2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【出来事】自転車関連ニュース【事故】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/25(月) 17:19:27.06 ID:???.net
サイクリングコースで自転車から投げ出され男性死亡 神奈川
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00258447.html

918 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 16:56:27.30 ID:PTVDVnTd.net
>>913
スポーツタイプだが殆どがルッククロスやルックMTB
ロードバイクや本格クロスバイクは皆無

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/14(土) 23:05:09.66 ID:htxGpeES.net
>>918
本格クロスバイクって何?
シクロクロス車とかMTBとかだったら分かるけど。

まあルック車だとしても、一般市民の目には高級車に見えるってことだよね。

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 06:00:51.68 ID:xbxOpuBD.net
>>910
この短期間に2回も事故してるとか外出を禁止するべきだろ

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:38:05.77 ID:2XmV8dpJ.net
交通量が少ない交差点の赤信号で止まってて
明らかに安全なときは、車より先に進んでおこうと赤信号でも無視していくんだけど
これも危険行為になってしまうのかな?

922 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 08:45:26.16 ID:dUi8HNST.net
>>921
オマエの頭が危険

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 16:09:03.28 ID:91GXZIwV.net
明らかに安全と思い込んでて実は安全じゃない場合があるからな

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/15(日) 17:47:11.63 ID:aDhGJal1.net
>>919
クロスにもルック車があるから、ルック車ではないという意味だろう。

925 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 02:07:15.01 ID:uIasg7/+.net
悪路走行禁止のMTBをルックと呼ぶのはわかるが
クロスのルックとはどんな定義なんだ?

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 03:25:25.07 ID:FYPuRycK.net
>>925
ルックのクロスは一般車のパーツ・規格が使われてるものかな。
いや、一般車といってもピンキリで馬鹿にしちゃいけないんだけどね。

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 06:25:52.64 ID:L6mBbBzI.net
>>925
一番でかいのはクイックの有無じゃね?
次に来るのがブレーキとかがボロカス

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/16(月) 18:53:38.85 ID:8VLmuZTl.net
【愛知】ひき逃げ:30代男性が死亡 刈谷の市道
http://dai
ly.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1447464395

14日午前2時55分ごろ、愛知県刈谷市神明町1の市道で倒れている男性を通行人が発見した。
男性は頭から血を流しており、既に死亡していた。
市道には約3メートルにわたって男性が引きずられたような跡があり、県警刈谷署はひき逃げ事件とみて捜査している。

同署によると、死亡したのは、所持品から、市内の30代男性とみられる。
男性のそばに自動車部品が落ちていたほか、男性のものとみられる自転車が倒れていた。

以下ソース:毎日新聞 2015年11月14日 10時11分
http://mainichi.jp/select/news/20151114k0000e040171000c.html

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/17(火) 21:57:53.91 ID:hfsYSW05.net
業界紙
http://cyclepress.co.jp/report/

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/21(土) 20:17:42.71 ID:UQrrXsKC.net
>>925
またお前か
お前ルッククロススレでもルッククロスと呼ぶのはおかしいとか言ってた奴だよな

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/23(月) 18:44:49.44 ID:tyCvzwzd.net
>>930
横からだけど、そりゃオカシイだろ。

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 00:18:59.32 ID:ZmlLTYuH.net
国道トンネル内を走行の自転車に後続のトラックが追突

2015.11.23

18日午前9時30分ごろ、山形県米沢市内の国道13号で、トンネル内を走行していた自転車に対し、後ろから進行してきた中型トラックが追突する事故が起きた。
この事故で自転車に乗っていた72歳の男性が死亡している。

山形県警・米沢署によると、現場は米沢市大沢付近で片側1車線の直線区間。
自転車は西栗子トンネル(全長2675m)で道路左側の路肩を走行していたところ、後ろから進行してきた中型トラックにはねられた。

自転車に乗っていた72歳の男性は近くの病院へ収容されたが、胸部強打が原因でまもなく死亡。
警察はトラックを運転していた米沢市内に在住する47歳の男を自動車運転死傷行為処罰法違反(過失傷害)の現行犯で逮捕。男性死亡後は容疑を同致死に切り替え、調べを続けている。

トンネルは山形と福島の県境に位置し、現場は山形県側の入口から約1.5km進んだ地点。トンネル内を自転車で走行することは可能だが、歩道などは設置されていない。
聴取に対して男は「サイドミラーが気になっていて見ていたら、前を走っている自転車を見落とした」などと供述しており、警察では事故発生の経緯を詳しく調べている。

http://carview.yahoo.co.jp/news/market/20151123-10234471-carview/

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 03:42:10.39 ID:o7S7Hf91.net
歩道が無いなら車道を走るしかないよなあ
他の道を走ろうにも山で崖ばかりで文字通り道が無いし、
自転車はどういうルートで走ると想定して設計されたんだろうか?

