2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その23

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 12:20:12.71 ID:???.net
前スレ
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371384685/

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 22:15:33.73 ID:???.net
子供がますます自転車嫌いになっちゃうし、親も大変でいいこと無しだよな、
市長は協力団体に裏でどれくらい便宜はかってるんだろうなw
去年は1000人近く桜でフイタ、初心者コース人数パンクしてたし、やりすぎw

ヒルクライムだし3000名未満だって立派だよ、見え張ってないで普通に開催しようぜ。

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 22:44:29.46 ID:???.net
分からない様にするのがサクラであって、
ハルヒルの場合はバレバレだから単なる強制動員

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 22:58:05.28 ID:???.net
でも公で認めておらず、あくまで一般参加って事だからやっぱ桜じゃね?
どうでもいいけど。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 03:35:08.66 ID:???.net
榛名山HC、今回は大丈夫かな、
前回と違ってあまりニュースとしても取り上げてもらえてないみたいだけど。

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 13:54:00.72 ID:???.net
逆に考えるんだ
地元の運動会に部外者だけど参加させてもらってると考えるんだ

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 14:54:30.90 ID:???.net
大騒ぎするのは最初だけじゃない?

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 17:04:43.37 ID:???.net
本日現在、エントリーの人数が3,200人を超えました。
エントリーいただいた皆さん、ありがとうございます。
内訳は、榛名湖コース(TTを含む)=2,900人、
榛名神社コース=200人、
初心者コース=170人で、
計3,270人となっています。

また小中学生を動員させて初心者コースの人数稼ぎをせねば・・・

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 21:19:25.14 ID:???.net
ハジマッタぞw



土曜ドラマ「足尾から来た女」|NHKオンライン
http://www.nhk.or.jp/dodra/ashio/
100年前の日本で「国によって故郷を奪われた人々」がいた-- 激動の明治時代、たくましく生き抜いた一人の女の物語。NHK土曜ドラマ「足尾から来た女」。
2014年1月18日(土)・25日(土)放送。
【総合】毎週土曜 午後9時から10時13分<73分・前後編>

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 09:55:55.09 ID:???.net
前橋の自転車屋でロードマンがまだ売られてる店ってどなたかご存知ですか?

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 15:17:07.20 ID:i0kGcRnd.net
風はんぱじゃないけど、こんなので遠出してたと思うとゾっとするぜ

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 15:28:19.61 ID:???.net
午前中は暖かかったけど出かけなくて良かったわ・・・

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 16:29:10.86 ID:???.net
グンマーカマ・・・

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 16:58:34.43 ID:???.net
>>407
ミヤタのカリフォルニアロードなら高崎のYOSHIDAで買えますよ
長らく店の天井に吊されてたやつで、中古サビありですがほぼ当時のままの装備で25000円でした
フレームはシルバーで530サイズくらい、クロモリ製です
ロードマンではありませんが時を同じくした名車です
ご参考までにどうぞ

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 00:40:44.98 ID:???.net
>>411
ありがとうございます
まだ、あの時代の名車が売られてるんですね〜
ミヤタも魅力的ですが、ロードマンに思い入れがあるので、春休みが取れたら自転車屋巡り行って来ます

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 18:56:50.65 ID:???.net
風が強すぎて乗る気にもならん
もう3週間乗ってないな

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 21:05:48.12 ID:???.net
http://livedoor.blogimg.jp/hamusoku/imgs/3/a/3ac7ce7a.png

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 21:50:27.54 ID:???.net
>>414
俺達が子供の頃は埼玉県がこんな扱いだったよなw
グンマーブームの次は何処の県がいじくられるんだろ

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:42:07.66 ID:???.net
ロードバイク買ってもらったから朝早くに試し乗りしてたんだけど
おっさん連中このクソ寒いなか朝から乗ってるのなw
おはよ〜なんて挨拶してくるし何かと思ったわ

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 22:59:18.43 ID:???.net
>ロードバイク買ってもらった

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 01:10:34.97 ID:???.net
http://cyclist.sanspo.com/117605
他人事ではないんだろうな、まあ自転車ブームの間は大丈夫かなたぶん。

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 10:02:55.42 ID:???.net
山を占有するのと死骸を占有するレースは違うと思う
群馬は専ら前者だからあんま関係なさそう

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 12:40:52.51 ID:???.net
市民への影響はまあ市街地より大分少ないな、でも金はかかってるからねえ、
赤城で5000万、榛名はなんだかんだ1億超えてるんじゃないか?

