2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GT】ウィリエール 11【さ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/01(日) 19:14:33.55 ID:???.net
ウィリエールを愛してる

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 01:34:42.94 ID:JJmFuQrB.net
>>755
わかってるよね?

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 10:52:38.64 ID:kmMmdm7A.net
>>755
まだかよ

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 19:36:56.11 ID:m8cauFzx.net
>>755
怒るでしかし!

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/29(月) 22:32:40.79 ID:tKIJE/yI.net
ハイ!皆さんお待たせしました
>>755>>744で愛車をうpしますよ

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/31(水) 13:30:34.08 ID:tvNQwsvu.net
遅ればせ!

761 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/05(月) 14:51:44.78 ID:R0atTmWZ.net
んーーーーー  しねーな!

762 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 08:29:37.01 ID:1xBQ3wLk.net
GTRの2015を検討している者です。
2015のライムイエローのカラーリングは2014と同じものなんでしょうか。
ネットを見てると2014の写真がほとんどで、2015のはカタログ的な写真しか見つけられなくて
あの絶妙なグラデーションが同じものなのかどうかよくわかりませんでした。

よろしくおねがいします。

763 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 16:20:14.00 ID:9FJfbhyM.net
GTR納車時に自宅まで10km乗って以来1ヶ月振りに乗ったんだけど、
ケツが死ぬほど痛いわ、回し過ぎて足が売り切れるわ、ブレーキに疲れて握力無くなるわ、
クロスのときには余裕のたった70kmで疲労困憊だったよ

納車時ライドのときは全然ケツが痛くないし凄くやわらかい感じでさすがGTRと思ったんだけど、
今日は乗って1分で「あ、ケツがやばい」w、路面からもゴツゴツ来るし
単に1ヶ月乗ってなかったから衰えただけだといいなぁ

764 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 20:01:51.74 ID:isNnQPaf.net
>>763
サドルが固くなったからじゃね
レーパン買っちゃえ

765 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/08(木) 21:03:12.02 ID:s3H4MYxbl
プロロゴのサドルなら速交換。

766 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 00:05:27.17 ID:AvaE0pfC.net
>>763
そうそう、レーパンはいちゃいなYO
ズボンの縫い目がゴツくてちょうど痛いとこにあたってたとか無くなるし。

767 :747:2015/01/09(金) 00:28:13.53 ID:HFVImll4.net
レーパンはすでに安いヤツを着用してたんだけど、
パールイズミの3Dネオとか買おうと考えている
フォームとかセッティングが先なんでしょうけどw

768 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 17:14:44.88 ID:op6uxxei.net
とりあえずマミーのナプキンでも挟んじゃいなよ

769 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 17:15:12.54 ID:WToTFNfj.net
ケツが痛くなくなるまで走り込むんだ

770 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/09(金) 17:25:07.95 ID:BpFr4WwE.net
俺が乗り始めた時は>>763こんな感じで まともに乗ってられっか!!ってなもんだったけどなぁ
最初がたまたまなんらかの理由で上手く乗れてただけでどっちかっつーとケツ痛いブレーキきつい
腰痛い首痛い等々が普通なんじゃなかろか、まぁそれこそ色々試す時期じゃないかな

771 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 08:42:34.60 ID:vygw8nZu.net
>>763
空気圧が高すぎるかもしれない
タイヤにもよるけど7bar程度で乗ると良いよ
あとレーパンはやはり必須
インナーパンツとかあるけどいずれビブタイツ買うことになるから始めからビブタイツ買うべし

772 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 08:49:35.59 ID:vygw8nZu.net
ブレーキは調整で遊びを少し作ってもらうといいかも
始めは怖いから慣れたらでいいので下り坂は下ハン握るとブレーキは効く
レーパンはパールの最上級のやつはパッドの質も高くオススメ

773 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 08:50:17.45 ID:nzeIvdf/.net
まあ普通通る道だよね

で、サドル弄ってるうちに尿道が痛くなってえらい目にあうとか
サドルばっかり各種取り揃えるとか
余ったやわらかサドルママチャリにつけてみるとか
サドルからもう一台自転車が生えてくるとか


ソースは俺

774 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/10(土) 11:30:54.32 ID:bgD4a+nl.net
SR納車された。
MかL、サイズ迷ってたがMサイズにしたよ。
走りに行きたいけど、連休は天気悪そう…

775 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/11(日) 05:19:35.36 ID:e52eFyYC.net
>>774
わかってますよね?

