2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【スマホ専用】 GPS・自転車用アプリ 3週目

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/11/28(木) 13:42:01.95 ID:jGG0sTHU.net
GPS機能などを使って、スマートフォンを自転車用に活用するスレです。

参考
[エクササイズ総合サイト]
走行記録をそれぞれのサイトのクラウド上に自動で送信。スマホアプリあり。専用アプリ程ではないがサイコンとしても使える。
・Endomondo
自転車やランニングだけでなく、「ヨガ」とか「ボクシング」まで総合的すぎる項目がある。ナビやワークアウト、心拍計など外部センサーとの連携が可能。
http://www.endomondo.com/
・Runtastic Road bike
仲間に声援を送る機能や、走った記録をグラフで見れたり、天候も分かる定番アプリ。お金を払うとルートのリアルタイムシェアも可能。
http://www.runtastic.com/ja
・Runkeeper
自分の記録をシェアしたり、目標の消化率が見られたり、有料アカウントでは自分の居場所を仲間が確認出来たりと、長く続けられるように工夫されている。
http://runkeeper.com/

[サイクルコンピューターアプリ]
・IpBike ANT+
オフラインマップ、センサー連携、表示カスタマイズ、etcetc、他のサイコンやアプリで出来ること+αを、とりあえず全部乗せたAndroidアプリ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.iforpowell.android.ipbike
・Cyclemeter
使いやすく機能性もバツグンで、仮想ライバルをインポートしてマップ上に表示できたりする。クラウドとの連携が必要がなく、有料でもいい覚悟があれば鉄板iPhoneアプリ。
https://itunes.apple.com/jp/app/cyclemeter-gps-saikuringusutoppuu/id330595774
・My Tracks
ログ取りや速度計など、基本的なことは抑えられシンプル。Google公式アプリ。androidのみ。
https://play.google.com/store/apps/details?id=com.google.android.maps.mytracks

前スレ
【スマホ専用】 GPS・アプリ 2機目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1366729671/

続き>>2-4

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 00:59:04.97 ID:z5BMGjt3.net
GCS10ってANT+じゃないワイヤレスでなかったっけ?
つまり規格違いでハナからペアリング出来ない

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 01:03:42.60 ID:z5BMGjt3.net
ちなみにXperiaでANT+のケイデンスセンサー使いたいなら3500円のgiantのスピード&ケイデンスセンサーおすすめ

450 :409:2014/04/17(木) 08:40:55.54 ID:NnqVTTCV.net
>>413
遅くなりましたがありがとうございます。
なにぶん初心者なもので、しばらくシンプルなMy Tracksを使っていたんですが
まあ強制終了の多いこと多いこと…
My Tracks使うのは50キロくらいまでかなと実感しました。
ipbike他、いろいろ試してみますね!

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 10:29:16.93 ID:e55t/ucc.net
>>447,449
GSC-10 はもちろん ANT+ ですが、相手によってはペアリングに苦労することがあるようです。
Xperia arc では接続報告あります

ttp://www.amazon.co.jp/review/R3MPWK1XE0GE0F/ref=cm_cr_rdp_perm

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 11:09:27.33 ID:7sCoCTtP.net
あ、すまん違うのと間違えた
回しながらペアリングとか、磁石を至近にしてのペアリングとかはやってみた?
それでもだめなら電池とか

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 21:01:59.80 ID:2U9+X5Ux.net
>>447
ant+demoかipsensormonインストールして試してみたら?

454 :448:2014/04/17(木) 21:39:19.91 ID:weDllN1q.net
皆さんありがとうございます。
ANT RADIO SERVICEがONになってなかったようです。画面が急に出てきて、ONにしたら認識しました。

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 02:56:45.37 ID:uGMnu/He.net
Wahoo blueSCが届いたんだけどペアリングができなくて悩んでて、さっき電池を再度外してみて気付いた。
シールに書いてある表示は「電池を裏返しにして3秒放置→正しい向きで装着」って意味なのな。
たったこれだけの事に気付くのに、iphoneの設定見たりして数時間悩んでしまった・・・

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/20(日) 07:33:53.55 ID:kW8l3zS8.net
同じもの使ってるけど、そんな文言なかったような?

