2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

シクロクロス競技スレ Part4

690 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 19:49:28.05 ID:C9phTwmz.net
>>665
お疲れ様。一言で言えば気迫に負けた。後半は落ち着いて前の人を抜けたので良かったかな。
脚力と豆腐メンタルをどーにかして成長しよと決心しました。

691 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 21:09:48.35 ID:+AUG4FXj.net
>>690
おつ〜。
ちゃんと目標持ってるみたいで、偉いなぁ。
こっちはスタート以外はひたすら抜かされただけよ(´ε` )
あー、脹脛が痛い…。

692 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 22:14:19.81 ID:suJE9IMR.net
http://koga-bikes.jp/Snow-Champ.html
これはシクロバイクの範疇にはいりますか?

693 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 22:18:59.17 ID:fylmdQHS.net
>>692
モンスタークロスだね

694 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 23:12:02.26 ID:F0o7ufeS.net
お台場、女子エリートがすごく参考になった。男子のトップは上手すぎてよくわからん

695 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 00:36:25.51 ID:WsRWvBB6.net
http://yutakenouchi.blog.fc2.com/blog-entry-109.html
怪我してたのか
というか何か生々しいブログだな

696 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 15:34:23.90 ID:R/nSYlUV.net
>>695
修正前は「声援が鬱陶しい」みたいなもっとドロドロしたことも
書いてたけどね。まぁ乙。

697 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 17:54:39.53 ID:4EKT2Fgu.net
>>691
ないない。来年は20位以内目標かなぁ。
何か開催されないと言う噂も聞いたが。

698 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:22:02.28 ID:SYGcoWmo.net
>>697
XTKはこれっきりーみたいな噂、何故か関西方面から流れてたねぇ…。

699 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:47:02.57 ID:SCva8gux.net
>>696
喧騒が鬱陶しいって書いてなかったっけ?どっちでもいいけど
国内では圧倒的に速くてもベルギー行けば良くて完走だもんなーちょっとは腐るよな

700 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 22:55:32.68 ID:Wr48zAFO.net
喧騒が鬱陶しいとか、見せ場は作ったからどうとかとはブログで言ってたね。

cyclistの物書き風情が、後付けでモノ言うのはプロらしくないとか、リタイヤすればいいのになんて呟いてたけど、日本チャンプとしてそう簡単に下りるわけにはいかなかったんだろ

701 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 00:12:33.47 ID:ybyVfNAH.net
>>696
それどころか山本選手に勝たせてやったとか書いててさすがに引いた
もうあの人を応援する気なくしたよ

702 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 00:23:35.77 ID:fo8cTqRC.net
>>698
また噂の出所はT○Cあたり?自分も又聞きなんであれなのだが来年も是非走りたい。

応援が鬱陶しいとかプロ失格だよな。余程腹立つ事でもあったのかしら?

703 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 06:41:31.28 ID:/MW9edFM.net
自分が読んだのは修正後だったのか。
皆が言うほどひどいこと言ってないじゃんって思ってた。
声援がうるさいってのはちょっとひどいな。
タロサの実況がうざかったなら同意なんだがw

704 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 07:00:52.63 ID:OGE9BZLB.net
喧騒だから声援とは言ってないけどこの場合どうなんだろうね
どいつもこいつもキチガイみたいに鳴らすカウベルの方がうるさかったのかもしれんw

705 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 12:28:22.65 ID:IhPHSXJC.net
勝たせてやったなんて書いてなかったと思うけど・・・
鬱陶しいってのは声援じゃなくて喧噪みたいな言葉だったよ

自分もカウベル力いっぱい鳴らすのはいい加減やめてほしいと思ってる
ピット周辺とかだけでも・・・
メカとのやり取りが、ルーチンでアイコンタクトで済むことならいいけど
ホントにトラブった時とか言葉で伝えたい時大変なの
応援はありがたいんだけど・・・

>>700
Ciclistの誰?

706 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 16:43:32.86 ID:H2Q0UVmv.net
>カズさんは最後のレースやし
を勝たせてやったと読むんならひどい読解力のなさだな。

707 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 17:59:03.26 ID:IhPHSXJC.net
うおう、Cyclist綴り間違えてるw

>>706
書き直しで多少表現は変わったとおもうけど、最初のでも
相手が引退レースだからこそ、自分の怪我をおしてでもちゃんと勝負したいって読めたよね・・・

708 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 22:09:18.42 ID:ybyVfNAH.net
そうだねごめん
その前があんまりだったからついそう読んでしまった

709 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 23:09:19.90 ID:Zik9sS11.net
>>705
KOZUKEとかいうやつ

710 :ishibashi:2015/02/12(木) 18:34:44.48 ID:7Co3iCTc.net
>>705
昔、その状況で「うるさい」と怒鳴り、表彰台から詫びていた人がいたなあ。
今は、ジャンと区別つきにくい鐘を鳴らすバカもいる。

最近は、応援するのが楽しいって世情があるらしい。
人の応援するくらいなら自分の人生一生懸命やれ、余ったエネルギーで応援しろ、と言いたい。

711 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 18:58:18.15 ID:RkdGxICb.net
>>710
プロスポーツ全否定になりそうなご意見ですね

712 :ishibashi:2015/02/12(木) 19:30:46.16 ID:7Co3iCTc.net
市役所の市民体育課長が、
「わたしはスポーツは一切見ない。スポーツは自分でやるもんだ」とおっしゃってたよ。
天職だね。
俺もほぼ同意見。

713 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 19:46:43.44 ID:RAP/5dYU.net
何かを批判すると「じゃあお前はこれぐらいの努力をしているのか?」 なんて言う奴がいるけど、その論調だと監督も全否定だからな

714 :ishibashi:2015/02/12(木) 20:13:59.91 ID:7Co3iCTc.net
好きだから応援するならいいが、
わざわざ応援する対象を探している感じがするもん。
スポーツも、観戦から応援主体に変化している。

715 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 20:19:01.31 ID:eVg46kvQ.net
あれかライブ会場でアーティストに声援をおくるよりも
自分のオタ芸を披露することのほうが重要になってる本末転倒な奴とかいるもんな。

716 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 20:48:08.33 ID:RkdGxICb.net
タオル投げ上げたり、合掌したり、最近だとFreFlowとか
観客参加型のライブなんて普通ですけどね

717 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 21:33:55.03 ID:gqCsxi3C.net
カウベルうるさいのは勘弁

718 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 22:09:07.25 ID:P9xG6ruI.net
応援対象が勝つと自分が努力して成功したと錯覚する快感がある

719 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:36:35.35 ID:WvBvGhcW.net
過去レス一切見ずにおそらくはなんども繰り返された質問をさせてもらうけど

なにがおもろいねんこの競技。

一回レースしたらわかるかね?

720 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:41:47.89 ID:yvhsGgdj.net
>>719
とりあえずやってみれば?
やらずにつまんないと決めつけるのは良くないよ

721 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:42:59.30 ID:yFAYDfQd.net
>>719
過去ログ読んでないなら読めば?

722 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:58:10.62 ID:1RegxyrR.net
障害物競争って運動会でワクワクするじゃん

723 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:59:18.38 ID:MgMGmJ4a.net
>>719
俺はこないだのシクロクロス東京が初観戦だったけど面白かったよ。
チャンピオンが別の競技やってるかのようなうまさだった。
あんなにチャンピオンとその他のテクニックがかけ離れてた
レースはあまりないんだろうけど。

724 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:05:20.38 ID:EXux0/20.net
>>723
そんなの上のレベルにいくほどそうなる。

725 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:06:19.65 ID:7lHfb6nb.net
>>723
観戦じゃなくてやってる人の気持ちが知りたかった。
お前はいいや
とりまやってみるかぁ 今年中にどっかで参戦するわ

726 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:31:01.68 ID:PWOzdGhz.net
>>725
40代デスクワークの自分は多分反射神経がついていかない。
シクロクロスやってみたかったけど、しばらくはヒルクラに専念して
その後は行けたらトライアスロンに行こうと思う。
なのでせめて観戦、って感じだわ。悔しいけど。

727 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:32:26.04 ID:6fSAmF0e.net
でもオフロード走ると登りも上手くなるよ

728 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:32:48.99 ID:NUjutJlT.net
>>725
絶対やらねえわこいつ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 00:59:52.61 ID:FWO2kBCg.net
>>725
お前せっかくフレンドリーなレスがついてんのにその返しはねえだろw
ちょっと笑っちまったわくそが

730 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 01:28:26.37 ID:yqHWZOI9.net
>>726
走ってれば必然と似たような体力の人しか周りに居なくなるから案外平気。

731 :ishibashi:2015/02/14(土) 20:17:34.52 ID:Xk340Mjg.net
>>726
日本には、「踊る阿呆に見る阿呆〜」という諺がありまして。


誰もあなたの成績なんか気にしていませんよ。
短い人生、楽しんだもん勝ちです。
それに、やれば自分なりに成長成果があるのが、シクロクロスのいいところであります。

732 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 10:55:15.01 ID:Tm9hfEuV.net
>>731
怪我が心配でね。
ようやく前の事故での首のムチウチが収まったとこなので。

エリートしか見てなかったから、初心者のレベルをみたら
また少しは感想が変わるのかもしれないけど。

733 :ishibashi:2015/02/16(月) 21:18:03.35 ID:MV9KbN8Q.net
怪我しないように走るのも、スキルアップの一環ですよ。
怖がっている状況で出るべきではありませんが。

734 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 00:37:51.50 ID:pKyjt47f.net
初めてのシクロクロス車で、
ジャイアントのTCX PRO2ってどう?