776 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/12(月) 21:32:55.83 ID:Of5HTl+4.net
>>775
きもっ

777 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/14(水) 22:17:02.29 ID:TJ7QWAIq.net
http://i.imgur.com/Ov4Wwar.jpg

じゃ俺が
筑波山にて偶然遭遇したイゾ赤さんと

778 :名無し:2015/01/14(水) 22:32:22.57 ID:SitoCJHE.net
小さいな

779 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 00:34:06.49 ID:U89p+P64O
774だけど、ようやく初乗りできた。
サイズ迷ってMサイズにしたけど調整して、ポジションが出せたよ

http://i.imgur.com/gGT7s2S.jpg

780 :名無し:2015/01/18(日) 06:06:25.42 ID:M7MN/DC4O
シートステーの塗装にもう剥がれがwww

781 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 09:52:37.98 ID:ZJkLtZEr.net
保守age

782 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 15:39:19.83 ID:xF9o5jn0.net
荒サイで同じGTRライムイエローの人に会った
「荒川で初めてWilierの人に会いましたよー、しかも同じ色」って言われたw
3分ほどお話した後お別れしたけど、楽しかったなー

783 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:48:38.95 ID:YgASYAO7.net
>>782
よぉ!あの時はどうも

いやぁ、初対面でハッテン場に誘われて驚いたよw
まぁ付いてく俺も俺だけどね

784 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 17:55:45.84 ID:eZ9X8LnH.net
おもしろいなぁ(棒)

785 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 21:36:40.47 ID:HnrUVaUZ.net
>>782
ライムイエローは需要ありそうだけど、ウィリエール自体を見かけない。

786 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 22:08:36.69 ID:2r2y7HdB.net
cento1 slのライムイエロー乗ってるけど他の人と色すら被らないからお気に入りやで

787 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 22:25:05.37 ID:fLSgvnDl.net
荒川はちらほらいるぞ
岩淵のショップが扱ってるし

788 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 23:10:25.62 ID:wr1sXEP0.net
荒川けっこういるよね。
草加のショップでもウィリエール推ししてる。

789 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 11:55:26.50 ID:t9G9v9ER.net
例のハッテン場でもよく見るわ

790 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 12:37:28.91 ID:wJGS6nn1.net
>>782 それオレかも

普通のメガネ掛けた、無駄にでかい野郎じゃなかったですか?

初めてGTR乗ってる方みかけて
テンション上がっちゃいましたw

791 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 17:12:18.25 ID:7GhZgHlm.net
>>790
>無駄にでかい野郎

ワロタ、そんな感じでしたw
あの後葛西臨海公園に行って、ケツ痛で帰りは超スローでした

792 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:09:09.16 ID:wJGS6nn1.net
やっぱり>>791

やっぱりw
またお会いした際は宜しくお願いします!

793 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:17:21.38 ID:9JZ+5AY3.net
>>791
ケツ痛ってことは…
やはり773に掘られたんですね

794 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:35:06.52 ID:lZgduv4m.net
何が無駄にデカイのかあいまいにしてるのも怪しい

795 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 18:41:04.03 ID:wJGS6nn1.net
あんた達はw

でかいのは普通に身長だよw

796 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 19:05:01.39 ID:9JZ+5AY3.net
チンコもデカいくせに謙遜すんなよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 20:17:28.16 ID:XLxNsm7O.net
おまえら、、、、

798 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/27(火) 22:29:47.71 ID:Jci8Iksw.net
今日のホモスレはここですか?

