2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】13往復

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 18:09:35.02 ID:/fwXM0Jc.net
今日は久々に高野山まで160km。
最初に渡る橋、架け替わってたんだね。
疲れた。

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 18:48:04.77 ID:uXgk/Lqp.net
>>823
どういうルートで行きました?今度行く予定なので参考にしたい。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 19:42:27.93 ID:/fwXM0Jc.net
ざっくり言うと、大和川→石川→河内長野→三日市→トトロ街道→紀見峠→橋本→洋裁店の裏手から紀の川北岸に上がり南下→高野大橋渡って九度山→ひたすら登る→うどんなり胡麻豆腐なり食って下山。
後は来た道引き返すもよし、足があれば鍋谷、あるいは河南道路を遡って五條から裏金剛でもご自由に。
河内長野からトトロ街道の部分は中々説明しづらいね。
道を知ってる人と一緒にいくのが手っ取り早いんだが。

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:26:58.29 ID:D3p/C0Ty.net
>>825
ほぼ同じルートで計画中なんだけど参考までに所要時間を
ルートラボだと片道100kmあって所要時間片道6時間39分とでたんで

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 20:54:15.84 ID:+/4WeTtj.net
林間駅前〜橋本IC間のバイパス開通しとるよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:28:33.21 ID:9sPGxBd2.net
高野山といえば371は舗装終わった?
春頃まで災害復旧で未舗装だったけど

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:43:37.39 ID:+/4WeTtj.net
やどり温泉 いやしの湯 6月6日

※※※※国道371号線(やどり温泉〜高野山方面)通行止め解除のお知らせ※※※※

5月7日〜7月末までを予定しておりました、国道371号線(やどり温泉〜高野山方面)の通行止めは、
業者さんのご配慮もあり予定期間を大幅に短縮し、通行止めは解除されました。
ただ、7月末までの期間内に平日の数日間、路面舗装の為に日中通行止めになる予定ですが、
それを除いてはご通行いただけます。
なお、県道102号(九度山方面)は依然通行止めのままとなっておりますのでご注意ください。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:46:35.10 ID:S1kUrcSv.net
>>827
おいおいw自動車専用だから、チャリは不可。
パトカー、白バイが巡回してるよ。

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 21:47:47.37 ID:S1kUrcSv.net
>>829
久しぶりに裏高野ヒルクラ行くわ

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:15:26.04 ID:+/4WeTtj.net
>>830
この道のことだけど、どこにそんな標識あんの?
http://www.youtube.com/watch?v=HarbT4Xeqfs

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 22:34:19.85 ID:AoJb8ZDr.net
>>826まあそうですね、東住吉区住みなんですが、片道80kmで休憩やら入れてちんたら漕いで3時間ぐらいですかね。
往復8時間もあれば大丈夫だと思う。
片道100kmなら全行程で往復10時間ぐらいかな??

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 23:13:05.66 ID:D3p/C0Ty.net
>>833
ありがと今年の夏挑戦する勇気湧いてきますた

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 23:24:13.85 ID:B/Z8l1r6.net
とっとと行って撃沈して、とっとと行って撃沈して、とっとと行って万歳

この行動が大事

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 01:19:02.51 ID:9+nDYiFr.net
ってか 自分がエンジンの乗り物なのに
どんな脚力かも判らない赤の他人に聞いて満足するなよw

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 08:28:12.27 ID:ahR4dqnk.net
新道開通した事を知らぬ>>830であった

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 08:54:22.16 ID:Dxyr2diA.net
>>835
それに尽きるね。

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 12:56:14.69 ID:Eo5r0kTl.net
公道なんて走ったら追突されて心臓破裂しちゃうよ
CLだけにしなくちゃあぶないよ(´・ω・`)

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 17:00:36.99 ID:V3UkSinM.net
怖いこと言わないで(´・ω・`)

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 18:33:04.23 ID:Eo5r0kTl.net
だってさ、路肩なんて自転車走ること想定して造ってないからぐちゃぐちゃよ。
デッカイのにだって目の敵にされてるから、いじわるにスレスレを抜いて来たりするでしょ。
あいつらそれがどんなに危ないことかわかってないよ・・怖いよ(´・ω・`)

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 22:59:13.78 ID:mf4WbsFg.net
>>841
東京に行ったら路肩がキレイでビックリするよ
大きな道路は路側帯もしっかり整備されているしね

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 00:12:13.06 ID:aneiSnMg.net
矢田と内環の間のダンプまだ多い?