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 13:49:36.34 ID:???.net
去年の赤城と榛名は赤字だった?

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 14:31:14.49 ID:???.net
基本的あの手のイベントは全て赤字だけど大人数が動くから宿、飯、物販などで経済効果は黒字のはず、多少なりともイメージアップにもなるしね。

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 14:56:47.51 ID:???.net
みんな現地に金落としてやれよ。
いつもご当地グルメやお土産買いまくりで
何しに行ってるのかと思うほど。
赤城は比較的近いけど乗鞍だと距離があるのでやはり色々寄って行ってる。
寄り道し過ぎて受付間に合わないかと焦ったこともw

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 18:56:57.77 ID:???.net
榛名は黒字

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 19:10:01.92 ID:???.net
赤城は大盛りソフトクリーム以外に名物が欲しい
しるチョコはちょっと力不足

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:42:37.46 ID:???.net
>>424
榛名にに限らずこの手のレース、自治体の財政的には確実に赤字じゃね?
経済的効果はたぶんあったよってだけで使った額の税金なんてとても入らんぞ。

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:44:12.46 ID:???.net
吉岡が実質高崎とか言ってる人はじめてみたw

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:44:55.96 ID:???.net
ごめん誤爆ー

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 23:11:19.24 ID:???.net
どこへの誤爆?

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 15:31:12.15 ID:???.net
4万で買ったMASIが思ったよりよく走る。ステムを70に変えたりしたけど。スタンド付けて日常の足と通勤に。

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 22:32:59.03 ID:???.net
吉岡と吉井を間違ってた可能性は?
俺はそういう人に会ったことある

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/30(木) 23:00:57.38 ID:???.net
>>430
しっかりしてるメーカーだからね
大事に乗れよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 10:55:44.64 ID:???.net
メルクスが乗った一時期の栄光でそんな

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 16:24:19.47 ID:???.net
今日は平日休みなおっさん二人で牛伏山いってきたよ
ポカポカ陽気で暖かかったけど、相変わらず風が強かったね。
この風がもうちょっと緩まれば快適なんだけど…

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 19:08:34.01 ID:???.net
明日ハルヒルシール貰いにいこうかな

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 20:44:01.58 ID:???.net
>>432
ありがと。前の持ち主が大きい人だったらしくて、530だったから随分サドルやらハンドルやら弄った。・・・サドルが全然上がってないから、短足が目立つ・・・。

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 14:33:07.64 ID:???.net
伊香保まで来て足湯中
雪はほぼ消えているから、慎重に行けば榛名湖まで行けそうな雰囲気

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 16:52:38.70 ID:???.net
高崎のイベントはどうだった?
風も無くいい天気だったのでハルヒル(上まで)行って来た
10人位すれ違ったね

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 17:40:07.85 ID:???.net
やっぱ少ないねー、この時期山は行かないな、なんだかんだ危ないし。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 18:12:32.28 ID:???.net
高崎のイベントは子供連れにはいい感じだったけど、
ぼっちには場違い感ありあり
ハルヒルのステッカー貰っただけで即退散した
応募総数は3500人くらいだとさ

山は雪が消えても砂を撒いてあるから、やっぱ気を使うし危ないわな

441 :438:2014/02/01(土) 18:57:49.25 ID:???.net
>>440
レポありがとう 同じくぼっちなんで行かなくて正解だったか

ハルヒル試走は激坂上のワンちゃんに激しくほえられたんで
上の方はまだあまり試走者いないんだなと思ったけど特に問題なく登れたよ
ただ下りはやっぱり怖いね

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 19:33:10.43 ID:???.net
朝とか登ると死にそうになるけどね、暖かい日の日中なら登るだけならいいかも
湖畔は日中でも凍結してガリガリなところ多いから近づかないけど。

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 19:43:45.02 ID:???.net
トライクやオーディナリー型自転車、竹馬みたいな自転車や、70tくらいありそうなチェーンリングが付いた40年物のロードなんかに乗れて結構楽しかったな>高崎のイベント
パナの電動アシスト車(スポーツモデル含む)の試乗もやってたけど、ブースが狭すぎてまともに走れなかったのが悔やまれる
高チャリの宣伝と自転車の交通ルール講習で会場の半分以上占拠してたが、もっと試乗スペース広くとれよ運営…

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 12:18:46.34 ID:???.net
なんだよ高崎のイベントって全然知らなかったよ
教えといてくれよ

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 17:24:45.36 ID:???.net
ゴメンね(´・ω・`)

