2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【GT】ウィリエール 11【さ】

857 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 10:59:48.73 ID:6lLNDuVr.net
バカだな湯川後藤みたいなもんだ

858 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 11:21:36.90 ID:35q3jMHg.net
お客様って書いてるから普段から通勤で使っててマークされてたんだろう。
どんな鍵だったのか気になる。
地球ロックで盗難実績ある鍵のグレードは情報として価値あると思うの。

859 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 12:08:57.31 ID:8MQ3lqlV.net
自分の店なら店内にスペース作って置いとけば良かったのにな

860 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 12:31:25.47 ID:4UAuznmt.net
レストランに行くのなら歩いて行けばいいのに

なんで盗むチャンスを盗人にわざわざ与えるのか意味不明

861 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 12:46:21.29 ID:8MQ3lqlV.net
オーナーがフレンチのシェフだから
自分の店の店頭にインテリア感覚で置いてたんじゃねーの
そういう用途で自分の店なら店内にディスプレイ出来るスペース作って置いとけば良かったのになって思うわ

862 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 13:13:07.18 ID:4UAuznmt.net
ああなるほど。
通勤は通勤用つかえばいいのに。
飾り物にするなら店内に置けばいいのに。

世の中に泥棒が存在するのは紛れもない事実なのに。

863 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 14:44:56.24 ID:MyRg+dRA.net
盗難関連のレスが付くことはちょくちょくあるがここまで流れ引っ張ったあげく>>857こんなのまで涌くのは
このスレが初めてだわ、お前らなかなかだなぁ

864 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 15:54:05.27 ID:IARY1+gE.net
何言ってんだこいつ
盲目か

865 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/03(火) 17:34:02.11 ID:AAjDpHoS.net
>>610
モデルはトンガリ屋根の所な!

866 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 06:04:21.29 ID:DY/nSq+n.net
GTRだけ?
リアステーのWilier.itのロゴがブロック体でカッコ悪いのは。

モンテグラッパでもいい気がしてきた。

867 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/04(水) 08:10:44.63 ID:k7OOaAbo.net
>>866
モンテグラッパもシートステーとフロントフォークに君が言うそのダサいロゴあるけど良いのか

868 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/05(木) 21:54:21.10 ID:HdMZz/3BI
盗まれた本人です

最悪だわ(´・_・`)

869 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/07(土) 00:19:10.74 ID:jV1OeIAX.net
サイクリングエクスプレス、GTRフレーム57%オフ。
しかしLサイズ以上のみ

870 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 05:07:53.48 ID:EF/ySr15.net
ウィリエールなんてタマが少ないから国内でフレーム捌こうとしたらすぐバレそうなもんだけど

871 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 09:02:10.70 ID:pm/Yh5le.net
部品だけでも一稼ぎ、フレームは捨てても大丈夫・・・ってか。

872 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 15:59:56.33 ID:Nkv0bgorg
刑事さんが5人も来てくれて捜査してくれることになりました。

みんなの力もお借りしたい、、、
ネット等で見かけたら連絡欲しい。。。
おねがいしますm(__)m

873 :名無し:2015/02/09(月) 21:56:55.96 ID:GRpAdVSMz
馬鹿の為に税金の無駄使いww

874 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 01:34:59.78 ID:VhUHU2Pl.net
http://rbs.ta36.com/?p=24488

このフレームかっこいいな。今はないモデルなのか…。

875 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 08:18:37.81 ID:HwwkdFzK.net
>>874
しかもSUNTOUR&レコードとはなぁ
カッコいいわ

876 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/10(火) 09:09:27.93 ID:Gb9mrbj7.net
>>871
国内で盗難に遭った高級フレームが、海外で見つかった例がある。

877 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 09:37:21.28 ID:CYzjgc7N.net
窃盗団って数人が役割持ってて、一人ジャージを着たやつを置くんだってな
そいつの自転車だって周りが勘違いするように

