2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その23

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/27(水) 12:20:12.71 ID:???.net
前スレ
◎◎群馬在住人でサイクリングを語る◎◎その22
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371384685/

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:16:27.56 ID:MGY113V7.net
今年の大雪の数週間後だけどうちの近所の住宅街に猪がでて大騒ぎになったな
数年前に狸がでたぐらいで害獣なんて今までいなかったのに、さらに小学生の帰宅時間とかぶったせいかパトカー20台ぐらい出動してたよw

朝のニュースで残忍な強盗殺人が起きた日だったから近所でもついに殺人事件が!!とか思ったw

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 21:51:53.99 ID:+35xHGyB.net
桐生広沢 R50交番ある交差点から、藪塚温泉に抜ける籾山峠。
毎日で通勤してるけど、月1で猪みるよ!
いつも遭遇するとビビッて落車しそうになる!

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:05:46.65 ID:EkO9FGd3.net
おまえらライトなに使ってる?
夜走る時とか街灯ないしイタチ飛び出てくるし怖いんだが

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:28:32.70 ID:qG84yyzU.net
>>817
キャットアイ HL-EL620RCナノショット

遠くを照らすより手前を幅広い範囲で照らしてくれるのは欲しくてコレにした
基本的に夜間は走らないから必要にして十分なのだが
充電式なのでバッテリー切れには要注意

819 :818:2014/03/20(木) 22:30:21.85 ID:qG84yyzU.net
照らしてくれるのが欲しくて・・・だな

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:50:59.56 ID:DDN8eupi.net
>>817
IPFのX-FORCE
重くてカッコ悪いけど見やすいし
乾電池だから電池切れしてもすぐ交換できるから使ってるよ

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 22:57:44.52 ID:mNC2bSAx.net
>>817
キャットアイ HL-EL540RC
充電式で長時間照らせてamazonで安かったからと言う短絡的思考でこれにした
いざとなったら単三電池と充電池交換できるのも良いけど配光角がやや狭めなんだな

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 23:22:01.22 ID:y6n7V/Vr.net
>>817
ドミネーター › DC-205F
エネループ使用可能

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/20(木) 23:23:51.69 ID:EkO9FGd3.net
なるほど
みんな電池式なんだな

ダイナモ式で明るいのを探してたんだが電池式のほうが性能が良くて安価なのが多いのかもな

ありがとう

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 02:09:37.15 ID:Yaa5C+wi.net
てんとう虫…

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 10:07:59.08 ID:KgpBcVeJ.net
ハブダイナモなら並のバッテリー式より明るいし実用的な継続点灯時間という点から言えば圧倒的に長いよ
ダイナモ式使う人が少ないのは、フォークが肥大化した今のバイクにライト取り付け出来る部分が無いせいかな?
あとミヤタのウルトラレーザービームが滅茶苦茶明るいと専らの評判だね
リムダイナモは6V6Wのやつが高速だと明るい(負荷も大きいが)

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 10:42:27.45 ID:Buym9za1.net
>>825
そうのか
ランドナー乗ってるんだがやっぱりハブダイナモにするかな

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 12:26:20.73 ID:8Wz+BDKl.net
>>825
BBダイナモ+Cyo 80lux市況伝説www


ネコ目とか子供だましの池沼野郎用達品は絶対に無理w

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 17:08:18.25 ID:lEHauHPl.net
自転車用じゃなく250ルーメンの懐中電灯をつけて使ってるが
明るさに驚いたね。単2電池を3個使うやつなんだが、単3を
単2に出来る商品があるのでそれで使ってる。

時間的にも5時間は余裕で持つ。
電池はエネループプロ2450mAh
1.2wのダイナモLEDライトの数倍明るかった

問題は大きさと重量だけだな

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 19:13:27.44 ID:OZihzG1R.net
ジェントスのヘッドライトを頭につけてる
向いている方を照らせるし明るい

ただ、夏は顔に虫が飛び込むw

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 22:39:45.91 ID:ttQF1TLx.net
高崎だったら重田一択?
腕が良くないとか書いてあったけど
オーバーホール任せても大丈夫かな?

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 23:01:43.94 ID:OFqo/y1E.net
パワーキッズとかなかったっけ?

