2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GT】ウィリエール 11【さ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:14:33.55 ID:???.net
ウィリエールを愛してる

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 08:09:59.52 ID:UJqP7rsg.net
>>373
わかるわかるw
170前後の身長で悩む人多いんだね
やっぱり落差を「かっこいい」とするか「乗りづらい」とするかは
共通の悩みなのね


そんなもん男なら下げられるだけ下げて、後戻りできないようにカットだろ!

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 21:39:10.60 ID:oq8xzrhT.net
178だけどcento1 sl のLサイズ乗ってる

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 03:50:49.38 ID:B2HXt3m1.net
2014モデルはトリコロールだけ在庫あって他は在庫なしだったから、2015ブラックレッド買ったんだけど
これって2014モデルの売れ残りを使いまわしてる可能性ある?流石にそんなことしないよな...

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 06:16:43.00 ID:roxO96qF.net
>>378
GTRかな?GTRって14と15モデルの違いってあったっけ?

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 07:34:28.27 ID:B2HXt3m1.net
>>379
GTR
違いはないからそういうことされるとわからない。定価で買っちまったw

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 09:06:16.37 ID:F8Otpt/1.net
>>378
白だけ待ちで既存カラーは納車されてるから、フレームはストックがあるってことだろね

カーボンは、きちんと保管されてれば劣化はほぼないので、メーカーもユーザーもあまり気にしてないのでは

因みに、2014モデルはハンドル等はリッチーという報告が多かったが、2015はウィリエールのロゴ入りFSAになってるよう

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 19:06:29.80 ID:lzc003DR.net
違いないなら別に2014でよかったんじゃないかな安いし
色がどうしても気に食わないなら別

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 21:12:40.11 ID:ZygXTNMZ.net
普通なら安売りする2014のフレームを使い回して定価で売ってるって話じゃないの?

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 22:03:22.33 ID:B2HXt3m1.net
>>383
言葉足らずですまん、そういうこと

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 23:30:53.65 ID:5E62P0da.net
そもそも、メーカーは2014モデルとしてはもう出荷してないよね

安くなってるのは、店頭在庫だけかと

フレームは変わってないので、2015モデルとして出荷しても別におかしくないと思うが

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 07:38:35.77 ID:rhyMWkno.net
毎年売らなきゃいけないもしカラーリング変えたりして新年モデル(新年出荷モデル)にしなきゃいけないもんな
>>378に対する回答は「ある」ということで

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 07:57:13.75 ID:O0Xty+6b.net
メーカーは金型を数年使って元を取るんだから色を変えるくらいしか無いわな

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 10:54:36.36 ID:NZuJ/S1F.net
GTの2012と2013の時は赤の色が違ったりロゴの大きさが違ったりいろんなマークの向きが違ったりしてた。

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 17:46:14.02 ID:wZdS2sHt.net
身長160cmないけどzero.7のXSサイズ乗れるかな?
今TT長510mmリーチ371mm、HT100mmのフレームに84°90mmステム(コラムスペーサー無し)、ハンドルリーチ71mmとかで乗ってる
現状シートポストのセットバックが0mmのやつで、それでサドルが真ん中にある感じだからセットバック0mmのシートポストを別途用意しておけばいい感じ?

390 :名無し:2014/09/04(木) 19:55:20.57 ID:VDFVsDnR.net
160cm以下?165cmでジャスト。

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 21:08:50.47 ID:26PqGZUt.net
>>386
マジか...少し安かったトリコロール買えばよかったなー
2015モデルだから新しく作ったばかりと思い込んでたわ。
メーカー側も店側も利益ださないといけないからしゃーないか

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 03:36:07.94 ID:tzyec87/.net
>>324
拾った画像で申し訳ないけど、艶なしってこんな感じ?
http://www.noorwegenpermotor.be/fnl/wielier_gtr_2014_2.jpg

店でGTRの現物見たけど艶ありでピカピカしてたし。なんだんだろこれ?