878 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 14:04:41.91 ID:oX/oBPIe.net
納車記念。

写真撮るのって難しいね。
ツッコミ入れてやってくださいな。

http://i.imgur.com/kyovbvk.jpg

879 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 14:19:52.35 ID:exsCDBD0.net
おめでとう、かっこいいなAIR

そしてどうでもいいことだが同じボトル使ってるww

880 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 14:22:32.33 ID:yyUyrMd7.net
おめ
うへぇ、かっちょええなぁ
自分の自転車に満足してても他の人のは羨ましいw

881 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 15:35:36.66 ID:XjF8fbYe.net
>>878
かっこえーなー
羨ましい。

882 :名無し:2015/02/11(水) 16:22:01.33 ID:/Jec/bGtf
デケーww

883 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 16:30:20.28 ID:zjxHQ5mI.net
>>878
ひょっとして、松戸の某店?

884 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 16:49:47.87 ID:8aVxUGMM.net
>>878
カッコええなぁ
もう見るからに金掛かってるフレームだわ

885 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 18:02:37.89 ID:Top7Lx+K.net
>>878
かっこいいな〜

しかしAIRのロゴの位置はなんか下のほうで違和感があるような

886 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/11(水) 21:25:22.19 ID:W0YXttWa.net
>>878
フレームサイズが大きくて裏山。
上のほうで塗装の話があったけど、すごくきれい。

887 :849:2015/02/11(水) 22:29:39.38 ID:m74pN/uK.net
>>879-886
ありがとう。

塗装は面白いね。
ラフな感じのままでクリアふいたみたいな。
ウィリエールがよくやるパターン。

他の色も迷ったけど、これにして正解だったと思い込んで、
ニヤニヤ眺めながら酒飲んでますわ。

にしても久々に調子こいて走ったらスゲー疲れた…

888 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 00:04:53.48 ID:JPpCvzS0.net
おれならネイビーにするね

889 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 00:06:57.00 ID:yvhsGgdj.net
>>878
きれいだなオメオメ
airってシートステーすごい低いんだな

890 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 10:53:06.02 ID:FSIgoPp0.net
>>878の人気に嫉妬


でもかっこいい、抱いて!

あと日当たりいい場所での写真も撮って

891 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 15:25:51.88 ID:DpXJ6J3P.net
イゾとの食付きが全く違うwww

892 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 15:46:42.36 ID:F+nwQq4v.net
いやー、単純にAIRかっこいいからなー
次欲しいフレーム俺もソレだし

893 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 15:54:46.41 ID:Y4rJfEmB.net
GTRとかイゾなんて見慣れてるしなぁ

俺もGTR乗りなんだけどね

894 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 15:58:42.78 ID:jx0yqy+C.net
GTR増えたよねぇ
あと女性用のSTELLAもちらほら見かけるようになった

で、俺はSR

895 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 16:01:01.96 ID:Y4rJfEmB.net
SRいいなぁ…
俺はフレームに30万以上は出せんわ

896 :849:2015/02/12(木) 16:47:45.00 ID:K3alGefs.net
〉860
構図とか背景とかのダメっぷりにツッコむのなしね汗

http://i.imgur.com/fWW0HaC.jpg
http://i.imgur.com/3YuhcpV.jpg

897 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 17:01:31.11 ID:wjAaD3UpF
>>878 の人気に便乗
納車直後に単身赴任で飛ばされて早3ヵ月。遠き自宅で盆栽化ww
シェイクダウンはいつになるやら。

http://i.imgur.com/7bunFFph.jpg

898 :名無し:2015/02/12(木) 18:18:04.41 ID:qL6+S/sZ.net
格好いい

899 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 21:13:24.17 ID:Zff5oCQU.net
無灯火なので警察に捕まるぞ

900 :名無し:2015/02/12(木) 22:00:36.20 ID:egIHVsx2i
AIRのデラ完成車サイズM、ホイール9000C24TLでペタル込み7600グラム
今時重すぎww

901 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 23:05:17.01 ID:IzRcJQw4.net
かっちょえーなー

902 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 02:09:24.28 ID:/5l9ovGT.net
>>894
増えてたのかGTR
何が人気なんだろ

903 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 08:01:46.23 ID:VgfYO9Xu.net
>>902
去年ガイツーで安かったんだよ!

