2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その23

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 12:20:12.71 ID:???.net
前スレ
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371384685/

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 15:22:02.95 ID:???.net
興味ねえけどしょうがねえからレスしてやったのに調べてレスしろとか厚かましいな

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 16:07:04.19 ID:???.net
ライバル店の方は経歴結構凄いなこりゃ客取られるわ

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 19:44:33.03 ID:???.net
家から一番近いショップが上里の速い自転車だけど、
自分で弄る人なのでタキザワ万歳
でもお走行会もマメにやってるみたいだし、
お任せで群れる人にはいいんだろうな

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 20:31:49.63 ID:???.net
>>328
何勘違いしてるんだww
よく店を知らないのは25万の自転車買ったやつだよ、顔見知りでいつも買い物をそこでするのか?たまたま安かったから飛びついただけじゃないのか?w
調べろってのは店の評判だぶっちゃけ私はそんな店興味も無いし知りたいとも思わない、だがもし店頭に通っていて先払いして持ち逃げされたならタダのアホだ

それに通販で安ければいいっていうなら海外で買えばいいだろ

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 23:36:42.21 ID:???.net
HP、ブログ等の更新が疎かな店はスルーだな

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 14:23:44.07 ID:???.net
タキザワのガレッジセールに行った後に伊香保まで来てみた
街中の劇坂はなかなか走り応えがあるね

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 20:17:21.84 ID:???.net
>>332
この話に通販はまったく関係ないのに何でそんなレスがでてくるの?
とてもアホっぽいですよ

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 23:28:05.80 ID:???.net
>>334
伊香保の階段の手前の坂は短いけど劇坂杉

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 09:37:07.37 ID:???.net
>>329
こいつ最高に馬鹿だな
何様のつもりなんだろ

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 10:48:00.26 ID:???.net
渋川から伊香保までが地味につらいわ

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 11:55:24.92 ID:???.net
中之条から嬬恋通って鳥居峠まで続く登りが地味につらかった
帰りはほぼ下り坂なので快適だけどね

逆に制限速度守ってる車がうざくなるぐらい

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 16:55:19.76 ID:???.net
今の時期伊香保より上は危ないしほとんど行かないなー、
つーか冬場に登る気にならんな群馬の山は。

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 17:59:40.33 ID:???.net
定宿にしている伊香保の旅館で
時間があれば一泊し、忙しければ
日帰り温泉に入って帰るのが
この時期の精一杯だな。

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 12:24:54.28 ID:???.net
草津に申し込んだが、なんだが博打っぽい
晴れればいいが、悪天候なら間違いなくDNS

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 19:38:55.92 ID:???.net
オレも雨だったらDNQする。
露天風呂に酒盛りでもいいやって気構えでエントリーしたよ!

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 20:43:42.58 ID:???.net
どらごんにゅーくえすと・・・

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 21:18:07.14 ID:???.net
DSQと書こうとしたんか?
DSQは競技失格だから違反か何かせんとならんで

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 21:44:38.54 ID:???.net
予選落ちでもしたいんだろ

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 10:50:47.57 ID:???.net
エントリーしなけりゃいいのに

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 12:30:21.90 ID:???.net
草津は晴れれば素晴らしい山岳ステージ
駄目もとでエントリーします

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 13:20:17.15 ID:???.net
晴れた日のゴール付近の気温はどんくらい?

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 17:33:17.22 ID:???.net
晴れて5℃前後じゃないかな?

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 18:40:29.28 ID:???.net
今時の荒サイぐらいだから、真冬の装備が必要なのか

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 19:25:17.83 ID:???.net
待ち時間の防寒対策どうするんですかー

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 19:36:13.63 ID:???.net
花粉症だから草津は出たくても無理なんだな
時期的に練習が全く出来ない

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 21:04:38.43 ID:???.net
今日配布された高崎広報に榛名ヒルクライムの募集広告出てる

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 21:44:33.39 ID:???.net
下山は冬用装備じゃないと寒いかも

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:36:27.42 ID:???.net
高崎駅ヤマダの大型ビジョンでもハルヒルの告知流れてた

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 22:34:51.05 ID:???.net
ハルヒの広告って見えて、なぜ今ハルヒ?って思った

↓みくるちゃんのAA

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 23:01:19.23 ID:???.net
彡´⌒`ミ
(´・ω・`) 頭禿げてきて自転車乗ると寒くて困る
 |  \____/
 |          |
  ヽ        /
  (/ヽ) ̄ ̄ ̄ヽ)  ))

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 23:17:26.42 ID:???.net
「第4回(平成26年度)まえばし赤城山ヒルクライム大会2014優先参加権利」当選通知 キタ━━━(゚∀゚).━━━!!!