799 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 09:41:01.86 ID:yCXINumQ.net
ピナレロ、デローザやウィリエールみたいなイタリアブランド乗ってる男の人ってホモくさいと思うの

800 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 10:41:57.60 ID:XK1Hn6Ky.net
カタログモデルがピッちしモコモコだもんな

801 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 17:18:29.05 ID:MnXeI/d2.net
昨日ワイズで見てきたけどグランツーリズモ更に欲しくなった。
ホワイトかライムブラックで迷う。

ライムだと荒川で掘られそうw

802 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 18:08:17.73 ID:N/Myx9Gi.net
それは旧モデルやでGTRやろ

803 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 19:26:06.40 ID:dqDWX5HB.net
>>801
ほんとはちょっと興味があるんだろぉ〜

好きなほうに決めたらいいと思うぜ。自分の普段着やジャージのファッションを意識してみるのもいいかも。

804 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/28(水) 20:04:08.85 ID:AAo2iLx9.net
>>801
ライム仲間になろうぜ〜
別に掘らないから安心してw

805 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 07:50:02.69 ID:XK+BH7Z4.net
自転車板のホモネタのウザさときたら

806 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 16:43:46.81 ID:TEtWirUR.net
俺もGTR興味あるんだが
身長170cm股下76cmだとXSかねやっぱり

807 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 18:11:44.53 ID:M8rpYyao.net
>806
身長171cm、股下78cmで、ショップでいろいろ計ってMとSのちょうど狭間と言われてSにした。

なので、Sでよいかと。

808 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 18:34:46.57 ID:CRKqHmVy.net
GTRに付いてセライタリアX1が拷問サドルで、
2ヶ月頑張ったが痛いのでセラロイヤルのダルドに変えた。
座った瞬間にこれはいいかもと思い、色々調整しながら走って痛くないポイントにたどり着いたよ。
もっと早くに変えていれば良かったが、
ロード初心者でポジションとか座り方とか調べて勉強になったからよしとしよう。

809 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 19:36:56.08 ID:NQgYQq+N.net
>>806
身長168で股下75から76くらいだけどGTRのS乗ってるよ

810 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/29(木) 23:36:11.61 ID:NkbBh2YB.net
>>808
俺も合わなくてすぐセラSMP TRKに変えたわ

811 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 02:07:58.67 ID:yZdCm9WQ.net
>>806
断言しとくけど絶対XS買っちゃダメ、まぁ実際見たら小さくてとても乗る気にならないとは思うけどね。
いいか、XSは絶対ダメだぞ!どうしてもハンドル落差付けたいならS、普通に乗るならMだ。
BGフィットなんかでハンドル落差4cm以下が日本人にはベストと言われてる体格そのままじゃん。
Sでもコラム必要になっちゃうくらいだ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 03:40:48.71 ID:2peDvGg1.net
S買ったらトップチューブとダウンチューブがひっついてダサかった
Mにしたらよかったわ

813 :名無し:2015/01/30(金) 08:53:53.27 ID:suM6MpXH.net
2月中頃にGTR買いに行く

814 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 09:37:06.60 ID:qNBgliUs.net
Lの俺高みの見物

815 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/30(金) 11:59:52.69 ID:bECeE3mk.net
今年のカタログ今更見たけどウィリエールデザイン劣化しすぎじゃね…?
ウィリ特有の変態ライムイエローがどんどんダサくなっていく…
2014年モデル買っておけば良かったと切実に後悔してますたすけてください…

816 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 03:00:08.18 ID:rrGrbkXn.net
>>812
でもMになると突然ヘッドチューブが3cmも長くなる罰ゲームが・・・。
GTって微妙だよな、展示してるとかっこいいと思うのに走ってる他人のみるとかっこわるいんだよなぁ。

817 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 11:50:44.72 ID:P5DZTmFb.net
ゼロセッテのわい高みの見物

818 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 17:53:10.96 ID:ZzE/XHZk.net
Cento1SLのおれ高みの見物