904 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 08:06:36.08 ID:sSaoDPpM.net
ガイツーで買った扱いされるのか
俺のGTR
自転車屋から買ったのになぁ

905 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 10:50:37.96 ID:OmSffvs4.net
確かに安く売りに出されてるからなぁ、それ抜いてもほどよく手頃でかっこいいから余計多くなるんじゃないか

906 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 21:54:16.37 ID:gBHY22Rb.net
フレーム買い換えを検討してる時に初代GTからのモデルチェンジで好みの形になったから

907 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:06:29.12 ID:HxDjha1i.net
http://i.imgur.com/ZCCNSHz.jpg
久しぶりに乗ってきた
cento1乗ってて楽しい

908 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:15:39.10 ID:Bv7pRkXj.net
やっぱりこのカラーリングが一番ウィリエールらしいよね
俺のは全然違う色だけど

909 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:22:18.05 ID:Gndmyhjh.net
これってどういう代物だ?ちょっと惹かれる。

460 :ツール・ド・名無しさん :2015/02/13(金) 00:06:16.74 ID:RliVyBOL
プリントかなと思ったら本物の木製フレームっぽいな
http://goodwoodwould.tumblr.com/post/85222383374/good-wood-cento1-another-finely-crafted

910 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:26:42.30 ID:Bv7pRkXj.net
>>907
ところでなに、このクランク?
見た目はFC-RS500っぽいけどアルテグラって書いてあるね

なんかカッコいいし俺のGTRにも付けたいんだけど

911 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:29:24.63 ID:HxDjha1i.net
>>908
俺も未だにこの色のイメージあるわ
zero7あたりからブラックメインになった感じがする
>>910
アルテグラSLってやつだよ
チェーンリングのデザインがお気に入りやで

912 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/13(金) 23:47:33.66 ID:Bv7pRkXj.net
>>911
ありがとう
気に入ったから中古で探してみるわ

913 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 00:04:26.28 ID:HEk59J/w.net
>>911
またレアなコンポを
かっこよくてうらやま

914 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 00:13:06.03 ID:Ywtu6S08.net
>>911
アルテSL、俺も持ってるわ
今は乗って無い通勤用の安カーボンバイクに付けてるw

915 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 00:46:45.74 ID:IbkUMFFf.net
イゾが明日納車されます♪
初カーボンだからドキドキする
大事に乗りたい

916 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 08:06:30.50 ID:9MLIUsEJ.net
>>915
おめ

俺は3月にGTR、楽しみだよ。

917 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 09:30:18.07 ID:97Vc2czo.net
>>916
ありがとうございます
GTいいなー羨ましいw

918 :名無し:2015/02/15(日) 18:39:16.23 ID:VszNfvlp.net
>>916
自分も3月にGTRです

919 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 19:29:05.58 ID:hi+TxECS.net
http://m.imgur.com/PQUfnOh.jpg

GTRで金八先生の土手まで走ってきたよ
何か舗装されちゃってて、最初わかんなかった

920 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/15(日) 19:34:22.68 ID:5axnJt2z.net
>>918
おめ

921 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/16(月) 01:13:32.88 ID:eMhEDB0p.net
>>919
仮面ライダーのバイクっぽい

922 :名無し:2015/02/20(金) 21:47:26.97 ID:wqxAndkyb
インペリのシートバインダーが股裂けた、これで三回目、
エンド金具も無いハットリにまだ在庫が有るか不安www

923 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 16:55:22.45 ID:w9wv0abH.net
ん?金八先生の土手は荒川?江戸川?

