2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【危険】自動車ドライバーへの苦言 3【乱暴】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 00:30:19.52 ID:???.net
自転車に対して危険・乱暴な運転をする自動車について、その手口を語りましょう。

具体的に、どういう道路状況で、どういうことをされたのか。


前スレ
【危険】自動車ドライバーへの苦言 2【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369218077/

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/12(日) 23:47:52.46 ID:???.net
自動停止システムが花盛りだけど、あれ逆に自動加速システムにしたほうがいいんじゃねって思った。
よく考えたら追突されるのは俺か。。

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 04:03:56.94 ID:???.net
>>204
よくわからんが、前方の状況をチェックせずに追い越し開始して、
対向車とクレーン車の間を、すり抜けようとして失敗したんじゃね?

あるいは、対向車との衝突を回避するため助手席側をクレーン車にぶつけたとか。

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 09:00:44.68 ID:???.net
>>206
片側2車線だから対向車とは関係無しに、
追い越し車線からクレーン車の前を横切って左折しようと
したんじゃないの。

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 09:42:45.52 ID:???.net
たまに49km/hめいっぱいにかっ飛ばして追い越していくクレーンがいるけど恐怖

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 10:27:05.67 ID:???.net
軽に接触したくらいで自走クレーンはよろけるのか?

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 11:52:17.66 ID:???.net
「はずみで」っていうだけの表現はおかしいよな
はずみでどうしたんだとなる
「右側に接触されたはずみでクレーン車のドライバーがハンドルを左にきってしまい」なら分かりやすい

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 12:50:07.34 ID:???.net
トップに入れても1速で走ってるようなもんだから運転操作も独特で難しいんじゃね。
クレーン車ってたまにフラフラしてたり妙に機敏だったりしないか。

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 17:11:35.74 ID:???.net
>>206
ごめん、映像の方にしか左折についての言及がなかった

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 18:10:17.88 ID:???.net
>>210
自転車が無理な横断してタンクローリーが歩行者を轢き殺した事故あったでしょ。

大型車のドライバーだって人間ですから、避けるハンドル操作しちゃうんですよ。
反射的に避けてしまうのと、避けなかった場合は責任を問われるから。

進路そのままでブレーキかけるだけで、前方の障害物を踏みつぶすのが、
事故の被害が最小になる選択肢だったとしても、それを選んでしまうと、
なぜ避けなかったんだと言われるわけです。
ところが、下手に避けて歩道に突っ込んで歩行者を死傷させると、
精一杯やったんだから仕方ないねと同情されるわけですよ。

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 22:50:55.33 ID:4CN09+DS.net
もう面倒だから自動車もレールの上を走るようにしちゃえば。

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 19:23:20.81 ID:???.net
>>199
kwsk

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 03:06:08.83 ID:???.net
3車線の国道走って帰る途中、頭か顔から血を流してピクリとも動かない40代ぐらいのおっさんに遭遇した。
事故った運転手の話では真ん中の車線走ってたら自転車が車線変更で前に出てきて追突したらしい。
救急車で運ばれる時、「レベル300」とか言われてたわ。
家に帰って調べたら一番ヤバい状態なんだな。
GIANTのロードはあんま傷ついてないように見えたのに。

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 03:44:16.51 ID:???.net
相手が死亡確実あるいは頭を強打して短期記憶から長期記憶への移行が行われない場合には、
轢いたドライバーは自分に都合のよいよう、むちゃくちゃにストーリーを捏造しますから、真に受けちゃいかん。

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 09:44:22.21 ID:???.net
>>216
ノーヘル?

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 10:16:00.76 ID:???.net
自転車用のヘルメットなんて、転んで頭を打つくらいにしか、効き目がないような気がするよ。

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 11:01:58.89 ID:???.net
それでも被ってるか否かで生死を分けるのにバカなんすか?

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 11:15:48.71 ID:???.net
ああ見えてポリカーボネートでそこそこ強いシェルがちゃんとあるからな。
上位になるほどシェルのカバー率が上がる。安全を担保にしたひでぇ売り方だが、
少なくともJCF公認されてるグレードを買いたいもんだ。

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 11:59:40.04 ID:???.net
生き延びた後の脳味噌のダメージ度合いが違う

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 12:38:13.38 ID:???.net
大抵は後部にリフレクトついてるし、それ自体の目立ち度も高い。

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 14:40:21.05 ID:???.net
>>220
無意味だなどとは言ってないのだが。

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 14:52:30.55 ID:???.net
効き目がないのと無意味と似たようなもんだろ

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 15:08:29.88 ID:???.net
車道でヘルメット被ってない人を見るとこっちがドキドキするw

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 15:29:38.60 ID:???.net
ヘルメット被っていると、自動車が間隔を十分に取らずに追い越していく、という調査結果も

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 15:48:01.21 ID:???.net
なんにせよ、素頭で安全とかバカの妄言

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 19:32:06.28 ID:???.net
茅ヶ崎のハゲが悪い

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 01:15:39.52 ID:ujfci+4m.net
ロード乗っている人って、結構後ろ見てないよね。
ハンドルバーの先っちょに小っこいミラーつけている人もいるけど
あんなので後ろが見えるのかね?