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 03:44:26.85 ID:o7S7Hf91.net
書き忘れた
ご冥福をお祈りします( -人-)

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 07:56:29.74 ID:FwpQhlo4.net
>>932
自転車が悪いっていうコメントが多いねw
ほんとしょーもない
早く完全自動運転普及しないかな

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 12:40:45.94 ID:6f/Vv+zO.net
ある程度田舎の古いトンネルは幹線道路でも歩道ないのが多いよ
交通量調査でほとんど交通実態のないものは考慮されなかったんだと思う
今なら断面ケチらないで立派な歩道がつくか最初から自転車通行禁止だろうね

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 15:47:44.87 ID:DM7VqNRU.net
トンネルのあの30pくらいしかない歩道みたいなの何なの

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 22:49:04.82 ID:ngjxq/3i.net
>>932
片側一車線の道でどう考えてもサイドミラーを気にする必要が無いと思うのだが
言い訳にしても酷過ぎる、単に前見てなかっただけだろ
うちの近所も片側一車線で路肩に幅のないトンネル多いけど
まともに観てないドライバー多いわ、いつ追突されてもおかしくないと思ってる

ご冥福をお祈りします

>>937
バカな車が縁石ギリギリ走ってもトンネル内壁に屋根こすってトンネル壊さないためのモノ
人が通行するためのもんではない

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 23:06:53.79 ID:h9ckCltQ.net
サイドミラーではなく何か別のものを見てたんだろうな。
正直に言うと責任が重くなるような何かをね。

ただし、前を見ていれば防げたかというと、そうでもない。
トラックはライトとドライバーの視点の高さが離れてるので、
自転車の再帰反射のリフレクターは明るくは光って見えない。
ただでさえ条件が厳しいのに、
ロービームでスピードを出せばブレーキが間に合わない。
対向車のライトも影響してくる。
これはトンネルに限らず、普通の道路の夜間でも同じ。

さらにトンネルの出入り口付近なんかは、
目隠して走るようなもので極めて危険なんだよなぁ。

道路に人が倒れていたら轢いても仕方ないという発想のドライバーが
世間の多数派だという現状は、低速で走る自転車にとっては脅威だ。

940 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 23:23:30.85 ID:ngjxq/3i.net
>>939
トンネルには入る前から前照灯点灯して内部を少しでも確認しておく
+スピード落とせばいいだけだろ
前を見ていても防げないなんてドライバーの勝手な言い訳だわ

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/24(火) 23:27:31.05 ID:YRyynIJc.net
>>937
マジレスすると監査廊。歩道ではなく,点検時に使う。

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/25(水) 03:33:35.20 ID:r3baKsus.net
>>941
あれって蓋の下に排水口があるんじゃなくて、通路があるのか。

>>940
よく見えないのに、それに相応なスピードに落さない、
人が倒れていたら轢くような運転してる糞ドライバーを
批判してるのよ>>939は。

943 :次のアイデア:2015/11/26(木) 19:34:10.01 ID:EUnWhmqM.net
2年半前までの、
出来事だけが対象の
昔のニューススレも必要かw

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/26(木) 22:43:14.21 ID:96oYx7F6.net
高級自転車30台盗んだ疑い=高校生8人書類送検―広島県警
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20151126-00000150-jij-soci

>盗品の自転車を買った高校生3人も盗品等有償譲り受け容疑で書類送検した。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 08:53:02.41 ID:elkmy4Uo.net
自転車泥棒の報道で何円相当とか出てるけど、あの価格はどういう数字なんだろう。

中古屋の買い取り価格? 販売価格? やけに低い数字だよね。

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 16:28:08.83 ID:6MOKclXV.net
中古価格やろ

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 16:55:03.87 ID:OXK3Ep9h.net
>>943
そのアイディア、いいね!