924 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/21(土) 17:37:00.27 ID:haPTsrEo.net
>>923
荒川

925 :名無し:2015/02/23(月) 04:45:28.10 ID:ZMcdKbmCQ
test

926 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 07:50:24.27 ID:Cq2XLdmr.net
2015年イゾXPsoraのBBってなに?ホローテックに付け替えられるの?
BB86とかだったらイヤ杉

927 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 10:17:59.13 ID:z1BejUHM.net
JISだろ

928 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 12:53:14.21 ID:Cq2XLdmr.net
ああ フレームはjisでBBがBB386EVOってことかな ありがとう

929 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 14:29:27.84 ID:A+UHGGHZ.net
全く理解してなくてワロタ

930 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 16:19:54.77 ID:Cq2XLdmr.net
ごみん BB386EVOって圧入か WillierってBB386と思い込んでた
カーボンフレームでJISって良いね

931 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 17:11:46.27 ID:97kORE6b.net
>>907
このバーテープはどこのメーカーですか?

932 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 17:16:15.51 ID:9wTQYcYx.net
BB 周りの話が出ると必ずアホが沸くから面白い
386は上位モデルだけじゃなかったかな
SuginoがコンバーターBB色々出してるから一度見てみ。フレームやクランクの選択肢が広がるかもよ

933 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 18:09:19.44 ID:WRrblwKh.net
>>931
たしかDedaだったと思います
色だけで選んだのであんまり覚えてませんが…

934 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 18:22:37.91 ID:iyEdQwit.net
>>931
この色だったらSILVAからも出てる。
http://www.intermax.co.jp/products/silva/

935 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 20:32:25.18 ID:eGF7RHaf.net
>>933 >>934
ありがとうございます
早速週末探しに行ってみるヅラ

936 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/24(火) 21:10:57.13 ID:9wTQYcYx.net
高いけど、スパカズのネオンイエローは?カナーリカコイイと思うんだけど

937 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/11(水) 01:11:10.77 ID:KF1iYcm7.net
Cento 1 2013がプントとカネコでセールされているけど、偶然かしら

938 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/13(金) 22:13:46.76 ID:9i/5WeXR.net
GTR105買って2ヶ月、スプロケは28Tって店に確認して安心して購入した。
初ロードで25Tは厳しそうなんでね。
で今まで現物を確認せずに28Tだと思い込んでたんだけど、
プントロッソのHPで何気にGTRの仕様を見たら25Tになっていて、
気になって数えてみたら25Tだったわ\(^o^)/

939 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 09:42:30.00 ID:OfOrlalp.net
そのまま気にせず乗れよ。
鍛えられるじゃん。

940 :名無し:2015/03/15(日) 11:38:17.89 ID:Ay+Kz3Cxr
俺のデラ組のチェント1のスプロケ異常に長持するので可笑しいと思ったら
実話アルテだったwww

941 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 16:18:34.57 ID:BpRan3Qu.net
勝った・・・


札幌 18,086人
京都 16,920人
岐阜  8,332人
大分  8,310人
金沢  6,104人
熊本  5,075人
本城  3,556人
愛媛  2,489人

942 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 16:20:07.26 ID:BpRan3Qu.net
ああ誤爆です

943 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/15(日) 22:57:31.65 ID:wGt+TDSd.net
>>942
スゲー誤爆だな(笑)

944 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/19(木) 22:14:56.99 ID:n0pttPn6.net
GTRのアルテってフルアルテグラですか?
クランクがFSAとかですか?2015モデルです。
コスパいいですよね。

945 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 01:56:28.12 ID:cugS2lJc.net
http://i.imgur.com/ug6lK4B.jpg
ライムグリーン(モンテグラッパ輸入色)と補色ピンク。
くしゃみが酷いが走りやすい季節になった。

946 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 18:47:38.50 ID:HGNFOK2n.net
>>944
お店に確認するのが確実じゃない?