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 03:59:58.60 ID:???.net
自動車やバイクの納めた税金で車道は成り立っているのだからチャリは歩道をチンタラ走ってればいいんだ。

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 04:20:18.28 ID:???.net
本来なら後ろは見る必要がないんですよ、進路変更するとき以外は。

>>231
かつては自転車にも税金がかかっていた。
ところが、税の徴収コストが税収を上回るとのことで、廃止された。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 04:31:38.38 ID:???.net
購入時にガッポリとれば?

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 08:22:56.68 ID:???.net
>>232
後ろ見ずに隣の車の直前に割り込んで来るって事じゃないの?

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 10:18:22.08 ID:???.net
>>230
見えるけどそれなり。ヘルメットにつけるサングラスなら車種やナンバーまで分かるけどね。
ちなみにオートバイのミラーも大きさはあるけど実際には振動であまりよく見えないよ。

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 23:00:37.30 ID:9/Tgh8XA.net
>>234
俺もちゃりだけど、そういうことです。
追い抜かれる側だけどね。
>>235
バイクのミラーもあまり見えないのには驚きです。

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 23:55:14.24 ID:???.net
ミラーなんて飾りです云々・・w


直に見ないと怖いと思うんだけど、
確かに速い奴の後ろベタ付けしたりして観察することが多いけど
全く後ろ見ずに車道にはみ出して前方のチャリ追い越す奴ばかり・・・

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 00:36:42.41 ID:???.net
>>216
どういう状況だそれ?
自転車が真ん中の車線に出てきたってこと?
左車線は左折専用レーンだったとか?

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 05:31:24.89 ID:???.net
信号無視してきた池沼に轢き逃げされちまったぜ・・・
お前らも気をつけろ・・・気をつけてもどうしようもないだろうなあれは
警察が逮捕してくれたけど、民事は知らんぷりだし
自転車は鉄くずになってるし、医療費高過ぎだし笑えないわwww

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 10:40:49.16 ID:???.net
>>239
交通事故専門法律事務所に電話しろ。嬉々として対応してくれるぞ。

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 11:15:48.18 ID:???.net
>>237
> 速い奴の後ろベタ付け

おまえ、迷惑だから。

> 車道にはみ出して

何いってんだ。

最初から車道を走ってるんじゃないのか。

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 11:19:40.49 ID:???.net
>>239
たいへんだな。
犯人が逮捕されただけ、まだ良かったと思うしかないなー。

民事しらんぷりなら厳罰希望だが、障害者手帳もってるような知的障害者だと、罪を問えないかもなー。
相手が賠償する気がない・する能力がなくても、自賠責の範囲内までは何とかなるでしょう。
自賠責にすら入ってない場合は、国の救済制度があったはず。

243 :239:2014/01/17(金) 13:09:16.36 ID:???.net
>>240
そんなのあるんだ、まじありがとう!

>>242
日本語が通じないタイプの池沼っぽいからどうなるんだろ・・・
免停とかにはなったらしいけど、もう没収した方がいいと思うわ
自賠は入ってるはずだよね、ちょっと調べてみるわ

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 13:12:58.50 ID:???.net
俺も昔は>>239みたいに無知だった

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 13:49:28.35 ID:???.net
>>243
ひき逃げは民事10:0になるので徹底的に請求して毟り取れるよ。
逃げるくらいだからやはり任意保険は入ってなかったのかなあ。
いずれにせよ当事者間は危険なので弁護士挟んだほうがスムーズになる。
このスレより事故スレに行った方がええよ。

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 17:32:14.67 ID:???.net
>>245
民事で賠償責任を負っても痛くも痒くもないって人もいるから、世の中、恐ろしいんです。

弁償しろと言われても無視し、
裁判になっても無視し、
欠席裁判による賠償命令が出ても無視するとか。

差し押さえようにも、
本人名義の財産が見つからないとか、
収入が少ないことになってるとか。

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 17:37:25.56 ID:???.net
最悪だな、そういうのって大抵Bとかチョンとかだろ