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 04:33:21.76 ID:PP8ZfoZg.net
納車まだかな〜

394 :52:2014/09/05(金) 04:42:38.53 ID:SB8MotoZ.net
>>392

その写真と似たような感じです。

磨けば艶とかの問題ではなく全くクリアが吹いてないんですよね……

艶なし、手入れがめんどくさいですw

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 04:57:58.40 ID:tzyec87/.net
メーカーに問い合わせしてみたら?流石にクリアー工程すっとばしたのはマズイと思う。
ただ、艶なしの方がブラックレッド似合ってるように見えるw

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/05(金) 08:42:09.18 ID:OhDVVIoD.net
チェントウノエアのマットなんて
こんなもんじゃないよ
めちゃくちゃ汚い

397 :名無し:2014/09/05(金) 22:01:14.29 ID:6IbTVkkK.net
カビが生えた見たいに汚くステッカーロゴが爪でハガレル。

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 06:40:39.86 ID:9y849Tgk.net
2015ウィリエールもちらほら出てきてるね

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 09:12:50.17 ID:iGb/M/Y0.net
GTR納車になった。

クイックレリーズ形状が特殊なのでディスプレイスタンドにはまらないんだが、いい方法ない?
フレームに接するスタンドはできれば避けたくて、ホイールを指示するタイプは場所をとるので。

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 10:19:03.26 ID:F2f1POZj.net
クイックを今まで使ってたやつに換えれば?

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 11:00:24.59 ID:7+GeC3sa.net
>>400
それも考えたんだけど、付いてるクイックそのものはフレームと一体性があるので代え難い。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 11:24:38.78 ID:w57Hongy.net
>>399
ディスプレースタンドは何使ってるの?

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 12:56:38.21 ID:d6+bzsM4.net
>>402
スマフォからなのでID変わってるけど、397,399です。

メーカーは不明だけど、ミノウラのDS-30とかのタイプ
カップリングを切ったら保持能力なくなりそうだし、諦めるしかないかなと思いつつ、なんか工夫して使ってる人とかいないかなと思って聞いてみた

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 13:31:43.10 ID:w57Hongy.net
>>403
DS30のCFB(幅広クイック対応型)使うとか、
ハブ差込型・・ひょっとするとフレームに接触するかもしれないが、
内側だから、キズに神経質にならなくても済む・・・を使うとかじゃあかんの?

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 15:37:51.97 ID:y5REkaAI.net
>>399
GIZA ディスプレイスタンド KP449Aオススメ

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 20:03:04.75 ID:bflx40CF.net
>>404,403
ありがと。
参考にさせてもらいます。

さっきなんとなくあさひを覗いてみたら、あさひのディスプレイスタンドは最初からサイドが切ってある形になってた。
保持力があるかどうかはわからんけど、とりあえずこれを試してみる。

いろんな意見もらえて、参考になりました。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 03:29:52.34 ID:cefWtnu3.net
GTRとGTSの違いは、フレーム重量の違いだけ?

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 06:08:55.93 ID:lFuR/PWn.net
>>407
ジオメトリーが全然違う

自分が欧米系の体格だと思うなら、GTSでもいいのでは

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/10(水) 19:01:46.90 ID:MkdH+zPg.net
あとGTSはCMパンクのフィニッシュホールドでもあるよ

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 04:18:44.36 ID:+HpDhYgr.net
172cm股下78cmでモンテグラッパのMは失敗するかな?

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 10:37:59.10 ID:TF9Og88a.net
皆さんホイールなにつけてます?

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 11:30:07.06 ID:SErM0Cgv.net
シロッコ

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 11:50:10.13 ID:Vk9Wr2vb.net
ハブ毛

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 12:02:20.96 ID:CunvnvPg.net
チェーンリング

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 16:38:38.60 ID:npZ//mJU.net
>>411
フルクラムのR-ZERO

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 20:47:34.28 ID:evA/rwg6.net
レイノルズ dv46

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 21:55:38.57 ID:TF9Og88a.net
レスありがとうございます。

そろそろホイール変えてみたいと考えてるので
参考にさせてもらいます。

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:41:54.65 ID:jdImCDf5.net
GTR納車したけどシートステーの塗装1ミリ弱早速剥がれてワロタwww
もっと塗装ボロボロ剥がれてきたらリコールになるのだろうか?