947 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/29(日) 21:11:25.24 ID:bQuYooHE.net
wilier売れまくってるらしーね。

948 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/30(月) 23:26:37.66 ID:5gK6ugSY.net
>>944
この価格帯では一番良く走るかもしれぬ。
もう少し上だとエアが良いね。

949 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 09:12:11.44 ID:wddcjU8o.net
モンテグラッパのXLサイズの在庫を
持っているお店を知っている方が居たら
教えて下さい。

950 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 12:14:24.07 ID:bDByNNq/.net
自分で電話した方がはやくね?

951 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 12:50:02.28 ID:CYLVJsny.net
ほんとだよ

952 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 21:01:31.40 ID:JYXOAQqQ.net
>>949
でかくね?

953 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 21:17:47.34 ID:1aemOOwC.net
イゾのMサイズ欲しかったけど完売とかorz
毎年こんなものですか?

954 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 16:39:53.55 ID:105Kcssf.net
そんなもんじゃなかろうか
にしてもウイグルのGTR安いな、カンパが日本は高いからそう見えるだけなのかもしれんが

955 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 19:16:17.21 ID:vJ7VrTmS.net
GTRってどのくらいなの?
キャノのシナプス5、スーエボより走る?ドマーネ4クラス?
オルベアのアバンとは?ビアンキならセンプレ買えるよ。
コスパ沼にはまって抜け出せない orz

956 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:00:56.66 ID:Dy6pE38S.net
>>955
「使った金=ステータス」な見栄を張る世界だから、ロードバイクの世界に限ってはコスパって概念はあまりないぞ
使った金の割りには速くならんしな
極端な話が、「ヒキデブニートが乗る100万ロード vs 愛好家が乗る10万ロード」 勝負したら、10万ロードのが速い

つまり好きなの乗ってカラダ鍛えとけ

957 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 20:14:38.68 ID:vJ7VrTmS.net
うーん、まぁ言いたい事は分かる。
GTRてインプレとかブログが少ないんだよなー
乗ってる人教えて!

958 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 22:18:02.76 ID:X4k8onsI.net
GTRとその上の間が開きすぎやねん

959 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/04(土) 23:23:08.51 ID:nkPyWpqF.net
gtrのインプレとかググればスグ出てくんじゃんそれよかzero9とかのがすくねぇーよ

960 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 00:06:49.41 ID:Myx1n033.net
zero9はDi2で組んだ時、リアのワイヤールートが内装じゃないのが残念すぎる・・・次期モデルはフル内装に期待

961 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 00:39:15.45 ID:CB9PJZ6L.net
>>957
でもさー、インプレなんて所詮当てにならないよ。
まず、インプレしてるやつが同じレベルならいいが、初心者とベテランじゃ感じ方も違うわな。

こればっかりは自分で試さないと答えはでないよ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 09:37:42.43 ID:DBzxQaIg.net
固いだヤワいだ路面からの衝撃だーなんかの在り来たりな言葉が欲しいんじゃないの
細かいところはともかく大まかな傾向は俺も知りたいと思うしインプレが多ければ多いほどその辺の精度も上がる品

キビキビ走るだとかその辺はよくわかんねーしw

963 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 10:58:59.65 ID:sxSHa2ge.net
GTR乗ってるけどロングライドに向いてるとは思うけど
山も登れるしいいとおもうよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 21:14:55.34 ID:xKRPpb7x.net
インプレの「ラグジュアリー」てどんな感じですか?

965 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 02:09:05.19 ID:C2EEliwW.net
ふにゃふにゃを言い換えたものです

966 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 08:23:35.23 ID:klEVAhXU.net
「この辺の通なバイク買う俺かっこいい!」で買うバイクとするとコスパいいよ
・素人は知らない
・長い歴史
・イタリアンブランド
・ちょっと前まではプロツアーでも活躍
・そこそこ安い

性能?
予算にあわせてジャイアント買っとけ

967 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 18:48:26.84 ID:HxrGqHNp.net
指名買いする時の自転車屋の親父の喰いつきの良さ。
ニイさん分かってるねー。

968 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 19:57:32.99 ID:/IZaFjNj.net
祖利益高いのかもな

969 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 20:08:07.76 ID:1947uLo+.net
ウィリエールはそんなに高くないよ
キャノンデールとかジャイアント比較的高いけど

970 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 09:45:09.01 ID:IIa6+uOI.net
>>270-310
の流れがだいたいのイメージをよく表していると思う

971 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:15:10.89 ID:C2FdP6jh.net
>>968
無粋かもしれないが、祖利益?