819 :名無し:2015/01/31(土) 19:19:29.13 ID:DYQAOd1Qq
ゼロセッテのフレームに税込60万、今時超軽量でも無く何か中途半端デザインも個人的に今市、40万クラスでもっと軽いフレームが有るのに、
とSR乗りの俺は嫉妬。

820 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 20:51:23.28 ID:mauxHX3r.net
>>818
ナカーマ
あんまり乗ってる人いないよね
足短いと文字切れるからかな

821 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:15:29.50 ID:4EISmZux.net
インペリアーレの僕。
Sサイズで満足。だけどコラムスペーサーは30mm、ステム110mmってMでもよかったんだよなぁ

822 :名無し:2015/01/31(土) 21:34:54.63 ID:DYQAOd1Qq
SL欲しかったなー、当時フレームで70万弱、予算足らずでノーマルウノで妥協
2013で40万切で二晩泣いた。

823 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 21:24:38.03 ID:cr9ynRag.net
>>813
Punto RossoにGTRの在庫各一台で終了みたいのが載ってたけど
2月中旬で大丈夫か?

824 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/31(土) 22:22:03.13 ID:giQ1pfoC.net
>>821
俺もGTRでコラム3センチ以上あるわw
Mにしとけばと後悔w

825 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 01:19:42.27 ID:Q1gvH4LL.net
だから小さいのはダメなんだよ、普通の体格の日本人はM勝っとけば間違いない。

826 :名無し:2015/02/01(日) 07:32:42.63 ID:X8um2SOT.net
>>823
シルベストで買う予定なんだが不安になってきました…

827 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 10:38:21.37 ID:iOqQLUDvb
シルベストは最近はウィリ扱ってないんちゃうかな

828 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 12:41:53.66 ID:0YTZDZBX.net
また「普通の体格」とかww

で、170前提で話が進めば、
「普通の日本人なら175、170はチビ」とか言い出す奴が出てきて
訳わからなくなるよ

829 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 13:13:06.72 ID:rduWas9O2
モンテグラッパの詳しいスペック分かる方
おしえてくれませんか?
公式に載ってないので

830 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 13:15:47.83 ID:rduWas9O2
>>829
105モデルのスペックです

831 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 15:47:12.19 ID:AZrpbqie.net
誰かZERO7乗ってる人いますか?
インプレ聞きたいです。

832 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 16:00:21.61 ID:AZrpbqie.net
>>831
間違えた
× ZERO7
○ ZERO 9

833 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/01(日) 17:08:07.19 ID:c5s0XHnq.net
NEWS ZEROならよく見てます

桜井クン カッコイイですよね (ゝω・)vキャピ

834 :名無し:2015/02/01(日) 17:36:52.13 ID:xcLxjTQi/
ゼロ9は7に追い抜かれざま、アチャーと馬鹿にした声で
一瞬の間に遠ざかるwww

835 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 18:42:01.20 ID:uI/KAY65.net
http://blog.goo.ne.jp/bluegrassmusashikoyama/e/f2a4272443810481743dced1323e39ba

ゼロセッテのイタリアントリコロールが盗難て、フレームだけで57万円
総額いくらなんだろ((;゚Д゚)ガクブル

836 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 19:54:44.97 ID:BatxuqUH.net
これ1月19日に
Zero.7/ゼロセッテ:イタリアントリコロール ご成約御礼!
の記事があるんだが同じやつなのかな・・・

837 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:03:11.35 ID:dX2EIuVz.net
写真がいっしょだから同じだろうね
5.6kgって凄い軽いなぁ
こんな高いロードを買えるなんて羨ましいぞ

838 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:07:12.16 ID:Nxh6TDLW.net
この手の自転車を4時間半も放置とかアホだなw
同情はするけどね〜

839 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:20:42.04 ID:1wuq7+ii.net
>>835
フレームが57万
ホイールが45万
コンポが30万
その他が10万ってところじゃね?

