2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】13往復

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 19:28:46.51 ID:0EJi0XSW.net
おはよーございまーす!って大声で挨拶しながら爆走してる人が毎朝おるわ、マナー良いんだか悪いんだか

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:25:13.49 ID:MuTJBPHR.net
>>519
ワロタwww

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:25:29.03 ID:Q8Qjzhuv.net
あかん人ちゃう?

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:46:27.64 ID:2XBOxgNh.net
なんであきませんのん
おはようございます言いましたやん
挨拶しましたやん
普通避けますやん

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 20:59:41.51 ID:64TJcb51.net
キミら関西弁で「自転車とおるで〜」っていってるか
あいつら標準語やとなめよるで敬語なんか必要ない(自転車でフラついてるオッサン推奨)
オレは逆切れされたこともないし
オッサンがフラついてこけそうになったことも無い

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 21:22:35.98 ID:GF7FwQoU.net
標準語で喋ってるつもりでもイントネーションが関西弁ですが

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 20:03:36.31 ID:NNS/8Hhd.net
昨日の出来事なんだがビキニの女の子たちが石川に浸かってキャッキャウフフしてる光景を目にしたんだが俺の目がどうにかなってしまったんだろうか?

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 22:10:24.83 ID:NQ4KW2dm.net
>>525
GPS座標くれ

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:48:15.25 ID:bhltMCxz.net
>>525
GW中は石川を徘徊せねばw

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:06:06.16 ID:n+fMrpX/.net
向こうから「一緒に遊びしましょ」って声がかけられて、川遊びで楽しく時間を過ごすのはいいが、
ふと、気がついた時には肥だめの中。

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:31:11.51 ID:bhltMCxz.net
たぬタン・・・

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:33:53.14 ID:xtjAf4PZ.net
ロードデビューして3ヶ月、そこそこ走れるようになったと思って>>1にある南河内GR走ったらキツすぎて何度も足ついてしまいました。みんな足つかずに余裕で走れるの?

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:49:41.07 ID:uOmXAKyD.net
グリーンロードは水越峠、金剛ロープウェイ、金剛トンネルの入り口。

グリーンロードがやられたようだな。
あやつは四天王でも最弱。

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 22:01:07.65 ID:qESQV9Hh.net
>>528
そこは尻子玉だろ

>>530
サドルの位置がオカシイんでない?
踏まずに体重使って回せるポジションを探せ

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 01:40:55.25 ID:UfYAH645.net
下手にいじって、膝を壊すフラグ。

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 12:30:13.93 ID:i8mu1x8W.net
単に体力が無いだけだろ
オレなんか駒ヶ谷から入って
太子ICから先の坂ダメだから703号に逃げるもん

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 14:58:17.07 ID:M9AcUO96.net
>>530
オレも始めは駒ヶ谷〜上河内まで行くとヘロヘロやった。
時間が許す限り、ほぼ毎週通ってたら平気になったよ。
葛城霊園手前の男坂とオカマ坂の運命の分かれ道でも迷わず男坂を往くで〜。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 19:14:38.12 ID:F1pygONx.net
3ヶ月ぶりくらいに乗ってきた
ケツと首のならしに20kmのロングラン
明日は筋肉痛だな

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 19:37:07.62 ID:19iNsGTF.net
霊園手前の坂は一月に雪で滑って緩く落車してから二度と登らないと決めた

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 00:00:09.51 ID:Z9Mcy9Og.net
せっかく休みなんだが、雨か・・・

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 17:05:33.94 ID:95TwSXdI.net
太子の道の駅でなんか買ったりする?
以前パウンドケーキ買ったんだけどガンつけてつり銭投げてよこされてトラウマ
ソフトクリーム売ってるから買いたいけど同じ対応されたらたまらん

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 17:47:32.00 ID:lyqsTG6K.net
日曜しか行かないから他の日は知らないけど、そんな対応されたことない
普通にありがとうございまーすって感じ

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 19:45:37.23 ID:Vydj3eLj.net
そのレジの娘はツンデレだったんだよ。
>>539に「ありがとうございます」を言うのが恥ずかしくて、
つい乱暴な態度に出てしまったんだな。

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 19:47:38.04 ID:kH8Kyv/K.net
太子の道の駅か
たいしくんの書き割りに顔入れて写真撮るくらいやな

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 20:07:58.60 ID:ilHinYZy.net
どこにも娘なんて書いてないのに

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 20:51:03.98 ID:v1bDU/6w.net
>>541が長老クラスで大概の女が娘なんだろ

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 10:40:25.50 ID:ny4bFg3q.net
>>539
太子に1人いる主婦パートはそんなもんだ
接客態度が最低、みんな言ってるわ
サンプラとか万代だととっくにクビレベルw

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 18:07:53.66 ID:Q2zh7Uqv.net
>>545
オレだけやなかったんやー(歓喜)

これから安心して蔑まれながら買い物するわw

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 18:24:59.13 ID:HrWAexaN.net
つり銭投げられるなんてお前だけやろw

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 19:07:08.34 ID:9AF7ahLM.net
トイレ休憩にしか使ったことなかったけど面白そうやから今度何か買ってみようw

549 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 20:53:50.52 ID:uatmSKIKu
最近夕方めっちゃ虫多い。
帰ったら服とか頭が虫だらけ
皆さんどんな虫対策してます?

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 23:35:52.19 ID:JGEfMzkT.net
マムシコワイヨ

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 09:22:23.31 ID:Tfb8oDZ1.net
誰が呼んだか、誰が呼んだか、銭形平子(仮名)

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:13:30.57 ID:5D1heqJc.net
あー、一年前ぐらいに行ったっきりだけど確かにあんまり感じよくない人いたな・・・

道の駅の売り子ってその一人のせいで町自体の印象も悪くなりかねないのにね
なんでそんなのほっとくんだろ

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:22:00.04 ID:VTbpVSHD.net
地元の偉いさんの親族のクズとかねじ込まれてんじゃないの

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:34:24.19 ID:4hZPebC2.net
もう鯉のぼりは出とるの?
また見に行かんといかんな

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 15:32:36.28 ID:877V/XBl.net
雨やんだようだけど行くか迷うな・・・

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 17:26:21.67 ID:877V/XBl.net
雨降りのなか走るの気持ちよかった・・・

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 21:22:20.25 ID:FwqrodLp.net
大和川の堤防の上の道(歩行者&自転車専用のところ)、多分東住吉区あたりだと
思うけど、今なんか工事して、ダンプとか出入りしてるよね。
工事はいいんだけど、散水車まで動員して水撒くのやめてほしい。

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 21:24:29.97 ID:FwqrodLp.net
557の続き
車のタイヤから落ちた土とかを“掃除する”という名目だろうけど
ただ単に、土に水かけて泥にして、道に広げてるだけ。
工事を請け負った会社は、散水車の経費を請求できて、うれしいんだろうが
ランナーや自転車は泥が跳ね上がってえらいことになってる。
今日は、雲ひとつない快晴だったのに、帰宅後自転車の洗車ほかで1時間も
かかってしまった。
これなら、土が落ちたまま放置しておいてもらったほうが1000倍まし。
もし、工事関係者か発注者がここを見ていたら、なんとかしてください。

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 21:33:50.03 ID:vDVy/RBn.net
そこだけ走らなければ良い

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:06:43.21 ID:p9RlW0iF.net
土埃が舞わない様に散水してんだよ

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 04:16:28.55 ID:KmxlErul.net
タイヤに付いた泥落としてるんだよ
工事現場はどこもやってる事だし仕方ないよ

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 09:49:13.97 ID:DNzw++r/I
区役所に苦情入れれば?

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 11:33:23.71 ID:PxiHKcy4.net
お侍さんがダラダラ踊ってはった

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 06:55:52.62 ID:TN3BknOF.net
>>561
ドカタの常識はどうでもええんやで
あいつらの常識なんて世間の非常識やからな

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 13:28:59.72 ID:77xSmRSx.net
石川沿いのバーベキューから肉のにおいがして、腹減った。

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 16:26:18.31 ID:uSpPvOG9.net
なんかへんなにほんご

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 16:40:47.34 ID:mLfpW9QW.net
BBQ客満載で今日は走れたもんやなかったのう
まあBBQ客の中にオレもおったんやけどなw
殆どの自転車は徐行しとったけど中には想像力の無い珍走モドキトレインがガキ共の間を縫うように爆走しとったのがいて呆れたわ。

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 21:30:47.02 ID:TN3BknOF.net
お前はBakaBokeQualityやろ

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:24:48.88 ID:dgTWz9WA.net
CRは戦場
30km/h以下でしか走れん女子供は道の端っこに寄っとれや

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:26:03.14 ID:8rc/VnDR.net
京都にかえれ!

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 12:45:10.39 ID:qYC02ocB.net
スピード出さなきゃ気が済まない珍走ローディは
公道を走らずに競技場のトラックを借りて走ればいい
いい大人で働いているなら競技場を借りる金くらい持ち合わせているだろ

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:05:37.44 ID:qqa0FQcG.net
まあBBQだかなんだかで通行帯を塞ぎまくる現地の土人どもはどうかと思うけどな

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:08:24.49 ID:HeqLu3t5.net
スピード競うなら
車道で原付おばさん見つけてバトルしてろや
結構面白いぞw

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 16:22:06.04 ID:IdpOCe4P.net
水を撒くくらいなら、タイヤを洗ってから舗装路に出て欲しいな

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:02:03.94 ID:d//NaFDm.net
原付ババアの後ろに着いてたら
ブレーキテストかまされたことあるわ
あいつら周りとか見てねえからな

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:06:27.23 ID:D/A2E+bO.net
オレも勘違いローディーがケツに張り付いたらフルブレーキングかますことあるよ?

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 17:38:07.65 ID:hIKXTO9/.net
お姉ちゃんの原付の後ろに付いてたら凄い勢いで逃げられた
ハァハァ言ってたから怖かったんだろうな

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 15:08:43.34 ID:r8I6ftie.net
今日、CBアサヒのお姉ちゃんの後ろに付いてたら凄い勢いで逃げられた。

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:16:16.83 ID:uCVajjpK.net
素直に千切られたと言え

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:38:34.04 ID:/he9Pnb0.net
今日、CBアサヒ(で店員)のお姉ちゃんの後ろに付いてたら凄い勢いで逃げられた。

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 00:05:21.38 ID:UBOZjU27.net
それ、どこのアサヒの女店員さん?