972 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 12:59:50.16 ID:zvDEaop7.net
>>971
云々を伝々とか言っちゃうアレだろ

973 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 09:35:14.18 ID:4Kw9bikn.net
確かに無粋だ
でも「そりえき」でも「粗利益」って変換してくれるよね

974 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 09:49:44.64 ID:iITyMMZh.net
橇駅

木にモモモなんて字がある事を初めて知った・・・まぁ知らない漢字のが多いんだが・・・

975 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 21:40:48.57 ID:JZEttzWF.net
モンテグラッパーてどうなの?
価格なりですか?CAAD8くらいでしょうか?
アルミもウィリエールはラグジュアリーな乗り味ですか?

976 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/10(金) 04:11:15.36 ID:uttaqmef.net
1台目がモンテグラッパだけど満足してるよ
ラグジュアリーな乗り味というのがどんなもんかはわからんけど
グンっと伸びるし、上りでもそんなに重さを感じない
路面のガタつきは全部伝わってくるけど

977 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/11(土) 23:12:57.83 ID:c3TXfoUc.net
比較対象にならんかもだけど、前乗ってたスコットスピードスター55(フラバー)に比べたら天国だよモンテグラッパ、尻の痛みがくるのが全然遅い。
乗り味柔らかめだと勝手に思ってた。
http://i.imgur.com/ndKQ4Dc.jpg

978 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/12(日) 12:07:29.60 ID:+P6qqFdR.net
なんかエヴァ初号機みたいなカラーだな

979 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 10:03:29.32 ID:KOqyIpVa.net
はいはい写真上手写真上手きれいきれいきれい

だから自転車きちんと写ってる奴も貼っとけよ

980 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 13:16:46.67 ID:euVI38dr.net
オクで見てるんだけどXPじゃないIzoardってどう?グラフィックきれいだよな。

981 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/13(月) 23:04:29.23 ID:djxsB4EU.net
>>977
自転車板で自転車がしっかり写って無い写真を貼っても、誰も褒めてくれないと思うよw

982 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 00:08:23.47 ID:2nyOOgJU.net
>>980
以前乗ってた
バランスのとれた良いモデルだと思う
塗装は年式によって品質にバラつきあるらしい

983 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/14(火) 07:35:39.83 ID:2LkqY1Xl.net
これか。たしか2007年の最初のロットは塗装が禿げるとかでリコールしてたよな。真面目なメーカーと思った記憶が。

http://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u76866452

984 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/17(金) 03:36:18.85 ID:SDRqqKEE.net
>>980
XPよりGTよりで良いよ。
GT結構バランス取れていて良いのだがAIRがかなり良い感じにしっくりきてしまい欲しくなるなど。

985 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 12:06:13.35 ID:U/+Bitol.net
イゾアール無印はいいバイクだったけど、最後のモデルが2009か2008だったと思うが

自転車何台も持ってる人でないなら、5年以上前の中古なんておススメしない

986 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 21:17:31.25 ID:UqqvNc6B.net
そうおっしゃるなら10万弱で新品のオススメフレームってなに?

987 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/20(月) 21:23:28.36 ID:P5+l5Jlk.net
>>986
スレ違いだし自分で探せよ
その10万なら何かっても大差無い

988 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 09:46:14.29 ID:0xG9VtWA.net
その聞き方だと

CAAD10が12万くらいだよ、評判いいしおススメ!
もっと安いのならTCRでもDefyでも買えば?コスパいいらしいよ!