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 00:12:15.98 ID:ssTpI0Y3.net
真夏の熱暴走対策&バッテリー対策にRFLKT+導入してみた。
Cyclemeter使用で二時間ほど走ってもバッテリーは60%ほど残ってる感じ。
iPhoneの画面消しててもバッテリー状況はRFLKT+で確認できるのが地味に便利だわ。

ちなみにANT+センサーの場合は、センサー→(ANT+)→RFLKT+→(Bluetooth)→iPhone→(Bluetooth)→RFLKT+ と表示までの経由が増えるので、Bluetoothのセンサーよりワンテンポ遅れで表示される。
表示までのタイムラグが嫌いな人は素直にサイコン買った方がいいかと。

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 00:25:15.74 ID:/t0RjToL.net
やっぱりiPhoneのバッテリー切れたら心中するの?

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 09:31:59.66 ID:5ZJsyRKT.net
>>457
センサー→(ANT+)→RFLKT+ なんだから、iPhoneなしでもスピードとケイデンスぐらいは表示してくれてもいいのにね
メーカーに確認してみたが、やっぱりiPhoneないと駄目なんだそうだ

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 19:55:39.52 ID:ssTpI0Y3.net
>>458
RFLKT+単体では何もできない。
iPhone無しだと、ボタン押してもサーチ画面が出るだけで、単体でサイコンとしては機能しないです。

結局のところ、RFLKTにWahoo Fitness  Key for iPhoneと温度計、高度計を追加したのが、RFLKT+かと。

RFLKT+単体でスピード、ケイデンス出るのを少し期待しつつ発売日に購入したけどダメでした。

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 20:12:37.88 ID:XWxNLGEI.net
ゴミじゃん・・・

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 20:20:51.76 ID:9kxw8IaC.net
ストラーダスマートもゴミ方式じゃないよな

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 21:07:42.90 ID:ugvys87i.net
今は微妙な時期だよな
iPhoneは電池もち悪すぎるし、スマホは20時間くらいディスプレイ点灯しっぱなし
&アプリ起動しっぱなし稼動出来るモデルは軒並みAndroid4.2っていう

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 22:27:56.50 ID:V1Hs+X5/.net
>>462
説明的には大丈夫だな

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:22:32.21 ID:XWxNLGEI.net
>>463
iPhone限定というのがアホ過ぎる
それに、対応センサーも今更出すものなのに、BTRのみ対応とかアホとしかいいようがない
ANT+だけ対応というのもアホだ
どっちもたいしたコスト差出ないんだから混ぜて使えるように作った方が倍増以上の販売効
果あるのに

本当に無能な奴ら

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 23:27:18.42 ID:XWxNLGEI.net
そういえば、今アプリ作ってるんだがなんか要望あるか?

自分ではIpBike使わせてもらってたんだが、ランドマーク登録はないわ地図も完璧
じゃないわで散々だから、好きな地図インポートとランドマーク登録に対応させようと
思ってる

プラットフォームはiOSとAndroidと両方検討中だけど、iOSの方はいろいろAppleが
めんどくさすぎて閉口したので一時中断してAndroidを先に仕上げる予定


いろいろなサイコン系アプリ使ってみたけれど、どれもこれも中途半端過ぎるよね
変なプリセットでしか使えないとか有り得んw
なんで自分の好きな項目を好きなように配置出来ないんだよ

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 00:22:33.95 ID:TRQV0a69.net
機内モードでGPS、センサーOKだと最高だな
てかAndroidは現状BLEもANT+もほとんど対応してないだろ
BLEはGALAXYとHTC、ANT+はXperiaのみか?