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 08:49:50.26 ID:3eAW29uk.net
今朝、川西大橋から309を水越方面に進んだ板持トンネルを、無灯火、
リフレクター無しの白ピナレロ(多分)が走ってた

てか、あのトンネルは軽車両走行禁止
いい年したオッサンが、何かしらの運転免許も持たずにロードバイク
乗ってんじゃねぇ

トンネル内じゃ暗くてわからんかったが、信号待ちで追いついてきたの
見たらサカタニジャージ着てた

ショップのジャージ着ててこの程度って、乗ってる方も店も程度が知れるな…

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 09:31:46.44 ID:pjGFJCcA.net
店吊したいだけやろお前w

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 11:38:39.93 ID:LoDo/UKH.net
マムシコワイヨ
http://ore-bicycle-to.cocolog-nifty.com/pota/images/2010/03/27/img_36491.jpg

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 11:41:56.60 ID:BgnAj2Bn.net
サイコガンで撃たれちゃたまらんもんな

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 13:03:43.23 ID:uATX7EOs.net
>>844
そのおっさんてまるで、なんたらフレン○゙みたいなレベルだなあ

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 16:50:46.81 ID:AlGDRiXg.net
板持トンネルぐらいならいいけど、水越トンネルを自転車で走られるのは凄い怖い。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 21:19:02.61 ID:kqnhTv8f.net
水越トンネルで、数年前に自転車乗ってた人がひき殺されたよね。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 01:03:17.51 ID:09VsbzcU.net
月曜の憤懣本舗でワールド牧場の件やるらしい

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 04:51:42.54 ID:0keuLOVX.net
ワールド牧場って何かやった?

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 12:44:30.21 ID:jOMt+tVN.net
牛の乳さわりまくったあいつのことやな

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 10:33:15.52 ID:AUuMiXX+.net
>>848
一週間フレンズだなわかるわかる

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 15:41:50.10 ID://scvfyC.net
金曜日あたりまで殆んど雨か小雨…
凹みますぅ

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 15:59:16.71 ID:9C5uC2PR.net
やっと日曜になったと思ったらこれですわ

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 16:16:16.16 ID:weh/LRVQ.net
いつまでたっても痩せられへんやん

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 16:19:40.50 ID:RCXjiud9.net
>>857
まずはキーボードの横に常備してるポテチを撤去することから始めようか

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 00:17:58.19 ID:fBJd4tFa.net
>>857
ロードで走ってんの?
同じ道をママチャリで走ってみれば絶対に痩せるよ
峠越えももちろんママチャリでする事

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 01:35:36.24 ID:ejndInPZ.net
子供二人のせた電アシママチャリが
けっこうな速度で走っていった
ロードにつけたいとちょっと思ってしまった

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 14:05:41.12 ID:1l0C6UodP
今日この番組でワールド牧場について特集されるらしい
http://www.mbs.jp/voice/special/archive/sort/funman.shtml

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 20:42:27.35 ID:BFZ4huTr.net
電動チャリンコ、ほんとにまじめに気楽に速いよなwww

あれはすごいわ。

リミッター外ししてる連中は逆に遅いんだけどさ・・・

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 00:27:52.73 ID:jFgfrCve.net
今日は台風の直前のせいか晴れてたな
もし明日も晴れなら買い溜めしとけ(主婦

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 18:53:33.97 ID:iFx+zHlO.net
今朝も大和川CL経由で中環走ったんだが
いつもの様に全力走行に入ったらあっという間に売り切れたw
昨夜、寝苦しかったから寝不足が原因か?と思ったら午前9時の時点で
30.1度C 湿度71%だったのね

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 21:01:01.52 ID:U6f0RAq6.net
最近本格的に暑くなったな〜
けど大和川は夜練勢増えてる訳でも無いしやっぱ本番は梅雨明けてからやな

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 22:36:52.86 ID:khgEv195.net
>>865
夜練は堺浜が定番だろ
ステルス歩行者がいるサイクルラインは飛ばせないだろ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 03:35:40.01 ID:CVxx1SgC.net
雨降りなう。
     ツ

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 04:03:11.48 ID:CmNVkLjb.net
暑いの構わんが湿度高いのは勘弁( ;´Д`)

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 19:47:09.54 ID:UOW5cLKK.net
風も雨もショボかったな

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 06:25:42.10 ID:PzReIrKB.net
テレビはいつまで台風の幻と戦ってるんだ?