735 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 00:41:10.18 ID:ys6W9cgs.net
何せオッサンですから。
先は長いので、じっくりステップアップします。
体重的にもメタボがギリギリ解消できた程度で、
30代のキレが戻るのはだいぶ先。

736 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 00:44:51.45 ID:YVZ2slPf.net
よくよく考えたら30_弾1000発以上積んでるのな
使いどころさえ間違わなければこれほど恐ろしい機体はないぞ
あと夜間離着陸用の暗視装置が無いのでミサイルを一発だけ残しておいて、そのカメラで着陸するという裏技が流行した。
無論、アヴェンジャーぶっ放してるだけで敵は吹き飛び、ミサイルなぞ使わないので問題ない。

737 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 00:46:08.79 ID:YVZ2slPf.net
誤爆すまんです

738 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 07:36:49.71 ID:/CRCJLlA.net
>>736
あれはロマンだよな。
30mm砲ぶっぱなすと振動で照準どころじゃなくなるとか。

739 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 14:46:38.11 ID:oGbeWPRc.net
マスタークラスの上位陣はともかく下位のほうは和気藹々で楽しんでる雰囲気。
残留も昇格もあんま関係ないからなぁ

740 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 20:40:45.12 ID:ETU5/aoO.net
>>738
A-10か。
発砲中はエンジン片方分の推力が相殺されるとかなんとか、うろ覚え。

741 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/17(火) 22:55:02.85 ID:wCR1XqR8.net
a10だな

742 :ishibashi:2015/02/18(水) 05:11:20.58 ID:Bqw6jNhD.net
砲身が機体軸上に来るよう設置して、前車輪がオフセットされるという念の入り様。
でないと、発射の反動で機軸がブレるからね。
ピッチングのブレは、あきらめた。

743 :ishibashi:2015/02/18(水) 05:17:48.38 ID:Bqw6jNhD.net
制空権が前提だが、地上の兵士にとってこれほど怖い存在はない。
攻撃ヘリより怖いかも。

A-10に類似する機体は、まったくないんじゃないか?
不採用になったノースロップYA-9くらいのもんで。

夜間・全天候型は生産に至らなかった。

744 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 07:41:50.11 ID:ZRMHdrQg.net
華麗な戦闘機に対して、泥臭い空飛ぶ重戦車、
ロードとシクロクロスの関係みたい…。

>>743
Su-25なんてのがあるよ。

745 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 21:13:53.57 ID:Oc1P3fAZ.net
トランペッター1/32のA-10を買ったら、GAU-8だけでランナー1枠分あって凄く感動した

746 :ishibashi:2015/02/18(水) 21:17:00.01 ID:Bqw6jNhD.net
>>744
忘れてたわ。
高翼式のがノースロップ以外にも見た覚えがあった。
だいたい、西側にある兵器は同等品が東側にもあるもんだ。

747 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 23:30:49.50 ID:tK/e3Q6/.net
A10は退役予定だったらしいが
ウクライナ方面で使われるらしいね。
まさに栄転だな

748 :ishibashi:2015/02/19(木) 05:09:28.46 ID:5DzFIYg9.net
イラク戦争で使われてたのを思い出した。
今時アメリカが攻撃しかけるのは、圧倒的軍事力の差がある地域だけだな。

何度も手放そうって話はあったそうな。
制空権が必要だから、出番は少ないとかで。

攻撃ヘリとの分業はどのようになってんだろうね?
SR-71が退役した理由は、あまりに費用がかかりすぎる、軍事衛星でいける、との判断。

749 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 07:34:08.65 ID:7iNSwlYa.net
いつまでスレチな話してんだクソッタレども

750 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 10:08:21.42 ID:jL2MW7i6.net
俺も乗っかりそうになったけどさすがにやめたわ

751 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 10:33:47.47 ID:rYlaWR73.net
まあシーズンも終わりだし、ってかシーズン中でも話題に乏しい過疎スレなんだしいーじゃないのォー?!

752 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 10:43:35.08 ID:tM2gczNx.net
きもジャージとか着てそうなスレだな

753 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 11:40:40.31 ID:/iPjaTCt.net
CXはジャージ汚れるし参加者で痛いの着てる人はあまり見ないイメージ。
サイクリングついでにロードで観戦に来るの奴の中には時々見かけるが。

754 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 13:29:33.50 ID:XSNVXuPT.net
痛ジャージなんざカワイイもんよ!イイ歳こいたおっさんがスク水だのバニーだのプリキュアだのドラゴンボールだの、、仮装して童心に帰れる!それがシクロクロス!キミもどうだい?

755 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 17:39:02.89 ID:4qzrEPQy.net
シクロクロスとロードレースってお互いのオフシーズンのときに開催してるの?
暑い夏の日に泥だらけのレースとかもおもしろそうな気するけどなぁ

756 :ishibashi:2015/02/19(木) 19:03:21.85 ID:5DzFIYg9.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   >>755
      / ` ・  . ・ i、   歴史的には、ロード選手のオフトレだぎゃ。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  スピードが出ない・森の中だから風が弱い・ロードと違う運動をする
 ∩,  / ヽ、,      ノ    三つの理由により、オフトレに最適なんだぎゃ。
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!
                 
                 👀

757 :ishibashi:2015/02/19(木) 19:05:21.85 ID:5DzFIYg9.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ    >>752-753
      i ノ   川 `ヽ'   痛ジャージと言えば、関西で有名なロードのあの人だぎゃ。
      / ` ・  . ・ i、   ジャージにとどまらず、ディスクも痛いぎゃ。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    市民マラソンは、そんな感じになってるぎゃ。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!
                 
                 👀

758 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/20(金) 00:34:17.90 ID:TDuVyuTY.net
きもい

759 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/25(水) 22:39:41.53 ID:YC35eU/4.net
プロでも油圧ディスクには慣れが必要か。
http://www.cyclowired.jp/news/node/159864
http://www.cyclowired.jp/news/node/159273

760 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/26(木) 07:49:15.96 ID:bZC0hroA.net
>>759
なんでもそうだよ

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 06:53:41.40 ID:UDLzidom.net
CXシーズンを勝利で締めくくったファンデルポール 75cmのハイジャンプを披露したメーウセン
ttp://www.cyclowired.jp/news/node/160052

こういうお祭りイベントもあるからこそ海外でのシクロ盛り上がりは凄いんだろうな

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 08:33:00.03 ID:fu+cTdMi.net
「現地で見て楽しい」からねえ、シクロ。
東京シクロもかなり現地は盛り上がってたし。
逆に映像だとあんまり・・・
日本はスポーツをテレビで見る風潮が強いから、楽しさ広まりにくいのが惜しい。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 16:28:27.73 ID:ytg5h1Aa.net
>>762
現地で見て楽しいってそりゃ興味持ってる人が集まってるからだろ。
一般がまた見たいとはならないと思う。車両も地味だし。
あと映像に力入れるならベルは絶対やめた方がいい。
動画みるとず〜〜〜〜〜〜っとカラカラジャラジャラ入ってて、一時期のブブゼラ状態だもん。
選手の息遣いとか走行音とか聞き取りづらい。歓声ならいいんだけどね。

764 :ishibashi:2015/02/27(金) 19:36:44.41 ID:1xyf6TMm.net
>>762
なんでもそうだよ
現地で見ればたのしい

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 20:51:37.93 ID:EyZQc4Am.net
真冬の僻地公園とか過疎村キャンプ場・牧場とか一般人が普通に
いかない時期・場所でやるから知りようがないてのもある

うちの地元の小学校は公立で駅から離れてても夏祭りで5000人来る
有名人無しでさ。もっと栄えたところでやった方がいと思う

セオリー無視して暖かい時期に祭り好きな人の多い地域を選んで開催って
無理なんすかね

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 22:27:57.54 ID:ZwhAH+Zg.net
そもそも栄えたところにコース取れるような場所があるの?

767 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 22:54:13.28 ID:CB1ITyyY.net
秋葉原借り物シクロクロスとかやらないかな
レアなフィギュアとか借りなきゃいけない奴

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 09:18:02.80 ID:+PfAfe0R.net
日本でも幕張とかでお祭りしたいらしいけど
75cm飛べる日本人がいない\(^o^)/
というかバニーホップ得意な選手が少なすぎるってところで
やりたくても企画から進まないらしい…
見せるデモはとりあえず考えてるのは確か

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 10:09:40.85 ID:z0UeYlH3.net
実際自転車レースって選手か家族しかきちゃいけないの?
親戚誰もでないのに見てたらえ!って言われたり変なな目で
見られて不愉快だったw選手の家族以外が来ちゃいけないのけ?

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 11:56:37.82 ID:6WfeRoFT.net
誰もあなたなど見ていない。自意識過剰

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 11:59:49.35 ID:S+YfDkBH.net
誰でも入れるところでやってるのになぜそんな疑問が・・・
マイナー競技で純粋観戦者が少ないから驚いただけでは?

或いは>>769が女性なら「実は誰か選手の隠れ彼女なのでは?」と思われたとか
もっと或いは観戦してたからではなく>>769自身が一般目線で変な人っぽかったとかw

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 13:09:34.02 ID:a9KKDxNd.net
>>768
日本はバニーホップやウィリーのようにふざけてる(ように見える)パフォーマンスが嫌いだからな
どこかのレースで外国人選手がシケインをバニーホップでクリアしたらしいけど
その翌年はバニーホップではクリア出来ないようシケインの間隔とかが変えられてたらしい

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 15:28:42.40 ID:bqzLHUj6.net
>>769
ちゃんとシクロクロス会場での正装(=仮装)していった?