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 15:07:17.69 ID:???.net
ハルヒルの案内が封書でキタ━━━(゚∀゚)━━━!!
こんなのに金使ってるから赤字なんだよ……

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 15:47:26.51 ID:???.net
>>359
それってスタンプラリーのやつ?

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 18:57:07.14 ID:???.net
>>361
その通り

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 20:04:13.28 ID:???.net
 第19回ツール.ド.草津大会要項
http://www.tourde932.jp/pdf/youkou.pdf

まえばし赤城山ヒルクライム大会 連携記念

第3回まえばし赤城山ヒルクライム大会(H25.9.29 開催)に参加し、
第19 回ツール. ド. 草津にエントリーされた方全員に記念
品を差し上げます。又、第3回まえばし赤城山ヒルクライム大会出場者
の中から抽選で第19 回大会への招待がございます。

ハルヒルはボッチなのか

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 20:20:45.70 ID:???.net
>>363
ハルヒル始まる前から計画してたんじゃない?去年は草津無かったけどさ
それに高崎は前橋に入れてくれと頼むのがいやなんじゃww

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 13:23:12.38 ID:???.net
ハルヒルエントリー完了。
寒くて乗ってないけどw

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 15:41:10.73 ID:???.net
榛名HCは無理だなー、草津は何とか行きたいぜー

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 17:37:53.44 ID:???.net
ハルヒルエントリー完了
赤城もこれくらい余裕ならいいのに

368 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 19:27:35.64 ID:???.net
花粉がなー

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 21:04:33.10 ID:???.net
ハジマッタぞww


土曜ドラマ「足尾から来た女」|NHKオンライン
http://www.nhk.or.jp/dodra/ashio/
100年前の日本で「国によって故郷を奪われた人々」がいた-- 激動の明治時代、たくましく生き抜いた一人の女の物語。NHK土曜ドラマ「足尾から来た女」。
2014年1月18日(土)・25日(土)放送。
【総合】毎週土曜 午後9時から10時13分<73分・前後編>

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 01:07:22.55 ID:???.net
急に風が強くなってきたな(´・ω・)
赤城はやめて秩父にいこう(´∀`)

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 02:50:57.74 ID:???.net
群馬雪降ってるから山登るのは厳しいかもねー

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 09:22:57.89 ID:???.net
強風注意報でたー
今日は乗りません

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 17:10:11.75 ID:???.net
高崎から館林へ行ってみた
らくしょーwwwww


帰りは東武線+両毛線ウマー
うどんうめぇぇ〜wwうぇうぇwww

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 18:09:37.13 ID:???.net
★★★★★沼田市速報★★★★★

沼田インター以北は雪が5pぐらい積もってます
山沿いはさらに積もってると思われ、自転車走行は不可

マウンテンバイクみたいなのならいけるかも
俺は10pぐらいなら平気でママチャリで移動するが

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 19:49:14.49 ID:???.net
ファットバイクで行くか〜

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:47:39.43 ID:???.net
★★★沼田市続報★★★
「上州沼田とんかつ街道スタンプラリー」が本日より開催中!

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 07:42:33.22 ID:???.net
ベイシアの惣菜とんかつでも十分なんだがw
( ゚∀゚)o彡° ベイシア!ベイシア!

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 09:03:34.12 ID:???.net
鶏、豚は旨いのに牛は旨くないよなぁ

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 00:37:07.38 ID:???.net
で、赤城のヒルクライム第一回大会の時は、
この2ちゃんでも、評判良い書き込みがあったので
2回、3回と出場したが、結局、ハルヒルってどうなん?