ってなっちゃう

とりあえず見た目で気に入ったの買うというのは間違っていない
ただカーボンフレームの中古は失敗しても、簡単に諦められる人でなければやめたほうがいい

989 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 10:46:48.32 ID:5YRQ9aXK.net
CAAD10いいよな!
いや五年前からエントリ〜
ミドルグレードのカーボンフレームは劇的な進歩があったのかとおもって聞いてみた。10万と書いたのは無印izoがいまそのくらいの価格だったから。オラは中古カーボンでもいいと思うけどな。カーボンフレームはヘタらないなんつーレポもこの前でてたろ。

990 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 11:53:37.20 ID:bYrKQiPB.net
落車してクラックでも入ってるのつかまされたらそれだけで使い物にならんし保管悪けりゃ劣化もするんだから中古のカーボン買うのはリスク高いだろ
オクの売り文句なんて信用ならんしな
分かって買うなら好きにしろって話だが迷ってる奴の背中押す様な奴は普通いないだろ

991 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/21(火) 12:43:31.10 ID:E09Z0nzX.net
オクは処分するところであって買うところじゃないんやで

992 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 01:11:01.64 ID:Y3g9pLwB.net
ウィグルでアテナ組のGTRがあるんだが買おうか悩む
普通に買うよりも安いことは間違い無いってのはわかるんだけど・・・
カンパがすごくかっこよく見えるんだけどシマノよりも大変って聞くし・・・
非常に悩む・・・

993 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 11:42:44.87 ID:E6Vmcgn7.net
「シマノよりも大変って聞くし」
こんな話で悩むくらいの知識なら
そもそもカンパ、シマノの前に通販で買わないほうがいいと思うの

自転車普通に組めて調整できるなら悩まず買えばいいし

994 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 12:52:53.88 ID:zcAAYkd/.net
>>993
今10速の105積んでるのに乗ってるのさ
んで、機械式のシマノ製なら一通りなんでも出来る程度の知識だの技術だのはあるつもり(電動式の知識はないけどね)
カンパは勝手がわからないけど覚えれば出来るとは思う

すまん、背中を押してほしかっただけなのかもしれん

995 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 12:56:32.91 ID:zcAAYkd/.net
>>993
連レスすまん
カンパにしようとかのたまってる奴がお金の心配をするもんじゃ無いことは百も承知なんだがやはり無尽蔵にあるってわけではないからさ
あまりにも費用がかかるんだと手に余るかなあって少し不安

996 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 15:08:15.20 ID:6JRUUbca.net
シマノはMTBからロードDi2まで一通りのことはやれるけどカンパやSRAMに行きたくない最大の理由はスモールパーツの流通だなー。

997 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 17:42:53.90 ID:1xQXb7sg.net
>>996
俺もそこ、部品で詰まる事考えたら手が出しにくい

998 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 18:33:28.59 ID:pXYTjfww.net
しかしながら3台目もコーラスにしたった。チェーンは105だかCULTだ。とかやり始めた俺も最初はGTフレーム買いしてコーラスで組んだんだからPC組めれば。組めるだろ。

999 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 18:45:38.29 ID:gHqiHm+2.net
>>983
これwiggleで売ってたやつだね。
このカラーマジで欲しいんだよな、羨ましい。

1000 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/22(水) 23:19:44.73 ID:zEGL48CC.net
>>999
このカラーのフレーム持ってるわ
今はバラして箱の中だけどカッコイイよな

1001 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 07:18:46.70 ID:GeJF/64C.net
ウィリエールは新興メーカーだ。
潰れたメーカーの名前を買い取って伝統があるように見せてるだけって書キコを見た事があるが本当なのか?
GT買った時に歴史もあるしマイナーだけどいっかりしたメーカーだよってショップで言われたのに。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 07:47:29.49 ID:KrdJEQh1.net
50年くらい前に再興したのはたしか。マイナーだとはおもわないけどね。
今時のバイクメーカーはいろいろな製造手法を組み合わせて最終的にどのような量産体制をくむか、限られたコストで品質とブランドイメージを向上させるか、という競争だからなー。高性能のバイクを安く手にいれたければ伝統とかを気にしても仕方ないよ。

1003 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 10:14:47.86 ID:TmrVIQbV.net
wikiだと1952年に潰れて、69年に再興
ずっと続いてるのもいいけど、こういう歴史も俺は好きだけどな

マイナーかどうかは微妙なとこだね
最近コルナゴよりは多く見かける気がするのは気のせい?