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 18:54:14.16 ID:z0UeYlH3.net
とりあえず一般人きちゃいけないのってわかった

775 :ishibashi:2015/02/28(土) 21:48:09.85 ID:kXthuu3L.net
>>769>>774
関係者以外が観戦しているのに驚いたものと思われるぎゃ。
中には部外者お断りって考える不届き者もいるかも知れないけど、99%は歓迎しているぎゃ。
気にすることないぎゃ。

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/28(土) 22:05:38.28 ID:RSoTcsxt.net
>>772
某関西ね〜
逆にお台場は観客が喜ぶように下げたのにね
関西は運営能力が高いのに変なとこで面倒くさい事するよな
来年からはカテゴリー増えるし
c2以上はファットバイク禁止になるからもっと楽しくなるかも

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/01(日) 17:32:42.89 ID:AAwULVJj.net
色んな主催者がいて色んな方向性のレースがあったほうがいいんでないの
自分はCX自体には興味はあるけど競技に出る余裕ないので知らんけども

778 :ishibashi:2015/03/03(火) 19:38:10.77 ID:K8Xb5ds2.net
>>772
>ふざけてる(ように見える)パフォーマンスが嫌いだからな

というより、「ここは下車して越えるセクション」との位置づけでしょ。

>>776
従来は、C1:公式競技、 C2以下:普及大会 との位置づけだったが、
C2も公式競技の予備軍との位置づけになったのね。

>>777
統一カテゴリーでやる以上、地域差・開催地で著しい違いが出るのは好ましくない。
真面目に競技をやる人にとってはね。
コースに変化があるのは多少はいいが、「これ、MTBレースじゃん」てのは勘弁してほしい。

779 :ishibashi:2015/03/03(火) 19:40:31.06 ID:K8Xb5ds2.net
長野なんか、オルガナイザーの力量によっては、とんでもないコースが設営されてたりしたもんな。

780 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/03(火) 20:22:49.33 ID:RkZgsG3V.net
いや、関西人運動どんくさいくせにちょーしこきだから
下手なパフォ封じてアクシデント回避でちょーどいい

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:49:15.36 ID:mKKp9gbI.net
>>779
上山田なんか笑ったわ

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/04(水) 00:59:14.02 ID:y+mizosV.net
信州出てると、なんかコースに対する耐性みたいなのがつく気がする

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/05(木) 23:51:57.27 ID:CjAoWkNf.net
東北に較べたら信州なんて真っ当なコース。

黎明期の手探りな感じの時は面白かったな・・・(記憶の美化

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 01:22:28.12 ID:xHN+rrH6.net
来シーズンからカテ2もJCF登録必要になったね

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 15:51:15.46 ID:5kLE5EM6.net
なんだろうな、MTBと合わせて登録利権美味しいです!(^q^)
みたいな感じ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/06(金) 19:49:18.06 ID:AB9dYgtk.net
ダート系のレースって保険入ってないことが多いから、JCFについてる保険目当てで登録してもいいと思うけどな

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 09:49:19.37 ID:aiu9Vm3y.net
今週、湘南ビーチクロスなんて企画されてたのか!
湘南ベルマーレは告知の仕方を考えた方が良いね。

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/14(土) 10:12:21.98 ID:m+ipTh04.net
ビーチクを失ったらショックだろうな・・・

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/16(月) 15:10:55.81 ID:aAD7BpR1.net
今年の夏は浜辺でファットバイクブンブンブブブンだな
ターボスポークと一緒に買っとくか!

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 21:44:15.30 ID:oycHoCID.net
来季のGP-Mistral、赤城山HCと同日開催(日曜)の模様。
赤城山HC前日(土曜)のもやるので、9月最終の土日に前橋2連戦。
ソースは今日の前橋での大山さん発言。

AJOCCレースでも無いのに、そんなに需要有るとは思えないのだけど…。

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/22(日) 21:45:02.89 ID:oycHoCID.net
>>790
自己レス、GP-Mistral開幕戦の話ね。

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/26(木) 08:43:41.43 ID:VKlhX4SX.net
>>790
あれ、うちはあれ前日のを開幕戦として扱うのかと思ったけど
違ったのかな…

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 18:34:03.50 ID:5vG4A6Tn.net
http://road.cc/149064
addictのシクロクロス仕様が出るみたい
日本でも発売するのかな?

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 00:00:14.40 ID:ny3HhKcd.net
スコットのアディクトCXは前からあるよ。ディスクになるみたいだけど。
日本に入ってこないと思うわ。知らんけど

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 22:18:08.20 ID:8tcYHiaX.net
ありゃそうなのか
欲しいけど手に入らないのは残念だ

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 00:31:57.20 ID:RXWN4wxa.net
>>795
店にツテがあれば引っ張れるよ、ロードとかと一緒に船積みするだけだし。

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/25(月) 06:53:59.66 ID:HKIzkSNG.net
白州バイクロア、楽しかったよ。

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/26(火) 13:51:15.02 ID:gIsRSKvv.net
王滝100km、疲れたよ。

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 14:58:56.35 ID:3ghWxTHx.net
シクロ車こーたった

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/05(金) 20:25:19.28 ID:Pw1P1j5Z.net
おめっとさん。
何買ったん?

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/06(土) 00:02:40.56 ID:Kg8/LvFD.net
2年落ち在庫のアーサー。半額www

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/09(火) 21:20:02.00 ID:3vXZiFVX.net
GP-mistralの2015-2016レーススケジュール出たけど、何だか終わりの始まりみたいな雰囲気するね…。

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:08:24.73 ID:wKh6aHZx.net
シクロの中古フレームを買ってロードのコンポを移植しようと思ってる
そこでブレーキはカンチの予定なんだけどホイールはやっぱりチューブラーにした方がいいよね?
あんまり予算がないからアルミチューブラーで4万以下のとかってないかな?
手組でもいいので

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 15:55:13.38 ID:DTAVEQvR.net
4万以下なら105ハブで手組行けないかな?
耐久性重視でステンスポークと真鍮ニップルをホシで揃えれば

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 17:53:32.98 ID:PZFqeWn1.net
ハブはベアリングが初期無調整でそのまま使えるアルテ以上の方が良いでしょ

TNI CX22 約4,000円×2=約8,000円
FH-6800 約10,000円
HB-6800 約5,000円
DTコンペ 約100円×60=6,400円

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:26:22.71 ID:wKh6aHZx.net
けっこう出来るもんなんだね
どうもありがとう

ちなみにタイヤは高いのを買う予定なんだけどブレーキも高い奴の方がいいのかな?
カンチでも高い奴だと結構効く?

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 22:27:44.47 ID:wKh6aHZx.net
買う予定のブレーキは在庫があればこれにする予定
http://www.dirtfreak.co.jp/cycle/avid/products/shorty-ultimate-rim-brake/347/

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/24(水) 23:46:04.32 ID:PZFqeWn1.net
>>806
効きだけならミニVの方が良い
BR-R573とか
場合によってはフロントだけミニVというのも

809 :ishibashi:2015/06/25(木) 04:03:54.88 ID:JJPz3fRE.net
>>806
公道走行を考慮しないなら、ブレーキの効きは必要ない。
タイヤグリップがないから、それより強くしてもしょうがない。
チューブラー使うってことは、競技専用でしょ?
なら、カンティレバーで十分。
グレードはあまり関係ない。

ちなみに、俺はミニV。
理由は調整が楽で、かつトラブルが少ないから。
構成パーツが少ないのは有利。
携帯工具は、ロードと同じで済む。
雪の中でも十分な制動力がある。
競技よりツーリング重視ね。

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 10:04:41.29 ID:yBNtbmWI.net
>>807
そのブレーキ結構効くしいいと思う!次は油圧ディスクだけどカンチ継続ならそれ使ってたわ。
僕はミニV使ったこともあるけどコントロールし辛いからレースで使うのはオススメしない。結局その次の年はカンチに戻したし。

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:20:23.21 ID:hHB2KVOm.net
>>809
TRPのミニV使ってるけど、雪のお台場で砂雪噛んだら絶望的に効かなくて泣けた。
こないだの白州も、泥噛んだらもの凄い勢いでシュー無くなって足ブレーキ多用した/(^o^)\

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:23:57.59 ID:qPlHv/Zh.net
ディスク使えってことか

813 :ishibashi:2015/06/25(木) 19:28:05.30 ID:JJPz3fRE.net
                 
       ,  -‐- 、 ┃             >>810-811
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <

814 :ishibashi:2015/06/25(木) 19:35:24.68 ID:JJPz3fRE.net
>>810
確かにカンティとはフィーリングがかなり違うから、慣れは必要ね。
微妙なコントロールは、Vは苦手。
でも、今更カンティに戻す気はないわ。せっかく慣れたのに。

>>811
効くといっても、カンティに比べればですよ。

お台場は雪でしたか。
惜しかったなあ。
雪は得意中の得意で、下りでMTBを抜きまくります。
次に得意なのが、雨、そして寒さ、暑さです。

>>812
使ったことないけど、ディスクはあらゆるトラブルから解放されるでしょ。
泥や枯草が詰まることないし、付着物で効きが変わることも少ない。.
トラブルの要因って、ある?