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 18:31:34.66 ID:Hv3d5nfO.net
BBQが多い時はBBQに従え
ガキ轢いて責を負うのは馬鹿らしい
そもそも河原でBBQのDQN率は高いぞ
CRを爆走するアホ以上に

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 18:37:31.49 ID:kP9ejo8/.net
昔からお肉大好きだからね

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 18:59:12.68 ID:OkKxXKU4.net
行楽シーズンは大和川だけにしておくのがいい
ジョギング老夫婦とか出くわすけどBBQよりはマシ

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 20:14:06.93 ID:WPJLwuhk.net
夜はDQNスクーターの連中が道塞いでたりするけれど
手前まで行くと、すいませーんってどいてくれたりする。
礼儀正しいんだかどうか、ようわからんヤツらだ。

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 21:58:13.65 ID:mdjbIcJu.net
(なんかキメェし、いちおう下手に出とくか…)

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 00:37:49.16 ID:3o8kEblr.net
CRはスクーター乗り入れ禁止だろ

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 00:45:23.49 ID:2vrvPC63.net
禁止だけど実際にスクーター乗ったDQNはいるからね
DQNってそんなもんでしょ

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 13:12:15.54 ID:xh+UhZBr.net
サイクル橋欄干の蛍光灯のカバーが
けっこうな数、割られてるな・・・

DQNどもにhibeさんの呪いがふりかかりますように。

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 00:23:41.09 ID:lQKhD9Gx.net
たまに前方走ってる人の体型から女の子かなーと思って追い抜きざまチラリと見たら
オッサンだったってことあるよね(´・ω・`)

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 07:11:31.60 ID:nU7QqE7O.net
ロン毛のにーちゃんかと思ったらオバさんだった

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 17:10:40.77 ID:UbwywQPf.net
>>590
お前らが付き位置でケツじろじろ見るから、女の子はヒラヒラ付いてるタイツはいてるよ。

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 19:17:43.97 ID:j5u+u7MC.net
えっ〜〜〜ビラビラっ〜〜

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:31:23.21 ID:KwCcLxk4.net
スカートの方がエロいんだけどな

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 09:59:33.81 ID:33ugk6Om.net
青いな
かぼちゃ系のパンツのほうがエロイ

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 10:28:15.66 ID:v4HXJbVA.net
裸外人が最強や

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:33:24.68 ID:FHJepPdu.net
大和川土手は集中豪虫

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:33:28.51 ID:g7j5kxuz.net
日曜日、みんな大仙公園には行く?
駐輪スペースはあるのかな。

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 12:55:06.35 ID:xrC7FOst.net
行く予定にしてるけど公式な駐輪場的なものは期待しない方が良い
去年も行ったけど通路や人混みを避けて適当な広場に停めてるのが大半で
地球ロックなども出来ないのでロードの人は押して持ち歩いてたよ

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:23:41.17 ID:4OOT4S3y.net
なんかイベントあんの?

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:24:41.43 ID:4OOT4S3y.net
これか
https://www.city.sakai.lg.jp/kanko/dentosangyo/tour.html

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 14:36:43.48 ID:2FvwyVC4.net
トップページ 観光・歴史・文化伝統産業 第17回ツアー・オブ・ジャパン堺ステージ開催


伝統産業なのか・・・まぁ、堺だし、自転車産業盛んやし

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 01:17:39.94 ID:VvuTzxj+c
50代くらいのクロス乗ったおっさん殺すぞ

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 12:30:36.93 ID:rInO6JWf.net
>>599
パチってくださいっていってるようなもんじゃないのだろうか
地球駐車なんて俺はとても安心できん

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 16:54:20.92 ID:rN8ex2Vk.net
君ら淀川まで走りにくるの大変ちゃうか?

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:31:59.12 ID:BmwOTBd7.net
ポッツァート見にいくか

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:49:17.66 ID:iyiJx7WR+
>>603殺人予告と捉えてよろしいですか?

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 19:03:06.85 ID:MhWi2ny3.net
淀川CRは車止めがクソすぎて二度と走る気にならん
GRみたいな超エキサイティングコースもないから貧脚しか居ないし

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 20:03:43.08 ID:rN8ex2Vk.net
>>608
大和川のいいところ教えてくれ
悪いところも。

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 20:50:26.34 ID:IP7wAyFx.net
>>608
おまえ大阪市域のウンコみたいな部分しか走ったこと無いやろ!

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 20:51:06.51 ID:MhWi2ny3.net
いいところ:車止めが殆ど無いしクリート外さずに通り抜けられるのでノンストップ
       各峠や和歌山・奈良への玄関口として優秀
       ちょっと脇に逸れるとアップダウンの激しい高負荷快適なグリーンロードへアクセス

わるいところ:路面が良くないし道幅も狭い
        老人の散歩やらボール遊びやら野球勢多し、行楽シーズンは人が溢れてまともに走れない
        たまにクソ速い実業団とかがいて心が折れる
       

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 23:20:47.37 ID:naXo+OYQ.net
>>599
そっか〜、地球ロックできないのはツライな。
情報ありがと!

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 11:42:22.14 ID:91hQD/re.net
今日は走りに行くんだろ?

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:12:30.16 ID:vnUVs7TJ.net
淀川は初めて走ったときに犬3匹に追いかけられて泣きそうになった
もう二度と行く気になれん

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:34:40.39 ID:mPeTKz4f.net
犬に負けるような無能は早々に食われて死んどけやwww 生きててもロクなこと無いやろ

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:24:04.92 ID:7KOTb+Ax.net
壮年オヤジ達の仁義無き闘い・・・

ウォーキニストVSチャリダー

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 12:55:40.37 ID:q6Xen5M6.net
我らが大和川にはマムシがいるよ!(´・ω・`)

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 15:18:09.12 ID:y3IqLVrT.net
ボンタン狩りできるし。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140520-00000575-san-soci

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 05:18:25.96 ID:QmvoSmhk.net
持尾の梟?ミミズク?がトトロみたく大中小の3羽に増えてて和んだ

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 14:45:58.33 ID:SJ1tADvd.net
今日は東大阪のピナレロ&DHバーの人、乙でした。

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 20:48:16.80 ID:L3k14BOY.net
西名阪くぐって桜の木が並んでるところ虻みたいなのが多くて本当に怖い

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 21:40:46.59 ID:ZP8q7ORn.net
毎日走ってるが
いっぺんも見たことないよ

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 01:45:33.55 ID:IdQVe6OM0
>>607
ちんたら走ってるジジイをただ抜かしただげ。
そしたらケツに張り付く張り付く w w w w
石川から大和川への途中でウザいんで先頭渡した。
そしたらいきなりペースダウン。
ウザいんで普通に右から抜こうとしたら幅寄せで接触!

  落車

本人は無反応 w

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 02:08:39.48 ID:r3+Md/Ap.net
まじか、特に朝がいっぱい飛んでて顔にぶつかりそうで怖いんだが自分だけだったか

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 06:38:50.52 ID:zcECYzZH.net
ゴメン「蛇」とまちがえて読んでたw
それクマンバチじゃなくてアブなの?
フローティングしてるクマンバチだったら
刺さないと思うけど。

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 06:53:59.69 ID:2YxSjg2U.net
マムマムコワイヨ

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 21:46:37.66 ID:Pv0fa0kR6
ジジイに張り付かれるってどんだけしょぼいねんwww

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 23:51:40.78 ID:fQrIhw7f.net
明日マムりに行きます(´・ω・`)

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 23:54:37.06 ID:VpC9nC4k.net
黒マムシ見せたろか?

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 04:01:14.84 ID:svn86vn6g
>>627
河内長野滝畑ダム日野ルートから入った帰りだタコ

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 11:19:24.58 ID:hR9iFXCn.net
下ネタやめてよね
女の子も居るんだからねっ!

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 11:22:15.63 ID:DlmY1ll3.net
晴天ですな
まさに走り日和
CL経由でGR行くか金剛山上るか

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 11:27:38.56 ID:o3pF5ms0.net
そ〜やって悩んでる間に日が暮れるんやで

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 13:58:37.70 ID:X02kyAeh.net
川西大橋のところの珍走祭り終わったか?
無能富○林警察のみなさん仕事してください。

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 19:14:49.88 ID:DaVRJzec.net
ゴミも無く片づいてたな
道も空けてくれてたし、草野球のオッサン連中よりはマシやなw

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 06:09:57.68 ID:7W7qn2gi.net
>>634
あんな無能富〇林警察に期待するだけ無駄

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 10:02:14.18 ID:7W7qn2gi.net
トンデモ林警察はカス

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 10:58:44.94 ID:8CgCaCYF.net
>>631
自称やし
普通の女子は下ネタを華麗にスルーするもんだ

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 14:27:08.99 ID:JJT0O+Tz.net
豚田林警察って弱そうな奴には強いからな
PL花火の時に見ててみ、気の弱そうな奴に対してはいきり立ってる

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:42:41.82 ID:ET6Q9R5Z.net
今日、森屋交差点の少し北にあるデイリーヤマザキに入ろうとしたら、
警察が現場検証をして立入禁止になっていた。
検索したら、一週間ほど前に強盗に入られたようだな。

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:43:41.57 ID:8CgCaCYF.net
犯人は・・・ヤス

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/28(水) 21:53:29.89 ID:3ieXFJN9.net
>>639
いきり立たられたん?かわいそうに>>639

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 23:23:11.44 ID:P7CAWG2d.net
警察ってそんなもんだろ。
日本人には強気だけど、めんどくさそうな人達には丁重に接する。

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 23:42:42.44 ID:AtG7HaEW.net
警察なんてドラマみたいには役に立たないからね
結局はお役人のお役所仕事だよ

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 01:26:54.81 ID:/obAeWU/.net
近所の警官は認知症の俺の母親が妄想わめいて交番に駆け込んだ時
真摯に対応してくれたよ。四国弁の朴訥そうな巡査長だった
警官も色々よ(´・ω・`)

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 04:59:49.86 ID:Y2R6rQHB.net
>>645
そういうのはやって当たり前だ

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 06:48:10.12 ID:uxvmQFav.net
いじめっ子を叱ってくれない〜!
っつって矛先を先生や親に向けるいじめられっ子みたいなやっちゃな〜w

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 11:27:21.25 ID:4nh79IsY.net
トンデモ林警察に何を期待しているんだ?