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 09:34:33.34 ID:BS26jw//.net
報道の責任のせいか
とりあえず経過報告と予報をして注意を呼び掛けてる

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 12:29:53.99 ID:c95FtkxT.net
コロッケぎょーさん買うてしもたやん
買い取ってくれ

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 19:20:05.13 ID:rXznGaXI.net
4個50円のコロッケがいっぱい残ってんねん

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 01:51:03.04 ID:dQaA/NIn.net
俺は
ブルボンのバームロールか白炉を補給食にする
或いは
PASCOか神戸屋の長いクリームパンだな

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 07:23:12.28 ID:UjXZidpR.net
今日は紫外線強いぞー
http://www.jma.go.jp/jp/uv/211.html?elementCode=0&colorType=COLOR

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 19:32:41.07 ID:2momXKgg.net
今日、大和川の河原で火事が有った
消防車3台程出動(堤防上に1台、北側の平野に2台程)。
ほぼ鎮火の模様だったと思われ

野次馬の中には多分バカッター等に上げた人も居るだろう

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 19:37:21.00 ID:uHg6Ig+f.net
回りくどい宣伝でんな
素直にアカ晒したらどうでっか?

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:03:04.56 ID:pXaKwe9j.net
今日の火事はなんだったんだろう?
はじめ野焼きかと思ったけど、火の近くに
人がいたけどあれ犯人かな

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:17:25.69 ID:6dEOVTQV.net
>>866
明るいライトつければステルス歩行者もへっちゃら
まぁそもそもココで飛ばすのが間違いだけど

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:26:47.04 ID:lf/lBI6+.net
道狭いのに草ボーボーの見通し悪いカーブでアウトインアウトする奴しねよ

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 23:04:13.25 ID:0FD+O0Ko.net
風の息遣いを感じていれば避けられるはず

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 01:46:12.22 ID:Bvse+c/B.net
草むらの中の忍者同士の追い掛け合いかw

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 08:01:01.32 ID:Dcm+ukmx.net
てか、アホに巻き込まれるような運転するより巻き込まれない運転すりゃいいだけで・・・

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 10:46:53.76 ID:HA8V5MMM.net
>>883
巻き込まれる相手が同じ自転車とは限らないと考えられない頭の悪さに感激

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 11:42:22.75 ID:mmaYoVgf.net
アホ同士仲良くやりなはれや

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 13:11:27.67 ID:hIQ9Omwb.net
曲がった時にふくらむ奴もあれだが、横に並んで走る奴もウザい

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 15:52:04.39 ID:K/xmyyRx.net
向かいからチキンレースを挑み込んで来て進路を変えようとしないガチ中2気質のガキがウザい
何よりもあの糞生意気なDQN独特の表情がウザい

狭いCLの道路とて、対向車が左側通行してるなら、己れも左側通行をしろや糞ガキ。何を右側通行固定してやがるんだ

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 16:00:47.43 ID:yY6BbFZD.net
ガキが相手なら直接教えてあげたらいいんでね?

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 16:29:39.18 ID:QmxwzyFk.net
股間の膨らみを強調した妙なパンツの男に声をかけられる事案が発生、となってしまう

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 16:30:36.31 ID:yY6BbFZD.net
かけるのは声だけにしときや

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 16:47:14.10 ID:xs6dJ06I.net
ナニをかけるつもりやねん

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 16:55:32.46 ID:yY6BbFZD.net
明日に

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 19:28:16.56 ID:hIQ9Omwb.net
>>887
歩行者やジョギンガーもそういう人居るよね
あえて右側歩く人

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 19:49:59.27 ID:HPN09z8F.net
歩行者は右側でいいんだが?

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 19:55:47.65 ID:hIQ9Omwb.net
>>894
うるさい!

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 20:06:51.39 ID:JZLjIWqq.net
>>893
お前、朝鮮人やろ
それもここ数年日本に滞在して、本国の法律が変わったことも知らないような。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 20:55:52.00 ID:hIQ9Omwb.net
>>896
うるさい!

