2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GT】ウィリエール 11【さ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:14:33.55 ID:???.net
ウィリエールを愛してる

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 12:07:31.39 ID:Nx/UL2Lr.net
レースでの勝利の少なさや有名選手・チームが使っていないことも大きいと思う。

ロードバイクにはまる人って、現実であれ妄想であれ
"走りにはストイック”な自分を演じている人が多いような気がする。
(インプレを気にしすぎるというか、機材の性能にストイックというか)

プロ機材として認知されない=人気も出ない
のでは。

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 12:39:51.05 ID:WTC+sbD1.net
>>273
毎年新モデル発表の時期だけ記事や広告載せてる

276 :名無し:2014/08/16(土) 12:45:40.99 ID:h9VrnIYg.net
プロ機材として認知されていない?
お前はニワカの上に認知症かwww

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 12:52:22.24 ID:7gH0tQ1w.net
>>275
去年より多い気がしたけど、まあ気のせいかもしれん

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 14:07:55.79 ID:Kaa5B8VD.net
2008年のizoardに乗ってたけど、当時はデザインが上品で好きだったな。
ここ数年は品がないというか、ガキっぽくなって興味なくなった。

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:08:28.39 ID:MNuQKYg4.net
270だけど、あんまり人気ないのかぁ。
2ヶ月前から自転車に興味持って、外で走ってるの色々と見るようになったんだよね。
でたまたま見たのがかっこ良くて気になって知ったんだよね。

他のイタリア系ブランドさんもかっこいいけどね。

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:20:19.11 ID:9lNmnG2C.net
http://cbnanashi.net/cycle/modules/newbb/viewtopic.php?topic_id=11566&forum=114
目をつけてる人はいる模様。

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:46:00.99 ID:MNuQKYg4.net
>>280
おぉ〜注目はされているんですね!

てかキャノンデールって人気すごいんですね。地方住まいで、ロードはジャイかビアンキしか見ないんですよ。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:12:31.66 ID:un7GACHm.net
米系3社は人気があるというのもあるが、
ショップがノルマ達成の為にゴリゴリ推しているのも原因かと・・・

283 :名無し:2014/08/16(土) 16:20:00.91 ID:1dX+qsgF.net
この前初めてウィリエール乗ってる人みました

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:36:56.13 ID:7gH0tQ1w.net
キャノは、CAADシリーズが2chの自転車板以外の板でやたらと推奨されてるという印象があるな

まあCAADシリーズは、カーボンよりも扱いが楽という意味でも、
見知らぬ他人に勧めやすいのは確かだし、コスパもいいけどw

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 17:55:23.51 ID:jIzgSPnN.net
うちの近所じゃ夫婦?らしき二人がウィリエール乗ってるな
俺自身は、今は別のブランドだけど次乗るならの候補にこのメーカー入れてる
性能云々はよくわからんがチェントウノairとかかっこいい

286 :名無し:2014/08/16(土) 18:30:12.26 ID:h9VrnIYg.net
某プロショップの店長曰く、エアーは試乗してないが
前作のチェントSLや現行SRの性能はトップクラスらし。

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 18:43:08.59 ID:MNuQKYg4.net
どこの業界もノルマはきついですね。
友人もキャド8に確か乗ってますね。

ゼロ7とか色変えできるし良いんだけど、お値段が優しくないですね。他のグレードもできたらおもしろいのに。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 19:22:23.39 ID:mJvVMvLr.net
このスレタイトルもwilier入れればもう少し書き込みも増えるんじゃね?

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 21:38:28.13 ID:XkrRcgrZ.net
俺は今くらいの知名度でいいけどな
あまり被るのが好きじゃないからだけど笑

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 22:19:56.85 ID:RWcUKdba.net
zero9を先月末に予約して待ちぼうけだよー
初めてのロードにしては分不相応なのは分かってるけどかっこよすぎた

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 02:53:46.69 ID:g5hpf68Q.net
ここの自転車店で売ってるところ見たことない
入手性低すぎじゃね
2014年のデザインでは一番好き

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 05:01:41.21 ID:cC+Q+dUM.net
人と同じのは嫌だ、性能はそこそこしっかりしててほしいって奴には向いてるよな。
コスパがいいとは言えないが、売れてないから仕方ない。