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 10:54:08.53 ID:???.net
運営の事かな?非常に良かったですよ。
コース的にも神社先の激坂がw

個人的には練習も本番も自走で行けるし。
長く続けてほしいです。

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 11:05:05.52 ID:???.net
>>379
過去ログ見てみればいいじゃん

去年のヒルクライムスレ
http://www.logsoku.com/r/bicycle/1354174387/

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 14:47:40.31 ID:???.net
>>379
良いとこ
募集期間が長いのに参加人数が上限に達しないため参加が簡単

悪いとこ
駐車場がバラバラで遠い
待ち時間が長い

運営は実績のある会社に○投げ?なのか思ったより普通だった。
金があって暇なら参加してもいんじゃね?でももし一つに絞るなら赤城一本かな

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 15:26:24.62 ID:???.net
ハルヒルは表彰式を体育館に一本化するから、
待ち時間は減るだろ
下り渋滞もほとんど無いのが良い

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 15:33:18.14 ID:???.net
お役所ではなくイベント屋が仕切ってるからちゃんとはしているよね、
ただ会場とかコースの関係上グダグダはしますね。

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 16:39:47.05 ID:???.net
ぐちゃぐちゃな運動場での待ちはかんべんしてよ

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 18:31:44.15 ID:???.net
ここの意見を集約した。
市長の会でハルヒル参加者に
コロッケ配るように具申しておくよ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 20:43:18.42 ID:???.net
ハルヒルは運営が良かったね。参加費も安い。
コースも変化があって単調じゃないし。

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 20:48:24.95 ID:???.net
ハルヒルは途中の眺望がもっとよかったら最高なんだけどな

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 21:15:33.41 ID:???.net
人数を半分ぐらいにしてくれれば待ちも減るだろうしとってもいい大会なんだけどな〜

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 23:02:20.40 ID:OCCSq2Y4.net
今年のツールド草津も一昨年 去年と同じ天候不良でコース短縮または中止でおk?

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 23:15:28.73 ID:???.net
気になるなら雪降る時期の大会参加しなきゃいいんじゃね?
参加は義務じゃないぞ

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 08:43:07.65 ID:???.net
しゃーない
草津はシーズン始めの運試しみたいなもん

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 09:27:47.16 ID:???.net
姫初めもまだだっつーのに…

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 16:58:21.60 ID:???.net
新年会でBBAな彼女見せびらかすなよ

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 23:42:51.30 ID:???.net
ハルヒル、3ヶ月くらいたってナシが届いたから不満だったけどよく考えたら季節ものだもんな。

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 00:53:14.79 ID:???.net
今年も景品ばら撒いて、さくらで補充すんのかな、
そんなことしなくてもそこそこはあつまるんだから、普通にやればいいのに。

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 13:06:56.48 ID:???.net
>>396
さくら出場したい

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 21:51:24.63 ID:???.net
地元の消防団に入ると強制参加らしいよw
あと、中高生。

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 22:15:33.73 ID:???.net
子供がますます自転車嫌いになっちゃうし、親も大変でいいこと無しだよな、
市長は協力団体に裏でどれくらい便宜はかってるんだろうなw
去年は1000人近く桜でフイタ、初心者コース人数パンクしてたし、やりすぎw

ヒルクライムだし3000名未満だって立派だよ、見え張ってないで普通に開催しようぜ。

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 22:44:29.46 ID:???.net
分からない様にするのがサクラであって、
ハルヒルの場合はバレバレだから単なる強制動員

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 22:58:05.28 ID:???.net
でも公で認めておらず、あくまで一般参加って事だからやっぱ桜じゃね?
どうでもいいけど。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 03:35:08.66 ID:???.net
榛名山HC、今回は大丈夫かな、
前回と違ってあまりニュースとしても取り上げてもらえてないみたいだけど。

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 13:54:00.72 ID:???.net
逆に考えるんだ
地元の運動会に部外者だけど参加させてもらってると考えるんだ

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 14:54:30.90 ID:???.net
大騒ぎするのは最初だけじゃない?