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 00:53:46.93 ID:2Na63WRd.net
きのうは強風で風に背中押されたw 凄かった。

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 07:33:20.38 ID:OpctW44G.net
>>830
パワーキッズでCAAD10買って
重田でFENIXを買った俺だけど
メカニックの腕はそこまで差がないと思う
値段で決めても良いと思う
ただ、パワーキッズは他店買いだと1.5倍の料金になるけどな

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 12:19:21.92 ID:wLnYw/4U.net
ハブダイナモならシュミットにでもしない限り、最近のバッテリー式ライトにはかなわないと思う

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 13:06:03.15 ID:pyceNf3q.net
> かなわないと思う

なにが

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 13:10:49.55 ID:f9C3RJU+.net
>>835
明るさじゃね?

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 13:43:12.05 ID:pyceNf3q.net
なんで別IDが想像で口挟む?ww

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 14:08:56.49 ID:wLnYw/4U.net
うん明るさ。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 14:28:15.01 ID:C1q9m0D6.net
ここ数日すぐに煽ったり突っかかったりする残念な人がいますね

皆もう外出てるのか
花粉症の自分は未だに自室ローラー安定だ

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 14:37:58.04 ID:f9C3RJU+.net
俺も花粉症こじらせて風邪引いたのでローラー

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 19:11:12.14 ID:+3RHHbPj.net
川に魚の仕掛けを仕掛けて回収に行ってきたら1個切れて回収不能になった('A`)
魚も一匹も取れなかったw

ダムは結構捕れたんだけどな−
川はまだダメか。釣り人は何人かいたんだけど

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 19:18:13.68 ID:f9C3RJU+.net
スレチか?

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:40:51.71 ID:PO7yyja8.net
F1事故以来、川魚や山菜の類はどうにも恐怖感が拭えないな
貰った鹿肉を誘惑に負けて食っちゃっててるから今更なんだけど

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 02:09:51.38 ID:oB2i6NZI.net
>>816
お、自分のトレーニングコースと被ってるね

あの辺夜真っ暗だし葬斎場あるし
野犬やらに追いかけられるし怖いやね

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 12:42:07.27 ID:N1PWY3LQ.net
長石林道、復旧やる気なさげ

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:39:39.91 ID:E2bK3ulK.net
県道255号の通行止め区間が解除されてたわ〜(´∀`)

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 00:49:57.21 ID:Ii+BVhgX.net
館林近辺だと渡良瀬CR、遊水地辺りがオススメコースですか?
ロード買ったので帰省ついでに走りたいなと

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 02:06:05.08 ID:OKnzdLgx.net
遊水池が道幅も広くておすすめ

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 18:41:25.81 ID:psFYehDo.net
http://i.imgur.com/6UruvPo.jpg

初めて榛名登ったのにこのざまw
天気予報ではすべての時間で晴れマークだったんだけど
雨降るし最悪だったわ。しかも榛名湖一周して戻ってきようと思ったら
後半のわずかな距離だけ雪かきしてないのwアフォかとw

http://i.imgur.com/jL0vjyB.jpg

これは有名な山ですか?いろいろな名前付けてそうなんだがw

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 19:21:29.64 ID:Ii+BVhgX.net
>>848
ありがとうございます
今週末行ってみます

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 09:11:13.30 ID:9uVuJOf3.net
赤城って妙義、榛名に比べて影薄いよね

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 15:42:15.29 ID:VRDggAMs.net
>>851
前橋市民としてはど真ん前にある分、赤城のの存在感が半端ないんだが
妙義はたまに存在を忘れている

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 17:54:47.34 ID:RjsFyxP2.net
え、榛名、妙技の方が微妙じゃね?自転車的にも。

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:57:07.11 ID:so6zRkyi.net
妙義は自転車だとどうにもならないって点で微妙ではある
あっち方面だとせっかくならスーパー林道で荒船目指しちゃうか?とか思うし

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 13:39:36.75 ID:P+VccOl1.net
やっぱ浅間山だな

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:20:04.74 ID:aHCT7d38.net
アカギ旧道っていつ解禁?

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:55:51.83 ID:sR+pKnDy.net
https://www.pref.gunma.jp/06/h2810053.html

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:58:49.76 ID:aHCT7d38.net
ありがと
解禁までは自転車も走れんよね?

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 20:57:06.05 ID:ZMH1tP0n.net
>>858
ぶっちゃけ、雪さえ消えれば突破は出来る
もし中で作業している人が居たら気まずいがな

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:30:43.99 ID:aHCT7d38.net
>>859
気まずい位で済むのか

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 22:18:31.77 ID:U2GVkhNV.net
赤城旧道って北面のことか?
雪は日陰にあるぐらいじゃない?