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:07:06.19 ID:HXcNrVym.net
↑こいつ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:14:56.02 ID:hIQ9Omwb.net
サイクリングロードを歩くなボケ歩行者共

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:39:20.55 ID:lG/LQghm.net
にわかか知らんがベルチンチン鳴らす奴はアホかと思う
通りまーすとか通るよと声かけすればいいだろ

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 21:42:50.62 ID:QmxwzyFk.net
>>900
おまえみたいなニワカは知らんだろうが、少なくとも大阪では声で知らせる方が「なんじゃオンドレ」と返ってくる率が高くなる
みんな言葉の内容とか調子なんて聞いてないんだよね
声がかかった=因縁つけられた、って仕込まれちゃってるんだよ

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 23:25:33.32 ID:9D2U9FzR.net
>>887
俺は目視確認してそんな雰囲気を確認したら片手を振って左側通行しろってやる
平たく言うとシッ!シッ!って追い払う
交通マナーも守れない奴はこれくらいの扱いでいいと思ってるから

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 23:34:01.16 ID:2SYHfpIe.net
通りまーすって声かけてるけど
一回だけ「黙って抜かせやボケ」て言われたことあるわ
けど一回だけやで

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 01:03:43.35 ID:T0CuME3b.net
もう少し道が広ければ…
二上や金剛山地の景色も良いし車止めも少ないのに…
もう少し道が広ければ…

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 12:08:24.20 ID:8LQ6BbL5.net
もう少し広かったら40km/hでキミら走り出すだろ!な?

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 15:13:16.54 ID:vl5W9/B0.net
大和川の方は十分だと思うけど石川の方は狭いよね
特に下に降りた時の道がもっと広く作れそうなものなのに凄く狭い

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:00:06.44 ID:yByhDK7T.net
あの辺の南北ルートは
・石川CLか
・石川の上の道か
・横からの飛び出し注意の東高野街道
・旧170号線
・外環


だけど外環って走り難くない?
車道端の排水口の段差とか
追い抜く自動車の速さとか

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:15:34.65 ID:zP76xUNu.net
もうすぐPL花火

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:18:20.66 ID:hSQSrCKI.net
>>908
俺が子供の頃は、堺市内のどこからでも結構、見えたんだけどなあ

今は特定の場所でしか見えない

高い建物が少ない南河内が羨ましい

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:04:13.59 ID:3V3OymxI.net
もうすぐBL花火
アッー!

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 09:19:54.07 ID:050UO11x.net
南河内は丘陵地帯だから、どこからでもPL花火は見える。

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 09:34:26.68 ID:0TYWPmm8.net
どこから見るのがオススメなの?

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:02:08.19 ID:ae/BC9Kj.net
俺はハルカスの最上階のラウンジから
ゆったりと下界を見下ろすよ

914 :             :2014/07/15(火) 14:58:14.72 ID:vyRTfU/J.net
>>912
危険を承知なら
【塔の斜め下】

家に帰ってから濡れティッシュで顔を拭くと、ほんのり灰色の火薬の色(俺の昔の体験

※其処への往復が半端ない混雑で大変だが

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 15:28:03.00 ID:bCJiR1Jf.net
花火開催場所の間近にある高校に通ってたころ、PL病院の前で花火見て、帰ろうと思ったら富田林駅まで3時間かかったわw
ちなみに普段なら30〜40分も歩けばつく距離。
あれ以来一回も行ってないw

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 18:56:03.05 ID:050UO11x.net
梅雨明けっすよ

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 18:57:40.23 ID:050UO11x.net
>>915
毎年高校の屋上で花火観てるの、誰なの?

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 19:22:37.07 ID:4MbbzzW9.net
知らん。生徒は入れてもらえんかったし教員かも。
勝手に入ってる奴はおったがw

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 19:28:00.21 ID:pKF1Q+0A.net
梅雨明け前後の頃にアブラゼミが鳴き始める(^_^)b

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 00:07:22.71 ID:TbtA55Vu.net
大和川の堤防上から見れる?遠里小野あたりで

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 04:46:22.12 ID:aO+JyZ/U.net
>>920
カミーユ!もっと東だ!

八尾市太田の大正橋or藤井寺市津堂の近くなら確実

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 11:41:09.67 ID:TbtA55Vu.net
>>921
おお、サンクス。大正橋のあたりかー
行ってみよっと

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 11:56:12.10 ID:nrQhrF1N.net
大正橋ってどの橋やっけ
すしでんのとこ?