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 19:13:34.43 ID:???.net
群テレを欠かさず観る事が肝要だな

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 20:17:19.67 ID:???.net
今日の午後、ハルヒルコースで登り、伊香保に下った。
湖畔にちょっとだけ雪があったけど、問題なかったよ。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 20:47:43.62 ID:???.net
榛名の雪はこれからだよ

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 21:17:13.68 ID:???.net
例年だと今頃くらいからが一番寒い時期だからねー
まあワカサキ出来なくなってからは車でも凍結している時間に登ることも無くなったけど。

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 10:57:03.42 ID:???.net
http://inuhukunyo.tabigeinin.com/ryokou/2010/05/P1070246.JPG

群馬県民ならみんな知っているはず

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 11:03:36.30 ID:???.net
群馬県民では無いので何言いたいのかわかりません

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 16:32:58.65 ID:???.net
群馬県民ではありますが何を言いたいのかわかりません

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 16:44:31.22 ID:???.net
四車線になって、歩道も広がった?

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:04:49.43 ID:???.net
電線共同溝工事中なんだね

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:27:41.99 ID:???.net
みんな普通にボケてるのか、それともまじなのかわからんw
縄文式土器を見ないようにしてるのかw
普通、この画像みたら「何で橋に縄文式土器が!」ってならない?

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:39:28.68 ID:???.net
ならねーよ
そもそもここニューイヤーでお馴染みの場所だから今さらだし

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:05:37.49 ID:???.net
昭和だから、東京オリンピックの聖火台ですかね

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:08:29.93 ID:???.net
みんなが知っていると思ってるのにみんなが縄文式土器で驚くって思うのが良く分からんな
まぁ俺は昭和大橋にいつから縄文土器があるか知らない(そもそも昭和大橋がどこにあるか知らない)からなんともだけどさ

正月から乗らなくなったら体重が4kg増えて皮膚疾患が出来てスーツの腹がキツくてズボンがだぼついてヤバい
ローラー台買えば良かった

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:41:10.43 ID:???.net
まるでローラー台があれば太らなかったと言いたげだな

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:44:54.30 ID:???.net
さ、寒くて乗らなかっただけだもん
別に正月怠けたら乗る気力がなくなっちゃった訳じゃないもん

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 23:10:00.03 ID:???.net
>>450
こんな昭和大橋があってたまるか
昭和大橋はもっとショボくてボロいんだよ

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 17:10:48.02 ID:???.net
暇だったから乗る予定だったが雪が凄過ぎて無理だなぁ。
一度降ると何回か降ったりするからしばらくは乗れないかな。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 17:42:09.31 ID:???.net
なんだ全然ツモってねーし

464 :名無し募集中。。。:2014/02/04(火) 18:07:22.95 ID:???.net
群馬北部、日陰に少し積雪あり
36年間同じところで生きてきて、今年ほど雪の降らなかった年はなかった
これから今まで経験したことがないぐらい降るかもしれんがw

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:22:57.96 ID:???.net
富士見は数センチ積もってる
北側は明日朝凍るだろうから気をつけて

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 00:26:42.92 ID:???.net
今年は雨らしい雨もあまり降らなかったな
またダムが渇水しないか心配

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 17:52:44.26 ID:???.net
>>141だけど宇都宮サイクルピクニックが今年は4/27開催になった
募集は既に始まってる
隣の県だからスレ違いだけど勧めた身として一応報告まで…

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 23:08:43.28 ID:???.net
>>467
サンクス

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 23:14:05.61 ID:???.net
宇都宮は前日受付なのね
中途半端に遠いから、そこが悩む
内容は魅力的

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 08:09:45.53 ID:???.net
>>469
去年と同じなら当日6:30から受付可能
予定表の表記が去年と同じだから大丈夫だと思うけど
一応ブリッツェン事業部に問い合わせてみるつもり
前日受付のみなら前夜祭に出る仲間がいたら代理受付を頼むと思う

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 18:03:12.81 ID:???.net
盗難情報