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 17:38:26.81 ID:???.net
>>246
クズの周囲もクズだから、まずは親類の確保からやらなきゃいけないのよ。
頭いいクズは速攻で縁切りするので逃がさないようにな。
俺んちは強盗に入られたけど縁切りで民事から逃げられてしまった。

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 18:14:11.28 ID:???.net
>>247
任意保険に入ってない、借家で年金暮らしの高齢者も

>>248
さすがに親類から取り立てる訳にはいかんだろ。

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 18:58:46.61 ID:???.net
>>249
血縁が砦。いち早く取り立てなきゃすぐ逃げられる。クズの親類もクズなんだから遠慮は無用。

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 23:14:57.98 ID:???.net
信号待ちしてると横に並んでくる糞ドライバーむかつくわー。
前の車との車間を確保すべく走ってると、ずっと横にいやがる。
ムカついたんで次の信号待ちで前に出てやったら、
追い越して左端まで寄せて走りやがる。

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 00:04:04.94 ID:???.net
>>251
俺は停止線の前で信号待ちしてる
で青と同時もしくは直前に発進
これなら左折巻き込みも無い

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 00:13:25.19 ID:???.net
>>252
前にクルマがいたら、その後ろで待つでしょう。
停止線の前に出るのはDQN行為だから、やめたほうがいい。

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 00:23:21.25 ID:???.net
横断歩道と停止線の間もしくは停止線をホイール一つ分くらい前に出してる
そもそも、警視庁のHPには二段階右折した場合だけど
停止線どころか横断歩道の先で停止しろと図で書いてあるからDQN行為じゃない
横断歩道の手前だから歩行者の妨害にもなってない
警察は事故を起こしてほしくないのが望みだから存在アピールとして少し前に出るのは全然構わない
それで警察に注意されたことはこの30年間で1回もない

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 00:34:45.61 ID:???.net
それって自分が先頭の時だけだよねー。

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 00:35:24.63 ID:???.net
>>241
釣りに付き合ってくれてありがと。そういう単純な煽りって新鮮で
何の捻りもない感じがとっても素敵

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 00:35:48.78 ID:???.net
横断歩道を渡りたがってる歩行者がいて自転車の自分が止まるも、
対向車まるで止まる気配なし、後続も手を振って制止してるけど、まるで無視。
こんなことだから、押しボタン信号が増えるんだぜ。

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 22:47:07.62 ID:???.net
だいぶん前の普通免許取る時の仮免時代に教習から唯一ブレーキ踏まれたのは
横断歩道に歩行者がいる時に停まらなかったから、というのを思い出した

道交法には書いてあるからな

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 22:53:48.24 ID:???.net
>>257
別に増えてもいいんじゃないの?

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 23:14:28.43 ID:???.net
>>259
押しボタン信号はさ、歩行者が横断し終わっても、しばらく赤信号のままで鬱陶しいんだよね。
信号がなくても止って渡るのを待つ、それが徹底されていれば、もっとスムーズな交通が実現するのよ。

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 23:17:35.33 ID:???.net
>>260
この国の国民に弱者保護の交通マナーを徹底させるのは無理だよ
チュンチョンとかBもいるし

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 01:54:59.94 ID:???.net
それは偏見・差別ってやつでしょう

とりあえず警察が取り締まりを強化すればいいんです。
その結果として、特定の属性の人達が免許を失ったとしても、偶然の結果ですし。

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 02:17:33.51 ID:???.net
偏見差別とかじゃなくて現実問題として
車だけじゃなくチャリンコだってマナー悪いし、そのほとんどが取り締まられていない

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 02:40:08.53 ID:???.net
全数検査しなくたっていいんです。
抜き取り検査で見せしめ処罰でいいんですよ。

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 19:21:54.68 ID:???.net
今日山間部の細い国道走ってて左カーブに入った時
後ろから来た軽トラ爺が追い越そうとして来た
が、下り坂でこっちもスピード出でたんで追い越しきれず
横に並んで近寄ってきたんで
こっちは小石だらけの路肩に追いやられて死ぬかと思った
で、爺は何とかこっちを追い抜いた途端横道に左折w

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 19:30:32.67 ID:???.net
追い越しが終わったかどうか確認せずに左に寄せるタイプだな。
殺されなくて良かったとおもったほうがいい。