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 11:57:58.69 ID:qDAr6zjW.net
>>923
佐川急便があるところ

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 12:00:32.24 ID:zH9CcZsq.net
GRのがよう見えるで

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 12:11:32.87 ID:GbRM2PBm.net
リコーGR

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 12:44:43.39 ID:azVKRzYn.net
金剛大橋と川西大橋の間はやっぱり人が多いんだろうな

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 12:49:44.45 ID:nmf1ySZa.net
>>925
混んでないの?

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 14:47:43.74 ID:AjQV7Blr.net
310池之原北すぐ近くの高台途中の小さな公園からよく見えた

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 17:48:35.68 ID:+MlSGRtz.net
夏の夕方、石川の公園でボーッとするのが好きだわ
金剛葛城の山を見ながらベンチに寝転がってアサヒスーパードライを飲むひと時


石川の

   梅雨風吹き飛ぶ

         夏ノ夕方

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 17:53:08.61 ID:PNkdSgS7.net
せめて夏の宵、とでもできんのか

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 18:40:12.31 ID:TbtA55Vu.net
マムシデテクルヨ

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 18:59:23.63 ID:nrQhrF1N.net
黒マムシ見せたろか?

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 19:21:40.34 ID:azVKRzYn.net
石川で立ち小便したよ

石川の、水面に映る、オレの黒マムシ

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:30:51.57 ID:kVl5z0mm.net
すっぽんに噛まれるぞ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:41:33.80 ID:nrQhrF1N.net
おまはんのは赤メメズやろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 21:43:33.87 ID:Xo3LMxlM.net
糸ミミズしか映っていなかった。

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 22:24:17.76 ID:FdqJyUmF.net
>>934
(≧Д≦)〜♪
 っ¶⊂
琥珀ぅぅ〜色のぉぉ〜男ぉぉ〜の湯気ぇぇ〜何処にぃぃ〜♪

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 23:50:25.89 ID:eSGJxT/H.net
>>938
モスピーダ乙

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 00:08:45.29 ID:6Of0AqGj.net
>>927
おまえらそんなところで
レーパンもっこり姿で一人花火鑑賞ってどんな罰ゲームだよ

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 04:51:31.32 ID:PUx3lJXA.net
>>940
レーパンだからGoodなんだよ
あくまで私は夜間トレーニングとして走ってる途中にたまたま花火芸術に出くわしたんですよ〜と
人混みに巻き込まれて走れないから仕方なく見学してるんですよ〜と
そういうオーラを醸し出してればOK

私服でボッチの方が罰ゲームだよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 09:41:18.49 ID:HqAon3ZL.net
花火大会から数日はサイクルラインが小便くさいんだよな

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 09:58:54.76 ID:MQYvhAd6.net
河川敷の露天がゴミ放置して帰るから、翌日ゴミだらけだよ。
今年は通報するか。

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:03:32.93 ID:JAYa8r6M.net
>>942
(((゚Д゚;)))

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:30:41.02 ID:jQt2SUQE.net
>>942
泉北1号線や2号線の見晴らし良い箇所ですら、渋滞で近くまで行くの諦めたか?って
他府県ナンバーのDQNバンがよく路駐して花火見てるから
翌日以降ゴミやタバコの吸殻や小便の臭いやらですごいもんな・・・

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 10:47:54.32 ID:wFAs5lHg.net
水分の温度計のところで
猫が死んでた

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 14:10:01.09 ID:PeAr9zMU.net
>>946
髑髏がある所?

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 14:21:04.65 ID:agSxXWvO.net
歩行者や自転車に特に危険が無いならグロ話は御遠慮願いたいとの方向で

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 00:26:02.24 ID:Mvh1mcXr.net
マムシよりも…土用のウナギの季節
予約は済んだかい?

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 02:17:01.33 ID:CuY2Hakz.net
石川・大和川はウナギ捕れないの?(´・ω・`)

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 07:04:44.64 ID:1py8kPUa.net
獲れるよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 11:46:46.15 ID:TuzFc5SJ.net
>>941
私服のボッチなんか誰も気にとめないが、
レーパン履いたおっさんは目立つぞ〜

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 12:39:53.32 ID:++tasEjh.net
>>950
釣れるけど細いし臭いし食おうと思ってもいい事無い

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 12:50:15.95 ID:02vmxuGT.net
鰻が苦手な俺に死角は無かった

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 12:58:00.59 ID:MCr8kcRp.net
ウナギは3日位きれいな水で泳がせて臭みを抜きます

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 13:11:43.14 ID:HH7W+C9V.net
オオウナギ見せたろか?