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/25(木) 19:49:05.65 ID:TnFdlc39.net
えー、Vがコントロールしにくいとか無いわ〜

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 11:29:36.71 ID:+vUSgVwU.net
>>814
砂場だと巻き上げた砂がキャリパーに入ってジャリジャリなることある。
でも、ドロドロには最強ですね。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 15:51:30.57 ID:Uil1rz31.net
ホイールガリガリ削れて買い換えるより、
ディスクローター買い換えのほうが安そう。

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 18:10:47.80 ID:qGnwVwyz.net
ローターが減り過ぎて割れると即ロックで吹っ飛んだりキャリパー台座ごと壊れてフレームやフォークが逝くらしい。
それを知らなくて使い続けてたら自転車屋の大将に怒られたことがあるw
リム割れも危ないけどローターの方が削れ具合は分かりやすいな。

819 :ishibashi:2015/06/26(金) 20:09:59.32 ID:C73hSy+X.net
                 
       ,  -‐- 、 ┃             >>816-818
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <


ディスクブレーキといえども、トラブルゼロではないですか。
次期シクロクロス車はディスクブレーキにして、車輪は27インチ(700Cにあらず)を買い足そうと思います。
スタッドレスタイヤがあるんで。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:20:44.69 ID:p3s3gDJj.net
とりあえず一回だけ入門のレースに出てみたい
機材は借り物でもよいが格安なら一台買ってもいい

というレベルの場合
ホイールはレーシング7CXで確定ですか?

つまり
R501とかのロードホイールをレースに使うと
一発でおシャカですか?」

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:21:36.78 ID:CRCHagTH.net
カンチの見た目好きなんだけどカンチ仕様の上位モデルって今年出るかな

822 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:41:28.05 ID:PN/3AOcg3
>>820
初めてならクロスバイクでも良いくらい。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/26(金) 21:59:02.78 ID:SInhz4Go.net
オレはR501だ。問題無く使えてる。
重いけどどうせクリンチャーだし、中途半端に良いホイールいれるなら
さっさとチューブラーにするかな。

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 04:01:40.02 ID:1QLHllhl.net
7買うくらいならシマノの一番安いチューブレス買ってIRCはめたらいい

825 :818:2015/06/27(土) 09:17:07.64 ID:O/T+P+xV.net
ありがとうございます
まずは入門レースにエントリーする日を夢見て

826 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 12:47:47.91 ID:/2koxDLr.net
そうそうホイール、シクロに使ったあと、ロードに戻すのはやめた方が良いぞ。
使用上問題ないけど、ガリガリでビンボくさいから(笑)
特に泥レースならダメージでかい。

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 12:55:53.95 ID:hiR3GFpj.net
使い込まれてる感があってかっこいいじゃないか

828 :ishibashi:2015/06/27(土) 15:14:54.45 ID:Xm6+vEQK.net

歴戦の戦士って感じ。
ファッションで乗ってんじゃないぞ、って思わせられる。

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 15:24:36.43 ID:/2koxDLr.net
えー(°_°)
シクロならガリガリもかっこいいけど、ロードはピカピカが良いにょ。

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 16:06:18.66 ID:hiR3GFpj.net
ロードも使い古しのFH-7700+オープンプロだわw

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/27(土) 20:19:53.21 ID:PRorqkIl.net
男らしい

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 00:57:11.74 ID:t6HE3FIX.net
今シーズンから東海クロスもAJOCC加入。でも会場は長良川の周りだけみたいだけど。
http://gcf-fukyu.p2.weblife.me/cx/index.html

833 :ishibashi:2015/07/10(金) 19:44:45.20 ID:2zmgjwyH.net
       ,  -‐- 、 ┃             >>832
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、    岐阜車連が愛知県でやるから「東海クロス」か
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <

834 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/11(土) 23:31:10.04 ID:gHM6sMsw.net
東海クロス気になるけど関西クロスの日程が決まらないとエントリーできない

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/14(火) 17:47:50.45 ID:uHOzPcHH.net
AJOCC管轄ではないのですが。<関東勢
http://www.crankcrank.com/sunsetcyclocross/

新しいレースが増えるのは喜ばしい事だけど、関東ほど纏まりがないのもねぇ。

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 00:21:13.23 ID:WVpMybxjw
>>835
サンセットに楽しめるレースも無いし、参加費高い。失礼だがイベントゴロにしか見えない。

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 08:23:36.18 ID:2U8RxdAf.net
シクロクロスでレースに出たい。
完成車でいくらくらいの買っとくのがオススメか教えて欲しい。
ロードだとエントリーモデルは20〜30だけど、そんなもん?

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 08:44:22.91 ID:FF6rJ399.net
>>837
あ、はい(´・ω・`)

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 09:13:03.09 ID:m3qmHaWE.net
壊れても心と財布が痛まないレベルで好きなもん買ってやったらいいよ
それこそタイヤさえ履けるならドッペルだっておk

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 19:24:24.87 ID:2U8RxdAf.net
やっぱ、結構壊れる?

841 :ishibashi:2015/07/23(木) 20:10:30.92 ID:+13SqstT.net
                 
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   乗り方次第です。
      / ` ・  . ・ i、   壊れる寸前をキープするのが上手なライダー。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  ワンワン!
 ∩,  / ヽ、,      ノ   
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    最初は、壊れるの覚悟しましょう。でないと上達しません。
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    ワンワン!

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 02:09:33.44 ID:sX1eTK+D.net
前から思ってたがドロップハンドルの必要性ないよね?この競技
MTBのほうが絶対早いと覆うんだけどなんか
ロードバイクスタイルにこだわる理由ってあんの?
担ぎやすさなんてレースじゃそんなたいそうな問題じゃないだろ?

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 06:22:07.25 ID:n8hyN1VR.net
そういう競技だと思え

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 07:41:53.04 ID:sbxlDAOE.net
そう思うなら勝手にMTBで出ろよ

845 :ishibashi:2015/07/29(水) 19:37:24.14 ID:sCjG06VV.net
>>842
      /゙ミヽ、,,___,,/゙ヽ   
      i ノ   川 `ヽ'   ロード選手がオフシーズンにトレーニングするため始めたのだから、車両はロード車改造が必然かと。
      / ` ・  . ・ i、   当時はMTBはおろか、フラットバーのスポーツ車すら存在しなかった。
     彡,   ミ(_,人_)彡ミ  伝統ですよ。
 ∩,  / ヽ、,      ノ    ワンワン!
 丶ニ|    '"''''''''"´ ノ    
    ∪⌒∪" ̄ ̄∪    フラットバーでの公式レース出場は、昔は認められていましたが、現在は禁止だったかな?
                  世界戦にエンドグリップを装着して出ようとして外すよう言われた選手がいます。
                  ワンワン!

あなたの出るカテゴリーは、何でもOKですよ。
タイヤ幅も自由。
どうぞMTBで出てください。
ワンワン!                 

846 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 20:04:14.10 ID:DuvX/nvD.net
アメリカのトレーラーの頭だけのレース見て普通の車でレースやった方がいいに決まってるって言うようなもん

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/29(水) 23:24:02.34 ID:cqELXOqe.net
クロスの方が速いよ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/30(木) 11:14:54.88 ID:F8HjV0R0.net
シクロのコースだとシクロ車が速いよ。
MTBの方が速いとすれば、コースディレクションがマズイ。

849 :ishibashi:2015/07/30(木) 18:46:00.15 ID:YwqMlASO.net
コースとライダーによるでしょ。
クロス車のほうが速いのは上手い人限定。

でも、C3とか見ると、MTBで出る人はオフローダーで、悪路走行の基本が出来ている。
クロス車で出るのはローディで、ポンポン跳ねながら効率悪い走りをする。
こんな傾向。

C1はともかく、最近のシクロクロスはオフロード走行の基本が出来ていない人が大半。

850 :ishibashi:2015/07/30(木) 19:23:33.88 ID:YwqMlASO.net
>>849は、つまり、車輛を交換した方がどっちも速くなる、ですね。

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 16:20:46.22 ID:e0a/kGcI.net
MTBとクロス車、両方で走ったが、クロス車の方が成績よかった。そりゃそうだよな、クロス車で速く走れるようなコースレイアウトだもん。

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 16:39:17.94 ID:ie7IdoNV.net
サスとホイールが無駄に重いだけMTBは不利だわな

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 17:42:31.71 ID:BUeQBzn4.net
クロスがブレーキかけながらソロソロ下るような場所はMTBが圧倒的なんだけどな。タイヤのグリップも高いから高速コーナーも突っ込めるし。

そのかわり低速コーナーの立ち上がりは重いしワイドレシオだから加速も悪い、階段セクションの担ぎが辛い、泥を盛大に拾う。

854 :ishibashi:2015/07/31(金) 19:19:33.19 ID:o5cUZv25.net
>>851-853
あなたがた、オフロード走行が上手いからそうなんでしょ。
下のカテゴリーにクロスで出場している人は、、オフロード走行の経験がほとんどないようで、MTB使ったほうが速いだろうな、って思いながら見ています。
あと、砂地獄はMTBが有利かと。

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/31(金) 23:22:09.95 ID:QnJ8H77J.net
砂はファットバイク一強w
クロスで砂走れてるのってC1の一桁の人たちか世界選手権帰りのジュニアの子たちくらいだよね

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 00:56:21.94 ID:l4Yv1lQa.net
ファットバイクは割といるように思う
いうてもドロップハンドルだけど。

MTBはいるにはいるよね

857 :ishibashi:2015/08/01(土) 15:21:37.07 ID:Ln1LGMeT.net
クロスのタイヤで砂をこなすのって、パワーなの?テクニックなの?バランス取りやペダリングなどの。
俺はどっちもないから、どちらが有効か、わからん。