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 01:15:49.85 ID:/dTCaF9A.net
>>466
IpBikeのクソわかりづらい設定方法がわかりやすくなるだけでヒットアプリになると思う
マジで期待する
あとすでに仕様が公開されてるのかしらんがシマノDi2のANT+発信に対応してシフトインジケータ出せたら、既存との差別化もできそう

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 07:48:45.41 ID:LyQi856d.net
>>466
>なんで自分の好きな項目を好きなように配置出来ないんだよ
そう言うギークなアプリは全く売れないから
とにかく分かりやすくした方がいい

ランドマークは良さそうだけど、地図のインポートって著作権的に難しくない?
だからみんなOSMになっちゃうわけで

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 22:42:50.52 ID:l4dnVy/x.net
>>466

1ページ目
現在時刻 走り始めからのタイム
MAX速度 平均速度 現在速度
MAX回転 平均回転 現在回転
MAX心拍 平均心拍 現在心拍

2ページ目
現在速度/現在回転/現在心拍
走行ルートマップ

これだけシンプルに表示してくれ

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 23:16:05.81 ID:W1npNOo0.net
表示データを好きに組み合わせたいならCyclemeterがあるじゃん。有料だけど。
RFLKTの画面も好きにカスタム出来るぜ?

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 23:20:27.82 ID:yEUl0xB4.net
>>470
それipbikeそのままじゃん

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 19:23:19.98 ID:90jQV6zZ.net
>>466
おお大期待
Ipbikeは基本機能は良いんだが設定が分かりにくくて最低限しか使えてない
ルートラボと連携できたら最高

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 09:44:01.35 ID:cVagmC17.net
IpBikeって速度表示がおかしい奴?

mkmって単位なんなんだろう・・・
ちゃんと時速表示してくれない

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 09:48:26.02 ID:NG/brYhu.net
それ違うのだろ
俺のipbikeは快調だよ

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:13:24.71 ID:cVagmC17.net
何でか分からないけれどkmhにならないんだよね
5:02みたいな表示になっちゃう

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:21:32.18 ID:deMPpKxQ.net
>mkm

minutes per km =1km毎の平均タイムでないの

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:26:10.64 ID:NG/brYhu.net
あー、ほかのアプリで「ペース」って表示される奴だな
普通に表示設定で変えろよ

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:32:11.29 ID:cVagmC17.net
なるほど、ペース表示になってたのか
oryだと時速しかないから気が付かなかった
ありがとう

まだ入れたばかりで良く分かってないんだけれど、PC上からランスティックみたいに
見る事も出来るのかな?
ランスティックと違ってアップロード関係の部分が解説してたり実践している人ググっ
ても見当たらなくて、みんなどうやってこのアプリ使っているのか分からないんだ
ランスティックの方はケイデンスがAndroidは対応してないから、お金の無駄になって
悲しい

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 10:38:52.50 ID:pmT0Ho9B.net
おまおれだな。俺も同じ理由でランタスティックやめた
走行停止したらログをTCX形式でPCにメールで送ってPCからランタスティックとかガーミンコネクトにアップしてるよ
走行履歴の「全走行」から詳細に移動したらそういう操作できる
連携してるサイトもあるけど英語サイト多いから使ってないわ

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 11:28:54.98 ID:cVagmC17.net
>>480
あれ?ガーミンのって本体側のレシーバー持ってなくても利用できるの?
最初からスマホでやるつもりだったから、センサーだけガーミンの使っているんだけれど、
本体無くてもいいならガーミンコネクトで見てみようかな
別にAndroid側のアプリはガーミンのじゃなくていいんだよね?

ちゃんと記録として使えるようならハートレートセンサーも買おうかな
ハートレートセンサーだけは非自転車も考えてPoralのウォッチ型の奴にしちゃったから、
センサーはスマホで読めないし・・・

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 14:51:30.87 ID:UDBNzE6Y.net
ガーミンコネクトはgpxとかTCXファイルあれば普通に使えるよ、ハード関係ない

XperiaならANT+いけるからAndroidでも便利なんだけどね

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 20:29:59.71 ID:cVagmC17.net
>>482
走って来たのでやってみた
Xperiaそのものだったけど、気圧計や高度計無いからデータが歯抜けだから適当に埋めてみた
けどエラーになるから下手にいじらない方がいいのかな
再生も出来て楽しいかも

これをどうやったら実用的に活用出来るか・・もうちょっとデータ取ってから考えればいいのかな

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 22:43:55.81 ID:jZCaJguu.net
加工する前に素直にガーミンコネクトにあげて見ろよw

