2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GT】ウィリエール 11【さ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:14:33.55 ID:???.net
ウィリエールを愛してる

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 07:09:06.63 ID:7JlRqOfx.net
>>178
カタログなら7月の中旬までに出るらしいよ。
早くて今月待つ

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 00:46:13.81 ID:Z0nND+wI.net
>>190
今年の4月に2012年モデル、新車で買ったよ。
ロードが欲しくて、お店に通っていたら、ある時、掘り出し物があったよと。
お店の人がメーカに聞いてみたら、在庫あるとのこと。
もちろん、色は選べないし、サイズも決まってたけど、色もサイズも問題
なかったので速攻で買うと決めましたw

お店の人にお願いして、メーカに問い合わせてみたら?

あと、ネットで検索してみたら、こんなの出てきたけど。。。
http://www.kanekoings.jp/sale/roadbike/wilier-20122013.html
http://www.bikefunn.com/roadbike/11597.html

問い合わせたら?

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 03:13:08.63 ID:adrcP1pI.net
初ロードにGTRシリーズ5の2013モデルってどうですかね?

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 03:22:45.87 ID:fK+bgbC5.net
ここはGTのスレやないねんごめんな

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 03:38:06.04 ID:adrcP1pI.net
すげぇ勘違いしてました、すんません(笑)

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 09:42:24.16 ID:oUvuPq/g.net
【さ】ってなに?

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 12:44:00.85 ID:hB7XjWaj.net
新型の情報が出だしたのかな
新ゼロセッテ
http://www.cyclesports.jp/articles/detail.php?id=524

しかしなんだ、このスレタイ…
次スレ検索でひっかからないから、存在に気づかなかったよ

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:41:21.94 ID:kIRcUANO.net
さすがに税込およそ56マソは高すぎ

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:10:14.67 ID:mWG1E3lA.net
ドグマf8が70万だから、こんなもんじゃね?

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 23:39:00.95 ID:3BlVcJfn.net
tps://m.youtube.com/watch?v=yc3LxCeBgjU

GTR乗りだった。
しかしライン突起あるのに良くやるわ。

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 22:21:21.66 ID:Xh/nUMO+.net
このシリアル番号確認しようとしたらハンドル外すしかないの?

http://www.wilier.jp/news/index.php?article=20131204001

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 01:28:09.32 ID:uvsra+Xu.net
>>201
そうですね。面倒ですが。


そういえばGTSのディスクモデル出たのな

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 19:39:10.33 ID:8R1n7b7w.net
チェントSR欲しい、2015も継続?

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 07:35:57.43 ID:AqRoIOPd.net
初ロードにモンテグラッパを検討しています
周りにウィリエールに乗ってる方がいないので、乗り味などを教えていただけると嬉しいです

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 09:25:44.92 ID:G4uK9W1U.net
この板に来て、ウィリエール乗りはバカばっかりだと知った
なので質問するだけ無駄だと思うぞ

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 09:57:00.59 ID:5dubndhL.net
205の訳
>205<俺は馬鹿なのでその質問には答えられない

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:21:15.49 ID:aZxH2oal.net
http://www.iwatsukaseika.co.jp/article/agebeika/article40.shtml

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 20:16:54.45 ID:WADxtPmI.net
>>204
他所のメーカーの物と比べて劇的に何処かが違うというような差はないよ。

というか、今まで何乗ってたか分からないと、答えようがない。

209 :204:2014/07/16(水) 06:36:01.09 ID:188gGA5U.net
>>208
コラテックのドロミテに乗ったことがあります。
乗りやすいし速いけれど強いて言えば砂利道や石畳がダイレクトにくる感じだったので、
そこらへんどうかなぁと、、

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/16(水) 23:50:51.43 ID:cheZB0Ni.net
>>209
ドロミテもモンテグラッパも、フレームの材質がアルミだから振動吸収性は大差ないよ。

そういう道を走るなら、もう少し買うのを我慢してカーボンフレームのイゾアールXPか、クロスバイクでフロントサスが付いている物を薦める。

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 06:50:04.61 ID:WRyQ+m70.net
>>210
ありがとうございます
せっかくなのでやはりもう少しお金をためて憧れのウィリエールのカーボンフレームにしたいと思います

ありがとうございました!