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 19:42:21.38 ID:???.net
そういう時は妙な意地張らずに減速してサッサと抜かさせた方がいい。
ルール的にどっちが正しいとか以前に死んだら元も子もない。命あっての物種。

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 20:01:40.09 ID:???.net
横並び状態は非常に危険だから減速したほうがいいんだけど、後方確認を忘れずにね。
馬鹿なドライバーのクルマがすぐ後ろに居て、減速すると追突される状況だったりもする。

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 09:07:53.35 ID:???.net
並走時にクルマがなかなか抜けないようならコチラが減速してやるのが普通の人の感覚
だが俺は気付かぬフリしてシッティングのまま加速でざまぁする

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 12:32:26.00 ID:???.net
軽トラ軽バンの無理な追い越し率の高さが半端ねぇ件。
抜く必要ないケースでも執拗に追い上げて抜こうとしてくる。
ミッションやエンジン特性の関係もあって、無理に抜いたところで仕方なかろうに。
軽トラ軽バンだけじゃなく軽自動車やプリウスもその傾向があるが。

あいつらロードバイクに恨みでもあるんか?

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 16:17:54.18 ID:???.net
抜いて欲しいタイミングで抜かずに、
抜いて欲しくないタイミングで抜いてくるんだよな。

カーブが終わって直線区間になったら、加速して追い越していくものだが、
直線区間が終わってカーブにさしかかるところで横に並んでくるんだよなー。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 20:48:30.31 ID:???.net
信号待ちしている時に横に並んでくるドライバーの十中八九は屑だな。
横に並んだだけで、追い越しが済んだと思ってやがる。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 23:17:46.87 ID:???.net
>>272
すり抜けて先頭に出るのが嫌なら、縁石ではなく、もう少し中央寄りに停車したらええんとちゃうの?

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 01:03:40.53 ID:m50U5pee.net
>>271
確かにそういう奴多いよね。
わざわざ直線で減速して、手で合図しているのに抜かない。
抜く気ないのかと加速しカーブに入ると一気に迫ってくる。
本当、奴等馬鹿だよな。

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 01:31:58.03 ID:USqitAPZ.net
http://auction.rakuten.co.jp/item/11806786/a/10000824

http://auction.rakuten.co.jp/item/11806786/a/10000825

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 01:40:50.11 ID:???.net
>>274
車「コーナーでビビらせてやろう」
チャリ「馬鹿だろコイツ」

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 01:54:07.81 ID:m50U5pee.net
>>276
まぁそんなとこなんでしょうかね?

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 02:09:10.80 ID:???.net
>>263
自転車のマナー悪い奴と、車のマナー悪いのって同じ人種だと思うよ。

日没過ぎでも無灯火の自動車多すぎ。
ああ、こいつら「自分が見えてても、相手は見えてない」のが分かってないとって思うよ
これは自転車も同じ。

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 02:20:08.66 ID:???.net
車の灯火は免取、チャリは罰金罰金1万円くらいにしてほしい

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 02:20:45.82 ID:???.net
無灯火な

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 03:20:12.97 ID:???.net
>>273
横に並んでくるドライバーはね、
少し中央よりに止まっていても、
並んでくるんですよ。

それこそ微速でジリジリと
ドアミラースレスレで。

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 20:29:30.64 ID:???.net
>>270

左前方に自転車が居る事が怖いからねえ。
交差点手前とかで、二段階右折せず、いきなり車道真ん中に来たり
突然車道側に転倒したりする可能性を考え
予め抜いた方が精神衛生上良いと思うドライバーが多いと思う。

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 21:22:56.26 ID:???.net
>>282
それで無理で危険な追い越しをするんだから支離滅裂なんだよなー。

怖い危ないと思うのは、車間距離が足りないからなんだけど、それを分かってないドライバーさんが多いわ。

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 22:29:03.68 ID:???.net
軽トラ軽バンは左右の見切りが下手な感じ。変に膨らんだり
肩が当たりそうなくらいギリギリだったり。同じ運転免許なのに不思議!

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 23:36:19.11 ID:???.net
朝、右側をぎりぎりの間隔で猛スピードで追い抜く軽がいたんだが、
2度目で、その時は道路の流れが悪い場面で、赤信号で追いついて見たら
信号待ちの間に運転席で慌しく「化け変化」してる女ドラダタ

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 23:50:27.26 ID:???.net
>>285
そういうのは信号待ちの間どころか、走行中にも化粧してるって。

スレスレで追い越していく自動車の大半は、
前方不注視や漫然運転などで自転車に気が付くのが遅く、
気が付いた時には目の前にいて、
しかも「まぁいっか」と速度を緩めることなく、そのまま通過する。
もっとひどいのだと、まったく気が付かないまま通過する。

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 00:16:45.97 ID:???.net
さらに酷いと轢過する。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 00:55:13.52 ID:???.net
軽自動車とか幅の狭い車しか運転してないドライバーはさ、
自転車を追い越すという概念がなくて、
無視しているかのように横を通過するからなー。

自転車が少し右側のラインを走っていると非常に危険だ。

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 23:47:32.57 ID:???.net
このスレって自転車が悪くても自動車が悪いって愚痴を言うスレ?