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 14:00:57.45 ID:d4VaR3qu.net
いいから、そのメダカの稚魚を引っ込めろってw

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 14:10:52.13 ID:eBTyEBLV.net
自分のサイズはニシキヘビですが?

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 20:38:24.10 ID:02vmxuGT.net
しょう

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 22:13:22.20 ID:GAvB0oRy.net
浜名湖の養殖ウナギの稚魚は、大和川の河口で捕まえられているんだぜ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/18(金) 23:25:29.93 ID:Ts9vHe8r.net
大和川って結構汚いんだぜ?
いかん、さっきのあのGoogle先生ったら嘘ついちょるわ

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 01:40:12.47 ID:LgVgUvF3.net
結構汚いどころか恐ろしく汚かった30年前、魚は多かった
今は当時と比べたら綺麗になったが魚は減った気がするなぁ
何度も工事したからかな

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 08:49:07.78 ID:iyRsT2wt.net
九州引っ越したけど
やっぱ人少なくて気持ちいいわ
いかに大阪がゴミ貯め場だったか分かる

君らもたまには輪行でもしてみたら?
大阪、ゴミだよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 09:49:10.48 ID:9mWnNCzh.net
大阪は何十年も前から田舎者ばかりが転入して来たからねえ(嘆き

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 10:29:36.94 ID:iyRsT2wt.net
申し訳ないけど
自転車を趣味にして大阪暮らし…可哀相だ

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 10:32:32.86 ID:ZjRACmXR.net
京都>奈良>大阪

自転車海苔にとって

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 12:27:25.91 ID:LXEivQ1C.net
>>963
引っ越したんならスレチだから二度と来るなよ

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 12:57:44.31 ID:OG1PnkjE.net
ヒルクラしないの?

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 12:57:53.55 ID:bKd2evZt.net
>>963
地域的にはスレチなんだから、嫌味レスとかネガキャンレスには来ないでね

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 13:34:11.80 ID:FuGWI7WK.net
京都は車の運転がめちゃくちゃな奴が多くて危ない。
田舎特有の車の方が偉い的な態度で来るんだよな。

大阪はいろいろバランスいいわ。

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 14:58:19.99 ID:asSHwUYV.net
泉州基幹農道っていつできるん?

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 15:29:09.49 ID:LgVgUvF3.net
>>963
九州のどこだよ
あと何で上から目線なんだよ
説明しろ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 16:46:23.63 ID:Pmc5YKe+.net
スレチ

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 19:24:47.01 ID:3AjpZCnf.net
今日はヲタグッズを買いに大和川堤防を走った(チラ裏
草の匂いがもうね、初夏のではなく真夏の草の匂い
wを沢山書きまくりたい気分だわ

某店の隣の空き地にグレーのシャム系のぬこ発見( ^_^)/  F

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 19:47:00.48 ID:xcnDfhB5.net
最近ホリゾンタルのロードが少し増えてないか?
あと、微スロも

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 20:33:47.95 ID:BTBwR+50.net
雨降りなう

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 23:30:51.26 ID:kbY2mhZY.net
>>962
でっかいおたまじゃくしが腐るほどとれたなあ

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 08:15:30.23 ID:MByPoizN.net
堺辺りから突然雨雲が湧いてる。
涼しくていいけどもこりゃ突然雷も来るかもしれん。

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 10:34:01.14 ID:7RSrmKta.net
黒マムシから飛び出るおたまじゃくし見せたろか?

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 12:12:07.85 ID:9BG/KTbe.net
今年になって急におたまじゃくしの数が減った
もうトシかのう・・・

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 14:46:46.92 ID:Zbl0w3kP.net
生駒、信貴山系は要注意
http://www.kepco.co.jp/corporate/energy/supply/kaminari-info/

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 15:06:40.67 ID:79YY0WT+.net
もう既に雷が来てるわ
晴れ時々、雷を伴ったにわか雨

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 16:30:23.46 ID:xMeCbf1k.net
にわか雨降った
走るのは明日にしよう

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 18:27:52.33 ID:equfX42eA
竹内峠行った帰りにCL流してたら豪雨に遭った
ずぶ濡れになって石川の橋の下で雨宿りしてたらだんだん寒気してきたんで
途中でコース外れてダッシュで家帰った

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 18:31:21.57 ID:S9/RwTTv.net
サイクルロードがまるで川のように水浸しだったよ。
基本的に排水とかあんま考えてないのね。