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/17(木) 20:53:47.17 ID:qGPhWXdE.net
>>211
補足。
高いカーボンフレームほど乗り心地が良いという訳じゃないからね。
イゾアール、グランツーリズモ辺りでいいと思う。

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/21(月) 20:58:17.98 ID:UJi/C0hw.net
ツール第14ステージはイゾアール峠越えだったよね。
標高2361mなんで森林限界越をえてるじゃん。
日本だったらこの標高は乗鞍ぐらいしかないのかな?

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 20:24:58.34 ID:ZXjqbt/0.net
チェントSRは継続で40万、塗装のしょぼさは置いといて
ダサドクマより30万安い、継続の為即納らしい。

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 21:39:59.29 ID:YbXGXV0N.net
>>214
チェントの塗装酷いの?実物見たこと無いからわからないんだけど
ライン塗装がはげてくるってやつ?

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 22:00:02.49 ID:JVq3qfoM.net
このメーカーの塗装には期待するな。

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 22:15:31.07 ID:EfKAtdBn.net
cento1 sl乗ってるけど塗装ひどくないぞと思ったがあれはステッカーか

218 :名無し:2014/07/22(火) 22:48:30.79 ID:ZXjqbt/0.net
マッドブラックに細い赤のラインステッカー、クリアー感無し
爪で剝がれそう、でもデザインカッコ良すぎ。

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 22:51:47.65 ID:YbXGXV0N.net
>>216
インペリアーレ乗ってるが別にはげたりしてないからさ、チェントSRが次のフレーム候補なんだよね。
カーボン地のところに化粧カーボンでも巻けばいいのにとは思う。

220 :名無し:2014/07/22(火) 23:05:26.69 ID:ZXjqbt/0.net
インペリは全面クリアーだからカーボンの継ぎ目が汚いが
ハガレの心配は無い、後期のマッドブラックは不明、
SRのマッドブラックにロッドによって問題が有るかも?

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/22(火) 23:17:23.97 ID:YbXGXV0N.net
>>220
ありがとう、マットホワイトがいいなぁと思ってるので現物見て決めます。

222 :名無し:2014/07/22(火) 23:40:12.08 ID:ZXjqbt/0.net
ホワイトは確か限定生産、レッドとライムは多いがまだ実車一度も見てない。

223 :名無し:2014/07/22(火) 23:49:26.96 ID:CmqvoY5q.net
GTR買った

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/23(水) 17:38:09.87 ID:pMlWXQpO.net
zero.7を2年使ってるが塗装はまだ問題ないな

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 00:32:44.46 ID:h7YbpKYk.net
>>223
オメ!!先輩呼ばせて頂きます

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 06:07:18.17 ID:tcpvjE5V.net
>>223
自分もGTR狙いだけど、2015モデルが気になる。
イタリア版のHPだとNEWとついててほとんど変わりないモデルが載ってるけど、2015は現行どおりってことかな?

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 09:03:20.19 ID:tVd+UKNH.net
販売店からの2015年モデルの内容は7月29日解禁でしょ?