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 23:14:50.76 ID:cVagmC17.net
>>484
いやいや、うpした後にやってるんだよ
エラーで弾かれる
うp前に加工なんて無理でしょ・・ただの数字の羅列でなんだかわからないし

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 10:53:09.94 ID:v5w+2Elz.net
RuntasticProとトピークのBTセンサーで計測してる人いますかね?
この組み合わせでiPhone5使って走ったら、速度が25km/hあたりからサイコンの値と±8km/hくらい誤差が出て、
最大速度が131km/hとか記録されたんだけど、
BTセンサーってあまり精度良くないんですかね?

iPhoneはGPSを有効にして、メインスマホのテザリングにし、Wifiで接続してました。

速度の誤差は他のアプリ(ミノウラLiveTraning、トピークPanoBike)でも同様で、
結局RuntasticProで走りきったんだけど。

Ant+センサーならもっとまともに使えるとか、
BTセンサーでも他のメーカーならまともに使えるとか、解決策はないものでしょうか?
それともテザリング使ってネットワーク接続してたのが悪いのでしょうか?

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 11:52:41.30 ID:nCCx9w/X.net
電波干渉じゃないかなぁ
トピークのセンサーは対応機種にiPhone5入ってるし
一つ一つ削って原因潰していくしかないと思う

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:40:42.64 ID:VvE55YGP.net
スレチだがノートPCのBTマウス止まりまくってわろた
各PCメーカーページに「省電力切れ」が当たり前にあってさらに大笑い

無線LANとモロかぶりだからな

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 14:14:08.00 ID:v5w+2Elz.net
>>487
テザリングスマホにWi-Fiで繋いでるのが駄目ってことですかね。
MNPで空いたiPhone5が有効利用できる!っと思いましたが、
テザリングやると使い物にならないなら微妙ですね。
地図とケイデンス、高低差は正確なだけに非常に悔しいですね。。。

誰か同様な問題を解決した人がいたら、解決策を教えて下さい。

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 06:49:30.31 ID:mgwzzEZb.net
テザリングをBT接続にしたら?

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 07:17:21.30 ID:kLVSqqfQ.net
>>489
Wi-Fi and Bluetooth:ワイヤレス通信を妨げる要因について
http://support.apple.com/kb/HT1365?viewlocale=ja_JP&locale=ja_JP
ケイデンスを拾えてるならスピードセンサーが使用する帯域が被ってるんじゃないかな
>>490みたいに接続方法変えてみたらあんがいうまくいくかも

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 07:38:27.23 ID:5nskJK4i.net
>>489
俺も最高速度はまともなの出たことないな
GPSのイタズラだと思ってた

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 07:47:45.45 ID:zZgGbk9G.net
Runtastic Road Bike PROが今半額セールしとるね

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:22:51.62 ID:E4/AxcaP.net
>>490,492
ありがとうございます。
土曜まで試すことは出来ませんが、Wi-Fiでテザリングスマホに繋いでたところをBTで接続するようにしてみます。
猫目のワイヤレスタイプのセンサーも付けっぱなしになってるんで、上記の方法でダメならサイコン&センサーも外してみます。

>>492
自分の場合、最高速度が突き抜けるのもありますが、
25km/hを超えた辺りからサイコン表示より5〜10km/hの誤差が出るんですよね。
速度がおかしいと消費カロリーも増大されるんで、本当に困ってます。


色々ありがとうございました。
結果がどうなろうと検証後に報告させて頂きます。

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 23:34:39.50 ID:mgwzzEZb.net
色々付けてんならどれかで一元化したらいいのに
どれも中途半端だからそうなるんだと思うが

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 23:56:05.82 ID:BpP9djHu.net
>>495
iPhone5が使い物になるのか比較出来るようにワイヤレスサイコンを付けたままにしてました。
メインのスマホのみにするのが一番良さそうですが、
メインスマホは携帯電話としての用途もあるし、
一日中走ることもあるのでやりたくないんですよ。

まぁ、ここでヒントを頂いたので色々試してみます。

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 00:15:10.20 ID:9qyADxH+.net
何と無く解るが
SIM無しiPhone5でBT対応センサーが付いてる状態なら

アプリ立ち上げてWIFIある環境でスタート

走行中はGPS&センサー(スピード&回転&心拍)のみ

ゴール時はWIFIある環境でログ保存

これじゃいかんの?