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 09:17:58.43 ID:6VVTqZQ3.net
今日はマジやばそうなんでマスク忘れずに!

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 09:27:27.57 ID:4L7vwAGE.net
黄砂かよ…

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 16:17:14.16 ID:Xcf04+Mk.net
そうさ

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 12:11:09.05 ID:d0apR5dL.net
光化学スモッグもでたでー(^ω^)

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 15:14:04.13 ID:MFTmL9dq.net
スマホで天気見たら晴れとか曇りとかじゃなく「ほこり」って出てた。なんぞそれw
空気悪いってことか。確かにハルカスがかすんでほとんど見えんわ。

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 17:28:01.09 ID:KO5v7sK1.net
誇りを盛って走れ!

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:08:08.89 ID:w9XH+g8W.net
エアコン入れてもいいんですか?

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:13:13.22 ID:EcXcgCu4.net
掃き出し窓を全開にしろ!
んで窓際に寝転がれ!
どや涼しいやろ?

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 17:45:04.94 ID:bknb64kc.net
桜のしたには蛇がいる
ほとんどがクロマムシ
おめこ押さえて走って逃げれ

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 19:04:40.53 ID:IOQwjbvE.net
マムシなんか大雨の直後に釣りに行って川を流れてきたの以外に見た事が無い
いたら捕まえて酒に漬けてやろうと思ってるのに

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 23:32:53.58 ID:sU+HphfL.net
マムマムコワイヨ

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:12:12.70 ID:+/aOQH8p.net
鍋谷峠までダイレクトに行けるように整備してほしいな

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 14:44:32.08 ID:374y/rNz.net
ワールド牧場と近隣住民が揉めてるみたい

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 16:37:29.35 ID:JvM32jok.net
>>661
kwsk

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 18:04:20.48 ID:374y/rNz.net
●●南河内郡民集まれ!Part10●●

ケサレテル
ヤクザコワイヨ

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 18:54:42.32 ID:I+mOC2wC.net
>>657
先生、男の子の尻穴はおめこの内に入りますか?

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 19:30:46.66 ID:JHhxxCV9.net
ケツがマンコに入るわけねーだろアホか

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 21:11:07.12 ID:x+yAIW4x.net
玲子先生にバナナは入りますか?

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 08:25:40.78 ID:25RRmruX.net
>>660
衆議院議員の竹本直一事務所に頼みに行け。
南河内CL→奥河内くろまろの郷→鍋谷峠の自転車道できるぞ

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 09:05:22.06 ID:o+862QrM.net
大和川沿い北岸
旧170号線河内橋との交差点から外環状線新大井橋との交差点までの区間の堤防の西行きはなぜか僅かに(僅かに)登りだな?
西行きは河口に向かう筈なのに

ついでに言うと、俺が行く時はいつも向かい風だし。。。

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 10:30:04.04 ID:MV2pJyC5.net
なんか今日いい天気だなあ
天気予報では曇り・雨ってなってるけど・・・
これ昼からドバーと降るのかな

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 13:25:29.16 ID:4YrP/NbM.net
大泉緑地の池の前で上半身裸になって寝てるオレに声かけてもいいぜオマイラ

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 15:00:09.50 ID:gla0HpuA.net
風つえ〜〜〜台風並。ただ空気がきれいで
スピード出さずに負荷かけれるからいい練習になったわw

そういや大和川(柏原南口駅近く)で自衛隊が
災害時の仮設橋の展開訓練やってたわ。写真とっとけばよかった。


>ついでに言うと、俺が行く時はいつも向かい風だし。。。

気にするな。気のせいだ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 18:45:53.10 ID:eYnOvgvi.net
そういやフラワーロード、サイクリングコースの看板ひっそりとかかげてますぉ

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:16:43.45 ID:sZPTjqqK.net
こないだはスパセン八尾南付近で八尾空港発着のヘリのコブラを見た

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:50:32.07 ID:9YO7ggZD.net
おっちゃんのコブラも見せたろか?

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:07:24.17 ID:H8HcxfjI.net
えっ、コブラって戦闘ヘリだろ?
そんなもんが平和な八尾になんの用なんだ

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:11:53.87 ID:3IMroppb.net
黒マムシ見せたろか?

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:20:06.84 ID:A78BBhWK.net
多分、操縦演習か何かだろう?

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:41:27.62 ID:3IMroppb.net
日夜操縦演習に励んどる
完璧にコントロールできるようなっとる

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:59:36.90 ID:VMqZWO6T.net
>>675
コブラだけじゃなくて OH-1、OH-6D、UH-1J/Hも配備されてる
八尾駐屯地もあるし演習とバックアップかもね

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:01:58.64 ID:In+aouw8.net
初夏から9月までが良い景色なんだな
CLから堺の方を眺めたり、反対側の信貴山や太子町や金剛山を眺めたり

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:36:48.48 ID:1fdAvUr+.net
バッタを避けるのに苦労する季節の到来だな

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 01:59:21.75 ID:sxuXJ1Yw.net
山を見るとローディアーの本能的に、あの山の向こう側まで行きたい…、と思ってしまう。

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 06:58:48.46 ID:QCtIIdju.net
夏の山と陽に照らされた入道雲と青空の対比
風に舞うトンボ
我を追い越す燕
蝉の声
蛙の声
バッタの跳ぶ音
川の音
草の匂い
葡萄の匂い

〜ヾ(*´▽`)ノうわあ〜い♪

夏だなあ(苦笑)

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 13:07:54.39 ID:9HH3jTrC.net
梅雨の湿度とカビ臭さの漂う山道とコントラストに乏しい灰色の空
ジンワリ湿ったレーパンとシューズ
地を這うナメクジ
纏わりつく草いきれ
濡れっぱなしの路面
顔や背中に跳ね上がる泥水
我を追い越すむさ苦しいモッコリレーパン
川の音
草の匂い
梅の匂い

ああ、鬱陶しい!!

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 18:03:12.35 ID:UqvCRwWG.net
>>683
感動した!

>>684
ワロタ

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:03:24.19 ID:PNS1WgtA.net
自転車で走ってると、めちゃ小さな虫が大量に顔に当たるのがうぜぇ

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 20:57:46.35 ID:ykuF+MmE.net
指原 2位かよ

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 23:05:25.52 ID:+xWikcS5.net
>>686
あの空中にたむろする軍団 なんなん??
ちょうど顔面ポジションなんだよな

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 19:45:21.66 ID:YX+LefYt.net
金剛山地・和泉山脈の 向こう側 別世界
こういうのに憧れる

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:52:02.32 ID:CvW7vrd2Z
>>688
人間の髪の毛根に食い込んで寄生して頭の皮膚とか食って生きる
シャンプーしても食いこんでて死なないし落ちない
俺の頭にも住んでて時々部屋の中飛んでるw

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 00:20:57.76 ID:zWevtNmT.net
>>689
昔、梅雨明け直前の日だった
近鉄奈良線布施駅のホームから、その 向こう側 から夏の空が待機してたのが見えたのな
大阪平野直上の梅雨空とは明らかに違う夏の空が向こう側に控えてた。まるで己れの出番の時期を窺うかの様にね
次の日、大阪は梅雨明けだった
気象というのは生き物つうか意志を持っているかの様に思えたわ

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 10:47:15.31 ID:TajduZmo.net
いやー、暖かくなってくると頭の調子がアレなポエマーが増えますなー

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:37:45.36 ID:wEcUIaqs.net
暖かいを通り越して暑いけどな。
暑い夏にぴったりな、俺のロックなライディングスタイル見る?

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:40:10.89 ID:Ebz0qkeA.net
>>691
近鉄奈良線って数ある鉄道路線の中でも展望が最強クラスだよなw
石切付近で大阪平野の絶景が見れて奈良駅手前では大和西大寺の景色が拝める

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:31:05.44 ID:NUDfvBTh.net
大和川で草刈してる連中
黒いシャツの若いのは道路で昼寝するし、
白いシャツのちょっとオッサンの方はそこらで立ちションするし
公共工事なんだから下請けの管理くらいちゃんとしろよ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:41:03.87 ID:sGjVJhc4.net
>>692
おまんもこっちの世界に来なよ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:55:52.34 ID:NJuZq5Oi.net
>>695
貴重なご意見ありがとうございます。
現場の管理者には不快な思いをさせないよう厳しく注意します。

今後は赤いシャツのおねいさんにシャツを脱いでおしっこをするよう指導します。
これでどうかお許し下さい。

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:59:47.05 ID:ijyn9Rte.net
ちょっと、おまんこっちの世界とやらに全裸で行って来る!(AA略

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 19:22:14.31 ID:rVDzlBVG.net
<●><●>カッ

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 23:35:32.28 ID:HBb4SdM0.net
マムシコワイヨ

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 20:23:22.62 ID:xrp12BNO.net
684 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/10(火) 00:20:57.76 ID:zWevtNmT
>>689
昔、梅雨明け直前の日だった
近鉄奈良線布施駅のホームから、その 向こう側 から夏の空が待機してたのが見えたのな
大阪平野直上の梅雨空とは明らかに違う夏の空が向こう側に控えてた。まるで己れの出番の時期を窺うかの様にね
次の日、大阪は梅雨明けだった
気象というのは生き物つうか意志を持っているかの様に思えたわ

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 02:39:39.04 ID:hvk618gu.net
>>701
20年以上も人生を生きててその時々に空を見れば季節の移り変わる瞬間に立ち会えるもんだわ

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 12:19:49.12 ID:x1Ij/VwQ.net
週間予報では来週水曜あたりまで晴れの予定

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:02:44.54 ID:NXOnheNp.net
晴れてる間に河川敷でまんこを干して乾かしておきます

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 17:55:46.57 ID:r/voG69R.net
暑い夏の日差しで焼けた黒光りするお○んぽいる?

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 01:00:54.62 ID:r8jKIvJF.net
黒マムシ見せたろか?