レビューなどで性能は可もなく不可もなくと評価さる事が多い、バランスがいいとも言える、乗りやすくて初心者が選んでもいいが結構お高い。
日本じゃマイナーだけど昔からしっかりした自転車を作る等、ショップの店長などの評価は意外と高い。

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 06:52:00.26 ID:kJ3jtYkM.net
zero9、GTR、イゾあたりのアルテ、ヅラはコスパ高い方じゃないかな
105以下はお得感ないけど

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 07:34:15.68 ID:Bu3/dRiB.net
そりゃまあ、ヨーロッパじゃビアンキに次ぐ伝統を誇るブランドだからなー
そういうのに弱い人が多いショップ店長とかからは好意的に評価されやすい

代理店がもうちょっとコンスタントにメディアに金バラまけば、もっと売れると思うけどね

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 09:36:02.30 ID:cOgkpPbx.net
>>291
俺の行ってる店の一つではそこそこ置いてるな、でも他に見たいなーと思ってるFUJIやBHは置いてない
ピナやトレックはそういう点でも優秀だなと思ったり

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 10:12:58.10 ID:n0EVWtOb.net
二年前にGTをスイスのベラチさんから買った俺には
取り扱いが少なくても関係ないw

・・・今は円安だがら買おうとは思わないが

297 :273:2014/08/17(日) 14:02:39.88 ID:nkMjohre.net
>>286
俺もプロ機材として他のメーカーにくらべて負けてないと思ってるよ。
BB386EVO、S.E.I.FILMとか新しいことに挑戦していることや
メーカーとしての乗り味を守りつつ、カムテール理論やグランフォンド向けなど流行も取り入れる。
デザインが良いなと思って買っても後悔するバイクではない。
ただ、新しく買おうという人にとっては、BMC、ピナ、スペシャ、TREK、キャノなどツール総合優勝したバイクや、
人気選手のバイクがどうしても目立ってしまい、それだけで性能が良いと考える人がいるんじゃないかという意味だったんだ。
雑誌のインプレ記事(と言う名の広告)が人気コンテンツだし。
あと認知症ではないから。ランプレがメリダにいったことは知ってる。

チームコロンビアの公式で、選手の身長、体重とバイクサイズがのってる。日本人と同じような選択だわ。
ttp://www.colombiacyclingpro.com/riders/

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 15:11:32.34 ID:gTn6fEx/.net
>チームコロンビアの公式で、選手の身長、体重とバイクサイズがのってる。
いいね。

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 16:48:01.61 ID:ewpCYzIXW
2014の型落ちを買おうと思うんだが、GTRとizoard xpならどっちがいいかな

用途はレースで最長200km弱ぐらい

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 17:10:36.07 ID:cC+Q+dUM.net
強いチームが乗ってるかどうかは結構大きいからね、何もツールとかじゃなくても国内でも一緒。
ブリッツェンが無双してた時はクォータは人気になってた。
供給する力がないのかやる気が無いのかわからないが、マイナー道を突き進むのもメーカーの意向なのかもね。

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 18:08:14.20 ID:uZ+mXs8K.net
供給する力が無いんだろ、なんせトップチームへの供給だと
億単位のお布施が必要らしいし。

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 19:20:24.85 ID:gDs5/BI0.net
Wiggleで投げ売りされて見る機会増えるかと思ったけどそうでもなかった

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 21:46:05.59 ID:6edht88j.net
マイナーな感じで行くのも確かにかっこいいですね

話はかわるけど、ウィリエールって毎年色味は黒ベースに蛍光色ってのが多いんですかね?
C60とかみたいに何色か使ってるやつはあまりないのかな。それとも今の流行りが黒ベースなのかな?

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 12:26:18.57 ID:AJbOPvRy.net
もう全部中国製?
最上級モデルはイタリア製で頑張ってるのかな。

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 23:53:33.51 ID:t5GIk9tC.net
>>304
今乗ってる俺のcento1 SLはイタリア製だったはずだな
そのあとから一気に価格下がった気がするがどうなんだろう

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 08:23:58.19 ID:42f1XnP/.net
メリダに無理矢理金で引っぺがされるまでしっかり活躍してたよ

2008年にはアルカンシエル
2010年ペタッキがSLでツールポイント賞
その年にGTが颯爽と発売
スカルポやクネゴ(笑)もチェント1やSLやzero7で、グランツール含めてまあまあ活躍してた