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 17:04:43.37 ID:???.net
本日現在、エントリーの人数が3,200人を超えました。
エントリーいただいた皆さん、ありがとうございます。
内訳は、榛名湖コース(TTを含む)=2,900人、
榛名神社コース=200人、
初心者コース=170人で、
計3,270人となっています。

また小中学生を動員させて初心者コースの人数稼ぎをせねば・・・

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 21:19:25.14 ID:???.net
ハジマッタぞw



土曜ドラマ「足尾から来た女」|NHKオンライン
http://www.nhk.or.jp/dodra/ashio/
100年前の日本で「国によって故郷を奪われた人々」がいた-- 激動の明治時代、たくましく生き抜いた一人の女の物語。NHK土曜ドラマ「足尾から来た女」。
2014年1月18日(土)・25日(土)放送。
【総合】毎週土曜 午後9時から10時13分<73分・前後編>

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 09:55:55.09 ID:???.net
前橋の自転車屋でロードマンがまだ売られてる店ってどなたかご存知ですか?

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 15:17:07.20 ID:i0kGcRnd.net
風はんぱじゃないけど、こんなので遠出してたと思うとゾっとするぜ

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 15:28:19.61 ID:???.net
午前中は暖かかったけど出かけなくて良かったわ・・・

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 16:29:10.86 ID:???.net
グンマーカマ・・・

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 16:58:34.43 ID:???.net
>>407
ミヤタのカリフォルニアロードなら高崎のYOSHIDAで買えますよ
長らく店の天井に吊されてたやつで、中古サビありですがほぼ当時のままの装備で25000円でした
フレームはシルバーで530サイズくらい、クロモリ製です
ロードマンではありませんが時を同じくした名車です
ご参考までにどうぞ

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 00:40:44.98 ID:???.net
>>411
ありがとうございます
まだ、あの時代の名車が売られてるんですね〜
ミヤタも魅力的ですが、ロードマンに思い入れがあるので、春休みが取れたら自転車屋巡り行って来ます

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 18:56:50.65 ID:???.net
風が強すぎて乗る気にもならん
もう3週間乗ってないな

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 21:05:48.12 ID:???.net
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/a/3ac7ce7a.png

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 21:50:27.54 ID:???.net
>>414
俺達が子供の頃は埼玉県がこんな扱いだったよなw
グンマーブームの次は何処の県がいじくられるんだろ

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:42:07.66 ID:???.net
ロードバイク買ってもらったから朝早くに試し乗りしてたんだけど
おっさん連中このクソ寒いなか朝から乗ってるのなw
おはよ〜なんて挨拶してくるし何かと思ったわ

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:59:18.43 ID:???.net
>ロードバイク買ってもらった

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 01:10:34.97 ID:???.net
http://cyclist.sanspo.com/117605
他人事ではないんだろうな、まあ自転車ブームの間は大丈夫かなたぶん。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 10:02:55.42 ID:???.net
山を占有するのと死骸を占有するレースは違うと思う
群馬は専ら前者だからあんま関係なさそう

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 12:40:52.51 ID:???.net
市民への影響はまあ市街地より大分少ないな、でも金はかかってるからねえ、
赤城で5000万、榛名はなんだかんだ1億超えてるんじゃないか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 13:49:36.34 ID:???.net
去年の赤城と榛名は赤字だった?

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 14:31:14.49 ID:???.net
基本的あの手のイベントは全て赤字だけど大人数が動くから宿、飯、物販などで経済効果は黒字のはず、多少なりともイメージアップにもなるしね。

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 14:56:47.51 ID:???.net
みんな現地に金落としてやれよ。
いつもご当地グルメやお土産買いまくりで
何しに行ってるのかと思うほど。
赤城は比較的近いけど乗鞍だと距離があるのでやはり色々寄って行ってる。
寄り道し過ぎて受付間に合わないかと焦ったこともw

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 18:56:57.77 ID:???.net
榛名は黒字

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 19:10:01.92 ID:???.net
赤城は大盛りソフトクリーム以外に名物が欲しい
しるチョコはちょっと力不足

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:42:37.46 ID:???.net
>>424
榛名にに限らずこの手のレース、自治体の財政的には確実に赤字じゃね?
経済的効果はたぶんあったよってだけで使った額の税金なんてとても入らんぞ。

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:44:12.46 ID:???.net
吉岡が実質高崎とか言ってる人はじめてみたw

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:44:55.96 ID:???.net
ごめん誤爆ー

総レス数 975
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200