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 04:18:52.26 ID:bryN6YHT.net
夜間の無灯火ウォーキングにイラり#

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 06:37:43.21 ID:iVTKFsfw.net
水越の奈良側で猫が2匹死んでた

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:43:01.55 ID:yJu2rkEO.net
>>708
犬にやられたのか?

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:10:46.06 ID:gRAQu4sq.net
お目こぼし

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:57:06.13 ID:ZbWakTEQ.net
猫も寿命があるからね

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 15:18:20.42 ID:t90RVZfN.net
(-人-)

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 15:22:00.31 ID:9BwcY5pv.net
(-∨-)

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 15:27:40.86 ID:jIcoXzj6.net
本日金剛コロニー祭

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 18:09:09.79 ID:RD7Jt5WV.net
なぬーっ!?
コンゴウとジオンの合同祭とな!?

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 18:28:07.79 ID:2IBjJ8Xz.net
あんなデカい山塊が墜ちてきたらひとたまりもないな

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 16:39:04.04 ID:/q1pDx73.net
大和川CRって距離短い、信号待ちあるから淀川より今ひとつ
あと狭いのが。

中環から進入してどう走れば面白くなるのかだれか教えて下さい。
距離は70〜100kmで。
おながいします

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 20:09:08.55 ID:DAaLciac.net
どれでも
GR→金剛山
GR→金剛山→行者還トンネル
CL→鍋谷峠
CL→紀見峠→高野山

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 14:14:37.32 ID:MO6fWDQF.net
淀川は平坦過ぎて南河内CLよりイマイチだな。
南河内CLは峠への移動区間と割り切ればいいし、さっさとGRに入ってしまえばいい。

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 15:51:19.07 ID:qO5ppOSG.net
淀川は犬がいるから絶対いかん

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/16(月) 18:24:17.94 ID:Gmnqgi1O.net
・少し舗装が荒れてるけど恩智川沿いは景色が良い。あの雰囲気の緩さがたまらん。特に法善寺・恩智付近

・旧170号線の堅下〜信貴山の麓〜生駒山の麓沿いは国道としては道幅が狭い…その割には交通量が多いのでは?(>_<)

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 09:54:55.80 ID:g0LG+22a.net
旧道は、十三峠や葡萄坂、暗峠にアプローチする為だけの通行路。

あんなとこ、さっさと登ってフラワーロードを走って来いよ。

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 20:18:26.06 ID:rTOS+6/R.net
大和川下流の工事、もう終わってるかなと久々に走ってみたら
終わってるどころか道にヒビ入ってて劣化してるじゃねーか
未舗装のところもそのままだし
やる気あんの

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 20:19:24.45 ID:rTOS+6/R.net
焼却場の前の道はなんか護岸工事?かなんかしてた
あれは単純に道の整備かいな

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 20:51:39.39 ID:1m+4jcR4.net
>>721
大和川から堅上小中学校に行く道上ってのどか村行く道ってどう?

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 21:45:13.70 ID:wBvTxOfz.net
民家が軒を連ね、細くて急勾配の道。
当然暮らしている人が居るのでTTはどうかと思う。
のんびり走るにはなんとなく風情のある道でオレは好き。
GRの下河内〜上河内に似た感じ。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 22:14:23.20 ID:mZo8DhFw.net
>>725
それって青谷ルートやん
葡萄を大人しくのぼった方が楽だ

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:18:30.20 ID:1m+4jcR4.net
>>726-720
なるほど、どおりでクソキツかった訳だ・・・

暗峠とどっちがキツイっすかね?

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:43:45.93 ID:mZo8DhFw.net
そら暗峠
青谷は局所的にエゲツないけどさ

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:49:38.05 ID:1m+4jcR4.net
やっぱ暗がりってほんとにきついのか。

青谷ルートって途中の池で帰る人多くて驚いた。
また今度行きます。

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 00:09:40.45 ID:kuamcl0z.net
>>723
本当は5月には完成予定だったけど、人手不足で6月末まで延びてるみたい・・・
台風が来る前にはできると思うけど、夕方に散水車で水を撒くのやめてほしいわ
ついでに堤防下の道も整備して、河口から柏原まで繋げてほしいなぁ・・・

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 16:55:53.30 ID:NbnvtNaJ.net
踏切のあたりの大和川の工事かなり大規模にやってるけど
何となくあそこが車道になるような気がする
そうすると、あびこ大橋から近畿道ガード下までの交通量が増えそうでやだな

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 17:01:16.06 ID:ADizzQkm.net
そこで河川敷を整備して棲み分けですよ

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 19:53:28.68 ID:aIPlI5x6.net
>>731
>河口から柏原まで繋げてほしいなぁ

マジでそれ期待してんだけどなあ
26号線からずっと堤防下の道を走って柏原まで繋いで欲しい
ノンストップの大和川CR

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 20:10:30.87 ID:239MVsbF.net
MTBなら可能

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 21:21:31.79 ID:p/AWIJwf.net
そんなことより信号待ちをなんとかしてくれ

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:13:20.19 ID:HF6Ws3qi.net
俺は堤防の上を走る
あの解放感の有る開けた風景が好き
自動車こそ堤防の更に外側(下界)の道を通るべき

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 03:51:43.95 ID:JWJyuxsP.net
大和川の堤防からの景色は確かにいい

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:54:33.22 ID:QDB71PdT.net
>>736
石川の方に行くと信号を上り下りで回避しているのに大和川はそうなってないのは確かに不満

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:16:31.92 ID:Aq7AuFxq.net
最近通ってないのだが大和川北の太田の大正橋より西のダートはどうなった?
あれはあれでクロスやランドナーには楽しいだろうけど

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 16:30:13.39 ID:BwL6iLDK.net
>>736>>739
大和川は増水が半端無いから河川敷に道を造るのはどうかと思う
石川は夏場は柏原藤井寺の河口なんか干上がる位だから『河川敷に遊歩道造っても良いか』的な構想かと思う
夏場は河口をチャリを担ぎで渡れる

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:16:25.66 ID:vLChSkHu.net
>>741
そうだろうなぁ。

淀川に比べて川幅も狭い分、河川敷も狭いし。
あれじゃ、道作っても誰が使うねんって感じ。

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:06:57.34 ID:qno1am9o.net
たしかに大雨降ったらすぐに水位上がりまくっとるなぁ
あれじゃきれいな道つくってもすぐにドロだらけだな

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 09:59:04.96 ID:kS1mJWt8.net
富田林とか数十年後には消滅するそうだから
サイクリングロードなんて未来はないな。

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 10:35:55.53 ID:PldfT+HF.net
どちらの宗派のお方でしょうか?

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 10:38:41.15 ID:vUr69gra.net
富田林ってPL教だっけか?

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 10:47:18.17 ID:O/ovnPcs.net
千早赤阪村と合併する?

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 11:20:45.90 ID:qW6dfvpK.net
PLを目の敵にするのはあそこしかないわな
何せ、どんな宗派・宗教でも人類の自由と平和を祈祷するなら参拝出来るからな、PL塔
行ったら警備員に何の用事で?って聞かれるので、祈祷・参拝と答えたら入れる
観光とか見に来たはお断りやし

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:00:45.13 ID:W2AHQ5bi.net
>>748
どこかの中に入る時には絶対に入信書を書かされる
元日蓮系の会館をおっ立ててる幾つかの宗教とは大違いだね

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 13:46:17.76 ID:opawqMj0.net
明日は雨っぽいから走りたいんだけど、柏原のほうどうかな
まだ大丈夫?

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 14:47:29.03 ID:xMwChNg9.net
dボタンで週間天気予報だ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 21:21:39.15 ID:6DS3nTYy.net
明日は無理かなぁ
昼までに雨あがらないかな

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 21:37:33.62 ID:S0agJ54k.net
結局、本日の雨は今頃からですな・・・

気温の低い梅雨つーのもなんか。

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 21:38:28.70 ID:6DS3nTYy.net
今日昼からでも走っといてよかったよ
明日も朝からいきたかった

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:45:36.43 ID:Mz53xDmu.net
大和川から石川まで走り終えた人
どうですか?路面状況はいかがなものでしょうか

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:51:17.05 ID:ZLwauOOj.net
むっちゃヨカッタよ!

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 13:53:51.28 ID:Mz53xDmu.net
どう判断すべきか

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:00:48.39 ID:BcZS+zLt.net
こんな狭い単一コースしかない南河内ってしょーもない所だったと認めざるえない
九州に引っ越すからもっと広くて壮大な所走ってくるわ
ノシ

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:13:54.43 ID:ZLwauOOj.net
>>757
好きに判断してちょうだい。
>>758
南河内から外に出られなかったんならそうかもね。しかし比較対象が九州って・・・単位が違うやん

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:22:43.23 ID:vGi3wCIS.net
南河内地域って、日本でも有数のサイクリングコースに選択肢があるとこでしょ

これが東京や名古屋の都心部だと山が遠すぎるし、長野だと山ばかり過ぎる

沖縄だと島が小さくすぎてバリエーションがないし、それに第一、都会から遠い
と、自転車以外の楽しみがなくて都市生活者には論外

南河内より条件の良い場所って、サイクリストにはほとんど無いんじゃないかな?

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:34:44.30 ID:ZLwauOOj.net
>>760
南河内は各コースへのハブ的な位置じゃない?んで管巻いてる↑の人はハブの中でクルクルしてたからああ言ってるんでしょ。
それと沖縄は周りに世界有数の綺麗な海があるじゃない。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:36:55.29 ID:T6V0NgyS.net
>>758-753
ここのCLは散歩用のコースですから、気楽にのんびりまったりとですわ

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:40:31.84 ID:vGi3wCIS.net
南河内だと奈良南部や和歌山北部の深山、南紀の日本海の綺麗な海
淡路島、それに京都散策、奈良散策、大阪市内ポタリング

こんだけ条件の良い場所は他に無いだろ

ただ、大阪市内を越えるのが唯一難儀なだけで

あれがどうにかなればなあ
大阪市は南北縦断の自転車道を作れよ

中河内でもいいけど

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 14:44:02.19 ID:ZLwauOOj.net
どうも話が通じない人のようですねサイナラ〜

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 16:43:12.61 ID:HnG4MVuV.net
大阪市の南北縦断なら
旧26→ウエパ辺りから阪高下→芦原→阿波座→野田
それか旧26→岸里→なにわ筋で福島→十三まで
信号は多いけど結構スパッっといけますよ?