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:59:01.33 ID:NLOsbAN5.net
>>461
2014と違う型だと思って2015GTRブラックレッド買った人だね
全部がそうなわけじゃないしリコールにはならないだろうね
店、購入者の過失と捉えられてしまうかもしれない

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 22:59:49.54 ID:NLOsbAN5.net
未来へanchorしてしまった >>418

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 23:21:39.34 ID:jdImCDf5.net
>>419
マジかw店員と一緒に塗装不良&キズがないの確認したけど
家に帰ってフクピカで拭いたらポロッといったからなwww

一日中ローラーしてたからまだ外走ってないけど、飛び石あたったら塗装ゴッソリもっていかれそう。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/15(月) 23:47:50.27 ID:BXzvBS2A.net
チェーンステーの下側が何故かガリガリ傷だらけだ。
どこでやったのか検討つかない。イベントでバイクラックにかけてて隣の何かが当たってたのかなー。

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 09:42:51.78 ID:ZyNs9OdL.net
チャリがはねたときにチェーンが当たりやすいとか無いのかね、いや自分はなったことないが
にしても次のチャリの候補にウィリエール考えてるけど塗装そんなに悪いのか・・・

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 11:03:29.01 ID:1wba7UD6.net
むしろイタ車の仕上げとしては正しい

425 :名無し:2014/09/16(火) 11:13:51.44 ID:RFfPLZpg.net
ガラスの鎧したら塗装禿げるのましになるのかな

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 17:29:03.18 ID:ftGZi/1c.net
ガラスコートは表面に結構硬い被膜を形成するから、
塗装剥げの予防にはかなり効果的だけど、きちんとやるには、
完全にフレームだけの状態にばらす必要があるから、くみ上げるまえにやるのが一番いいよ
半組み状態でも出来なくは無いけれど、やりづらい

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 19:23:05.20 ID:2Ddm5DKj.net
なんでそんな塗装が悪いって話になってるの?一部を全部と思い込むなよ

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 19:37:21.17 ID:yzVkxQsn.net
まず他じゃ塗装の話題自体ほぼ出ないんだが

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 20:33:27.21 ID:waejaMEn.net
マット系だけは勧めない。

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 20:38:54.98 ID:RuNY9j1y.net
>>410
176でM買ったけどちょうどいい。
多分調整範囲。
股下はおなじくらい。

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 20:58:30.39 ID:cAIu6+CL.net
一部を全部と思うなってその一部が自分のところにくる可能性あるんだよなぁ...。
店員に相談したら2010年モデルGTで似たような症状が酷くなってリコールした人いるから、酷くなったら代理店とメーカーにお問い合わせするとさ

フレーム自体には、キズやクラックなかったし酷くならなければこれでいいよ。
乗り込めば塗装ハゲやキズなんてつくもんだし。ただ、拭いてとれたのには驚いたw

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 21:07:20.58 ID:r6ZZesNA.net
>>430
サンクス!
Mを注文しました
ステム調整でいけそうですね

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 21:38:04.23 ID:RuNY9j1y.net
>>432
2014、15年モデルはやたらレーシーにモデルチェンジしてるから、多分値段以上の買い物したと感じると思うよ^^

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:44:54.99 ID:a6U4vtUj.net
まさかウィリエールスレ来てウィリエールのネガキャンしてるとは思わなんだ

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:49:53.31 ID:+18HlppI.net
なんでか塗装の質が良くないってことになってるな
オレ二台連続でウィリエールだけど塗装弱いと感じたことないぞ