自宅

走行

自宅って感じだけども

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 00:38:51.58 ID:+FYXNNy5.net
ANT+接続でもBTってオンにしなきゃいけない?
ANT+で接続してるはずなのに、接続始めたらBTオンになって、オフにしたら未接続状態になるんだけど

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 01:07:12.11 ID:ZSQ6eYiY.net
BTを仮想ANT+みたくしてて必要と聞いた

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 07:59:01.89 ID:5HpGYE8n.net
>>497
Runtasticの場合、ネットワーク接続してないと地図が表示出来ません。
原因を絞るために一時的にWi-FiをOFFにするのは試してみます。

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 09:20:45.12 ID:nGwH6zwM.net
おれはオフライン地図ダウンロードしてるよ
そうすればモバイルネットワーク切ってもいけるから電池も持つ

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 11:02:24.05 ID:1cdkbVI7.net
nexus7にmytracks入れて使ってます
4車線の左側を真っ直ぐ走ってても両側を行ったり来たり
蛇行してるような軌跡なんですけど
この程度は誤差の範囲内なんでしょうか?

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 12:09:06.71 ID:FwCDh0Fy.net
>>493
うげ、終わってたか

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 12:10:13.35 ID:G+uJO+Zv.net
>>502
ビル街とかだとそんなもんよ
開けたとこだともうちょっと正確になるけど

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 12:21:21.73 ID:TZl1QWN7.net
>>503
Android版はまだ250円の半額
iOS版は500円だね

セールはAndroid版だけなのかも

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 13:40:48.62 ID:Xwmf+Cxo.net
自転車ナビタイムの坂道機能と同等のフリーアプリって無いのかね?
英語でも。

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 14:33:07.60 ID:AfMiOGT8.net
Android4.1だったGALAXYが4月のアップデートで4.3になってBTLEが使えるようになった。
IpSensorManもBTLE対応になったからIpBikeで快調に動いてる

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 20:15:10.41 ID:v9ncQiVI.net
GoogleのMyTraksでRunと自転車とプリセットする事ってやっぱり無理かな?
こっちだと速度ゾーンが表示されるから、無料ロガー記録として一番いい感じなんだけど
高度とかもGoogleが提供しているお蔭でセンサー関係なくマップデータから自動補正してくれるし

Run or Cycleの設定
低速・中速の設定
センサー使用未使用の設定

このへんがワンタッチで切り替え出来たら便利なんだけど、現状だといちいち全項目手動で
事前に登録し直さないと駄目っぽい(あるのかもしれないけど見つけられない)

記録したデータはエクスポートしてガーミンに飛ばして管理してる

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 14:30:55.38 ID:udv6YpJy.net
今使ってるスマホ(auのFJL22)がBluetooth4.0で、BLEの設定もあるんだけど
Androidは4.2なんだよね

これってBluetooth Smart機器を使えるってことで良いのかな?

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 14:40:22.44 ID:qCis9ozO.net
使えないのよ
てか最新のスマホ全部BT4.0だしBLEではある。だがプロファイルというものが既存のチャリ用ケイデンスとかハートレートの機器と合わない。
4.3からは対応する。つまり全ての国産スマホはアウト

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 14:43:00.89 ID:udv6YpJy.net
なるほど、てことは4.0で使えると明記されてるセンサー買えばいいのですね
http://www.star-cycle.jp/shop/shopdetail.html?brandcode=085002000002&search=%A5%B1%A5%A4%A5%C7%A5%F3%A5%B9%A1%A1%A5%BB%A5%F3%A5%B5%A1%BC&sort=
トピークのコレとか

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 14:55:50.17 ID:GtD1nWQG.net
>>511
いや、これアウト。俺持ってるのよ
自分のAndroidも友達のも色々試してだめ、メーカーに聞いたらiPhoneで使えと。ただiPhoneと同じプロファイル持ってるGALAXYとHTCだけはAndroidで使える