個人的には住之江〜汐見橋〜西長堀〜野田まで
阪高下に自転車道ほしいね

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 16:45:54.13 ID:vGi3wCIS.net
>>765
それが出来たら堺や南河内在住の自転車乗りは
北摂や京都のサイクリングも楽しめるんだけどねえ
初心者でも

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 17:19:39.51 ID:uh09kDPY.net
>>758
>>718 引っ越し前に行者還トンネルと高野山は行っとけ

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:30:45.09 ID:O5ZEL7Gz.net
旧170号線沿い⇔枚方市。あるいは、恩智川沿い⇔東花園⇔水走⇔加納⇔泉町⇔三筒⇔河北⇔堀溝⇔淀川辺りまでに…
…自転車に優しい遊歩道を造って欲しい。出来たらクルマの通り抜けルートには使い難い仕様で。
南河内から北摂までが行き来し易い

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:15:01.34 ID:/3sBjE75.net
大門はいいねー 大阪市内から鍋通って高野山登っては結構ハード
近鉄吉野口まで輪行でそこから吉野の桜通って県境overの行けるとこまで行くも楽しいよ
行き過ぎると秘境なので帰る時間は考慮して

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:33:58.02 ID:sH4XdNGc.net
龍神スカイラインって自転車で走るとキツイ?

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:37:17.50 ID:vGi3wCIS.net
>>770
どこスタートかによるだろ

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:44:29.26 ID:mbBNqCYl.net
脚力次第だろ
ちなみにおれは無理(キッパリ

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:45:56.92 ID:/3sBjE75.net
龍神て料金所なくなった?
上がる時のドライブインによくスーパーバイクや
スーパーカーいるのでやめた方がええと思う

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:53:53.88 ID:uh09kDPY.net
O.Gが大阪市内から日帰りで龍神温泉まで行ってたような。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 19:54:09.02 ID:oHXyeEiw.net
いつの間にか関西全体の旅行スレになっている件
てっきり石川大和川CLの散歩スレで、ついでに山越え奈良県三重西部&和歌山県北部スレかと思ったんだけど
俺だけが軟弱で貧脚だったのか(´-`).。o○

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 20:02:44.05 ID:as0jFfsH.net
大丈夫俺もや。しかし今年の梅雨は良くわからんな
まぁ涼しいからええけど

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:05:41.98 ID:/3sBjE75.net
石川CLて色んなところのルートになってるのでええやん
MTBで矢田やら葛城の自走ルートも結構いるし

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:15:10.62 ID:txbnihNY.net
朗報

今日、サイクル橋のそばの橋の下のバリケードが一時的に撤去された模様。
車道を通らなくても、橋の下を通過できるようになってる。

橋の工事は11月以降らしい
https://twitter.com/23G3/statuses/480952161946185728

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 18:00:58.35 ID:ANJMkS73.net
橋の下を通過?ロシアンルーレットにならんやろな

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 18:48:02.69 ID:w+cMllB1.net
走りたいけど明日仕事・・・あー仕事やめたい

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 19:39:50.93 ID:m0oojIEG.net
まぁ仕方ないな 新しいバイクも買えなくなるぜ
そんなお前に朝練 朝2時間早く起きれば快適
夜練重視なら近所のジム
後はなるべく付き合いでも酒の量減らす

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 21:02:34.61 ID:VjqcFVFe.net
(;_;) 

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 23:52:02.54 ID:SUOBR60S.net
自転車買うためにプラモデル売ったら30万円だった

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 02:05:24.20 ID:sSKladhm.net
>>783
中古&新古買取りで30万って
その目録の概略は?俺にだけこっそり、ちょっとだけ教えて

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 15:36:51.38 ID:Cfr7XvSx.net
>>779
橋は外してなかったか

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 22:39:27.34 ID:DJAbRFzo.net
マムシコワイヨ

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 23:44:27.61 ID:dVwGW4WA.net
>>779, >>785
>>778じゃないけど、CLの上は撤去されてたよ。川の中ほど〜対岸はまだ橋が残ってた。
それと、半ジャリ道を50mぐらい通らされる。とりあえず暫定開業って感じ。

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 00:52:10.61 ID:muX+wVir.net
無料渡船巡りは大阪湾の醍醐味である。

これに同意してくれる人は少ない。

なぜなら、ループ橋を自力であがりたいアホが多いから(嘘)

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 08:54:13.06 ID:SntcSyv+.net
大和高田バイパスの路肩が、砂だらけでパンクした

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 10:24:32.48 ID:0ZQyw4SB.net
アレ貴方かw

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 00:51:55.14 ID:NehS9idP.net
>>788
あの船に30分くらい乗っていたい

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 17:58:46.05 ID:joLj1hwN.net
>>788
四月下旬、六甲山走破した帰りに天保山渡舟場を利用したらイージス艦が停泊しててビビった。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 20:39:34.90 ID:sVsPfuCB.net
>>792
4/26そのイージス艦に俺乗ってたよ
http://pbs.twimg.com/media/BmHra8hCEAI4UYv.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BmHtVjtCQAAl0Tx.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BmH3ip0CAAEXTaD.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BmH8GuqCMAAcxo7.jpg
http://pbs.twimg.com/media/BmIHT0xCEAID-kQ.jpg

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:21:02.76 ID:So9Ox6xt.net
このイージス艦は渡船を護衛しにきたの?

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/26(木) 21:29:28.34 ID:Kn8gLdnE.net
イージス艦で渡船、いや渡艦

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 00:07:15.95 ID:E/3ixZFK.net
>>793
えーなー
こんなのがくるとかいう情報をどっから得るのだろう

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 01:22:47.83 ID:3K0YwWOo.net
>>796
ツイッターで海上自衛隊 @JMSDF_PAOをフォローしてたら
一般公開の情報入ってくるよ
基本的にこういうの予約不要だから見かけたらいきなり行ってもOK

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 00:39:08.90 ID:tqHgKv1c.net
お尋ねします。

通勤で使用しているクロスバイクをハブダイナモ化したいのですが、
南河内周辺で手組ホイールの相談にのってくれるショップでお勧めありますか?

ググってもハブダイナモの完組ホイールはないみたいなので....。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 05:24:51.78 ID:OUjEsDdQ.net
>>798
通販だけどもこの会社は堺にある
http://www.worldcycle.co.jp/category/3199.html

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 07:26:42.32 ID:tPGpx4+e.net
>>798
堺でもいいなら、レースも出てる友人が練習用ホイール組んでもらってる新金岡の店
http://sbaa-bicycle.com/shop/kinki/033/index.html

行ってみたけど、パンク修理500円とか、ママチャリのおばさんや学生が通りすがりに
店頭のコンプレッサー借りて空気入れてたりと、一見普通のママチャリ屋さんだけど
えっという最新パーツが転がってたりしてたw

敷居は低いと思うので実店舗で相談したいならいいかも

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 07:59:23.30 ID:u8iebOxb.net
>>798
南河内やったらSAKATANI滝谷店

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 08:05:04.66 ID:gEYK6nAF.net
滝畑の自転車屋レバンでもやってくれると思う。
スポーク全部ばらして、リム交換もやってるっぽかった。

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:12:17.12 ID:sS66jH0S.net
大和川付近だとTifareか

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:57:55.07 ID:bo3Go7XS.net
ああ、お湯沸かし器か

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 10:59:47.07 ID:+yUZ3HLU.net
圧力鍋だろ

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 11:00:41.80 ID:7gtV+s4F.net
ホイール組くらいあさひでもやってくれるだろ。

807 :791:2014/06/28(土) 13:33:04.04 ID:tqHgKv1c.net
みなさんありがとうございました。
たくさんお店を教えて頂けて嬉しいw

ハブダイナモ以外にもいろいろとカスタマイズしたり、
ロードの買い増しも検討しているのでいろいろと相談させて
頂こうと思います。

>>806
店舗によって対応が異なると思いますが、うちの近所のあさひでは
面倒くさそうに対応されて、バッテリーライトを勧められたんです。
(新入学シーズンでお客さんが多かったからかもしれないけど)

バッテリーライトは現在使ってますが、駐輪場で毎回取り外したり
帰宅後充電・電池交換したりするのが面倒になってしまって。

どうもありがとうございました。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 17:12:07.47 ID:perauIMf.net
>>800
そこただの街の自転車屋と思っていつもスルーしてたわ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 19:29:11.95 ID:tyU09gX2.net
サイベーあさひは99年頃の八尾の国道25号太子堂近辺の店員が専門的な事に詳しかったんだけど…
近年、経営方針が変わったのかな…?

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 19:37:51.88 ID:DWvEh9wW.net
2007年に株式公開して今は東証一部上場企業だからね
専門知識が高い店員も多いだろうけど趣味みたいな商売は手が空いてる時くらいしか無理だろ

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 19:51:59.37 ID:Ee491J8x.net
>>793
もしかして時間切れで第一艦橋に行けなかったか?

>>796
俺も伊勢に乗り損ねたのを死ぬほど後悔してるわ

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:42:07.24 ID:bK5JZ1Mv.net
>>811
いせはエレベーターで格納庫から甲板まで乗せて貰えるのが楽しかったわ。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:45:10.60 ID:N0ZkZtUp.net
>>811
>俺も伊勢に乗り損ねたのを死ぬほど後悔してるわ
かなりの御高齢の方とお見受けしますが・・・?
漢字の方の伊勢・・・

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 20:55:04.68 ID:DWvEh9wW.net
>>811
そそそ、君も来てたのねw
俺はここまで来たところで締め切り終了。MK41のフタ撫でまくったった
http://pbs.twimg.com/media/BmH-Qb7CQAE-sXA.jpg

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:00:04.25 ID:nrHhYrhX.net
>>811
なにその航空戦艦?
呉沖の海底からイスカンダル目指して蘇ったかとおもったw

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:04:35.48 ID:Ee491J8x.net
>>814
俺もダメだったよ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:38:24.58 ID:bP0alA//.net
堺に行くならキンタローいけよ

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 01:04:41.42 ID:ptVH9jdr.net
素朴な疑問だけど伊藤忠サイクルは商社の伊藤忠とは関係あるの?