228 :名無し:2014/07/24(木) 20:20:10.31 ID:4w0TXs3r.net
俺のインペリは四年前8カ月待ちでフレーム42万、
チェントエアー今40万、パット見はインペリの勝ち。
当時SLで60万超えで諦めた、後期は30万円台、値段設定ムチャクチャwww

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/24(木) 22:29:11.65 ID:tcpvjE5V.net
>>227
来週か
楽しみ

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/25(金) 00:40:24.69 ID:I4A9r9TA.net
>>228
SLは生産地変わったから安くなったとかじゃなかったっけ

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 07:20:02.18 ID:cEr9a2f7.net
>>215
2008年のイゾアールで塗装が変色するクレームが出て、回収したことがあるから。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/26(土) 22:44:27.00 ID:JQ3poFjD.net
GTR乗ってるけど塗装弱いんだろうか
流石に試す気にはなれないから
これからは優しく洗おう

233 :名無し:2014/07/26(土) 23:39:36.34 ID:jaQ9k/HZ.net
ガラスコーティングしたら塗装は剥がれにくいのだろうか

234 :名無し:2014/07/26(土) 23:40:22.48 ID:jaQ9k/HZ.net
ガラスコーティングしたら塗装は剥がれにくいのだろうか

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 17:35:41.17 ID:Dq8kHEB2.net
ブリスXを5,6年使ってきてるが、多分効果はある。
クリアー層の保護にはいいかと。

236 :名無し:2014/07/27(日) 19:30:08.71 ID:ewxs3X60.net
クリアー塗装は問題ないと思う、マツドは見るからにやばそう。

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 02:13:10.93 ID:+XEjlSLx.net
GTRはトリコロールがなくなって白色が出ただけか?
あまりかっこよくないな白。しかし2015はアルテで7000値下がりか
イゾは値上げだが黒黄かっこいいな

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 12:20:14.72 ID:DQLot6Ch.net
2015年モデル公開されたのに盛り上がりませんね

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 13:28:12.35 ID:VSKTFig/.net
公開されたの?

240 :名無し:2014/07/29(火) 13:42:34.75 ID:yT7OKZL/.net
2015のGTRは値下がりしたのか

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 15:14:50.26 ID:cMgyaIem.net
GTRから105がなくなったくさいな

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 16:10:26.29 ID:+6tuquK1.net
105 あるみたいですよ

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 17:46:22.67 ID:rvC3kpiw.net
あ、ほんまや
新105(?)なのに価格据え置きか

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 18:45:02.53 ID:FjMTMlBC.net
カンザキに載ってたけど、殆ど継続モデルだね
買いたかったイゾXT赤黒があって良かった

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/29(火) 21:44:29.90 ID:JckQRnwG.net
ZERO9が割安感があるな

GTRとの差がほとんどない

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 12:29:26.98 ID:D+ss1+UB.net
GTRとイゾで迷う。
105買うことには変わりないんだけどね(´・ω・`)

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 13:00:26.12 ID:jKcGbJY5.net
>>246
お前は俺か

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 20:12:30.73 ID:6hJPPDED.net
>>246
たった4万差なんだからアルテ行っとこうぜ
俺はイゾアルテ買うよ

249 :名無し:2014/07/30(水) 20:24:25.78 ID:9IxRbOWh.net
2014のGTRと2015のGTRってどこか変わった所あるのかな
カラーだけか?

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 20:31:33.46 ID:jGSGuGSD.net
>>249
定価が7千円下がった

251 :名無し:2014/07/30(水) 22:13:02.89 ID:TO+itYAQ.net
ホワイトカラーが追加?されて7千下がっただけか

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/30(水) 23:33:29.38 ID:D+ss1+UB.net
>>247
そうなんだけど、105新しくなったしなんかもったいない気がするんだよなぁ

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 13:48:31.77 ID:7uUFYxoX.net
ゼロ7のブルーが何気に良い感じ。9ってこんなに安かった?

GTSのディスクって日本に出るのか?

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 10:33:21.72 ID:0JLnhsmp.net
>>252
5800の評判が良すぎて確かに悩ましい

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 13:33:57.34 ID:+nYCtVr4.net
GTRのイエローに一目惚れした

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 20:08:30.96 ID:iS9HdtCk.net
GTSは日本未入荷だからディスクも入らないんじゃないかな
GTRのディスクは入るらしい

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 14:27:34.86 ID:frn8nB8b.net
LUNAのジオメトリがどうなってるのかが知りたいなぁ

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 18:17:38.53 ID:TxVN5XAl.net
247だけど、GTR注文してきたよ

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 18:21:23.26 ID:sDTA+xwz.net
>>258
納車はいつぐらい?