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 15:57:04.48 ID:AH+EpK8G.net
正確に轍をトレースさせるバランスと技術、バランスの悪い中で重い路面を踏めるパワー、後ろ重心かな。
低圧の方が走りやすいけど、それで一周してもパンクさせずに走る技術もいるね

859 :ishibashi:2015/08/01(土) 16:32:21.23 ID:Ln1LGMeT.net
                 
       ,  -‐- 、 ┃             >>586
   ♪    /,ィ形斗‐''' ´  ̄`''‐- 、
       //ミ/           ヽ   ♪
     , - 、!({ミ/             ヽ
    / 、ヽ⊂!´/ ''''''    ''''''     「i「i}i、  なるほどなるほどなるほどー
  /冫┐ i'´.l (●),   、(●)  ,{  ノ
   ̄  l  l l    ,,ノ(、_, )ヽ、,,    ーゝ 'ヽ、   ♪    
        !  l ',    `-=ニ=- '     /ヽ \         
       l  ヾ,、    `ニニ´    / -‐、‐ヽ  >      
      t     /` ー- 、___,ォュ'´   ヽ、  /         
         ` ー-!    、`ーi 「´     , -‐'´
          ` ー- 、l  l」     <

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:07:16.35 ID:0RTyoGyp.net
砂を自転車で走るだけなのに、
この運動音痴の>>858のもったいつけたクソウンチク(笑)

運動神経のないクソオタクのゴミなんだから、おとなしくしとけばいいのにな(笑)

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:09:31.49 ID:0RTyoGyp.net
パンクさせない技術(笑)

いいから卓球とかそういうのやっとけよ(笑)
卓球の方からも迷惑がられるだろうな(笑)

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 17:21:57.90 ID:AsyuHNpz.net
>>860-861
僻むなよ下手くそどもwそんなんだからいつまでも下で乳繰り合ってるだけなんだよw

863 :ishibashi:2015/08/01(土) 19:44:08.27 ID:Ln1LGMeT.net
>>860
砂のコースはどこ走った?
あなたの成績はどんなもん?
カテゴリーは?最高順位は?

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:16:27.22 ID:AsyuHNpz.net
C1でお台場と関西マイアミは走ったとだけ

865 :ishibashi:2015/08/01(土) 21:22:09.49 ID:Ln1LGMeT.net
で、成績は?

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 21:22:46.86 ID:0Kfl9PKc.net
>>864
なんだコクサイデも走ってないのにエラソーなコト言ってたのかヘタクソ貧脚野郎。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/01(土) 23:19:02.37 ID:3umnRjbo.net
そんなのどうでもいいからうまいこと走れる技術をおしえてよ
>>858
一周してもパンクさせないってどういうのを意識してるの?

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:54:28.56 ID:WEbY91rB.net
僻む(爆笑)

満遍なくスポーツ音痴のゴミが、
球技とかのメジャースポーツがグラウンドでやってることに憧れて、
幼児でも乗れる自転車(笑)でわざわざ柵の中に入って周回してるゴミのどの辺を
僻むのよwww

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 12:57:45.36 ID:WEbY91rB.net
>それで一周してもパンクさせずに走る技術もいるね



ここ掘り下げた方が面白いよね(笑)
パンクに気をつかうことを優先して
ますますスポーツから縁遠くなってる危険性はないのかな?(爆笑)

カーリングのタワシでゴシゴシ擦ってる人のメンタリティーと全く同じじゃないのかな?(爆笑)

870 :ishibashi:2015/08/02(日) 15:18:14.68 ID:kSyqqHQ/.net
>>867
基本は、腕脚のクッションを効かして、タイヤに瞬間的に加わる力を軽減することと思うが。
路面をよく見て、上手く追従するという。

まずは、ロードで歩道段差をショックなしに越える練習やって、徐々に空気圧を落としていく。
車輪はつぶしてもいいのに交換。

>>858
具体的に、空気圧はどれくらいにする?
チューブラー・クリンチャーで若干違うと思うが。

871 :ishibashi:2015/08/02(日) 15:29:39.32 ID:kSyqqHQ/.net
>>855
実は、C1が一番条件良いというのもある。
試走やレースで路面が圧縮され、固くなっている。
(下位選手は苦労してるんで、これだけが理由ではないが)

反対に、泥のコースなど、路面が削られてやわらかくなることもある。

>>858
砂はパワーも必要かあ。
中学から自転車ばかりやってて、走る筋力はほとんどないんだよ。
で、乗車区間が短くなるほど順位が落ちる。
う〜む、砂地獄は簡単に解決しそうもないなあ。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 15:51:32.49 ID:fOM/0o6b.net
わかるなぁ。担ぎ区間で、どんどん体力うばわれる感じ。関西だと、くろんど池の階段とか死ぬ。

873 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/02(日) 15:55:26.49 ID:P7eHBl1D.net
>>872
あそこは歩いたw

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 00:13:32.00 ID:fKcg6Kpj.net
>>858です
砂コースはコンディションにもよりますが空気圧は1.2Barですね。
パンクさせないのは前述の通り腕や脚で衝撃をいなすのがメインでコーナリングでどうしてもタイヤがヨレるのでライン取りやバイクの角度で合わせてやってます。

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 00:21:48.93 ID:PZxoxmb+.net
シクロクロス専業でやってる人いる?

あとレース主催してみたいんだけど場所は東北で
遊んでる土地(数ha)をそれっぽく造成してみようと思うんだが
なんか参考にできるサイトとかないかね

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 06:15:53.62 ID:e7zYRQ6H.net
>>875
何県?

877 :ishibashi:2015/08/03(月) 20:06:20.83 ID:DXaBL5/D.net
>>874
1.2ですか。随分低いですね。
スペアホイール準備しておき、かつ、つぶしても良いリムで臨むか。


>>875
まずはシリーズ戦とおしてスタッフやって、ノウハウを学ぶのがよろしいかと。
学ばない方がいいオルガナイザーもいるかな?そこは反面教師ということで。

シクロクロス専業はいないでしょ。何しろ、シーズンが短すぎる。

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:07:10.98 ID:RpOjkS5eq
>>873
抜かされないよう、まぁ追い付くことも出来ないしと言う妥協感。
宅配便のバイトでもすれば速くなれそう。

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:11:53.92 ID:cWC3VOE0.net
青森、なんだけど
シクロクロスのスタッフってどこで募集しとるん。
いろいろ検索したけど情報がでてこん
ボランティアでいいから何回かやってみたい

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/03(月) 23:42:41.87 ID:cWC3VOE0.net
東北ねえよおおおおおおお

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 00:05:10.19 ID:fDWsaMch.net
あ、わいは>>875ちゃうで。
なんかそれっぽいレスしてもうたけど

882 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 09:24:06.09 ID:kOFPlsez.net
東京シクロだったら募集してたよ
2日間のうち1日だけとか午前中だけとかも出来るし交通費も上限あるけどもらえるよ
昼飯も出るしオススメ

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 12:10:52.39 ID:VCwCiQHC.net
>>880
本気ならとりあえず宮城県まで行って東北シクロの運営さんと相談したらどうだろう。

884 :ishibashi:2015/08/04(火) 20:10:53.91 ID:ajkN6U0l.net
>>879
「スタッフやりたい」と申し出て断られるケースは少ないかと。
日程と場所が合うところ探して、連絡取ればいい。
レースのスタッフなんて、TOJレベルでも大部分がボランティアですよ。手当は弁当と交通費程度。遠方の人は赤字です。

>>875
近県でシクロクロスが開催されているなら、オーガナイザーに招致活動してすぐ実現ですけどねえ。
自分の土地を常設コースにできるなら、秋口から一般開放しておいて、常連が生まれたところでレース開催、とかもできそう。
あるいは、黎明期のシクロクロスミーティングみたいに、選手が集まって自分たちでコース設営して、って流れで始めるのもいいかも。

東北は、やりたくてウズウズしている人が潜在的にいるかも。
シクロクロスは、普通は公園の類を借りてやるんで、常設コースにできるのは、全国的にもうらやましい条件。

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:28:37.83 ID:DM4ceI6G.net
>>884
とりあえず青森競輪場で冬に雪中エンデューロやるから、出場して運営に相談してみな。
シクロクロスの裏方もやってる会社だから。

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/04(火) 21:29:10.97 ID:DM4ceI6G.net
アンカ間違えた。

887 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/05(水) 17:55:34.46 ID:qVyO3tek.net
ありがとう とりあえず電話からやな がんばるわ

888 :ishibashi:2015/08/05(水) 20:09:31.75 ID:5Nv9pLIj.net
>>885
雪中エンデューロ、うらやましいなあ。
雪走行は得意だから。
昔は長野シクロクロスであったのに。

>>887
東北のレースに出る事はないでしょうが、応援してます。

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 16:45:10.15 ID:oyYEf5q5.net
>>888
生活保護小汚物の巻きグソのお前が
どこのレースにでんの?(猛烈大爆笑www)

150cmサイズ生活保護小汚物の巻きグソは
自転車に乗れないよね?(猛烈大爆笑www)

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/06(木) 19:22:46.10 ID:BqGvSZ8v.net
あぼちゃん、今度はシクロが標的かい

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/18(火) 21:01:09.57 ID:GZeXPMUC.net
オリンピックやるんかい?

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/20(木) 19:57:01.10 ID:CwVOUDdU.net
>>889
こうゆうのってまともに税金払ってない人が言いそうw

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:32:42.89 ID:ubRAKU00.net
FDのワイヤーの取り回しが下引き外装のシクロクロスはレースで問題無く使用できますか?