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 23:44:29.26 ID:lbcCbn9p.net
ハルヒル試走者が下山中に事故って救急搬送だってよ
原因はスピードの出し過ぎらしいからお前ら気を付けろよ

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 23:53:12.22 ID:aHCT7d38.net
初心者多いから気をつけないとね〜

前走ってる香具師がコース取り下手だと怖いもん

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 00:17:10.12 ID:NgJqOBI/.net
どれだけ上手かろうと、スピード出し過ぎるのは危険予測出来てない阿呆だけ

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 01:29:27.14 ID:cE7Zgnpw.net
イベントのおかげで自転車人口は増えるけどそれ以上にアフォが増えるからなあ、
毎回ブレーキのチェック位してから登ってくれよな。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 02:37:56.40 ID:uyJCTeKI.net
そう思うなら指導の一つでもしたらどうだ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 10:21:59.08 ID:/sr8Qr/N.net
路面砂だらけだからなあ。コーナー外側だけでなく全面砂漠状態
下りのカーブはほんと怖い。直線でもブレーかけるとタイヤがすべるし

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 11:57:52.02 ID:RPizHoGO.net
最近は塩カルじゃなく砂撒くこと多いから特にね

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 07:29:13.37 ID:DBV2gUHU.net
生態系に影響あるからね
コストもかかるし

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 19:17:56.35 ID:cxXr9L9V.net
>>866
指導されないと理解出来ない無能は、道具を使うべきじゃないよね

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 19:20:20.17 ID:VB6NStiL.net
赤城新道走れるよ〜

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 20:47:31.00 ID:XH2tMSNo.net
サイクリングロード走ってたら前に猫が見えたんだよ
猫がギリギリまで避けなくてヒヤヒヤするの嫌だったから10mくらい手前から
「ふぎゅううううういあえるうぱおぱおぱおおおお!!!!ぉお!?」って奇声上げて追っ払おうとしたんだ

んで奇声あげつつ良く見たら猫じゃなくて豆芝だった
しかも飼い主が柵の外でキチガイを見る顔でこっち見てた

吃驚させてごめん&恥ずかしくて死にたい

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 20:56:30.23 ID:qtPBom8I.net
猫は今の時期頭がおかしいから気をつけろ
サイクリングロードでおれとダッシュで競走始めて、そのまま前輪と後輪の間をすり抜けようとして挟まりやがった

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 02:50:10.96 ID:53ZPJy8f.net
>>872
「ふぎゅううううういあえるうぱおぱおぱおおおお!!!!ぉお!?」って本当に言ったのか?間違いないか?

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 07:31:57.51 ID:A3bSADBs.net
言いました
[おぱおぱおおおお] の所はあるある探検隊の「デュデュビデュバブ」のリズムで言ってました
すいません

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 11:32:32.34 ID:zrWmDJeO.net
同じ県にこんなのがいるなんて、、、

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 12:09:16.40 ID:Iiofqu7q.net
リニューアルした甘楽町の道の駅にサイクルスタンドが設置されてた
他でも頼みたいね

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 18:55:12.05 ID:zrWmDJeO.net
http://i.imgur.com/8DXC2YS.jpg
桜が綺麗でした〜@桃の木川

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 19:08:47.47 ID:xZ6JZqi/.net
BBダイナモ良いよww

土道走るとダイナモ外周に土がこびりつくけどww

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:06:00.96 ID:fz8F8HEn.net
アメ色サイドのタイヤに間隔ばっちり決まった銀色のフルフェンダーがきれいだなぁ
赤いフレームと菜の花の黄緑も溌剌として気持ちいい

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:01:38.82 ID:Ljqzf97t.net
>>879
砂鉄も取れるなww

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 23:00:45.04 ID:zrWmDJeO.net
http://i.imgur.com/x5EyFeU.jpg
こっちの方が桜がよく見えますね

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 08:56:51.55 ID:v8mCRNx4.net
>>878
素敵やん
今度行ってみるわ

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:49:21.94 ID:oWcnD5p0.net
>>883
付属中の南あたりです

そろそろ落ちちゃうかも

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:40:30.12 ID:Rpn0Qkef.net
>>883
関西人・・・

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:54:53.90 ID:rDOTJKaA.net
信号無視するロード
死ぬ程不愉快だから止めろ
「おっ?いけるいける」
みたいなキモイドヤ顔してんじゃねぇ

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 21:06:08.38 ID:zCcZTUFX.net
>>886

どっちかって言うとルック車やママチャリの方が信号無視率高くね?
虫の居所が悪い時は「信号無視してんじゃねーよ」と怒鳴りつけてしまうわ

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 21:30:15.73 ID:oWcnD5p0.net
>>886
ママチャリのお母ちゃんが酷いと思う
あとはショップで指導受けてないファッションで乗ってる奴ら

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 21:34:32.35 ID:La7rm8kQ.net
>ショップで指導受けてないファッションで乗ってる奴ら

偏重主義乙

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 21:43:01.11 ID:oWcnD5p0.net
>>889
自己紹介乙

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 21:57:15.44 ID:oWcnD5p0.net
ごめん反省した
スレ荒れるからここで止めとこう

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 23:51:08.22 ID:77bZqm2O.net
どっちがというより常識のなってない奴は信号無視しまくるね
ロードでもきっちり止まる人は止まるロードが無視するって話は見た目が目立つ故に印象に残りやすいんじゃないかな?