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/16(火) 23:50:43.85 ID:r6ZZesNA.net
>>433
このへん読んでて、フレームの変わり具合は知ってた。
http://htrsp.exblog.jp/tags/%E3%83%A2%E3%83%B3%E3%83%86%E3%82%B0%E3%83%A9%E3%83%83%E3%83%91%E3%83%BB%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%83%89/

フジのルーベカスタムからの乗り換えで、どのくらい違いがあるか楽しみ。

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 11:25:36.00 ID:SfLZl7z2.net
サイズの話に便乗
GTRのStellaが気になってますが、身長165cmの股下77cmではSは大きすぎでしょうか

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 14:10:46.42 ID:pj1nmb5h.net
ネガキャンじゃないんだが…GT(2011)のシートクランプが割れてた。
走りに行くまえの車体チェック中に気づいてよかったけど、その日は走れずにショック。

純正のシートクランプが欲しいからウィリエール・コンセプトストアに電話。
「外通と国内品では、微妙に径が違うので無理するとシートチューブが割れます」と。
以降、個別販売やサポートには応じてもらえず。
まぁ外通は当然自己責任が原則ですよね。(ブランドを背負うコンセプトストアであっても…)

その後、シートクランプ交換。34.9mmでピッタリ。国外・国内の違いってあったのかなぁと疑問に。

しかし、wilierはISPをカットしてもノーマルポストが付けられるって聞いたことがあるけど、
この辺もユーザーフレンドリーを考えて作られているんだなぁと実感。
そして交換してもカッコイイ、my GT

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 19:53:47.91 ID:e36/8wLz.net
>>347
XSの方がかっこよく乗れるんじゃないかな?

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:26:23.67 ID:ClmpjOjl.net
>>439
わざとやったろw

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 21:05:54.86 ID:9ygmLoq7.net
>>440
自分もそう思った

442 :名無し:2014/09/17(水) 21:27:36.37 ID:2k1SSOND.net
インペリとチェント1のリッチー製アルミバインダーははよく裂けた、

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 23:50:27.12 ID:3PLrhwiT.net
345じゃなくて435ですがありがとうございました

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 22:05:59.82 ID:Jt3hPTHe.net
しんぞうがいないな

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/20(土) 09:53:45.13 ID:ljR5t1qL.net
サイクリング部の人ガタイいいな胸板すごい。

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 17:16:16.38 ID:Uc91ne1Y.net
イゾのブラック/イエローってマットじゃないんだね
実物見て初めて気が付いた
マットがいいんだが、レッドよりもイエローのほうが色的には好みで迷う

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 19:53:16.24 ID:+u6aP0rp.net
え、マットじゃないんだ。
じゃあブラックレッドのほうにしようかな。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 18:45:18.15 ID:wQ/ht0AU.net
近所にwilierを取り扱ってる店が無い
一番近くて10kmもあるし、初ロードでその距離は不安だわー

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 18:47:29.42 ID:0MJc+279.net
いやいやいやww

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 18:56:15.16 ID:29Bnnkpl.net
>>448
大丈夫だよ
初ロード20km離れた店で買って、街中通って帰ったけど
途中でふくらはぎ攣ったくらいだったわ

なんとも無かったわ

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 19:08:17.15 ID:wQ/ht0AU.net
技術面で超不安なので、やらかしたときに近いほうがいいかなと
何でもなければ別に10kmでも全然おkなんですけどね

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 19:10:10.92 ID:wQ/ht0AU.net
>>450
なんともありますやんw
20kmはさすがに厳しい

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 19:41:13.14 ID:Hi37EQxu.net
>>448
10kmなんて自宅と高校の距離くらいだろ?