で、何が言いたいかというと、
プロチームに供給して多少活躍してようが、一貫してマイナーだったから今さら気にすんな
むしろ、その頃貯金か最近の方が見かけるわ

307 :名無し:2014/08/20(水) 21:33:38.86 ID:qQAGwEg/.net
マルコパンターニを忘れないでね、ナムナム。

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:04:56.22 ID:PDWMGPw2.net
ランプレカラーが好きで乗ってる。あの青にピンクがオシャレでさ。
前はフォンドリエストにも乗ってたぐらいに好きだ。
どちらもマイナーで良し。次はエディメルクス辺りに乗ってほしい。

だがメリダ、てめーはダメだ。死ねよランプレ。なんで緑だよ気持ち悪い。。

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 22:28:59.93 ID:Vd3Ff1wP.net
>>308
分かる
なんでメリダはあんなデザインになったのか…

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 07:47:27.56 ID:fctqBCkM.net
正直パンターニの黄色と赤青のウィリエールは今見ると引く

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 18:52:19.84 ID:N1L1hIWp.net
wiggleでモンテグラッパ買おうと思ってるんだけど、実車がどこにもないのでサイズ合わせが出来ない…
179cm、股下790mmだとM?L?
ttp://www.wilier.jp/road/montegrappa.php

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:04:34.02 ID:a4TygIy0.net
股下測り間違えてないか?

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:12:10.60 ID:/u05iWdh.net
間違えてない…と思ったら身長のほう間違ってた。
176cm-79cm

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:19:50.06 ID:a4TygIy0.net
SかMで悩むとこだろ。

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:20:55.88 ID:a4TygIy0.net
Mて178cmの股下84cmの俺が選ぶサイズだよ。

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:31:48.73 ID:/u05iWdh.net
SのC-T460mmて短すぎない?
クロスバイクの感覚でしかないけど。

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:37:47.64 ID:Fsd2D2Hz.net
Sだと窮屈そうだ

身長178cm 股下82cmの俺はMサイズでステムを120mmくらいに変更かな?

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:40:30.07 ID:/u05iWdh.net
THX、Mポチってみる。
届いたらアップします〜

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:42:38.31 ID:a4TygIy0.net
>>316
Sは少し小さいかもね。
Mは少し大きいかもね。

って感じ。
サドル高700mmくらいだよね。
サドルのレールからの高さを引くと、シートポストの出が210mmくらいじゃ?

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:55:36.68 ID:/u05iWdh.net
ありがとう^^
クロスしか乗ってないけど、今のフレームサイズに近いM(今より少し小さい)買ってみます。
調節範囲だと思うので。
楽しみだ。

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 19:56:48.35 ID:a4TygIy0.net
確かに調整でなんとかなる範囲だね。

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/24(日) 16:15:29.90 ID:JbPbDYFD.net
>>66
もしかしてアベルで購入しました?

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 13:55:20.68 ID:BcEIYrN6.net
>>236
マットブラックが納車されてみたら本当にマッドみたいだったので俺がマッドな気分になったぜ

324 :52:2014/08/27(水) 12:56:05.35 ID:C9Ve1kbt.net
俺の2014 GTR マットな黒赤なんだけど他の人のは艶あるんだよな。HPみたらマットはないみたいだし。
クリアの塗り忘れとかじゃないことを祈る…

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 13:01:26.99 ID:MrkFSU4Q.net
フクピカで拭くとツヤ出るよ

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 23:03:58.15 ID:EE1tD6Ro.net
GTRをフラットバーにするのもったいないかな?
モンテグラッパ・フラットと迷ってるんだけど
乗り心地って全然ちがうんでしょうか?
10万以上違うので迷ってます・・・。

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 23:47:08.89 ID:Z+1bzgxl.net
>>326
ロードバイクじゃだめなのかい?