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 00:49:07.83 ID:???.net
そういうケースはほとんど出てこないから安心しろ。

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 00:39:15.99 ID:???.net
「悪い」という定義は、何だ?

ほんのちょっとのミスでも、本人は全くの無傷で、
相手は傷つくどころか命まで落とすような「勝負」は
初めから決まってるってな

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 08:21:27.13 ID:???.net
四輪ドライバーなんてロードに対して大体こんな感じの見方なんだろうな。
米欄で否定されまくりw
ttps://www.youtube.com/watch?v=ANxl5suTE0c

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 08:39:08.36 ID:???.net
自転車積んでます、みたいなステッカー貼ってる車や、
ルーフキャリアにMTB乗っけてる車って、
自転車乗りだけれども、自転車に対して攻撃的な運転するんだよね。

やつら公道を走らないんだよね。
サイクリングロードまで車で行って歩行者ビビらせるとか、
山まで車で行って地権者に無断で走り回って荒らすとか、
そういうDQNだから。

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 20:31:42.26 ID:sHnMNAAx.net
他スレからの転載だけどこれ車もクソだが自転車もクソだろ! http://youtu.be/wcrLwGNoW8Q

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 22:02:24.75 ID:???.net
>>294
どうだろうな

駐車場から出てくるときに撮影車が譲っているのに〜というコメントをしている人がいますが、
これは前が詰まっての減速と区別が付きませんよ。

ウインカー出ているのに〜というコメントをしている人がいますが、
横に並んでからウインカーを出しても見えないですし、そもそも自転車は急には止まれません。

それなりに急ブレーキかけてるから、映像のような転倒 & 後部への接触で済んだのであって、
ブレーキかけてなかったら側面に巻き込まれて、大変なことになっていたでしょうね。

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 22:31:40.06 ID:???.net
これチャリに殆ど非はないよ

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 22:55:50.75 ID:???.net
コメントで路外から進入してくる車に譲れ、みたいなことを言ってる人いるけど、
自転車には後続をブロックする能力がないから譲ることができないケース多々ある。

たとえば、信号のない横断歩道で、横断したがっている歩行者のために停止しても、
後続の自動車は、どんどん通過してく。自転車には譲る能力がないのだ。

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 23:18:28.71 ID:???.net
あのDQN車は車道にまではみ出してるよね
普通は歩行者の為に歩道にスペースを空けるんだが

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 00:06:57.66 ID:???.net
>>298
ジリジリと微速で、はみだすのは仕方ないよ。
歩道の手前の位置からでは、見通せないから。

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 00:22:35.58 ID:???.net
あれは明らかに出過ぎだろ

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 00:50:37.50 ID:???.net
路肩を30km/h超で走る自転車が見える位置まで運転席を出すと、ああなると思う。
だからね、自転車は左端ってのは良くないんですよ。

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 10:01:48.01 ID:???.net
2chまとめサイトでも取り上げられてるな。
明らかに鼻っ面が出そうなのに、自転車も減速せずに無理に通過しようとしたのは
良くないね。鼻っ面を出した四輪が法的に悪いけど、交通って白黒はっきりで流れる
わけじゃないし。

自転車も馬鹿で、常に無理に突っ込む癖がついてるから最後の巻き込みを回避できな
かったわけで。あの速度と位置なら予測運転してりゃ余裕で回避できるはず。
交差点は注意しながら進む義務があり、青信号も「進んでよい」の意味で。
そもそも事故の大半は交差点で起こるので、交差点は要注意箇所だしな。

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 10:13:32.36 ID:???.net
減速してない? してるんじゃないかなー?

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 10:15:27.83 ID:???.net
> あの速度と位置なら予測運転してりゃ余裕で回避できるはず。

それは後方から撮影した映像を見てるから言えることだろう。

交通量が多くて詰まり気味なので、
交差点内や横断歩道上で止ってしまわないよう、
直進する場合でも停止線の手前で減速しますからね。

総レス数 1000
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200