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 20:48:16.95 ID:elkmy4Uo.net
>>946
そうか。
その値段で本当に買えるところがあるなら教えてくれよって思ったりも。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 21:12:49.06 ID:t/gyIUu3.net
俺が盗まれた時は、自己申告で警察に被害額を届けたけどな。
あれとは別なのか。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/27(金) 23:57:27.65 ID:7SIHxIlC.net
俺も自己申告だったよ

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 16:32:02.34 ID:HJ0IJltd.net
個人はそうだけど会社は違うよ
会社の場合は仕入れた記録や金額のデータが残ってるのが前提だから
ある商品を盗られて「30万円分の商品盗られました」と警察に言って警官に被害届書かされたけど
「あなた30万円、30万円言ってますけど、それ被害額違うから、仕入れた値段が被害額なのでそれ書いてください」
って言われて、仕入値段書かされたわ
たぶん自転車店から盗まれた高級スポーツ車の被害届も仕入値段になると思う
これは新品の話ね

個人でかつ新品じゃなかったら、もう値段ってその人の申告に任せるしかない
新品の価格を上回る金額はだめだけど

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 16:36:20.23 ID:cxURMa+q.net
>>951
そりゃ会社の資産は税金、会計上の問題もあるからでしょ
今の話題に関係ない。

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 17:08:16.53 ID:rzXandgU.net
話のきっかけになった事件は個人所有の自転車が盗まれたケースだが、
自転車店から盗まれたケースでも、>>951の理由で妙に安い値段になるのね。

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 18:41:22.19 ID:cxURMa+q.net
>>953
だから
盗難だろうが死蔵品を簿外に落とした損金だろうが
仕入れ値であって販売予定価格じゃないなんてことは
改めて言わなくてもみんな知ってるし。今持ち出す話でも
ないっての。

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 19:39:07.76 ID:rzXandgU.net
果たして>>945は、そこまで考えて聞いたのだろうか。
まぁいいや。

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 22:55:49.71 ID:oN/5qCIP.net
>>954
何勝手に仕切ってカリカリしてるの?
板内の話題なら何書こうが、関連で話題が広がろうが書いてる人のかってなんですが
ここはお前の掲示板でもないし、お前はスレ主でもない
2chはスレ主制度が存在しない自由な掲示板だわ、ボケナスが

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 23:01:48.13 ID:oN/5qCIP.net
ID:cxURMa+q の理屈なら
>>945-950に向かって「そんな話はみんな知ってるから書くな」
と言えるんだがwそうは言わないんだなw
どんだけ自分勝手なんだよ
文体把握したから、こいつマークしとこう

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/29(日) 23:04:48.08 ID:oN/5qCIP.net
今回はこのへんにしとくが
次も、楽しく会話してる人に暴言吐いたらただじゃおかない
完全にぶったたきます

それだけ明記しときます
では

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 00:39:54.65 ID:SQj1Vbo1.net
ぷ〜くす
まぁいいやと言いながらID変えて
3連投w

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 00:55:10.86 ID:y/xgda8I.net
ID変えた?
ID3つ同じジャンw

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/11/30(月) 13:05:33.49 ID:75VRZ0wR.net
馬鹿なんですか?

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 19:02:39.21 ID:XB8YkDZZ.net
夫が家の中に置いている自転車を3台、断捨離しました。
夫は、派手な競輪の自転車みたいなのが2台、男の子がよく乗っているマウンテンバイクを大人サイズにしたものが1台、家の中に置いていました。
週末ごとに、そのうちの1台を持ち出して、乗ってはいたようです。
自転車は、夫が独身のときに買った物です。

でも、家の中にある自転車を見た、風水にお詳しいママ友さんが、車輪のものを室内に
置くとお金が逃げる、というので、最初は外に出すように夫にお願いしてました。
でも、理由を付けて外に出してくれませんでした。
庭の子供の自転車の隣に置いておいて、って逝っただけなのに、夫は逆ギレしました。
なので、お金が逃げないように、夫が仕事に行っている間に、遺品整理の業者を呼んで、
予備の部品みたいな野やヘルメットやジャージもいっしょに処分してもらいました。
処分費用はかかりましたが、これでお金が逃げていくことがなくなったことと、
スペースが空いたことで夫も納得してくれるだろうと思っていました。
それに、断捨離に立ち会ってくれたママ友さんも、これからはお金が貯まるよって、
ほめてくれました。

ですが、戻ってきた夫は、自転車がなくなっているのに気がつくと、いきなり
怒鳴ってきました。
私は、断捨離する前に、自転車を外に出してとお願いしていたのです。
それなのに家の中に自転車を置き続けたから処分したのに、夫は反省する様子が
ありません。
それどころか、離婚すると逆ギレしています。
こんな夫を反省させるためのアドバイスをください。