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 13:57:34.54 ID:BK+/SwgE.net
GR、持尾の橋にあったスズメバチの巣の残骸がまた巨大化してきてるような気がするのだが・・・
通る人は気をつけられたし。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 23:19:36.70 ID:iTUA0Vyt.net
自転車の修理ならコーナンだろ

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 00:12:38.73 ID:mx1Dsv5v.net
そこは
伊藤忠サイクル
サイベーあさひ野々上店
ザ・じてんゃ屋八尾恩智店
だいわサイクル八尾南駅西長吉長原店
スーパー銭湯イズミヤ八尾沼店の中の自転車コーナー
だろう?jk

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 01:18:57.66 ID:9e69XSJW.net
ウエパはきっちりやってくれるよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 18:09:35.02 ID:/fwXM0Jc.net
今日は久々に高野山まで160km。
最初に渡る橋、架け替わってたんだね。
疲れた。

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 18:48:04.77 ID:uXgk/Lqp.net
>>823
どういうルートで行きました?今度行く予定なので参考にしたい。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:42:27.93 ID:/fwXM0Jc.net
ざっくり言うと、大和川→石川→河内長野→三日市→トトロ街道→紀見峠→橋本→洋裁店の裏手から紀の川北岸に上がり南下→高野大橋渡って九度山→ひたすら登る→うどんなり胡麻豆腐なり食って下山。
後は来た道引き返すもよし、足があれば鍋谷、あるいは河南道路を遡って五條から裏金剛でもご自由に。
河内長野からトトロ街道の部分は中々説明しづらいね。
道を知ってる人と一緒にいくのが手っ取り早いんだが。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:26:58.29 ID:D3p/C0Ty.net
>>825
ほぼ同じルートで計画中なんだけど参考までに所要時間を
ルートラボだと片道100kmあって所要時間片道6時間39分とでたんで

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:54:15.84 ID:+/4WeTtj.net
林間駅前〜橋本IC間のバイパス開通しとるよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:28:33.21 ID:9sPGxBd2.net
高野山といえば371は舗装終わった?
春頃まで災害復旧で未舗装だったけど

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:43:37.39 ID:+/4WeTtj.net
やどり温泉 いやしの湯 6月6日

※※※※国道371号線(やどり温泉〜高野山方面)通行止め解除のお知らせ※※※※

5月7日〜7月末までを予定しておりました、国道371号線(やどり温泉〜高野山方面)の通行止めは、
業者さんのご配慮もあり予定期間を大幅に短縮し、通行止めは解除されました。
ただ、7月末までの期間内に平日の数日間、路面舗装の為に日中通行止めになる予定ですが、
それを除いてはご通行いただけます。
なお、県道102号(九度山方面)は依然通行止めのままとなっておりますのでご注意ください。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:46:35.10 ID:S1kUrcSv.net
>>827
おいおいw自動車専用だから、チャリは不可。
パトカー、白バイが巡回してるよ。

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:47:47.37 ID:S1kUrcSv.net
>>829
久しぶりに裏高野ヒルクラ行くわ

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:15:26.04 ID:+/4WeTtj.net
>>830
この道のことだけど、どこにそんな標識あんの?
http://www.youtube.com/watch?v=HarbT4Xeqfs

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:34:19.85 ID:AoJb8ZDr.net
>>826まあそうですね、東住吉区住みなんですが、片道80kmで休憩やら入れてちんたら漕いで3時間ぐらいですかね。
往復8時間もあれば大丈夫だと思う。
片道100kmなら全行程で往復10時間ぐらいかな??

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 23:13:05.66 ID:D3p/C0Ty.net
>>833
ありがと今年の夏挑戦する勇気湧いてきますた

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 23:24:13.85 ID:B/Z8l1r6.net
とっとと行って撃沈して、とっとと行って撃沈して、とっとと行って万歳

この行動が大事

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 01:19:02.51 ID:9+nDYiFr.net
ってか 自分がエンジンの乗り物なのに
どんな脚力かも判らない赤の他人に聞いて満足するなよw

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 08:28:12.27 ID:ahR4dqnk.net
新道開通した事を知らぬ>>830であった

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 08:54:22.16 ID:Dxyr2diA.net
>>835
それに尽きるね。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 12:56:14.69 ID:Eo5r0kTl.net
公道なんて走ったら追突されて心臓破裂しちゃうよ
CLだけにしなくちゃあぶないよ(´・ω・`)

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 17:00:36.99 ID:V3UkSinM.net
怖いこと言わないで(´・ω・`)

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 18:33:04.23 ID:Eo5r0kTl.net
だってさ、路肩なんて自転車走ること想定して造ってないからぐちゃぐちゃよ。
デッカイのにだって目の敵にされてるから、いじわるにスレスレを抜いて来たりするでしょ。
あいつらそれがどんなに危ないことかわかってないよ・・怖いよ(´・ω・`)

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 22:59:13.78 ID:mf4WbsFg.net
>>841
東京に行ったら路肩がキレイでビックリするよ
大きな道路は路側帯もしっかり整備されているしね

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 00:12:13.06 ID:aneiSnMg.net
矢田と内環の間のダンプまだ多い?

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 08:49:50.26 ID:3eAW29uk.net
今朝、川西大橋から309を水越方面に進んだ板持トンネルを、無灯火、
リフレクター無しの白ピナレロ(多分)が走ってた

てか、あのトンネルは軽車両走行禁止
いい年したオッサンが、何かしらの運転免許も持たずにロードバイク
乗ってんじゃねぇ

トンネル内じゃ暗くてわからんかったが、信号待ちで追いついてきたの
見たらサカタニジャージ着てた

ショップのジャージ着ててこの程度って、乗ってる方も店も程度が知れるな…

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 09:31:46.44 ID:pjGFJCcA.net
店吊したいだけやろお前w

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 11:38:39.93 ID:LoDo/UKH.net
マムシコワイヨ
http://ore-bicycle-to.cocolog-nifty.com/pota/images/2010/03/27/img_36491.jpg

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 11:41:56.60 ID:BgnAj2Bn.net
サイコガンで撃たれちゃたまらんもんな

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 13:03:43.23 ID:uATX7EOs.net
>>844
そのおっさんてまるで、なんたらフレン○゙みたいなレベルだなあ

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 16:50:46.81 ID:AlGDRiXg.net
板持トンネルぐらいならいいけど、水越トンネルを自転車で走られるのは凄い怖い。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 21:19:02.61 ID:kqnhTv8f.net
水越トンネルで、数年前に自転車乗ってた人がひき殺されたよね。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 01:03:17.51 ID:09VsbzcU.net
月曜の憤懣本舗でワールド牧場の件やるらしい

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 04:51:42.54 ID:0keuLOVX.net
ワールド牧場って何かやった?

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 12:44:30.21 ID:jOMt+tVN.net
牛の乳さわりまくったあいつのことやな

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 10:33:15.52 ID:AUuMiXX+.net
>>848
一週間フレンズだなわかるわかる

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 15:41:50.10 ID://scvfyC.net
金曜日あたりまで殆んど雨か小雨…
凹みますぅ

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 15:59:16.71 ID:9C5uC2PR.net
やっと日曜になったと思ったらこれですわ

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 16:16:16.16 ID:weh/LRVQ.net
いつまでたっても痩せられへんやん

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 16:19:40.50 ID:RCXjiud9.net
>>857
まずはキーボードの横に常備してるポテチを撤去することから始めようか

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 00:17:58.19 ID:fBJd4tFa.net
>>857
ロードで走ってんの?
同じ道をママチャリで走ってみれば絶対に痩せるよ
峠越えももちろんママチャリでする事

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 01:35:36.24 ID:ejndInPZ.net
子供二人のせた電アシママチャリが
けっこうな速度で走っていった
ロードにつけたいとちょっと思ってしまった

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 14:05:41.12 ID:1l0C6UodP
今日この番組でワールド牧場について特集されるらしい
http://www.mbs.jp/voice/special/archive/sort/funman.shtml

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:42:27.35 ID:BFZ4huTr.net
電動チャリンコ、ほんとにまじめに気楽に速いよなwww

あれはすごいわ。

リミッター外ししてる連中は逆に遅いんだけどさ・・・

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 00:27:52.73 ID:jFgfrCve.net
今日は台風の直前のせいか晴れてたな
もし明日も晴れなら買い溜めしとけ(主婦

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 18:53:33.97 ID:iFx+zHlO.net
今朝も大和川CL経由で中環走ったんだが
いつもの様に全力走行に入ったらあっという間に売り切れたw
昨夜、寝苦しかったから寝不足が原因か?と思ったら午前9時の時点で
30.1度C 湿度71%だったのね

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 21:01:01.52 ID:U6f0RAq6.net
最近本格的に暑くなったな〜
けど大和川は夜練勢増えてる訳でも無いしやっぱ本番は梅雨明けてからやな

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 22:36:52.86 ID:khgEv195.net
>>865
夜練は堺浜が定番だろ
ステルス歩行者がいるサイクルラインは飛ばせないだろ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 03:35:40.01 ID:CVxx1SgC.net
雨降りなう。
     ツ

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 04:03:11.48 ID:CmNVkLjb.net
暑いの構わんが湿度高いのは勘弁( ;´Д`)

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 19:47:09.54 ID:UOW5cLKK.net
風も雨もショボかったな

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 06:25:42.10 ID:PzReIrKB.net
テレビはいつまで台風の幻と戦ってるんだ?