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:16:18.28 ID:ee7IQ+5M.net
一般的に自転車よりも自動車の方が交通マナー悪いけどね
でも何年か前からマスコミが「暴走自転車」をネタにするようになって、交通弱者であるはずの自転車が悪者にされた

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 00:51:05.24 ID:vRg2eTVq.net
まあ、自分がちゃんとしていれば何を言われようが気にすることはないよ。

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 02:39:36.90 ID:5HpDIlqP.net
何が交通弱者だよ。
バカロード乗りが多くて辟易する。
弱者なら弱者らしくきちんと左側通行しろよ。
逆走されるとあぶねーんだよ!

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 05:30:48.75 ID:QXKqzIwL.net
弱者という立場を利用した特権階級だったからね

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 07:19:19.40 ID:zkEZIWbr.net
逆走するようなやつは流石に怒鳴ってやってくれ、、、

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 08:29:43.50 ID:i49y+4Ae.net
ロードの交通違反を目撃するメカニズムとして
「あ、うしろに自転車(ロード)近づいてきた・・・ 追いつかれんのやだな・・・ 」
 ・赤信号だけど車来ないから行っちゃえ
 ・赤信号だけど三叉路直進だからいいや
 ・車通ってねえから一時停止はいいや
ってのが結構あるとおもう

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 08:51:15.66 ID:zkEZIWbr.net
>>898
その感覚わかんね

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 09:41:26.66 ID:zRjl2+S3.net
珍走でも信号は守るのにね

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 10:03:21.26 ID:q0nWMKG5.net
ほんとにね。なんでママチャリの人は信号を簡単に無視するんだろうね。

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:26:01.84 ID:wnc9zGlu.net
藤岡のイベントに申し込んだ
今年から値上げかと思ったら、タイムトライアル付きになってた

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:02:51.95 ID:1D3CzBop.net
乗ってる車種は関係ないなー、ホント乗ってる人次第、
ただイベントとかだと集団でいるせいか気が大きくなってるのか結構めちゃくちゃな交通マナーの人
が目に付いたな、仕事前だったから余計にイラッとしてたのかもしれないけどw

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 21:34:32.19 ID:zkEZIWbr.net
http://i.imgur.com/SHcc7sv.jpg
http://i.imgur.com/aduTBRZ.jpg
http://i.imgur.com/rxE6r4P.jpg
観音山行ってきました〜

桜も満開でいい景色でしたよ〜

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 22:56:10.71 ID:E9bFDj1t.net
>>904
めっちゃいいやん
おじさん北部だから桜とかまだまだだわ
庭の梅すら咲かないからなー

南に降るしなねー!w

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 09:49:00.07 ID:bmI5WAUU.net
>>905
赤城の南麓は結構満開なので、北部ももうすぐだと思いますよ
梅もまだとは⁉︎

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 12:27:27.86 ID:KMn+Vr6Q.net
赤城の千本桜も自転車ならスムーズに辿り着けるのかね

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 12:37:44.09 ID:bmI5WAUU.net
>>907
去年行った知り合いは、自転車で行ってよかったと言ってましたよ

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 12:48:05.32 ID:ZE5XeQkD.net
観音山も時間帯で登り始めからつながってる時あるから自転車がいい

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 13:05:08.62 ID:UHIafqJg.net
妙義のさくらの里も渋滞するから自転車で行くのがいいかもね

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 13:28:27.84 ID:t+7SwP+2.net
観桜くらいの理由であんな激坂登りたくないでござる

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 20:13:17.86 ID:bmI5WAUU.net
http://i.imgur.com/LHq6o26.jpg
南麓はそろそろ散りそうです、、、

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 20:21:47.93 ID:ieSyHwZG.net
>>912
前橋の桃の木川?

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 20:34:27.15 ID:bmI5WAUU.net
>>913
そうで〜す
結構自信作だったりしますw

総レス数 975
196 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200