2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【犀川】石川県の自転車乗りPart17【手取川】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/24(日) 21:54:30.07 ID:???.net
石川県全域の自転車乗りスレッド17速目。
主にサメとシボレーの話題で盛り上がろう。
オフやったらちゃんと来るげんぞ。

過去スレ、関連情報は>>2-5
http://www.pref.ishikawa.lg.jp/index.html


■■■石川県の主な自転車屋サイト関連
ローマン (もりの里) http://www.cycle-roman.com/
バイクルート (工大前) http://www.bikeroute1.com/
MODEL-T (片町) http://www.model-t.jp/
サイクルショップみなみ (西金沢) http://www.csminami.com/
スポーツサイクルイシノ(額新保) http://www4.ocn.ne.jp/~scishino/
サイクルショップ加賀 (額中学校前) http://www.cskaga.jp/
カツリーズ サイクル (内灘) http://katsuri.com/
サイクランドマスナガ (南広岡町) http://masunaga.web.fc2.com/
ウィルワークス(小松) http://www.wheelworks.jp/
バルバワークス金沢店 (田上本町) http://www.balba.jp/store/kanazawa.html
ヴェローズ (野々市市粟田) http://blogs.yahoo.co.jp/velow_s
keiG(武蔵) http://www.kei-g.net/
あさひ店舗一覧(石川県) http://www.cb-asahi.jp/shop/area/17/

スポーツデポ (鞍月) http://www.alpen-group.jp/shop/map/7518.html
スポーツデポ (大桑) http://www.alpen-group.jp/shop/map/7582.html
スポーツオーソリティ (白山市)http://www.sportsauthority.co.jp/location/chubu.php#s104

金澤バイク http://www.kanazawa-bike.com
BLESS http://www.blessbike.com/shop/shop02-hokuriku-koshinetsu.html

その他
http://www.jitensya-net.jp/shop/list?c[kana]=&c[prefecture_id]=19&c[city_id]=&x=77&y=6

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 12:28:56.00 ID:???.net
>>672
折りたたみは便利だよ
朝は晴れていて夕方に急な雨のような天気で、同僚に車で送ってもらうときに
自転車と一緒に帰れる
まあ、仲のいい同僚がいる職場じゃないとだめだけどさ

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 13:18:25.55 ID:???.net
乗ったら負けかなと思っている

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:10:17.26 ID:???.net
同僚も何も、まずは職を見つけないといかん。
嫁も。

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:59:46.29 ID:???.net
嫁はともかく職は早目に見つけろよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 22:02:26.38 ID:???.net
ロードバイク買おうかと思うんですが
金沢市内の専門店は値引きとかありますかね?
アンカーとかジャイアントのカーボンを考えてます

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 22:59:34.25 ID:???.net
ねーよそんなもん

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 23:17:04.50 ID:???.net
「値引きないの」と聞くと怪訝な顔される

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 23:47:33.63 ID:???.net
まず値引きが当然という考えを捨てなさい。
Webの変な安いカタログみたいな店を
参考にするのも一旦やめなさい。
あなたが住んでいるのは、東京でも大阪でもないのです。

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 00:33:56.54 ID:???.net
いくらの物買おうとしてるかしらんけど2−3マソが惜しけりゃ自分で初期調整、定期メンテ
する前提で通販で買えばいいよ

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 02:02:00.54 ID:???.net
値引きしない分、あとあとの面倒見の費用と思えればいいんだけど、
店主とそりが合わないと、結局行かなくなってしまう
人懐っこい性格だったら地元の店で、そうでなければ通販でいいんじゃない?

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 02:14:39.79 ID:???.net
型落ちでも値引き交渉したわけでもなく、取寄せで定価より安かったことがあったが、あれは何でだったんだろう?
もちろん市内の専門店での話。値引きの理由を尋ねるのも変だと思ったので聞かなかったが。

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 09:27:25.95 ID:???.net
在庫管理は店主のメモと記憶、レジは電卓計算、
工賃は客を見て決定。店には常連客の自転車を並べ、
一見の客には対応どころか見向きもしない。
常連客は店への貢献度に応じて称号が与えられる。
最上位の「ファミリー」と認められると、ようやく
店主の選んだ素晴らしいセンスのジャージや用品が購入できる
権利を得ることが出来る。

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 09:48:16.33 ID:???.net
対立する自転車屋のファミリーと抗争になったりするんだろ
罵声浴びせたり

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 09:52:31.51 ID:???.net
なにそれこわいw