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 09:34:33.34 ID:BS26jw//.net
報道の責任のせいか
とりあえず経過報告と予報をして注意を呼び掛けてる

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 12:29:53.99 ID:c95FtkxT.net
コロッケぎょーさん買うてしもたやん
買い取ってくれ

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 19:20:05.13 ID:rXznGaXI.net
4個50円のコロッケがいっぱい残ってんねん

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 01:51:03.04 ID:dQaA/NIn.net
俺は
ブルボンのバームロールか白炉を補給食にする
或いは
PASCOか神戸屋の長いクリームパンだな

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 07:23:12.28 ID:UjXZidpR.net
今日は紫外線強いぞー
http://www.jma.go.jp/jp/uv/211.html?elementCode=0&colorType=COLOR

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 19:32:41.07 ID:2momXKgg.net
今日、大和川の河原で火事が有った
消防車3台程出動(堤防上に1台、北側の平野に2台程)。
ほぼ鎮火の模様だったと思われ

野次馬の中には多分バカッター等に上げた人も居るだろう

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 19:37:21.00 ID:uHg6Ig+f.net
回りくどい宣伝でんな
素直にアカ晒したらどうでっか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:03:04.56 ID:pXaKwe9j.net
今日の火事はなんだったんだろう?
はじめ野焼きかと思ったけど、火の近くに
人がいたけどあれ犯人かな

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:17:25.69 ID:6dEOVTQV.net
>>866
明るいライトつければステルス歩行者もへっちゃら
まぁそもそもココで飛ばすのが間違いだけど

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:26:47.04 ID:lf/lBI6+.net
道狭いのに草ボーボーの見通し悪いカーブでアウトインアウトする奴しねよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 23:04:13.25 ID:0FD+O0Ko.net
風の息遣いを感じていれば避けられるはず

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 01:46:12.22 ID:Bvse+c/B.net
草むらの中の忍者同士の追い掛け合いかw

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 08:01:01.32 ID:Dcm+ukmx.net
てか、アホに巻き込まれるような運転するより巻き込まれない運転すりゃいいだけで・・・

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 10:46:53.76 ID:HA8V5MMM.net
>>883
巻き込まれる相手が同じ自転車とは限らないと考えられない頭の悪さに感激

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 11:42:22.75 ID:mmaYoVgf.net
アホ同士仲良くやりなはれや

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 13:11:27.67 ID:hIQ9Omwb.net
曲がった時にふくらむ奴もあれだが、横に並んで走る奴もウザい

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 15:52:04.39 ID:K/xmyyRx.net
向かいからチキンレースを挑み込んで来て進路を変えようとしないガチ中2気質のガキがウザい
何よりもあの糞生意気なDQN独特の表情がウザい

狭いCLの道路とて、対向車が左側通行してるなら、己れも左側通行をしろや糞ガキ。何を右側通行固定してやがるんだ

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 16:00:47.43 ID:yY6BbFZD.net
ガキが相手なら直接教えてあげたらいいんでね?

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 16:29:39.18 ID:QmxwzyFk.net
股間の膨らみを強調した妙なパンツの男に声をかけられる事案が発生、となってしまう

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 16:30:36.31 ID:yY6BbFZD.net
かけるのは声だけにしときや

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 16:47:14.10 ID:xs6dJ06I.net
ナニをかけるつもりやねん

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 16:55:32.46 ID:yY6BbFZD.net
明日に

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 19:28:16.56 ID:hIQ9Omwb.net
>>887
歩行者やジョギンガーもそういう人居るよね
あえて右側歩く人

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 19:49:59.27 ID:HPN09z8F.net
歩行者は右側でいいんだが?

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 19:55:47.65 ID:hIQ9Omwb.net
>>894
うるさい!

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 20:06:51.39 ID:JZLjIWqq.net
>>893
お前、朝鮮人やろ
それもここ数年日本に滞在して、本国の法律が変わったことも知らないような。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 20:55:52.00 ID:hIQ9Omwb.net
>>896
うるさい!

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:07:06.19 ID:HXcNrVym.net
↑こいつ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:14:56.02 ID:hIQ9Omwb.net
サイクリングロードを歩くなボケ歩行者共

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:39:20.55 ID:lG/LQghm.net
にわかか知らんがベルチンチン鳴らす奴はアホかと思う
通りまーすとか通るよと声かけすればいいだろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:42:50.62 ID:QmxwzyFk.net
>>900
おまえみたいなニワカは知らんだろうが、少なくとも大阪では声で知らせる方が「なんじゃオンドレ」と返ってくる率が高くなる
みんな言葉の内容とか調子なんて聞いてないんだよね
声がかかった=因縁つけられた、って仕込まれちゃってるんだよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 23:25:33.32 ID:9D2U9FzR.net
>>887
俺は目視確認してそんな雰囲気を確認したら片手を振って左側通行しろってやる
平たく言うとシッ!シッ!って追い払う
交通マナーも守れない奴はこれくらいの扱いでいいと思ってるから

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 23:34:01.16 ID:2SYHfpIe.net
通りまーすって声かけてるけど
一回だけ「黙って抜かせやボケ」て言われたことあるわ
けど一回だけやで

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 01:03:43.35 ID:T0CuME3b.net
もう少し道が広ければ…
二上や金剛山地の景色も良いし車止めも少ないのに…
もう少し道が広ければ…

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 12:08:24.20 ID:8LQ6BbL5.net
もう少し広かったら40km/hでキミら走り出すだろ!な?

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 15:13:16.54 ID:vl5W9/B0.net
大和川の方は十分だと思うけど石川の方は狭いよね
特に下に降りた時の道がもっと広く作れそうなものなのに凄く狭い

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:00:06.44 ID:yByhDK7T.net
あの辺の南北ルートは
・石川CLか
・石川の上の道か
・横からの飛び出し注意の東高野街道
・旧170号線
・外環


だけど外環って走り難くない?
車道端の排水口の段差とか
追い抜く自動車の速さとか

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:15:34.65 ID:zP76xUNu.net
もうすぐPL花火

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:18:20.66 ID:hSQSrCKI.net
>>908
俺が子供の頃は、堺市内のどこからでも結構、見えたんだけどなあ

今は特定の場所でしか見えない

高い建物が少ない南河内が羨ましい

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:04:13.59 ID:3V3OymxI.net
もうすぐBL花火
アッー!

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 09:19:54.07 ID:050UO11x.net
南河内は丘陵地帯だから、どこからでもPL花火は見える。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 09:34:26.68 ID:0TYWPmm8.net
どこから見るのがオススメなの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:02:08.19 ID:ae/BC9Kj.net
俺はハルカスの最上階のラウンジから
ゆったりと下界を見下ろすよ

914 :             :2014/07/15(火) 14:58:14.72 ID:vyRTfU/J.net
>>912
危険を承知なら
【塔の斜め下】

家に帰ってから濡れティッシュで顔を拭くと、ほんのり灰色の火薬の色(俺の昔の体験

※其処への往復が半端ない混雑で大変だが

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 15:28:03.00 ID:bCJiR1Jf.net
花火開催場所の間近にある高校に通ってたころ、PL病院の前で花火見て、帰ろうと思ったら富田林駅まで3時間かかったわw
ちなみに普段なら30〜40分も歩けばつく距離。
あれ以来一回も行ってないw

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 18:56:03.05 ID:050UO11x.net
梅雨明けっすよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 18:57:40.23 ID:050UO11x.net
>>915
毎年高校の屋上で花火観てるの、誰なの?

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 19:22:37.07 ID:4MbbzzW9.net
知らん。生徒は入れてもらえんかったし教員かも。
勝手に入ってる奴はおったがw

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 19:28:00.21 ID:pKF1Q+0A.net
梅雨明け前後の頃にアブラゼミが鳴き始める(^_^)b

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:07:22.71 ID:TbtA55Vu.net
大和川の堤防上から見れる?遠里小野あたりで

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 04:46:22.12 ID:aO+JyZ/U.net
>>920
カミーユ!もっと東だ!

八尾市太田の大正橋or藤井寺市津堂の近くなら確実

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 11:41:09.67 ID:TbtA55Vu.net
>>921
おお、サンクス。大正橋のあたりかー
行ってみよっと

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 11:56:12.10 ID:nrQhrF1N.net
大正橋ってどの橋やっけ
すしでんのとこ?

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 11:57:58.69 ID:qDAr6zjW.net
>>923
佐川急便があるところ

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 12:00:32.24 ID:zH9CcZsq.net
GRのがよう見えるで

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 12:11:32.87 ID:GbRM2PBm.net
リコーGR

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 12:44:43.39 ID:azVKRzYn.net
金剛大橋と川西大橋の間はやっぱり人が多いんだろうな

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 12:49:44.45 ID:nmf1ySZa.net
>>925
混んでないの?

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 14:47:43.74 ID:AjQV7Blr.net
310池之原北すぐ近くの高台途中の小さな公園からよく見えた

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 17:48:35.68 ID:+MlSGRtz.net
夏の夕方、石川の公園でボーッとするのが好きだわ
金剛葛城の山を見ながらベンチに寝転がってアサヒスーパードライを飲むひと時


石川の

   梅雨風吹き飛ぶ

         夏ノ夕方

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 17:53:08.61 ID:PNkdSgS7.net
せめて夏の宵、とでもできんのか

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 18:40:12.31 ID:TbtA55Vu.net
マムシデテクルヨ

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 18:59:23.63 ID:nrQhrF1N.net
黒マムシ見せたろか?

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 19:21:40.34 ID:azVKRzYn.net
石川で立ち小便したよ

石川の、水面に映る、オレの黒マムシ

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:30:51.57 ID:kVl5z0mm.net
すっぽんに噛まれるぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:41:33.80 ID:nrQhrF1N.net
おまはんのは赤メメズやろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:43:33.87 ID:Xo3LMxlM.net
糸ミミズしか映っていなかった。

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 22:24:17.76 ID:FdqJyUmF.net
>>934
(≧Д≦)〜♪
 っ¶⊂
琥珀ぅぅ〜色のぉぉ〜男ぉぉ〜の湯気ぇぇ〜何処にぃぃ〜♪

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 23:50:25.89 ID:eSGJxT/H.net
>>938
モスピーダ乙

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 00:08:45.29 ID:6Of0AqGj.net
>>927
おまえらそんなところで
レーパンもっこり姿で一人花火鑑賞ってどんな罰ゲームだよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 04:51:31.32 ID:PUx3lJXA.net
>>940
レーパンだからGoodなんだよ
あくまで私は夜間トレーニングとして走ってる途中にたまたま花火芸術に出くわしたんですよ〜と
人混みに巻き込まれて走れないから仕方なく見学してるんですよ〜と
そういうオーラを醸し出してればOK

私服でボッチの方が罰ゲームだよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 09:41:18.49 ID:HqAon3ZL.net
花火大会から数日はサイクルラインが小便くさいんだよな

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 09:58:54.76 ID:MQYvhAd6.net
河川敷の露天がゴミ放置して帰るから、翌日ゴミだらけだよ。
今年は通報するか。

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:03:32.93 ID:JAYa8r6M.net
>>942
(((゚Д゚;)))

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:30:41.02 ID:jQt2SUQE.net
>>942
泉北1号線や2号線の見晴らし良い箇所ですら、渋滞で近くまで行くの諦めたか?って
他府県ナンバーのDQNバンがよく路駐して花火見てるから
翌日以降ゴミやタバコの吸殻や小便の臭いやらですごいもんな・・・

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:47:54.32 ID:wFAs5lHg.net
水分の温度計のところで
猫が死んでた

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 14:10:01.09 ID:PeAr9zMU.net
>>946
髑髏がある所?