ロードバイク オルベア アクア 赤
車体の詳細 アクアの105仕様
フロントカーボンフォーク リヤカーボンバック
ホイールはアクシウム タイヤはビットリアのザフィーロ
シマノのハートレート付のメーターついています。
サドルはフィジークの白いサドルです。
盗難日時 2014年2月4日 22時頃
盗難場所 群馬県 前橋市
コメント 2月4日の21〜22時の間に盗難にあいました。
地元の人しか通らないような道で、真っ暗なところなので日頃から狙われていたのだとおもいます。
買い物に出てる一時間の間にやられました。
土地勘のある人間です。
特徴的には、アクアですがカーボンバックになっているところだと思います。
2008年ぐらいまでのモデルのみだと聞いた覚えがあります。
あとはアクシウムのホイールになっているところとフィジークの白いサドルです。
部品だけでも、見つかればいいとおもいますので。
ネットや中古の情報、実車を見かけましたら。
教えていただけたら幸いです。

http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/2850/Default.aspx

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/06(木) 18:32:12.26 ID:???.net
前高に問い合わせてみたらどうなんだろう
もちろん犯人扱いするのではなく見かけた人はいませんか?という聞き方で

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 00:35:25.27 ID:???.net
なぜ前高一択?

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 00:45:33.40 ID:???.net
何か私怨があるんじゃね?あんまり追求してやるなよ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 06:03:54.16 ID:???.net
前工出身なんだろ

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 08:19:18.59 ID:???.net
防犯登録、買った店では「スポーツ車は不要、保険等で必要なら後からでもおk」
と言われたんで登録してないんだが、盗難に備えて入ったほうがいいかな?

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 09:11:35.38 ID:???.net
盗難自転車?

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 12:23:28.11 ID:???.net
防犯登録なんて都心での職質除けにしかならない
ロードなんてバラバラにされたら足はつかないだろ

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 14:56:50.56 ID:???.net
高校生なら前高、前工、勢多農だろ土地勘があるのは

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 16:29:53.77 ID:???.net
>>476
店側に登録の義務はないけど、購入者には登録が義務付けられてるんで
防犯登録しないとダメだよ

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 16:59:18.86 ID:???.net
>>479
東西南、市立、前商は?

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 17:05:09.64 ID:???.net
もし警察に職質された時についてないと盗難品と疑われて大変だと思うな。

数百円なんだからつけといたほうがいいと思う、というか付けろって言わない店があるんだそっちの方がビックリだわ。

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 17:07:23.72 ID:???.net
俺は防犯登録してないけど職質でモメたことないな

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 17:47:28.28 ID:???.net
>>481
市前も遠くないな

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 18:36:22.30 ID:???.net
オレのHARPは塗装が厚すぎて車体番号が埋まってるから登録不可能だ

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 18:48:42.17 ID:???.net
おれのは車台番号が削られてるから登録不可能だ

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 20:27:49.43 ID:???.net
>>486
お巡りさんコイツです

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 21:20:58.30 ID:???.net
またまた>>141だけど藤岡市のサイクリングフェスタは6/1(日)開催でほぼ確定
エントリーは4月くらいに行う予定とのこと

ソースは藤岡市役所勤務の知り合い

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/07(金) 21:36:08.65 ID:???.net
本格的ロードでも防犯登録ってするもん?
オレの買った店、防犯登録、TSマーク、
ショップシールすらも張ってないや。
見た目スッキリなんで突っ込まなかったけど。

ママチャリ、幼児自転車は3点全て貼られていたけど。

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 06:55:59.46 ID:???.net
防犯登録は義務化されてると思うけどー、シール貼ってないだけじゃね?
まあしなくても罰則はないけど、まともなショップなら普通にする。

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 09:18:09.34 ID:???.net
降ったね〜

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 10:38:08.91 ID:???.net
珍しくパウダースノーだ
踏むとギュッギュって音がするな、雪合戦がすごい楽しそうだ

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 12:14:43.13 ID:???.net
>>492
パウダースノーで雪合戦は出来ない、、、

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 12:24:34.75 ID:???.net
これでまたしばらく自転車乗れなくなるな('A`)
昨日は赤城北面の旧料金所付近まで行けたのに…

雪が降らない、もしくは降ってもすぐ溶ける地域に住みたい

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 14:00:10.08 ID:???.net
明日は暖かいっぽいからなんとかとけてくれればいいな。
まあ、またとけたと思ったら降るんだろうけど。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 16:30:21.93 ID:???.net
ブロックタイヤとディスクブレーキ最強
雪のなかでもモソモソ走れるぜ!!!!
独りで…………

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 20:17:11.57 ID:???.net
独りでいいじゃん
気を遣わなくていい

バイクとかでも人がいると気を使ってダメだわ

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:32:14.26 ID:???.net
>>490
コメありがとう!
フレーム、部品一式の購入&組み立てだったからかな?
付属の書類にも防犯登録らしいものなかったよ。
機会があったら聞いてみるよ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 16:18:51.83 ID:???.net
>>497
オマオレ

総レス数 975
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200