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 16:38:16.69 ID:???.net
そもそもロードバイクに乗ろうという奴は、若い頃は暴走族の一員や、
地元でも札付きとして知られるような奴がほとんで、多かれ少なかれ、
過去に警察の世話になったようなロクデナシばかりである。
中でも、チームの看板を背負う輩は、集団としての意識が異様に強い上、
そのチームが自転車屋主導である場合、いわゆる「ケツ持ち」役となる自転車屋が
テキ屋の背後に鎮座ます暴力団のような役割を果たしていることが当然となっている。
チーム対チームの喧嘩は日常茶飯事で、イベント会場での縄張り争いは当たり前、
走行中の殴り合いにも発展し、彼らもそんな小競り合いを寧ろ楽しんでいる風でもあった。
増え続けるチーム員、自転車屋という背後を傘に、パーツ強盗や自転車盗難、
チームに属さないロードバイク乗りへの傷害事件が頻発しだすのにも
そう長くはかからなかった。
話し合う余裕はもう、無い。力には力を。屈してはならない。そんな彼らへの
乱暴狼藉に、チームに属さない者達による自警団的な意味合いを持つ集合体が発生した。「石川県の自転車乗り」スレッド。
これが後に伝説として語られる、第一次医王ロードバイク抗争の始まりである。

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 19:47:11.23 ID:???.net
で、どこ縦読み?

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 20:46:41.39 ID:???.net



692 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:08:30.03 ID:???.net
ワレどこのチームや!

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:19:07.52 ID:???.net
キャニオンなめんなよ!

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:26:47.04 ID:???.net
2ちゃんスレチームや!

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 21:50:02.97 ID:???.net
チーム5万もいるぞ!

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:07:53.29 ID:???.net
怖いですね近寄りたくないですねw

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/10(月) 23:26:06.03 ID:???.net
そろそろスパイクタイヤから履き替えてもいいかなと思ってたけど、迷う。

698 :577:2014/02/10(月) 23:27:41.28 ID:???.net
約3週間ぶりにオナニーした
明日からまたオナ禁するわ

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 06:34:05.92 ID:???.net
報告ご苦労!

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:09:03.55 ID:???.net
ものすごく濃いのでそう。
筋肉もそうだけど、ある程度使ったほうが、生産能力あがるよw

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 12:34:08.95 ID:???.net
タモリ倶楽部で泌尿器科の先生が、使わないと逆に能力が
下がるって言ってたな。

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 21:56:47.43 ID:???.net
産婦人科の先生も同じような事を言っていたな
確かに長いこと使ってないと、ふと気づくと性欲が無くなってて焦る

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 22:03:57.13 ID:???.net
小4になる娘に自転車を買おうと思うんだがどこで買えばいいと思う?
車種は子供用の可愛い軽快車という感じ。
あさひとかイオンバイクで買えばいいのかな?
ちなみに俺のロードはネットで買いました

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 00:59:29.72 ID:???.net
好きにシロアリ

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 09:43:35.38 ID:???.net
ホムセン<イオン=あさひ<ネット<<<<<マスナガでおk?

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 16:20:10.40 ID:???.net
ばるばあが最下位

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:42:30.81 ID:???.net
小4ならマウンテンバイクだな
フルサスでスパイクタイヤなら横滑りの心配も少ない
シートポストにキティちゃんの飾り付けしておけば可愛いし

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:50:31.03 ID:???.net
いや、>車種は子供用の可愛い軽快車
って言ってるじゃんw

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 06:44:14.16 ID:???.net
俺、頭にキテイちょん付けるから、
乗ってくれんかな?

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 07:41:37.86 ID:???.net
現小4として平均的な140cmの身長があれば26インチの軽快車に乗れるから、
家の近くのちゃんとした自転車店ならどこでもいいんじゃないかと思う。
品揃えも大差ないだろうし。

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 08:49:54.10 ID:???.net
イオンバイクやあさひは「ちゃんとした自転車屋」に含まれますか?

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 09:13:39.81 ID:???.net
近所の自転車屋で買えば良いよ。

自分のロードの修理は自分でやるけど、
ママチャリや子供の自転車は修理がメンドイから、すぐに持っていけるところだな。
直してもせいぜいパンク、タイヤ交換、ブレーキ調整くらい。

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 12:47:29.66 ID:???.net
いわゆるプロショップ的なお店じゃない個人でやってる町の自転車屋さんみたいなお店って絶滅寸前じゃね?
少なくとも子供が自転車で行ける範囲の近所に自転車屋さんなんて存在しない

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 14:01:06.03 ID:???.net
どんな田舎だよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 21:12:33.40 ID:???.net
子供用なら在庫の多いあさひやイオンでいいんじゃないかな
展示が多ければ子どもが実際にものを見ながら選べるけど、個人店じゃ展示数も限りがあるし。

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 22:13:58.27 ID:???.net
子供は実物を見ないと選べないもんね
あさひとイオンをハシゴして気に入ったのを買ってやろうかな
中学まで乗ってくれると助かるんだが

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 23:40:14.06 ID:???.net
小学校入学から卒業までちっこい似非マウンテンバイクで駆けずり回り
サイズが合わなかった結果胴長短足になってしまった俺の遺志を是非とも受け継いでくれ

NGワード:遺伝 元から

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 03:05:46.27 ID:???.net
近所のマスナガはちゃんとした自転車屋に含まれますか?