総額140万前後か・・・

840 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:51:13.20 ID:nn1uu+c5.net
そう考えると、チャリの窃盗って異常だよな

841 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:59:38.25 ID:Nxh6TDLW.net
そんな自転車を4時間半も街中に放置するほうも同様に異常だよ
カギかけりゃ盗まれないとでも思ってんのかねw

842 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 20:59:40.07 ID:Rld3xXu/.net
俺には猫に小判で盆栽になっちまうわ。
普段使いは総額50万位で十分だな、2,3年でフレームは交換しちゃうし。

843 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:00:43.65 ID:M8/HpKmx.net
4時間半じゃなくて6時間半だね。
自分ならどんな頑丈な鍵でも食事のときの30分だけでも怖い。

844 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:03:38.09 ID:Nxh6TDLW.net
時間の計算も出来んのか…

845 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:12:10.19 ID:M8/HpKmx.net
>本日8時半から15時の間に

846 :名無し:2015/02/02(月) 21:31:59.11 ID:yRVKdIL5R
なぜか今夜はロクなおかず無いけど飯が旨い。

847 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:16:54.40 ID:U8ZpmazL.net
高価すぎると却って捌きにくくなる気がするんだけどなあ

848 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 21:17:49.52 ID:Nxh6TDLW.net
http://www.cycle-search.info/csi/tabid/58/cid/4785/Default.aspx
貼り忘れてた
スマン

849 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 22:06:10.84 ID:OVh51BAm.net
店のディスプレイを兼ねて止めてたのだろうけれど、そのお値段なら室内で目の届く範囲に置いておくよなあ普通

850 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 22:07:44.14 ID:71UT98B+.net
見つかるといいけど、無理だろうな。もう今頃バラされて海外だろ…

851 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 22:12:56.40 ID:JkfyD/cR.net
限定カラーなのかいいなぁ
俺だったら置いとけねえわ

852 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 22:25:18.45 ID:gYOUUrXE.net
>台東区池之端、レストランの前に二台止めてあるうちの、一台だけ盗まれました。
>時間帯は11時?15時半の間です。
飲食店の駐輪場に4時間も放置とか金持ちの考えはわからない

853 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 00:17:01.75 ID:s77EQ5o7.net
willierでトップチューブイタリアね。
覚えてたら一応見るように心がけようかな。と思ったけど、仮に出くわしたとしてもなかなか話しかけにくいな。
警察よろしくな事情聴取はできないし。

854 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 01:19:57.22 ID:MrQWFI+W.net
まず見かけないから安心していい
盗んで乗るわけじゃないし

855 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 03:44:55.71 ID:o9EqxpJz.net
あまりに高いチャリは気を使って疲れるな、ゆっくり飯食ったり温泉入ったりできねぇもんな。
地球ロックとホイールはロックしてそれでも盗られた時は買いかえ時と思ってる。
35万前後の完成車にホイール変えて総額50万以下くらいが丁度いい、ゴツイ鍵持ってくのも本末転倒な気がするし。

856 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 04:35:09.17 ID:bAkizYF/.net
自転車窃盗犯にとって盗む価値ある自転車として狙われたら、太めの重量感のあるケーブル錠使って地球ロックしようが一瞬でケーブル断ち切って持ってくよ。
それ用のケーブルカッター持ってるから。

効果的なのは
・ひと目の少ない場所・時間帯に停めない(奴らは人目を凄く嫌う)
・出来る限り複数のカギをかける(一つの鍵を壊すのは一瞬でも、複数あると時間が掛るのでそれなりの抑止力にはなる。面倒臭いなと思わせること)
・振動等で警報音の出るアラームはかなり効果ある

おススメは
前後輪フレームを地球ロックできる太めのケーブル錠
         +
アラーム付きの頑丈なU字ロックでフレームを地球ロック
※アラーム付きの錠はバイク用品がおススメ。アラーム付きの長いケーブル錠なんてのも有るし

ここまでやっても盗まれる可能性は0にはならないけどね〜

総レス数 1021
212 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200