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 18:58:32.60 ID:UKtl56Yl.net
>>259
9月〜10月予定です。ちなみに105

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 21:58:50.05 ID:1+vd/xw7.net
>>258
納車はそんなもんだよなぁ〜
>>246ですがイゾマルゴの黄色にしました。

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/07(木) 22:19:09.29 ID:aZ+Ady6w.net
PUNTO ROSSOの先行予約が10日までなんだけど、
それを逃すとやっぱ納期が遅れるのかしらん

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 06:08:33.15 ID:IkBgUNAd.net
MかLかサイズの選択で迷っている。みんなサイズの決め方はどうしているの?近くのショップにはSサイズのみなので悩む

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 06:22:05.01 ID:R4jaJr8T.net
ワイズかどっかにいって、汎用の数値出してもらえばいいよ。有料だけど
それを元に、ジオメトリとにらめっこして、ステムやシートポストで調節できる範囲なのを選べば良い
それが気まずいなら、買おうと思ってるショップに相談した上で、「絶対にその場で決めずに」一度帰ってきて
落ち着いて再度考えて、気が向いたら相談スレあたりで聞いてみてから、改めてそのショップで注文する

なんで即決しないかっていうと、サイズに悩む客には、「大小どちらを勧めるか決め打ちしてる店」か、
「いま売りたいサイズを勧める店」のどちらかしかないといっても過言ではないからね。まあ商売だし仕方ないね
56(L)とかは大体余るから、54(M)が適正でも56(L)売りつけたりするしな…
大きい方なら在庫ありますよ!小さい方は代理店に確認してからなので時間が云々とか言い出したら、店を変えても良いレベル
サイズが合ってないロードなんて、ただの拷問器具だし


俺なら、2サイズどちらでもいけるなーって悩んだら、自転車単体でよりカッコイイことがおおい大きいサイズを選ぶけど、
普通は小さい方を選んだ方が、ステムとかで調節出来るから良いとされるね

265 :263:2014/08/08(金) 20:11:08.09 ID:AENxusRF.net
>>264
詳しくありがとう
もう少し悩んでみる。

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 00:06:59.83 ID:kdGlgzFT.net
>>265
在庫処分なら別だが店にはSしかないんでしょ?だったら押し売りはしてこないと思うけど。
まずは買う店で相談してみるのが一番、MでもLでもサイズ的に問題ないなら自分はLを選ぶかな。

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 18:43:32.91 ID:S26236z9.net
♀です
ずっとほしかったロードバイク、LUNA予約しました
スペックは全然わからないけど、デザインがどれもツボです…

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 15:24:42.91 ID:s5MccmUh.net
通勤用にクロモリのストラーダが欲しくなった

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 08:19:17.38 ID:tRIfQYfK.net
>>267
予約おめでと
LUNAかわいいカラーリングだね

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 22:44:14.11 ID:ZwaS5bjF.net
ウィリエールデザインいいと思うんだけど、
あんまり人気ないのかな?

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 01:08:30.74 ID:5amVkRJtf
取扱ってる店が少ないからでしょう。
ウィリエール乗りとしては、日本国内ではあまりメジャーになってほしくないな。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 05:21:26.01 ID:oVOioFQh.net
もちろん人気なんかないよ、見かけないでしょ?値段と性能がつり合わないと思ってる奴も多い。
ウィリエール買う値段出せばピナレロやデローザ、トレックやスペシャ、キャノンディールなど何でも選べる。
デザインがいいと思ってる君はごく少数派って事さ。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 07:56:56.25 ID:7gH0tQ1w.net
代理店にあまりやる気がないから、雑誌などのメディアで露出が少ないのも一因だろうね
2015年モデルは、広告も記事もそこそこみるから、今年は少しやる気出してるのかもしれない