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 04:33:48.45 ID:???.net
自転車は買ったことないが、接客は割とまともそう。

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 09:28:09.49 ID:???.net
>>718
「いらっしゃいませ」の一言もなかったけど、こちらから声かけたらちゃんと対応してくれた。
でも自転車屋さんってどこもこんなもんだよね?

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 10:48:59.63 ID:???.net
医王山の山頂、雪すくねー
いつもは半分埋まってる山小屋が普通に全部露出してる
今年は雪解けも早そうだな

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 20:44:47.39 ID:???.net
山の積雪は3月中旬までわからないよ

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 19:47:05.92 ID:???.net
朝起きたら雨予報から晴れ予報になるのやめてほしいな

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 20:02:28.30 ID:???.net
まったくだ。計画が立てれん。
ま、逆パターンより嬉しいけどなw

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 10:55:48.08 ID:???.net
新しいホイールを購入するための予算を3万円増やす目的でFXをやったら4万円負けちまったぜw
今夜は酒とオナニーで全てを忘れようorz

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 19:16:01.74 ID:???.net
http://www.bikenavi.net/calendar/index.html
これって、今年は法恩寺山HCやらないってことだよな。
いい大会だっただけにすごく残念。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 08:01:57.06 ID:???.net
>>726
勝山市が乗り気でないからみたいよ
前もマラソン開催することを計画してたみたいだけど市が上同様乗り気じゃなかったってわけ

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 09:10:20.13 ID:???.net
なんか福井はグダグダになってるな
それに比べて富山のお盛んなことw

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 12:28:38.18 ID:???.net
福井って自転車のイベントが盛り上がらないよね。
勝山然り、丸岡、若狭とどれも地元参加者が集まらない。
福井スレも過疎ってるし。

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 13:36:19.10 ID:???.net
バルバのせい

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 14:03:07.54 ID:???.net
あっそれは気が付かなかった

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 14:49:28.03 ID:???.net
使ってない9速のスプロケがあったら恵んでもらえないでしょうか

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 15:51:14.70 ID:???.net
あるよ。
犀川ダムの休憩所に置いたから取りに来てくれ。

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 16:03:02.46 ID:???.net
>>733
ただというのも気が引けるので
いくばくかの御礼を置いておきましたので
御笑納ください。

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 16:17:54.44 ID:???.net
事前に「今からxxに置きに行くよ」ってレスしてくれると助かります
お礼にはモーニングサンダー10ヶを用意しています

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 16:25:34.36 ID:???.net
しかし、温泉ライダーソロ5h定員70人なのになかなか締め切らないね。
5時間になったのが大きいのかなw
一方、GF富山はあっという間に締め切ったし。

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 23:28:27.89 ID:???.net
今年は5月だけど去年の7月の猛暑がトラウマでソロで5hとか走る気にならない
ゴール前の坂が無くなって平坦だけになったの?

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 08:53:36.21 ID:???.net
http://onsen-rider.kaga.wizspo.jp/page4/
これ見て分かる通り高低差自体は去年と同じくらいだとおもうけど
去年登ってたホテル前の高低差を今年は下る感じ。
下った分を残りのコースで登ってくる感じだから去年と逆だな。

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 13:58:04.24 ID:???.net
>>738
改めて見ると去年のコースはクランク状のコーナーとか無理やり感があったな
少しづづでも改善していく事は良いことだ

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:03:22.16 ID:???.net
去年は暑かったよねぇ。。。
ペース配分間違えて、最後の1時間は死ぬかとオモタ。

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:06:03.17 ID:???.net
スタート直後の下りからの直角カーブは落車ポイントか。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:21:17.61 ID:???.net
キモオタ君エントリーするなら俺も出よーかなぁ。
顔は忘れたけど、シャアジャージとドッペルは覚えてるw

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 17:35:09.02 ID:???.net
>>741
あそこは急勾配だからな〜、しかも下って直角コーナーだし。
去年あったヘアピンカーブが無くなったのはよかった。

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 17:54:21.00 ID:???.net
>>742
キモオタはチームで出走予定ですよ
今年は何を着ようかずっと考えています

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 21:31:04.63 ID:???.net
>>744
『MSの性能の違いが戦力の決定的差ではないということを・・・教えてやる!』
だっけか?去年のジャージ。
同じでいいやんw

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 21:59:50.12 ID:???.net
メイン会場のアローレとあの坂はセットだしねぇ。
登るか下るかの二者択一で避けられない。

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 22:05:13.58 ID:???.net
ゴール前の登りより向い風の方がキツかった。
思ってたより風が強くて、後半は風除けの人探しながら走ってましたw

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 22:08:58.61 ID:???.net
>>745
自転車の性能の違いが戦力の決定的差ではないという事を教えてやる!