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 08:45:07.60 ID:/4cwvO0p.net
>>326
>乗り心地って全然ちがうんでしょうか?
とか言って、10万くらいで悩むレベルなら全力で止める
各種ブレーキと変速の仕組みをよく理解してればいいけど



「乗らないロードとクロスが余っちゃてるんだけど、
洒落でロードにフラットバーでもつけるかなあ」
くらいのつもりでやることだと思う

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:20:53.75 ID:oUqbYag4.net
http://i.imgur.com/j5uIZMc.jpg
モンテグラッパ届いた。
イギリスから中4日で届くと思って無かったからまだペダルが届いてない…

330 :273:2014/08/28(木) 12:49:54.80 ID:fesR8MbD.net
早いな!
それといいじゃん、グラッパ!
個人的にケーブルは赤じゃないほうがカッコイイ気がするけど。
大事に乗ってな〜

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:53:01.25 ID:oUqbYag4.net
ありがとう^^
ドロハン始めてだからまだ慣れないけど、
楽しみます^^

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 14:15:13.68 ID:ZrtbiPYe.net
>>329
納車おめでとう!
黄色があるとは知らなかった

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 14:16:53.69 ID:oUqbYag4.net
あ、あと相談したサイズはバッチリでした。
オマケのフラットペダルのまま近所の4〜5%×1kmくらいの坂を登って来たけど、
程よい落差で力も入り、34-25Tでもシッティングでサクサク行けました。
ありがとう^^

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:27:33.96 ID:9TKJIXMx.net
>>329
cool!!

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 21:33:49.92 ID:OcTYbUC7.net
納車おめ!

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 22:59:35.69 ID:1dAiqn6r.net
いいね かっこいい

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 03:45:19.29 ID:qMBskXSt.net
>>484
ありがとう^^
明日中にペダルとライトが届くらしいから、土日に走り込んでみます〜^^

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 03:45:57.81 ID:qMBskXSt.net
あ、未来へのアンカーががついてしまった

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 16:58:53.94 ID:kg1ysvZL.net
ちょっと聞きたいんですけど、
チェント1SRのブラック/グリーンって来年モデルでもありますか?
来年モデルの画像にブラック/グリーンが写ってないので…

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:06:10.64 ID:3dBnqKJB.net
ウィリエール カンザキ でクリック

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:20:13.99 ID:twndOWnM.net
>>340
ステマするなカス

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 19:24:13.77 ID:o+7osTw/.net
>>341
文句を付けるなら代わりのサイト貼れや能無しゴミクズ野郎

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 22:57:12.05 ID:v5S6N/Lc.net
こういうのはステマとはいわないだろw
どっちかというとダイレクトだ

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 23:07:46.67 ID:DYs8wuq+.net
ステマ言いたいだけの中学生はお帰りください

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 01:54:35.33 ID:96p8Ob8V.net
ウィリエールでいろいろ調べてるとコスプレしてる腐女子やらが出てきてウヘァってなる

346 :名無し:2014/08/30(土) 05:34:36.87 ID:MUKhR28a.net
自転車のコスプレしてる人たち気持ち悪いわ

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 06:14:59.20 ID:bTxtlR3/.net
http://d13n9ry8xcpemi.cloudfront.net/photo/odai/400/379533dc59257550133df3bebbd02b05_400.jpg
まぁ確かにな

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 08:43:23.73 ID:Jk0QgVoq.net
wiggleでステラポチッてしまった!
初ロードです。楽しみ!

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 09:31:20.58 ID:LAwn4jK5.net
弱虫ペダルで使われるようになったからかねぇ
コスプレしてるブス共はほんと腹立つ

>>348
おめ!

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 09:49:23.10 ID:MVmldMmD.net
cento1air納車待ち

wilier乗ってる人ほとんど見かけないので本当に楽しみだ

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 10:04:38.93 ID:Z8bkDLd+.net
>>349
チャリの定番スタイルがあれこれ言われてる中、似たような態度とってどーするよw

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 14:22:22.52 ID:FcoNJh5o.net
>>350
ダークじゃないよな?

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 22:46:36.12 ID:lblUPIpI.net
身長173cm股下81.5cmなんだけどGTRサイズSとMどっちがいいんだろう?

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 00:14:11.95 ID:TCusVZ+q.net
普通にMだと思うが

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 08:33:02.36 ID:XkPz0X+n.net
>>353
どっちでも。

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 08:45:40.10 ID:4+Y1qpTo.net
>>350
おめ!
airのネイビーかっこよすぎて欲しいわー

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 16:29:06.93 ID:onpSSaHJ.net
2014モデルについてるゴッサマークランクはメガエクソなのん?
JISならフレームだけ買おうかと思ってるんだけども

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 20:15:14.40 ID:0GAXoz9j.net
>>347
先生!コレ知ってる!TRONレガシーって映画にこういう人が出ていました!