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 12:07:31.39 ID:Nx/UL2Lr.net
レースでの勝利の少なさや有名選手・チームが使っていないことも大きいと思う。

ロードバイクにはまる人って、現実であれ妄想であれ
"走りにはストイック”な自分を演じている人が多いような気がする。
(インプレを気にしすぎるというか、機材の性能にストイックというか)

プロ機材として認知されない=人気も出ない
のでは。

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 12:39:51.05 ID:WTC+sbD1.net
>>273
毎年新モデル発表の時期だけ記事や広告載せてる

276 :名無し:2014/08/16(土) 12:45:40.99 ID:h9VrnIYg.net
プロ機材として認知されていない?
お前はニワカの上に認知症かwww

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 12:52:22.24 ID:7gH0tQ1w.net
>>275
去年より多い気がしたけど、まあ気のせいかもしれん

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 14:07:55.79 ID:Kaa5B8VD.net
2008年のizoardに乗ってたけど、当時はデザインが上品で好きだったな。
ここ数年は品がないというか、ガキっぽくなって興味なくなった。

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:08:28.39 ID:MNuQKYg4.net
270だけど、あんまり人気ないのかぁ。
2ヶ月前から自転車に興味持って、外で走ってるの色々と見るようになったんだよね。
でたまたま見たのがかっこ良くて気になって知ったんだよね。

他のイタリア系ブランドさんもかっこいいけどね。

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:20:19.11 ID:9lNmnG2C.net
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=11566&forum=114
目をつけてる人はいる模様。

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:46:00.99 ID:MNuQKYg4.net
>>280
おぉ〜注目はされているんですね!

てかキャノンデールって人気すごいんですね。地方住まいで、ロードはジャイかビアンキしか見ないんですよ。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:12:31.66 ID:un7GACHm.net
米系3社は人気があるというのもあるが、
ショップがノルマ達成の為にゴリゴリ推しているのも原因かと・・・

283 :名無し:2014/08/16(土) 16:20:00.91 ID:1dX+qsgF.net
この前初めてウィリエール乗ってる人みました

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:36:56.13 ID:7gH0tQ1w.net
キャノは、CAADシリーズが2chの自転車板以外の板でやたらと推奨されてるという印象があるな

まあCAADシリーズは、カーボンよりも扱いが楽という意味でも、
見知らぬ他人に勧めやすいのは確かだし、コスパもいいけどw

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 17:55:23.51 ID:jIzgSPnN.net
うちの近所じゃ夫婦?らしき二人がウィリエール乗ってるな
俺自身は、今は別のブランドだけど次乗るならの候補にこのメーカー入れてる
性能云々はよくわからんがチェントウノairとかかっこいい

286 :名無し:2014/08/16(土) 18:30:12.26 ID:h9VrnIYg.net
某プロショップの店長曰く、エアーは試乗してないが
前作のチェントSLや現行SRの性能はトップクラスらし。

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 18:43:08.59 ID:MNuQKYg4.net
どこの業界もノルマはきついですね。
友人もキャド8に確か乗ってますね。

ゼロ7とか色変えできるし良いんだけど、お値段が優しくないですね。他のグレードもできたらおもしろいのに。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 19:22:23.39 ID:mJvVMvLr.net
このスレタイトルもwilier入れればもう少し書き込みも増えるんじゃね?

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:38:28.13 ID:XkrRcgrZ.net
俺は今くらいの知名度でいいけどな
あまり被るのが好きじゃないからだけど笑

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 22:19:56.85 ID:RWcUKdba.net
zero9を先月末に予約して待ちぼうけだよー
初めてのロードにしては分不相応なのは分かってるけどかっこよすぎた

総レス数 1021
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200