って背中に書いたドッペル乗りが高級ロードを抜きまくるっていう壮大なプロジェクトだったんですよw

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 22:16:37.07 ID:???.net
キモオタ君を探せ!が去年のマイプロジェクトだったのだが。。
試走の時点で目の前に居て笑ってしまったw

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 13:22:52.05 ID:???.net
>>749
後ろから
こいつキモオタじゃね?wwドッペルとかマジウケるwwww

って囁いて俺の心拍数を上げてくれれば良かったのにw

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 16:40:58.75 ID:???.net
おれも今年はチームで出ようかな。
オレのバイク軽く100万かかってるからTeam100万にしたいんだけど
誰かメンバー居る?
条件はコルナゴかデローザのフレームに電スーレココンポのバイクに限ります。
バックポケットに札束詰め込んで、ホームストレートで撒くぐらいの財力があれば尚可w

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 16:51:30.98 ID:???.net
今どきそんな余裕ある奴は
医者か公務員だけだわ

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 17:02:16.24 ID:???.net
いやいや、公務員ごときと一緒にされちゃ困りまんがな。
つうか実はもうソロエントリーしてるし。
これ軽く100万かかってるよなってヤツがいたらオレだから
ついて来れるならついて来いや。

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 17:16:37.41 ID:???.net
チーム名は「チームひゃくまんさん」だな。わかったぞ。

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 18:37:37.57 ID:???.net
100まんオーバーってドヤ顔で自慢するほど珍しくない気もするが...

まあ俺はアンダー20万だけどなw

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 22:01:01.45 ID:???.net
おまいら天気予報見たか?
2月だというのに晴れマークがびっしりでこんなの生まれて初めて見たよ

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 22:04:34.67 ID:???.net
>>754
いや、Team百万石 だ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 22:17:08.03 ID:???.net
冬の間に何かに感化されたのか?

乗ったことの無いロードを負けん気だけで高級品買って、
春になってから乗るも体力が追いつかず想像との乖離に絶望。
我慢して乗り続けるが高級機材こそ耐久性に劣る現実を目の当たりに…
とエスパーしてみた

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:03:29.98 ID:???.net
別にそれでもいいじゃない。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 09:45:49.00 ID:???.net
二月で初の月間走行距離500km越え行けそう。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 10:49:51.41 ID:???.net
↑間違えた
初めて二月の月間走行距離500km越え行けそう。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 12:06:57.92 ID:???.net
俺は昨日3か月以上ぶりに乗ったよ
信じられない天気だね

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:04:10.50 ID:???.net
晴れてるのはいいが、路肩に散乱してる塩化カルシウムの玉が嫌だ。
カーボンフレームに圧入されてるBBが侵食されたら堪らん。
1日だけ豪雨でも降ってくれ

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 23:08:26.26 ID:???.net
>>763
消耗品と考えて乗れるときに乗ったもん勝ちだ、北陸では。

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 10:12:29.85 ID:???.net
犀川河川敷とかは融雪剤撒かれてないはずだっけ?

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 16:27:48.93 ID:8Q7fc/51.net
河川敷で雪が解けると犬の運個が出てくるからいやだ

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 22:35:04.96 ID:7MYSwOw/.net
>>765
一部区間だけの話だけど。冬の間ずっと走ってたけど、撒かれてなかったよ。ウンコは何度か踏んだ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 23:55:04.75 ID:HuDuJlwO.net
犀川河川敷、これだけ長期間通行止めしたからには3月下旬にはさぞかし走りよく整備されたCRが
出来上がってるんだろうな

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 09:21:02.54 ID:HAZ4pJUo.net
でもまぁ延長距離が伸びるわけではないので、所詮は通り道。
それより海浜公園から手取川河川敷までの海岸線のCRマトモに走れるようにしてくれよ。

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 19:06:53.93 ID:kev3CsnJ.net
砂とゴミだらけなのか。

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 19:09:20.83 ID:wRdiTfuE.net
おまんまん帝国

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:42:11.93 ID:c3ppcctU.net
流石に今日は乗ってる人たくさん見かけたな
おまえら乗った?

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:50:36.10 ID:j+irAaju.net
乗ったよ。
安いロードでホイールもWH-RS10だから
塩カルなんて気にしない!

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 23:01:30.67 ID:q9Ntt0Bq.net
>>770
んにゃ
段差だらけ

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 08:28:13.22 ID:lnb4BPBv.net
晴れてるなー、乗ろうかなーと
思ったらマイナス2℃
こりゃ無理だわw

総レス数 992
180 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200