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:06:01.67 ID:WKfdqjW7.net
はいはい小町小町

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 20:52:00.06 ID:YPsL4vRu.net
風水(笑)

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 21:58:48.88 ID:x0fhMMN/.net
まあ離婚するわな

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/01(火) 23:35:50.84 ID:d4JiYFVI.net
気がきくいい嫁やで。

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 01:14:19.89 ID:rpxgqdzE.net
夫にとっての反省点は、その人と結婚したことだ。
慰謝料を払わずに離婚できるラストチャンスかもしれない。
だから、反省すればするほど離婚ということに。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/02(水) 09:52:58.92 ID:saSoTaOC.net
俺は風水100段だけどこの嫁を家の中に置いてたから運気が逃げたんだよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 21:37:51.57 ID:PZD7KeIj.net
ことし3月、兵庫県尼崎市のJRの踏切で、自転車に乗った男子高校生が、電車にはねられて死亡した事故で、バイクに乗った知り合いの16歳の少年が、
男子高校生の自転車を押しながら踏切の手前まで併走していた疑いがあることが、警察への取材で分かりました。警察は、少年を過失運転致死の疑いで逮捕して、
詳しい状況を調べています。警察によりますと、少年は、容疑を一部否認しているということです。
ことし3月28日の夕方、兵庫県尼崎市南清水にあるJR福知山線の踏切で、高校1年生の山内美輝さん(当時16歳)が、自転車で踏切内に進入し、
快速電車にはねられて死亡しました。
警察が、近くの防犯カメラの映像などを分析した結果、知り合いで、市内に住む無職の16歳の少年が、山内さんの自転車を押しながら、
踏切のおよそ40メートル手前まで、バイクで併走していた疑いがあることが、警察への取材で分かりました。少年は、無免許運転だったということです。
警察は、少年に押された山内さんの自転車が、勢いがついて止まることができず踏切に入り、電車にはねられた疑いがあるとして、3日朝から少年を取り調べていましたが、
容疑が固まったとして、過失運転致死の疑いで逮捕しました。
警察によりますと、少年は、「押したことは間違いないが、踏切の手前で止まれるだろうと思っていた」と供述し、容疑を一部否認しているということです。
警察は事故の詳しい状況を調べています。

引用元 http://www3.nhk.or.jp/news/html/20151203/k10010327841000.html

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/03(木) 22:49:23.67 ID:1dOwEk4k.net
>>969
JR福知山線・高校生踏切事故死 バイクで自転車押した少年逮捕
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00310202.html

踏切で友人が乗った自転車をバイクで押し、電車に衝突させ、死亡させた疑いで、16歳の少年が逮捕された。
無免許過失運転致死の疑いで逮捕された少年は、2015年3月、JR福知山線の踏切で、無免許のバイクで、友人が乗った自転車を、時速およそ50kmで押した。
友人の山内美輝さんは、遮断機が下りた踏切に突っ込み、電車とぶつかり死亡した。
山内さんの友人は「お母さんとかも、ちょっとは気が楽になったのかな。こういう無駄な事故とか、意味のない事故とかはなくしてほしい」と話した。
少年は、「山内さんが止まれると思った」と話している。

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 13:36:22.25 ID:PQyWcXcJ.net
>>970
自転車を乗り捨てて、右側に体で転がれば回避できただろう。
判断力ねーな。

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 13:36:53.90 ID:RpVS28De.net
一生、山内さんに背中を押され続けんだろな。少年は積極性に富みアクティブな人生を送るだろう。

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 15:32:03.09 ID:DjNKLOdc.net
遊んでての死亡事故ってきついな
友人も逮捕されてよかったろう

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 15:36:43.50 ID:bTI29jIo.net
>>971
無茶いうなよ。
時速50キロの車から飛び降りるようなもんだぞ。

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 15:43:16.98 ID:LwM4amlF.net
チャックノリスなら無傷でハンバーガーショップに入っていく

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 16:30:37.65 ID:WbnxKf+B.net
>>974
俺は80キロで転倒したことあるけど死ぬよりましだったが?
半壊したカウルの修理で30万円飛んだけど

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/04(金) 17:36:41.78 ID:JqInJ0um.net
バイクはメットしてんだろうが

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/05(土) 06:15:25.92 ID:wsmy2ZtC.net
>>976
バカが自分で運転、加速してるのに転倒するのと
他人に押されて加速してんのじゃ全く別物だろうと思うがね。