今は嫁の使わなくなったiPhoneで使ってるわ

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 14:58:03.29 ID:udv6YpJy.net
あら、ダメなんですか。。。
危うく購入するとこでした、ありがとうございます
てことは4.4へのアップデート待ちですかね

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 15:07:06.72 ID:bMPwP/KL.net
良かった良かった。でももし気になるなら直接メーカーに対応機種確認してみな

俺はXperiaなんだけど、OSのメジャーアップデート(4.3)はないと言われたw
なのでもう諦めてるわ。他の機種は知らん

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 15:21:45.51 ID:xaE8RO4C.net
結局iPhoneが無難てことですか

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 15:27:47.05 ID:GtD1nWQG.net
そうなんです
俺右翼だからつらいです…

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 15:31:29.80 ID:HsTny80Q.net
root取れればカスタムROMという手が…

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 17:31:46.82 ID:bMPwP/KL.net
携帯のメーカーに聞いたら、よりハード的な問題だからソフトウェア面の変更(アップデート等)では無理と思う、と言われたがどうなのだろう

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 13:54:19.88 ID:5Bxp5e7c.net
AndoroidでBTLEに対応してるのは4.3から
4.2機でBT4摘んでてもペアリングはできるがアプリと連携できない
ええ4.2機なのにBTLE心拍センサーとSCセンサー買って泣いた・・・

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 18:57:58.72 ID:HMziN70q.net
iPhone5にトピークのBTセンサー繋げてruntasticとstravaを一緒に動かしてるけど、runtasticの方はいつも最高速がいかれてて時速3桁がザラ。まあstravaが正確なのかどうかもわからないけど。

そんななのでruntasticは走りながら地図と時計、距離、ケイデンス等をざっくり見たい欲求のためだけに動かしてる感じ。この用途で他オススメありますか?バッテリーについては外付けのを繋いでるので心配してません。

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 19:36:41.15 ID:TgjmcPBu.net
>>520
パノバイクはどや

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:48:19.85 ID:w6ebogI8.net
自転車ナビタイム使ってる人いる?
どうもナビゲーションモードで音声ガイダンスがよく勝手に止まっちゃうんだよね。

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:57:17.66 ID:QhDln3AI.net
>>522
GoogleMapsの音声案内は割と使える
方角で言われても分かんない時あるが

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 21:00:43.12 ID:w6ebogI8.net
>>523
GoogleMapに坂が少ない道モードが有れば良いんだが。

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 21:11:08.17 ID:KBlg+1jS.net
国外の主要都市だと自転車ルートモードあるんだけど
日本はまともな自転車レーン整備されてないから意味ないと思われてるんだろうな

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 09:47:46.81 ID:zkq61CtC.net
>>520
同じだ。トピークのスピードセンサーのバッテリーが一週間位で無くなるんだけど変だよね?心拍センサーは一回も変えてないんだけど。

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 08:13:49.33 ID:WaB4mq0Ys
>>525
自転車レーンのことだったのか、あれ。
じゃぁいらないよな。

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:14:14.31 ID:2f82vOOS.net
うわああああああああああああああああああああああやっちまったあああああああああああああああああああああああああ

一時停止忘れて電車乗ったら速度もカロリー表示も滅茶苦茶になった・・・orz

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 20:28:18.42 ID:z08I9UpO.net
GoogleMapsのナビ使う時はだいたい「徒歩」で検索してる
「自動車」で検索するよりも実用的な道が多く出てくるから。

・・・たまにとんでも無い道に行かされる時があるけど。未舗装の農道や、階段とかw

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 21:42:18.83 ID:l1jGVZC1.net
>>529
あるある過ぎて困る
それでこっちは通れるだろ!とナビ無視したら結局戻ることになる

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 23:44:37.84 ID:D7xarWzC.net
と言うかグーグルマップのナビはいつまで経ってもベータ版だから
使えないよ

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 07:10:55.21 ID:or8+EDVn.net
【社会】スマホ標的、不正サイト急増…アプリは200万種
http://ai.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1399353848/