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:18:40.86 ID:R/c+GlSc.net
GTR

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/31(日) 23:20:50.11 ID:R/c+GlSc.net
>>353
の者だけどGTRサイズM買いましたー納車9月中旬です。
よろしく!

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 01:19:40.54 ID:iVMZwx5p.net
あーSにしろと書き込もうと思ったのに

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 02:08:53.21 ID:LrWOmZtr.net
>>361
店で身体測定からの試乗したけどSだとサドルとハンドルの落差すごいぞあんなん無理
Mでも落差とれたからおkーただ、ステム110cmですこし遠い気がした。

363 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 08:55:03.76 ID:ZwMakS03.net
173cmでMのステム110・・・なんかおかしな気がするんだが・・・

364 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 09:02:44.68 ID:zonUx/XR.net
お前の頭がかな

365 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:46:41.71 ID:5fUuZuSf.net
>>360
こちらこそ!
足が長いからサドルが後退分もあるんだろうね。
手が長かったり、柔軟性(と体幹の筋力)が高ければステム110cmでもいけそうだが…
まずステムを少し短くしたり、ハンドルの高さを上げたり、レバーをしゃくり気味にして近づければOKじゃないか?
351の歴がわからんが、楽に乗れるポジションのがいいよ。

366 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 15:54:26.99 ID:QgNV9/bo.net
イゾアールXPの納期が10月になったけどいっつもこんなもんなのか?

367 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:12:16.37 ID:LrWOmZtr.net
>>365
腕の長さは普通と言われました。柔軟性も普通かと。ロード歴は0でクロスバイクは1年くらいです。通勤にしか使ってませんが
最初のうちはステム100にして乗り慣れて筋肉がついていけば110はいけるらしい。いろいろアドバイスくれてありがとー助かります。

368 :名無し:2014/09/01(月) 21:27:49.75 ID:nBLFQ4sw.net
173pで普通の体型ならSがベスト。

369 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 22:19:46.87 ID:dN0DGIIn.net
>>362
GT乗りだからGTRでジオメトリ変わってると参考にならないかもしれないが、SからMに変わるところでヘッドが急激に伸びるからなぁ。
単体だとSの方が断然かっこいいと思うが身長170超えたらMがベストだと思うぞ。
俺は身長170でSでもMでもOKと言われたがヘッドの長さが気になってSにした、それでも落差が結構あってしんどいよ。
だからってSにしてコラムがやたら長くなるのもかっこ悪いしね、その身長と股下ならMが妥当かと、でもステム110は遠い。

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:26:06.24 ID:FtRt5F2N.net
そう
問題はSで落差出した方がかっこいいということ
俺はGTで結局Sにした
だってかっこいい方がいいもの

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:58:20.41 ID:w9OoFQcV.net
俺はGTRのSでコラム4センチも積んでるw
落差は3センチくらいかな
身長は168だが手はかなり長めなのでM買ってステム調整で良かったのかなと少し後悔
フレームの見た目的にもね

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:15:46.63 ID:fa34IaBA.net
イゾアールXP乗りだけど、176cmでSに乗ってるよw
股下は覚えてないけど・・・

お店の人も、SかMかと言ってたが、Sになった。
でも、知り合いの人に言わせると、ちょっと小さいと思うとか・・・

大きな落差にならないようにハンドルが高めになってるから
ちょっとかっこ悪いかもww

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 01:37:41.33 ID:mjM9tTD5.net
>>371
俺もそうだったよ、Sだと買った状態でコラム4センチ積まれてたがそれでも落差は出るから+-0なんて楽なポジション出来ないんだよね。
今はコラム2センチ抜いてかっこよくなったし速くもなったけど下りで下ハン握るとかなり肩や首がきついしロングライドもしんどいんだよね。
かと言ってコラム4センチは見た目がねぇ、なが〜いヘッドを選ぶか長いコラムになるか見た目的にも難しいよ。

体の柔軟性もあるだろうがSとMのヘッドチューブの差がいきなり3センチもあるのが酷すぎるってショップの店長も言ってた。
身長170くらいだと柔軟性があって落差ばんばん付けられるならS、柔軟性がないならMって事になるかな。
まぁ身長173cmで股下81.5cmあるならMで迷い無しだろうけど。

総レス数 1021
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200