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 11:39:22.32 ID:3KYGVg1H.net
まぁ使える
BB下のワイヤーガイド破損したらおしまいだけどまずぶつけない

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 23:00:34.06 ID:ydrrHa1Y.net
>>893
全然問題ないよ。
ただ余程の豪脚じゃなければ、前を40とか38のシングルにすれば、FD要らないけど。

896 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/23(日) 23:13:37.83 ID:VS6O4zZw.net
シクロに50-34のコンパクト使ってる俺は異端w

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/24(月) 01:43:47.54 ID:aMm3WfD2.net
前1枚なら42Tオススメ

898 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 12:54:32.81 ID:ZJu1/zOr.net
12万くらいで、よさげなスチールフレーム出してるところ無い?
今の候補はスイスクロスだけど、ディスクバージョンは赤くない…

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/26(水) 12:59:24.16 ID:pL+qE/b4.net
12万くらいなら普通にオーダーすればいんでね

900 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 08:24:18.83 ID:RCLw0Tzb.net
12万でオーダーできるのか。
探してみます。

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/30(日) 23:19:14.63 ID:XwN9vUZL.net
春〜秋はヒルクラやってんだけど、軽量シクロバイクとかってあるの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 00:24:13.26 ID:rIkKbNP9.net
>>898
リッチーやテスタッチはオリジナルロゴ使用で再塗装依頼可能だから
しばらく乗って遣れてきたら好きな色に塗ってもらえばいい
グラデーションや胴抜きも出来るよ

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 18:45:29.15 ID:+0lEuZ1Z.net
シクロクロスの魅力を教えてくれ!
楽しそうだったら始めてみたい

904 :ishibashi:2015/08/31(月) 18:54:37.06 ID:DEJVs3gh.net
>>903
言葉で説明を求められてもねえ。
映像や記事を探すほうがいいでしょ。
その上で、「ここはどうやって走るの?」とか質問されれば、こちらも答えやすい。
近場で開催されているなら、見に行くのが一番。

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 19:26:54.83 ID:PGiAMicP.net
>>903
https://youtu.be/5TFhUHwQg8g
https://youtu.be/8vu58cHW7AM
俺は今までボランティアで見に行ってたよ
ボランティアやれば経験者の人とかの話を聞きやすいし選び方やこのコースはどうすればいいとかも教えてくれる
あとは交通費や弁当くらいなら出るしねw

今年からは今のクロス改造して出るのでよろしくね
来年参加するときはシクロクロス欲しいなぁ

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/31(月) 23:52:28.66 ID:v5G7FqyV.net
>>905
特定した

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 00:30:03.14 ID:Fi0NlS0w.net
くろんど池エントリーまだかね

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 00:48:57.00 ID:j4omPwFy.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/302-

ishibashiバケの皮ひんむかれてズタボロww

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 05:25:20.43 ID:0bJlYuE2.net
>>906
なにそれこわい

910 : 【吉】 :2015/09/01(火) 15:05:36.43 ID:CaNvZaTd.net
フロントだけ、
ディスクブレーキでも
エントリーとかできるん?

911 :ishibashi:2015/09/01(火) 18:37:58.83 ID:UCKkB6yf.net
>>910
どのカテゴリーに出るつもり?
主催者によっては例外あるでしょうが、大抵は下のクラスは車両規定なしですよ。
MTBでもエントリー可能です。
そもそも、ディスクブレーキは、UCIでも解禁じゃなかった?

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/01(火) 21:18:26.97 ID:n1aaw7Zd.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/302-

ishibashi引きつづきバケの皮ひんむかれてズタボロww

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/04(金) 23:49:24.48 ID:F1up7qNm.net
レース出たくて完成車で25万くらいの
バイク探してるんだど、コレっていうのが見つからない…。
アルミって破断恐いんだけど実際どーなんかな。カーボンかスチールで探してるんだけどちょっと高いのよねん。

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 08:42:21.82 ID:accHVCOE.net
オーダーでどうぞ

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 08:52:26.22 ID:EFT3szZ6.net
PAXアルミ良さそうじゃん安いし。割れたら交換で。

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 09:20:59.23 ID:7D570FgI.net
正直、バイクおいて自分の足で走ったほうが早いんじゃないか?っ て思うコースあるんだよなぁ......
実際、バイクなしでエントリーできるんかね?(真顔)
俺なら軽アイゼンつけて走るわ

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 10:06:07.35 ID:1RqP03M9.net
バイクも周回しないと失格なのかな?
雨でヌルヌルグチョグチョになってきたらバイク置いた方良いよね

918 :ishibashi:2015/09/05(土) 15:30:42.19 ID:neIcWuBx.net
昔々、泥つまりで乗れなくなったんで車輪を捨てて担いだ人がいます。(後の世界戦代表)
審判から注意されました。
自転車なしで走ったらダメに決まってるでしょ。

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/05(土) 21:06:37.07 ID:MZYmcXoG.net
>>913
アルミをレースでも練習(山のシングル)でも使い倒してるけど壊れてないよ
落車も滑落も経験アリwww

むしろツレのカーボンMTBはシングルで派手な転倒してクラック入って廃車になったよ

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 17:32:55.69 ID:YHBjDAwG.net
最近流行っているよな!?

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:25:48.84 ID:b5dttCOi.net
>>901
メーカーの資本国とかを気にしないなら、新型のアディクトCX

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/06(日) 22:36:16.34 ID:cnlRfbAr.net
通勤用の29インチクロスバイクのタイヤをシクロ用にして出たいんだけど、クロスで出場してる人っていますか?

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/07(月) 09:17:01.61 ID:hJCXUi04.net
好きにすりゃあいいじゃん。

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/08(火) 21:43:51.51 ID:gesfHqZ+.net
なんで、シクロクロス車ってロードに比べて高いの?ロードだったらエントリー向けカーボンは20万前半で買えるのに、シクロクロスだと30万くらいする。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 01:13:11.24 ID:zkM3ktvS.net
ロードに比べたら需要ないから数が出ないでしょ

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 08:18:49.94 ID:sL7j58vg.net
>>899
12万で、フォーク、塗装込みでオーダーできるとこあるなら教えていただけませんか?

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/09(水) 08:36:44.45 ID:kcZiu/UP.net
>>926
テスタッチはどうかな?

928 :922:2015/09/09(水) 08:38:58.83 ID:kcZiu/UP.net
あ、リッチーと共にもう上に挙がってた、すまん

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 08:35:34.44 ID:qWBnCkXY.net
レース重視だけど、キャリアをつけて旅にも出れそうバイクない?

930 :ishibashi:2015/09/12(土) 12:33:11.37 ID:0d9F/UNg.net
>>922
小数だけど、いる。
タイヤ・ペダル・シューズを専用品にすれば、とりあえず普通に走れる。
専用車買うのは、続けようって決めてからで十分。
フラットペダル+スニーカーでも出られないことはないが、タイヤの次に買うとすれば、この2点。

>>929
モデル名は覚えていないが、下級グレードはリアキャリアダボのあるのが多い。
最近は、ボトルケージ台座は上級でも標準装備。
フロントは、カンティ台座があればミノウラFPR-3000が取り付け可能。
ディスクの場合は、バンド自作になるかな。
バッグ・キャリアスレは、そちら方面のエキスパートが集結しているから、そこで質問するのもいいかも。

どちらも現物見たわけじゃないから、詳しくはショップに相談してね。

結構たくさんあるよ。
シクロクロス車は、競技車両では最もツーリング向き。

931 :924:2015/09/12(土) 14:16:13.72 ID:qWBnCkXY.net
>>930
ありがとー!
最初のCXだし、下位グレードを使い切る気で遊び倒そうかな。

932 :ishibashi:2015/09/12(土) 14:43:01.95 ID:0d9F/UNg.net
道具は使ってこそ価値の出るもの。
消耗や破損を気にせずガンガン使えるのがいいでしょ。
上級モデルは、成績追求に本腰になってからで十分と思う。

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/12(土) 14:49:05.33 ID:qsph1E/b.net
>>920
流行ってなかったら今頃は…

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/14(月) 08:50:37.07 ID:LFvfj0CD.net
イシバシ最低の糞野郎
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/301-311
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/778-812
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/302-304

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1435095758/2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1441679806/43

恥ずかしい過去www
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/371
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1245484011/855-

935 :924:2015/09/16(水) 18:24:23.03 ID:gVlYW7Iz.net
シクロクロス車って、アルミフレーム多くない?利点あるの?

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 19:39:55.11 ID:t0VfPCyH.net
カーボンより安い
カーボンより割れにくい

以上

937 :924:2015/09/16(水) 22:01:59.96 ID:F9kNKT4t.net
え。
アルミ買ったほうがいいの?
カーボン買ったほうがいいの?

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 22:20:02.13 ID:pqI1uo0T.net
男なら黙って鉄を買いなさい。

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/16(水) 23:39:06.83 ID:Qkw6ZWJl.net
鉄はすぐさびるがな(´・ω・`)

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 01:02:23.30 ID:BEcr2H46.net
乗りっぱ放置とかしない限りそう簡単には錆びないよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 03:38:49.41 ID:qH/6HA/s.net
>>939
クロモリやマンモリのようなスポーツバイクの高級鉄はママチャリみたいに簡単に錆びないよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 14:23:28.24 ID:kA38wvIE.net
金あるならカーボン
金ないならアルミ
意識高い系ならスチール
プリキュアはそのうちチタン

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:03:46.56 ID:hsN1mDtE.net
スチールも結構高いよな。

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/17(木) 22:14:41.65 ID:qH/6HA/s.net
軽い鉄は高級品だから

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 00:12:21.56 ID:SRkewxb2.net
ステンレスはどうなのよ?レース会場で見たことないけど。

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 07:51:53.84 ID:2aWceLyo.net
スペシャもフェルトも
2016はカーボンモデルないのね。
世間はアルミな流れ?

