2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

大阪自転車倶楽部 2st

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 10:24:44.07 ID:???.net
ここは大阪府の自転車総合情報スレです。
サイクリングコース、自転車イヴェント、サイクルショップ、
自転車関連のニュース・事件など、なんでもどうぞ。

前スレ
大阪自転車倶楽部 1st
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364969827/

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/08(金) 22:07:40.93 ID:8oKDJNBx.net
>>951
千里川にはここから入ったほうがいいよ
http://goo.gl/maps/z7yu9

箕面もいいけど猪名川を北上して能勢あたりも平坦が多い里山でおすすめするわ

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 15:03:59.35 ID:H3UoE/jo.net
今日は天気もいいし能勢あたりの里山では
ホモのパーティが花盛り
初心者は挨拶をしてから尻を出せよ

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/10(日) 23:02:44.14 ID:3GBi/2gU.net
モホーがいるのは南方鉄塔とか言う野外ハッテン場。

大阪淀川河川敷南方鉄塔付近
詳細は見に行って確かめてくれ!
検討を祈る。
http://mitarasisokuhou.doorblog.jp/archives/27795591.html 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)


955 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:54:02.84 ID:8TUQmoQX.net
初めて夕方の鳥飼から吹田大橋まで神崎川走ってみたけど虫コロニーハンパネェな

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/11(月) 19:58:09.23 ID:ksHOlxoI.net
これからの季節で川沿いは危険だぞ

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 16:02:16.36 ID:5unoO5s/.net
そろそろ堺でレースやる時期じゃないか?

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 16:05:52.78 ID:tJvJpO4E.net
今度の日曜日

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 16:26:57.11 ID:GNOCRBtV.net
今週日曜、堺の大仙公園でやるよ。来てくれよな。投票はその後でいいよ。

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 16:31:24.05 ID:zAsfwNZx.net
遠方から東大阪に帰省します。
その際、東大阪を基点に車で自転車キャリーして近畿の適当な所に遠征したいとおもうんですが、皆さんなら何処に行きますか?
東大阪から車で1〜2時間でいける所が望ましいです。
朝5時開始で150〜200km走って、車に戻ってそのまま4〜6時間ぐらい運転して帰宅予定です。

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 16:37:49.26 ID:GNOCRBtV.net
それだとアワイチ、ビワイチしか無かろうもん

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 19:36:43.41 ID:VmhGieiH.net
>>960
吉野へ行ってGF吉野のスーパーロングコースをトレース

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 19:54:12.01 ID:wfkrl1Lc.net
>>960
本州縦断(大阪湾⇄若狭湾)

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:04:59.30 ID:JoqBFHk9.net
>>960
石切の坂を80往復とか

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:08:41.19 ID:FN1rFMly.net
大阪は淀川スレあるのになんでここあるの?

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/13(水) 20:20:12.14 ID:GNOCRBtV.net
所謂大阪総合スレだよ

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 09:53:32.47 ID:lmXK52RM.net
昨日テレビでチラッと見たんだけど
箕面の滝道って自転車でも問題無いですか?

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 11:03:55.87 ID:f+DRzNL4.net
Q.自転車で入ってもいいですか?

A.滝道は歩行者優先です。出来れば、箕面駅前駐輪場に駐輪して歩いてご来園お願いします。
乗入れた場合でも大変危険なため、自転車を押してください。特に下りでは充分にご注意ください。

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 12:27:29.37 ID:eo2lD8e8.net
今度の堺ステージ見に行く人いるー?

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 12:48:16.06 ID:BkzK7Frv.net
自転車で行くと置く所ない
まわりはロードバイクの価値わかってる人ばっかりだから細いワイヤーで置いておくことも出来ないし

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 13:24:55.58 ID:MPe6oeVH.net
>>969
見に行くけど朝のクリテリウム見て帰る。
TTは余り興味ないし。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 13:38:34.29 ID:DL2kAdKR.net
自転車を置くところがないとかどんな自転車イベントだよ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 13:56:54.51 ID:7kr28aFd.net
しゃあないから電車で行く。

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 14:14:48.90 ID:ofIrsUr4.net
>>972
インテックの自動車イベントも公共交通機関使えって言われるだろ?

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 16:14:34.81 ID:bQ1QaIDR.net
クリテって何時から開始ですか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 16:27:40.53 ID:7kr28aFd.net
自分で調べろや
http://www.jbcf.or.jp/images/2015/05/saki_youkouvo2_0422.pdf

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 17:55:24.30 ID:/PtYjerk.net
>>960
東大阪から車で1-2時間あればどこでもいけるんじゃない
アワイチでもビワイチでも出来そうだし
山もいっぱいあるし

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 17:59:23.16 ID:xuQB6Fze.net
遠方から東大阪に来るんなら、とりあえず暗峠には行っとこうぜ

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/14(木) 18:12:52.08 ID:IRWMF6g1.net
親切な人がいるんですね。
さすが大阪

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 05:13:57.80 ID:yVzbeUcS.net
枚岡神社にもお参りだな

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 06:45:48.27 ID:t7zeiB8G.net
>>972
そんなに盗難や悪戯に遭いたいんかい

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 07:38:17.11 ID:XBMr50m8.net
観る側じゃなくて出場する側になれば置くとこくらい確保されてんじゃない?

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 07:56:40.34 ID:yVzbeUcS.net
>>982
出場なのに自走で来るのか?

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 12:28:35.22 ID:9Czn60tr.net
>>960
日本海側の海岸線もおすすめ
天橋立あたりなら
大阪から1時間半くらいでいけると思う

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 17:18:35.77 ID:XHoc7P0k.net
大阪から天橋立まで1時間半とかプロ以上だぜ

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 18:30:58.07 ID:p0WpIAaq.net
130kmぐらいを1時間半ってバケモンだな

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 19:11:42.91 ID:zGkRDkYH.net
「車で」

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 19:49:39.44 ID:s3l0gtJV.net
>>987
クソワロタw
でも車でも無理じゃね?

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 19:54:58.03 ID:I647mIsy.net
電輪だろ

電車で輪行、略して電輪

今考えた

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 20:48:12.52 ID:yVzbeUcS.net
>>988
東大阪なら近畿道すぐ乗れるし中国道→舞鶴道とド平日で空いてれば
荒本→舞鶴東で143km/1時間40分

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 21:30:07.84 ID:XHoc7P0k.net
宝塚なめんなよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 22:22:30.19 ID:UX0kJQgE.net
「前の車停まりなさい」

993 :O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2015/05/16(土) 02:34:44.67 ID:8CThq63r.net
>>990
オーバーしとるやん

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 03:33:12.16 ID:2H4tQ7x/.net
>>986
お前頭悪いな

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 05:40:22.63 ID:2YhHiuTN.net
>>993
>>960で1〜2時間、150〜200kmと相談者の許容半以内。
>>984で『1時間半以内』ではなく『1時間半ぐらい』

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 05:47:40.86 ID:PunsXPU8.net
舞鶴道って80km制限なん?
平均85km/hなら深夜早朝なら違反なしでいけるだろう

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 07:34:12.91 ID:VCSR945e.net
次スレ建てといた

大阪自転車倶楽部 3st [転載禁止](c)2ch.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1431729211/

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 20:42:49.17 ID:aXwJMM9w.net
このスレたったの、2013/11なのかw長持ちしたなw

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 21:17:02.43 ID:r7dNXJRm.net
>長持ち

つか単にネタがないだけのような
それこそ次スレ建てる必要があったのかどうか

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/16(土) 22:04:42.84 ID:cQSdS1j9.net
1000

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1001
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200