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 20:00:28.08 ID:BZczkrV7.net
さすがに10kmとか釣りを疑うレベル

所詮自転車、ママチャリ乗れりゃなんとかなるよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 20:20:30.33 ID:29Bnnkpl.net
>>452
今となっては笑い話ですよ

気に入ったのなら、他の買って、でもwilierもよかったなぁ
とか考えちゃうくらいなら買えば良いと思うの

候補に上げた中でwilierが一番なのかは知らないけど

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 22:26:58.64 ID:xGpBa3uG.net
近くのロード取り扱ってる店が片道30km弱、んでwilier取り扱ってる店は60kmのワイよかましやろ。
'15 zero9 カッコイイからどうしようか迷ってるが。

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 23:14:22.91 ID:k5mYhayJ.net
>>451
車持ってないならちょっと抵抗あるかも知れないけど、
すぐに10kmなんて近所と思うようになるよw

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/25(木) 23:20:45.03 ID:HYuZyriJ.net
ブルベになってきたらあと140キロ。。もうすぐゴールだ!とかになるし。
今年6800km ほどGT乗ってました。

459 :449:2014/09/25(木) 23:21:13.23 ID:eIFVhDZv.net
みなさんのレスで不安がなくなりました
まぁやらかして走行不能にでもなったら近所のあさひに駆け込みますわw

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/26(金) 00:44:08.13 ID:I656skF0.net
>>456
滋賀県人乙

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 14:57:53.67 ID:iIkrCJGL.net
初めてのロード購入で写真で見たイゾのマットブラックが凄くカッコよくて、
色々悩んでこれしかない!と実車を見に行ったら赤が映えなくてイマイチ地味だった orz
GTRのイエローに引かれたが26万はちょっと高いな。
やっぱ実際に見てみないと分からないね。

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/29(月) 16:13:00.97 ID:Z88dhl88.net
GTR 新105予約入れてきた。

最速で10月20日に輸入元に入って次便は年明けとか。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/30(火) 23:52:03.74 ID:EzlCIsPX.net
stella欲しい
177-85だからMサイズでいけるよね
いけても金庫番を説得するという難題が残るが

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 03:14:33.09 ID:qL6VRdo6.net
女子バレーの選手ですか?

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 06:17:23.94 ID:R/SiJOTh.net
>>464
いや、男だけど
やっぱり女性モデル乗ってると可笑しい?

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 08:16:59.82 ID:qGW7jvu6.net
ホモとか陰口叩かれても気にしないメンタルがあるなら買え


と、ピンクのピナレロ買おうとして友達に全力で止められた経験のある俺が言ってみる
今では友達に感謝してる

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 09:27:12.32 ID:oD+a9XqY.net
ワシもステラ乗りや
オサレでええで

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 10:24:49.40 ID:sa4DDFz5.net
初ロードだけど、ウィリエールのルナにする。
自信無くてフラットバーにする予定だけど、年内に手元にきたらいいなー。

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 11:32:50.07 ID:CQ9L8tpU.net
明日イゾアール105納車する
初ロードなんでヨロシクね

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 12:38:28.18 ID:RPGLvFZT.net
好みはstella、お金的にはmontegrappaなんだよね
金庫番はプレジョンスポーツすら許さないって感じだからこれからが勝負
長い戦いになりますわ

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 19:33:12.36 ID:Y9ciEth5.net
なんで自分の稼いだ金を人に制限されなきゃならんのだって感じだなぁ
俺は結婚しないっていうかできない人間だけど、そこが何より嫌なところだわ
嫁も子供も居ないからZero.7買うよ……

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 20:47:22.11 ID:SR8nIHiD.net
今年のサイクルモード
ウィリエールの試乗車なしかよ
国内在庫なくなったんかな?

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/01(水) 22:05:35.40 ID:kdU2+QdU.net
何かを得れば、何かを失うものなんや

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 19:18:23.47 ID:NY7yuYIa.net
wilierに似合うヘルメットってなんだと思う?

475 :>>467:2014/10/02(木) 20:00:21.83 ID:egMt/xFS.net
http://f.xup.cc/xup8cinhqpw.jpg

納車しました。

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/10/02(木) 20:15:14.79 ID:JPKnieuc.net
おう、目出度いねぇ・・・

総レス数 1021
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200