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/18(金) 08:33:03.06 ID:YFMc4ZQq.net
アンカーのシクロバイクって評判いいのかな?
ロード(RMZとか)は良い評判聞かないから気になる。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 14:06:43.00 ID:yBniKjiI.net
カテ1ぐらいでないと、フレームは関係ないような気がする。
メーカーとか素材とかそれよりブレーキとかタイヤとかのほうが重要

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 14:07:58.10 ID:yBniKjiI.net
軽さは重要 担ぎがあるから

950 :ishibashi:2015/09/19(土) 14:54:15.14 ID:0gGd4rp9.net
担ぎ以外も、軽いと有利だよ。
サスペンションを備えない自転車は、腕脚がサスペンションの役目を担うわけで、車体=バネ下重量となる。
軽いと路面追従性が良くなり、速いだけでなく体力消耗も抑えられる。

結局のところ、何を選ぶかは予算次第と思う。
俺は「壊れても悔やまない」が条件。
壊すの気にしてノロノロ走るのが一番もったいないと思うから。
壊さないように走るのも大事な技術だが、壊さないことばかり考えていては技術は身につかない。

951 :ishibashi:2015/09/19(土) 15:15:50.88 ID:0gGd4rp9.net
>>948
タイヤは重要だよね。
それぞれ得手不得手があるから、レース全体で最も速いのを選ぶわけだが、
天候に左右されるし、同じコースでも午前と午後で状況が違う。
ベストセレクションは、かなり経験を積まなければならない。


>>945
ステンレスって、自転車の部品ですら見ないと思うが。

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:39:47.09 ID:yBniKjiI.net
>>951
自分は下位カテゴリーなんでタイヤはGRIFO一本なんですw

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 15:59:58.95 ID:0QDYMyTW.net
ステンレスフレーム出してるメーカーあるじぇ
高いけど

954 :ishibashi:2015/09/19(土) 16:43:25.35 ID:0gGd4rp9.net
>>952
まあ、がんばってください。
メーカーブースが試供品貸し出すこともあるし、試走で仲間のをちょっと使わせてもらうとかできるでしょ。

>>953
それは知りませんでしたわ。
最新の事情にうといとこあるんで。
それに、スポークはステンレスですね。


レース始まって一番面食らったのは、試走時とコース状況が全然違うことね。
表面が削れてグチャグチャになることもあるし、踏み固められて走りやすくなることもある。
初めての人は、頭の隅に入れててください。

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 17:36:42.04 ID:lovDZI5e.net
イシバシ最低の糞野郎
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/301-311
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/778-812
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/302-304

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408443073/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402239806/

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1435095758/2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1441679806/43

恥ずかしい過去www
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/371
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1245484011/855-

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 18:28:28.83 ID:lovDZI5e.net
イシバシのような、誹謗中傷やっておきながら謝りもせず、
屁理屈並べて負け犬の遠吠えを延々と繰り返す最低の糞野郎が
レースに混じってるんだ

こんなヤツはなにをするか分かったもんじゃねーぞ

レースに出るヤツは気をつけろよ

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/19(土) 22:58:59.60 ID:vbfpPk3q.net
過去全日本チャンプは男女ともほとんど金属フレームだし好きなの乗ったらいいんじゃないの

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 11:53:11.31 ID:RzPFNZCl.net
世界的にはカーボンだよなあ〜
好きにしたらいいけど。

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 12:24:52.72 ID:ILtl2VtV.net
世界なんて遠いとこ見てないでまず身近な自分のレベル

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 13:33:43.92 ID:QbjjH7vT.net
このスレの必要性について残り40で結論を出していただいて
いらないならこのままおしまいということで。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/20(日) 14:09:02.95 ID:goJPKoAl.net
ビアンキのは、あのミントグリーンみたいなカラーリングもあった?!

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 08:21:59.45 ID:08P10BXm.net
その色「チョロステ」って言うんだよ!

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 16:39:54.17 ID:WpaT9TVL.net
「チェレステ」と間違えてない?
だけど次回のスレから、テンプレ
変えられる所は変えないとダメだよー♪

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/21(月) 17:21:36.17 ID:QmSuty//.net
次スレいらないよ

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/22(火) 12:32:22.17 ID:0/9VFmsA.net
じゃあ次から、ストリート仕様と
統一始める?それもありだけどw

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 07:05:00.21 ID:ZLHp7rZp.net
なんで統一したがる?
レースのシーズンはこれからだ。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 19:29:00.03 ID:RPf8T/Zj.net
しかしっぺみたいなレスばかり
役に立ちそうなレスは皆無
へんなコテもいついてる
ほかのスレでもできそうな相談ばかり
で、1000レスするのにまる二年かかるようなスレはこの板にはいらないと思うの。
たぶんそういうスレは他にもあるんだろうけど。
他のスレ探しにくくなるからここいらで一旦終わればいいと思うよ
また来シーズン人が増えたら立てればいいさ

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/23(水) 21:47:16.41 ID:W5PZIunH.net
無かったので建てました

シクロクロスバイクで山を走る人たちのスレ
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443011407/

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:46:22.01 ID:CePs9pHW.net
次からは、>>968のリンク先を次のスレとする!

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 17:47:14.55 ID:CePs9pHW.net
次の候補地乙

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/24(木) 23:01:06.19 ID:Cmc45LbQ.net
>>967
別になんでもいいけど、
お前の何様感。

972 :ishibashi:2015/09/25(金) 01:32:58.66 ID:coHBnhKr.net
>>960は、>>967の意味ね。
「俺の望む内容じゃない」って。
要らないと思うなら読まなきゃいいんだよ。
2ちゃんに何期待してんだか。

2年で1スレって、特に遅いわけじゃないでしょ。
何が基準か、さっぱりわからん。

「シクロクロスバイクで山を走る人たちのスレ」
残念ながら、競技やる人のスレじゃないな。
スレタイが「シクロクロス総合」とかなら競技もテリトリーだが、これでは競技は除外される。
よって、競技スレは別途必要。

973 :ishibashi:2015/09/25(金) 01:34:33.06 ID:coHBnhKr.net
>>971
もっと高度な内容がお望みだったんでしょ。
このスレから学ぶことはない、と。

そういう人は、SNSに行けばいい話。
2chの競技スレをつぶす必要なかろうに。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 04:17:56.77 ID:wBeEk9L3.net
普通に次スレ作れば良い
競技スレを消滅させる意義も必要性も無い

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 08:19:47.23 ID:Z5dTTQob.net
立川のサンセットシクロエントリーした

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 09:48:34.64 ID:kW4J1ubi.net
競技の話しない競技スレってのも滑稽な話でして。
やめる必要はないとは思うけど
それは別に競技スレの必要性を認めてるからではなく
落書きOKの便所は必要なのかなと思うからであって。

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 17:50:29.42 ID:mTjUAgOk.net
次の近くに誘導掛けるわ!
あの競技だって、山とかも走るだろう?
自分も統一するのには同意するよw

978 :ishibashi:2015/09/25(金) 18:19:24.90 ID:coHBnhKr.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>976
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 競技に関するレスはちゃんとあるだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  お前が認めないだけだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   

979 :ishibashi:2015/09/25(金) 18:20:15.35 ID:coHBnhKr.net
    /\_____/ヽ
   //~       ~\:::::\ >>977
  . |  (●)     (●)  .:| 
  |     ,,ノ(、_, )ヽ、,,   .::::| は?
.   |     `-=ニ=- '   .:::::::| 山のまったくないステージもあるだろ?
   \    `ニニ´   .:::::/  そういうレースは、書くべきスレがなくなるだろ?
   /`ー‐‐-‐--‐‐―´\   そもそも、スレタイ読んで「ここは競技のスレではない」って思うだろ?

980 :ishibashi:2015/09/25(金) 18:20:54.20 ID:coHBnhKr.net
>>976は、「素人がグダグダ抜かすのは読みたかないんだよ」ってことじゃないの?
「お前らのレベルは競技じゃねえ。お遊びだ。」ってことじゃないの?
なら、読まなければよろしい。

962「他のスレ探しにくくなるから」
わけわからんね。
新スレ立てば、過疎ってるのがひとつ落ちるんだが。

>>977
「シクロクロスバイクで山を走る人たちのスレ」は、常識的に考えて競技のスレじゃないだろ。
スレタイこうした限りは、競技スレが別途必要。残念でした。

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 19:15:10.23 ID:lXGG/1u6.net
イシバシ最低の糞野郎
真キチはスルーなww
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/301-311
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/778-812
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/936-
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/302-304

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408443073/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402239806/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387127355/830-

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1435095758/2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1441679806/43

恥ずかしい過去www
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/371
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1245484011/855-

982 :Dさん:2015/09/25(金) 19:58:38.06 ID:/IAQmddl.net
>>980
ひどいよね これからがシーズンインなのにね

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 20:33:33.31 ID:lXGG/1u6.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/502-

wwwww

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/25(金) 21:10:52.17 ID:Rxc+EAO5.net
うわーこれはひどいね
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/518
こんなことを書込むイシバシは、みんなに嫌われて当然だと
どうして気づかないんだろう? 信じられない

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 01:13:36.26 ID:VVFMXdoZ.net
シクロクロス競技スレ Part5&#169;2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1443197458/

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 05:14:33.04 ID:PUz8RMPL.net
わーい新スレだ
シクロクロス初心者スレと古いシクロクロス乗ってる奴スレも欲しいな

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 05:27:12.37 ID:/tHtfoUu.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/518

鳥山氏が万有引力並なら愚弄したことにはならないだろ。
延々と鳥山は万有引力並だと主張していたくせにな。
最初から愚弄していたと分かっていた上で延々と主張していたというんだから、
荒らしてたんやろ。やっぱりイシバシは荒らしやろ。
ランドナースレだってわざわざ皮肉をいいにきて荒らしてランドナースレは新スレが立たない状態。
>過疎ってるのがひとつ落ちる
ふざけんなゴルァ! それじゃお前は何やっとるんじゃ!