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 14:21:04.65 ID:agSxXWvO.net
歩行者や自転車に特に危険が無いならグロ話は御遠慮願いたいとの方向で

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 00:26:02.24 ID:Mvh1mcXr.net
マムシよりも…土用のウナギの季節
予約は済んだかい?

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 02:17:01.33 ID:CuY2Hakz.net
石川・大和川はウナギ捕れないの?(´・ω・`)

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 07:04:44.64 ID:1py8kPUa.net
獲れるよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 11:46:46.15 ID:TuzFc5SJ.net
>>941
私服のボッチなんか誰も気にとめないが、
レーパン履いたおっさんは目立つぞ〜

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 12:39:53.32 ID:++tasEjh.net
>>950
釣れるけど細いし臭いし食おうと思ってもいい事無い

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 12:50:15.95 ID:02vmxuGT.net
鰻が苦手な俺に死角は無かった

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 12:58:00.59 ID:MCr8kcRp.net
ウナギは3日位きれいな水で泳がせて臭みを抜きます

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 13:11:43.14 ID:HH7W+C9V.net
オオウナギ見せたろか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 14:00:57.45 ID:d4VaR3qu.net
いいから、そのメダカの稚魚を引っ込めろってw

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 14:10:52.13 ID:eBTyEBLV.net
自分のサイズはニシキヘビですが?

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 20:38:24.10 ID:02vmxuGT.net
しょう

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 22:13:22.20 ID:GAvB0oRy.net
浜名湖の養殖ウナギの稚魚は、大和川の河口で捕まえられているんだぜ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 23:25:29.93 ID:Ts9vHe8r.net
大和川って結構汚いんだぜ?
いかん、さっきのあのGoogle先生ったら嘘ついちょるわ

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:40:12.47 ID:LgVgUvF3.net
結構汚いどころか恐ろしく汚かった30年前、魚は多かった
今は当時と比べたら綺麗になったが魚は減った気がするなぁ
何度も工事したからかな

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 08:49:07.78 ID:iyRsT2wt.net
九州引っ越したけど
やっぱ人少なくて気持ちいいわ
いかに大阪がゴミ貯め場だったか分かる

君らもたまには輪行でもしてみたら?
大阪、ゴミだよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 09:49:10.48 ID:9mWnNCzh.net
大阪は何十年も前から田舎者ばかりが転入して来たからねえ(嘆き

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 10:29:36.94 ID:iyRsT2wt.net
申し訳ないけど
自転車を趣味にして大阪暮らし…可哀相だ

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 10:32:32.86 ID:ZjRACmXR.net
京都>奈良>大阪

自転車海苔にとって

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 12:27:25.91 ID:LXEivQ1C.net
>>963
引っ越したんならスレチだから二度と来るなよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 12:57:44.31 ID:OG1PnkjE.net
ヒルクラしないの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 12:57:53.55 ID:bKd2evZt.net
>>963
地域的にはスレチなんだから、嫌味レスとかネガキャンレスには来ないでね

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 13:34:11.80 ID:FuGWI7WK.net
京都は車の運転がめちゃくちゃな奴が多くて危ない。
田舎特有の車の方が偉い的な態度で来るんだよな。

大阪はいろいろバランスいいわ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 14:58:19.99 ID:asSHwUYV.net
泉州基幹農道っていつできるん?

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 15:29:09.49 ID:LgVgUvF3.net
>>963
九州のどこだよ
あと何で上から目線なんだよ
説明しろ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 16:46:23.63 ID:Pmc5YKe+.net
スレチ

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 19:24:47.01 ID:3AjpZCnf.net
今日はヲタグッズを買いに大和川堤防を走った(チラ裏
草の匂いがもうね、初夏のではなく真夏の草の匂い
wを沢山書きまくりたい気分だわ

某店の隣の空き地にグレーのシャム系のぬこ発見( ^_^)/  F

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 19:47:00.48 ID:xcnDfhB5.net
最近ホリゾンタルのロードが少し増えてないか?
あと、微スロも

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 20:33:47.95 ID:BTBwR+50.net
雨降りなう

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 23:30:51.26 ID:kbY2mhZY.net
>>962
でっかいおたまじゃくしが腐るほどとれたなあ

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 08:15:30.23 ID:MByPoizN.net
堺辺りから突然雨雲が湧いてる。
涼しくていいけどもこりゃ突然雷も来るかもしれん。

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 10:34:01.14 ID:7RSrmKta.net
黒マムシから飛び出るおたまじゃくし見せたろか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 12:12:07.85 ID:9BG/KTbe.net
今年になって急におたまじゃくしの数が減った
もうトシかのう・・・

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 14:46:46.92 ID:Zbl0w3kP.net
生駒、信貴山系は要注意
http://www.kepco.co.jp/corporate/energy/supply/kaminari-info/

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 15:06:40.67 ID:79YY0WT+.net
もう既に雷が来てるわ
晴れ時々、雷を伴ったにわか雨

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:30:23.46 ID:xMeCbf1k.net
にわか雨降った
走るのは明日にしよう

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 18:27:52.33 ID:equfX42eA
竹内峠行った帰りにCL流してたら豪雨に遭った
ずぶ濡れになって石川の橋の下で雨宿りしてたらだんだん寒気してきたんで
途中でコース外れてダッシュで家帰った

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 18:31:21.57 ID:S9/RwTTv.net
サイクルロードがまるで川のように水浸しだったよ。
基本的に排水とかあんま考えてないのね。

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 19:12:33.28 ID:SHkiBKKi.net
サイクルロード自体が排水溝やからね

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 19:35:22.90 ID:psRPSzyv.net
柏原や富田林のような貧しい町は
CRが救いのタネになるということに気付くべき
金かけて整備してロード乗りの聖地にしろよ早く

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 19:40:16.63 ID:SHkiBKKi.net
>>987が寄り付かないような措置を施すべき

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 20:17:22.60 ID:aL9q8FkH.net
柿本人麻呂ゆかりの地みたく堤防が未舗装なら面白いんだけど
踏み固められた土の道は低圧WOでなら気持ち良いぞ

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 21:21:21.75 ID:aDD51WiT.net
あさひもダイワサイクルも拡大路線なのに南河内CL沿いの店舗って見ないな
やっぱり色んな意味で邪魔臭そうだから店舗を置きたくない地域なんだろうな

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 21:41:09.83 ID:lCYnQ3lE.net
邪魔くさそうな地域というより単純にCL沿いのどこかに出店しても採算取れないからだと思うがな
儲かるならガンガン出店するだろうよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 21:52:34.58 ID:dgvjV3ux.net
サイクル橋の東詰めあたりに
お茶出来る自転車屋さんどぞ

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 22:07:00.66 ID:psRPSzyv.net
柏原市役所前のテニスコートとか潰して
ショップ出したらどうや

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 22:11:23.30 ID:5VtXRMdU.net
柏原市役所前のテニスコートで毎日若くてカワイイ女の子がテニスしてたら賑わうはず

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 22:27:53.72 ID:B4UmUHXh.net
関係無いけど
書店でのエロ本の販売が不可能、或いは品数が少ない地域は、その地域の商業が不活発になり、やがて地域そのものが寂れる
エロ本を販売出来ない事情を始めとする“何らかの見えざる束縛”が地域を萎縮させ駄目にしていく。一事が万事というか…。

自治体が余程、地域の商業に梃子入れしない限り、地域が寂れる

CL沿いにそういう地域は無いか?^^

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 22:46:43.36 ID:aDD51WiT.net
>>993
堤防の内側に?

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 23:34:20.83 ID:psRPSzyv.net
>>996
高床式

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 23:45:32.59 ID:Hz4y7/2W.net
京都の鴨川のように高床式の座敷にして、
自転車は足場にバイクラックのようにしてサドルを引っ掛ける。

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 00:38:24.90 ID:qRGSmbUe.net
堤防の内側ってどっち側か知らん奴は調べてみ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 04:48:03.85 ID:2KCCl+7x.net
内側も外側も不法占拠のチEン]の巣ばかりやで関西は

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 07:24:57.61 ID:cxDbjhoi.net
この国が在日コリアンの人たちの面倒をみるのは当然だろ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 09:54:43.23 ID:PqP4vdaL.net
初落車した
今になって股関節がいたい
しぬかもしれん・・

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 10:06:55.72 ID:wxOeAgI8.net
>>997
ねずみ返し

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 12:00:11.23 ID:+twNpHIn.net
>>1001
本国からも嫌われてて日本を追い出されたら居場所が無いもんねw

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:35:25.19 ID:HtdYFPKT.net
いよいよ自転車に乗れない季節になってきたな

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:14:02.67 ID:Ge0MtXdQ.net
真冬に比べれば真夏はまだ乗れる
冬は…
トイレだの
服の枚数が多いから動き難いだの、汗をかいたら体が冷えるし
何処かで誰かの風邪を移されただのともうね
日照時間も短いし
気持ち的にタイヤのグリップも悪くならないか?
雪が積もったら万事休すだよもう

何よりも
道ですれ違うネーチャンは薄着じゃないし

何 や ? え え 事 が 全 然 無 い や ん け ! ゴルア冬ぅ(#゚Д゚)o彡゚⌒☆~●

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 06:59:04.14 ID:SF8ZCHvg.net
>>948
今朝ポンプ場の前とGRのトンネルの前

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 08:25:35.20 ID:xkRUXmpZ.net
夏がいちばんいいね。
冬は気管支を痛めやすい。

1009 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 10:25:02.76 ID:gjr+j77Y.net
【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】14往復
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405992242/

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200