おまいらも気をつけてな

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 07:56:11.85 ID:oa8PtMpa.net
iPhoneとかヤバすぎる

NSA(米国安全保障局)がiPhoneのSMS、位置情報を覗き見したり、
マイク、カメラをリモートで操作したりすることが可能な
スパイウェアを開発していたことが、ドイツのDer Spiegel紙が
リークした内部文書により明らかとなりました。
http://reynotch.blog.fc2.com/blog-entry-697.html

米安全保障局(NSA)が「iPhone」をハックするスパイウェアを開発していたことが判明
http://rbmen.blogspot.jp/2013/12/nsaiphone.html

オバマ大統領がセキュリティを理由にiPhoneの使用を禁止されていることを認める
http://gigazine.net/news/20131205-obama-not-allow-iphone/

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 12:41:48.00 ID:znG8qd6M.net
いまさらiPhoneとかどこの情弱

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 13:12:53.91 ID:zgzkax4E.net
たくさんいるよ
自慢気な情弱iPhone使いが

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 14:19:50.43 ID:YxCy4fmp.net
だからって専用機のゴミなのは変わらないんだよ。



アホ社長

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 15:11:45.17 ID:Aoc3FK8s.net
Android勢はGoogle様がぶっこ抜きますよって仰っておられるんだから
わざわざNSAがハックする必要もない。漏れ漏れだからな

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:41:16.65 ID:iogeHY4z.net
結局の所、ナビゲーション目的でスマホを使うとしたら、
事前にオフラインマップとチェックポイント(曲がり角や休憩ポイント、主要施設など)を作成し、GPSで現在位置とチェックポイントを確認する程度に使うのが一番実用的だと思うよ。
何から何までナビ便りってのじゃ面白くないし、第一バッテリーが持たないし。

俺は、Mobile Atlas Creator 1.8というPC用アプリを使って自宅を中心とした関東一円のGooglemapをローカルに保存し、
今はGooglePlayから弾かれてしまったRmapsというAndroid地図アプリと併用して、回線契約なしの中古スマホ(オクで3000円で落札)にぶっこんでバイクにマウントして使ってる。
回線契約ありのスマホも持ってるけど、自転車専用の中古スマホをマウントした方が遥かに便利だと思うわ。

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:37:53.43 ID:pbbEm0DL.net
自分の場合、大体の方向が分かれば良いから声だけ聞いてる。画面消してても喋るんで電池もつよ
知らない道へフラッと曲がることも多いし、取り敢えず次に止まるとこ入れとけばよし
あとは縮尺をでかくしとけば地図も落とさないんでパケ代減るし。自転車用はMVNOの980円SIM入れてる

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 23:38:06.23 ID:jt9jpxjE.net
一番欲しいアプリが無い!!
トイレ用と自転車ラックあって休憩できる場所と自転車屋が登録されているアプリが欲しい
更新してくれるなら5000円まで出してもいい
誰か作って

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 00:45:07.76 ID:xjJtAdN5.net
なにこのゆとり

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 05:15:19.29 ID:wFUVvR5H.net
てかGoogleマップにレイヤー登録しておけば良いんじゃね?

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 08:40:17.59 ID:DIUMA+gr.net
>>538
自分もMobile Atlas Creator使ってるけど
削除されたアプリ使わなくても、ipbikeでものオフラインマップ使えるよ

Mobile Atlas Creatorの普通に落とせるバージョンでグーグルマップ使えないから
あんまり一般的な方法じゃないけど
著作権って面倒だな

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:25:31.31 ID:O838Z+ht.net
グーグルのソフトはなるべく使わないようにしたいんです
個人情報ブッコ抜かれるのが嫌なんです。

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:31:04.33 ID:b7CFR1yB.net
サイコン使いなはれ

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 00:50:09.85 ID:4czTrbxR.net
Googleのサービス使わないんじゃスマホ使う意味がないんじゃ
そもそもアンドロイドもGoogle製だし

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 01:04:46.81 ID:dV6ykZLE.net
android使ってるのに?

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 05:39:20.81 ID:4cpLFw/A.net
ネット登録用の別人格作るだけでいいのに

総レス数 1002
251 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200