2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【出来事】自転車関連ニュース【事故】

655 :ツール・ド・名無しさん:2015/08/27(木) 11:53:10.28 ID:HIjBg+sK.net
歩車分離式信号 自転車---が従うべき信号は?ttp://www.ksb.co.jp/newsweb/index/3927
歩車分離式信号 自転車が従う信号は?08月20日 18:30 https://youtu.be/nhaRcL7EGg0
最近、「歩車分離式信号」増えています。歩行者と車を分けるものです。A
そんな歩車分離式の交差点で自転車は歩行者用、車両用、どちらの信号に従えばいいか分かりますか?B
A スクランブル交差点もそうですよね B 分からないですよね 調べてきました
歩車分離式信号とは 歩行者信号と車両信号が同時に青にならない信号で→車両が右左折時、左右に渡るときに
歩行者と接触する危険が↓減るメリットがあります 歩車分離式信号は▲香川県では3年前から増加し ▲高松市を
中心に19の交差点で導入されています 歩車分離式信号の交差点にやってきました 自転車はどの信号を見て
渡っているのでしょうか この白髪混じり男性の方は歩行者用信号の青に従って進んでいます またこの若者の男性?の
方は車両用信号の青に従って進んでいますね インタ 歩行者用信号に従った年輩女性 この青い信号、歩行者用信号
ですね はい 間違ってます? あらま 悩んだことあります 男性 歩行者の信号です こちら、歩道通ってますのでね
はじめは歩車分離ということを知らなかったのですからね ちょっとびっくりしたんですけど 車両用信号に従った男性
本来であれば、この路側帯を通るんで 車扱いということやと思いますけどね 歩行者用信号の青で渡った人、
車両用信号の青で渡った人 今回紹介したケ-スではどちらも正解!なんです 一体どういうことなのか、警察に聞いて
みました

総レス数 1004
454 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200