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/975
禿同禿同

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 09:35:28.22 ID:HNH+U5bA.net
埋め

989 :ishibashi:2015/09/26(土) 09:53:27.37 ID:Gf8YIyGm.net
>>982
ホント、
955読んだとき、「こいつ何考えてんだ?」としか思わなかった。
ちゃんと機能しているスレを「要らない」と断言するなんて。

>>986
実質、競技スレが初心者スレですからねえ。
古いシクロクロスって、アランのフニャフニャ接着フレームあたり?

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 11:44:45.83 ID:/tHtfoUu.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/518
ホント、
518読んだとき「こいつ何考えてんだ?」としか思わなかった。
ちゃんと機能していたスレを荒らすなんて。

>>989
恥というものを感じないイシバシは氏ねばどうなの?

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:26:32.73 ID:BNDqmLGZ.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/526-

は?w オマエ誰をオレだと思ってレスしてんの〜? 知恵遅れハゲのイシバシww

>俺はリアル友達いるから、2ちゃんで嫌われても全然平気。

きゃーっはっはっは!!!www 嘘コケー知恵遅れの嫌われモンがwww
うんこすに友達になってあげるっていわれて涙流してたのはだれよ?ww

マトモな人間は「こっちにトモダチいるからあっちでは嫌われてもいい」
なんて考えねーんだよ、苦しい嘘言い訳よのぉ〜ww 悔しいのぉ〜ww

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:28:17.98 ID:BNDqmLGZ.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/527

なーにが1mmも動いてねーだ!!ww 必死に鳥山は万有引力だってゴタク並べてよ〜ww
苦しい嘘言い訳よのぉ〜ww 悔しいのぉ〜ww

愚弄したのに悪いとは思ってない? それじゃあどんどんオマエに対して
ムカツク感情持った人間が増えるよなあ? そしたらスレは荒れるよなあ?
オマエはやっぱり荒らしじゃねーのクズ

そのオマエが!!!www
>「やまない叩きなんかない 光を信じて 強く気高く楽しくうるわしく レス続けよう」

ヘド出るわ。うるわしくだとよクッセー!!!www

それならオマエを叩いて愚弄してるオレらも、悪いとは思ってねーよw
だけどオマエを叩いてもオマエがマトモになるとは思ってねー、光なんて信じてねーw

ただオマエがクソだってことを自転車板全体に広めてるだけよ

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:29:39.70 ID:BNDqmLGZ.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/248

>普通の人は、ishibashiの知力がわかっているんですよ。
>だから、論戦挑まない。

>どんなバカでも言うこと聴かす、ってのは、上に立つ人間として必要な素養。

>自由に本音を語れない、住みにくい世の中になりましたな。
>自分の率直な意見を書けないなら、何のための掲示板だろうね?
>知識量や考察力で片方が勝つのは当たり前なのに、それをやってはならないらしい。
>名無しなら同じことやってもいいというのも解せない。
>おかげで他人の率直な意見を読む機会も減った。

こういう時まわりはドン引きしてるんだけど気づいてないんだ


おらおらスレ住人のおまいら、↑このイシバシの言動ww こいつ病気だぞww


http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/386-391

自分が空想的社会主義を空想的科学主義と書いたくせに!!!www
それをコピーした相手を責めて自分はツラーっとして悪くねーと主張!!!www

おらおらスレ住人のおまいら、こいつの道徳観念は犯罪者以下だぞ

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 15:39:24.60 ID:BNDqmLGZ.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/529
>民主主義では、何も言わないのは賛成なんですよ。

おい!!!www おまいら聞いたか?w スレ住人あそこに全員いたのかよって?w
おいおいおい!!! イシバシ完全に狂人だぞこれ!!!www

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/530
でも、この暴力的方法に批判的でないなら、ランドナースレ住人も同類と見なされるでしょうね。

おい!!!www おまいら聞いたか?w
おまいら誰もオレに文句いってねーよな? 今まで何度も貼り付けやってるのにな?ww
とゆーことは、おまいらもランドナースレ住人と同類らしいぞww


おらおらおまいら!!!www オレに何もいわねーのは、オレに賛成してるんだろ?

きゃーーーっはっはっは!!!www イシバシ完全に狂人!!!www

wwwww

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 18:39:13.43 ID:BNDvnG3R.net
荒れてるねえ(・・;)
とりあえず、シーズン開始に向けて
ホイール新調した。完組チューブレスなかなかよろし
http://i.imgur.com/b79YTPW.jpg

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:33:29.56 ID:lOg4LJdu.net
逆に石橋くんはいなくなっていいと思うんだ。
こんな粘着引き連れてくるコテハンなんていらねえよ
すれは続いて欲しいがお前は名前引っ込めるなりなんなりしろよタコ

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:40:32.64 ID:H8MF5+gQ.net
同意。粘着の良し悪しは別としても
イシバシは粘着されても仕方ない悪行を繰り広げているな。
ランドナースレはイシバシ可と不可の2つのスレを立てる
なんて意見もあったが、イシバシ自体消えるべき。

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 19:51:45.38 ID:H8MF5+gQ.net
>どんなバカでも言うこと聴かす、ってのは、上に立つ人間として必要な素養。

こんなこと言われりゃ絶対言うこと聞かないぞって思われても仕方ないだろう
イシバシ気色悪いよ。この異常な上から目線というか自信過剰というか、狂人だわ

999 :ishibashi:2015/09/26(土) 20:30:22.46 ID:Gf8YIyGm.net
テロに屈するわけにいかんのでな。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:02:40.19 ID:H8MF5+gQ.net
テロなんて起きていないし、お前は上に立つ人間ではないぞ。
人に嫌われてもいいと思ってるヤツが毒撒いて歩いてるんだから、
むしろテロ起こしてるのはお前の方。完全に狂ってるわ。本当に気色悪い。
いくらレスして説明しても無駄だな。

1001 :ishibashi:2015/09/26(土) 21:12:10.38 ID:Gf8YIyGm.net
>>998
書かれた状況や相手を考慮してごらん。
言葉を切り取ってそこだけ考えるからとんでもない発言に見えるけど、相手だってすごい人間だぞ。
バカ相手に言葉選ぶことないだろ。

>>1000
テロだよ。
正規軍に勝てないゲリラが非戦闘地域の民間人狙うのと同じだろ。
ishibashiには勝てないから、無関係なクロススレを狙うのさ。

それに、2chで上に立とうなんて考えてないよ。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:23:18.98 ID:KS2SM3+o.net
>バカ相手に言葉選ぶことないだろ。
>ishibashiには勝てないから、

こりゃ本当に狂人だなw 笑うしかないw
シクロクロスやってる奴ってこんなのばっかりなの?

1003 :イシバシ君:2015/09/26(土) 21:31:11.35 ID:wfbfBNUF.net
                ./⌒\
               (;;;______,,,)   从从
                (  ゚Д゚)   ビシッ    / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
              _/  ⌒ヽ  (⌒)   < ズバリ!!!私は負けましたデス
            ⊂二 /    へ  ノ ~.レ-r┐  \_________
               /    /  ヽノ__ | .| ト、
           _ _レ   /〈 ̄   `-Lλ_レ
         /   __ノ   ̄`ー‐---‐′
         ヽ <  | |
          \ \ | ⌒―⌒) 
           ノ  )  ̄ ̄ ヽ ( 
          (_/     ⊂ノ
          ./⌒\    ./⌒\
         (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
            ./⌒\    ./⌒\
           (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
             ./⌒\    ./⌒\
            (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
           ./⌒\    ./⌒\
          (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
         ./⌒\    ./⌒\
        (;;;______,,,)   (;;;______,,,)
      / ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\    
      ┃   ■■■■■   ┃
      ┃   ■    ■    ┃  
      ┃  。゚    ■ ゚。    ┃
      ┃  。゚  ■   ゚。   ┃  
      ┃  ゚ ゚  ■ 。゚。   .┃
      ┃  ゚。   ■  ゚    .┃  
      ┃      ■      ┃
      \_______/

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:33:40.51 ID:wfbfBNUF.net
イシバシ最低の糞野郎
真キチはスルーなww
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/301-311
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/778-812
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1438252466/936-

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/502-
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383882944/984-

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1396620257/302-304

http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1408443073/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1402239806/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1387127355/830-

http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1435095758/2
http://hayabusa6.2ch.net/test/read.cgi/ski/1441679806/43

恥ずかしい過去www
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1409830016/371
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/ski/1245484011/855-

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/09/26(土) 21:35:54.95 ID:wfbfBNUF.net
イシバシ氏んどけやクズww

1006 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1006
219 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200