1004 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/23(木) 10:22:22.09 ID:1oHbTAFW.net
>>1003
価格的にはコルナゴよりとっつきやすいんじゃね?

1005 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/24(金) 23:02:02.88 ID:m2HGkPtu.net
サイスポ今月もウィリエールのバイクがチラっと載ってた。
ウィリエールに興味あるから目に付くだけか。

1006 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 09:42:21.54 ID:wIZExhaf.net
イゾにしてもGTにしても、モデルチェンジして安売りするよね
価格的にはとっつきやすいがブランドイメージとしては微妙かね

でもインテグラーレの廉価版出してくれたら買うかも

1007 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 14:23:47.75 ID:V1TRTSQo.net
25万でGTR買うのと29万でZero,9を買うのと、皆ならどっちにする?
コンポはアテナ

1008 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 15:23:42.94 ID:pZw+h32W.net
>>1006
ランチア・デルタ?

1009 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 17:41:36.30 ID:V1TRTSQo.net
>>1008
エボルツィオーネ?

1010 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 19:57:00.22 ID:lOtCWofm.net
>>1007
zero9一択

1011 :名無し:2015/04/25(土) 22:57:51.01 ID:73g9j7XS.net
GTR105取り寄せてもらってきた
2週間後に届くから楽しみだ

1012 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/25(土) 23:03:02.95 ID:QH2vF7mU.net
zero9ってまだ代理店在庫あるの?
12月位にもうないって聞いたけど

1013 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 00:33:33.73 ID:9KQ9R+nL.net
>>1010
やっぱそう思うか、わかった、少し予算オーバーだけど頑張ってみようかな
>>1012
自治区にどっちも在庫があるみたいだからどちらを買おうか悩んでたんだ

1014 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 05:29:23.29 ID:smLWK8Al.net
>>1013
横やりですまん。
やはり、手が届くなら上狙った方が後悔もしない。
財布には厳しいけど(笑)

1015 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 11:01:17.57 ID:9KQ9R+nL.net
>>1014
横やりも糞もないよ
自分にとっては有難い貴重な意見です
ありがとう
ウィリエールがかなり気に入ってさ、そのうえジャイとかと違ってあまり見かけないし(勿論ジャイもすごくいいバイクなのは知ってる)
どうしてもウィリエール欲しくなったから購入資金ひねり出すために貯金してたw

1016 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 12:01:39.56 ID:jnKoZD/y.net
>>1015
自治区なら先にプラチナになるか
紹介使えば安くなるんじゃない?
俺は家族を紹介してバウチャーもらったで。家族の紹介は自治区公認やで。

1017 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 12:39:30.51 ID:fCI5zxqO.net
>>1015
ならよかったよ。
俺はどう頑張ってもGTRしか無理だったから羨ましいよ。

1018 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 15:31:44.03 ID:09ohHD2o.net
見た目が違うから って点はあるけどねぇ、9の方がよかったのならそれはそれで確かになー



と言いたいとこだけど、2台目を買ってもいいのじゃよ?

1019 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/26(日) 20:44:31.04 ID:5VKx8h6S.net
>>1008
ごめんね
インペリアーレ

1020 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 05:24:02.03 ID:mck4A5sUF
169の股下55だとMよりSですかね?

1021 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/24(金) 05:34:25.75 ID:mck4A5sUF
訂正:75

総レス数 1021
212 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200