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/06(日) 14:14:36.54 ID:BwGUiIGy.net
>>962
不思議と雰囲気だけで、小町の、しかもネタスレッドということがわかる優秀なカキコですね。

980 :次のアイデア:2015/12/06(日) 18:02:49.75 ID:Y+HVnkGp.net
もし続けるなら、
「2漕ぎ目」でたのむw

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/09(水) 07:55:21.47 ID:p7+n7THX.net
「Nスタ」でロードバイクのマナーを特集も解説に誤り?Twitterで指摘相次ぐ
http://news.livedoor.com/article/detail/10909466/

http://i.imgur.com/A9iCjeG.jpg

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 15:03:42.95 ID:unF77/Al.net
会社の同僚がママチャリで50km/hで走ってるっていうから本当だろ
草レース入賞レベルの俺には無理だが

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 15:13:16.46 ID:scWjtSYk.net
>>982
改造(特にギヤ比)してない限り無理。

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 15:36:37.84 ID:wFRSAvDF.net
競輪選手がガチでママチャリ漕いでも40kmそこそこしか出てない検証があったんだが

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 15:51:18.20 ID:6sAWwUlF.net
>>984
それテレビ番組のだろ?
サドルが異様に低いうえに変速なしっぽいかったぞ。
そんな意図的なハンデでは、とてもガチとは言えないな。

>>982
大型車両のスリップストリームに入るとママチャリでも50km/h出るよ。

そこらのロードの巡航速度自慢も数字をみた感じでは、
自動車のスリップストリームに入っての数字に見えるよ。

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 15:54:09.16 ID:scWjtSYk.net
>>985
標準的なママチャリは変速無しでしょ。

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 18:20:15.85 ID:6sAWwUlF.net
>>986
地域によるのかな。

こっちは内装3段が当たり前だったのが、
外装6段にジワジワ侵蝕されてる感じ。

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:25:48.02 ID:wFRSAvDF.net
普通のママチャリは変速なしだし、サドルなんて適正な高さにはできない。
何が意図的なハンデなんだかw

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 20:33:39.03 ID:6sAWwUlF.net
>>988
そこらの中高生の乗ってる状態のママチャリそのまま借りてきたら、もっと速いだろう。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 22:34:04.34 ID:B0oiCqr7.net
悪質なら前科に...自転車の取り締まり現場に密着しました。
http://www.fnn-news.com/news/headlines/articles/CONN00310886.html

自転車のルール違反。
悪質な運転をすると違反切符を切られて、出頭を求められたり、場合によっては前科までついてしまいます。
取り締まりの現場に密着しました。

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/10(木) 23:19:11.71 ID:ToMidp5S.net
>>985
ママチャリで時速50キロ出すって
ケイデンス200位か?

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 07:27:32.57 ID:g3EeAxWS.net
2アウト制じゃなくていきなり赤切符今でもあるのか・・・

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 07:30:02.22 ID:g3EeAxWS.net
自転車でも年に2000人喰らってるのか

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 14:19:41.61 ID:VA9JMF80.net
免許もないのにいきなり赤切符っていうのもなあ
みんな問題があるって分かってるけど誰もなにもしない

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 15:07:46.18 ID:IVSJJmI5.net
>>993
取り締まりで切符切っただけでなく、
事故処理で切符切ったのもカウントに入ってたりするのかな。

>>991
計算もできないのか。
27インチ・三段変速のママチャリで124rpmくらい。

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 15:58:51.64 ID:5QtDgmZZ.net
やっぱ踏み切りと信号に関する違反は重いんだな

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 16:11:16.18 ID:mA0OSt+J.net
>>995
>27インチ・三段変速のママチャリ
これだけの情報でどうやって124rpmなんてケイデンス数を割り出したん?

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 16:48:39.04 ID:6656bEUw.net
赤切符2回→講習
になっただけ

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 18:29:39.79 ID:IVSJJmI5.net
>>997
タイヤ周長はキャットアイのマニュアルのリストから
前後ギアの歯数は前32T・後14Tが多い
内装3段のギア比はシマノのサイトで分かる
あとは簡単な算数でしょ。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/11(金) 18:59:31.68 ID:Xf29FW7R.net
>>997
本物か

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 00:47:01.38 ID:vUHpU+3a.net
機動力あるんだから遮断機とか関係ないからー

900件近くとか狩りたい放題だな。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/12(土) 01:04:49.56 ID:PqxU9blF.net
おしまい

1003 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1004 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1004
454 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200