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 19:12:33.28 ID:SHkiBKKi.net
サイクルロード自体が排水溝やからね

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 19:35:22.90 ID:psRPSzyv.net
柏原や富田林のような貧しい町は
CRが救いのタネになるということに気付くべき
金かけて整備してロード乗りの聖地にしろよ早く

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 19:40:16.63 ID:SHkiBKKi.net
>>987が寄り付かないような措置を施すべき

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 20:17:22.60 ID:aL9q8FkH.net
柿本人麻呂ゆかりの地みたく堤防が未舗装なら面白いんだけど
踏み固められた土の道は低圧WOでなら気持ち良いぞ

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 21:21:21.75 ID:aDD51WiT.net
あさひもダイワサイクルも拡大路線なのに南河内CL沿いの店舗って見ないな
やっぱり色んな意味で邪魔臭そうだから店舗を置きたくない地域なんだろうな

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 21:41:09.83 ID:lCYnQ3lE.net
邪魔くさそうな地域というより単純にCL沿いのどこかに出店しても採算取れないからだと思うがな
儲かるならガンガン出店するだろうよ

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 21:52:34.58 ID:dgvjV3ux.net
サイクル橋の東詰めあたりに
お茶出来る自転車屋さんどぞ

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 22:07:00.66 ID:psRPSzyv.net
柏原市役所前のテニスコートとか潰して
ショップ出したらどうや

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 22:11:23.30 ID:5VtXRMdU.net
柏原市役所前のテニスコートで毎日若くてカワイイ女の子がテニスしてたら賑わうはず

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 22:27:53.72 ID:B4UmUHXh.net
関係無いけど
書店でのエロ本の販売が不可能、或いは品数が少ない地域は、その地域の商業が不活発になり、やがて地域そのものが寂れる
エロ本を販売出来ない事情を始めとする“何らかの見えざる束縛”が地域を萎縮させ駄目にしていく。一事が万事というか…。

自治体が余程、地域の商業に梃子入れしない限り、地域が寂れる

CL沿いにそういう地域は無いか?^^

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 22:46:43.36 ID:aDD51WiT.net
>>993
堤防の内側に?

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 23:34:20.83 ID:psRPSzyv.net
>>996
高床式

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/20(日) 23:45:32.59 ID:Hz4y7/2W.net
京都の鴨川のように高床式の座敷にして、
自転車は足場にバイクラックのようにしてサドルを引っ掛ける。

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 00:38:24.90 ID:qRGSmbUe.net
堤防の内側ってどっち側か知らん奴は調べてみ

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 04:48:03.85 ID:2KCCl+7x.net
内側も外側も不法占拠のチEン]の巣ばかりやで関西は

1001 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 07:24:57.61 ID:cxDbjhoi.net
この国が在日コリアンの人たちの面倒をみるのは当然だろ

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 09:54:43.23 ID:PqP4vdaL.net
初落車した
今になって股関節がいたい
しぬかもしれん・・

1003 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 10:06:55.72 ID:wxOeAgI8.net
>>997
ねずみ返し

1004 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 12:00:11.23 ID:+twNpHIn.net
>>1001
本国からも嫌われてて日本を追い出されたら居場所が無いもんねw

1005 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 23:35:25.19 ID:HtdYFPKT.net
いよいよ自転車に乗れない季節になってきたな

1006 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 00:14:02.67 ID:Ge0MtXdQ.net
真冬に比べれば真夏はまだ乗れる
冬は…
トイレだの
服の枚数が多いから動き難いだの、汗をかいたら体が冷えるし
何処かで誰かの風邪を移されただのともうね
日照時間も短いし
気持ち的にタイヤのグリップも悪くならないか?
雪が積もったら万事休すだよもう

何よりも
道ですれ違うネーチャンは薄着じゃないし

何 や ? え え 事 が 全 然 無 い や ん け ! ゴルア冬ぅ(#゚Д゚)o彡゚⌒☆~●

1007 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 06:59:04.14 ID:SF8ZCHvg.net
>>948
今朝ポンプ場の前とGRのトンネルの前

1008 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 08:25:35.20 ID:xkRUXmpZ.net
夏がいちばんいいね。
冬は気管支を痛めやすい。

1009 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 10:25:02.76 ID:gjr+j77Y.net
【石川CL】南河内サイクルライン【大和川】14往復
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405992242/

1010 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

総レス数 1010
169 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200