2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【危険】自動車ドライバーへの苦言 3【乱暴】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/02(月) 00:30:19.52 ID:???.net
自転車に対して危険・乱暴な運転をする自動車について、その手口を語りましょう。

具体的に、どういう道路状況で、どういうことをされたのか。


前スレ
【危険】自動車ドライバーへの苦言 2【乱暴】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1369218077/

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 15:16:42.05 ID:LlGugWdb.net
>>754
交差点での事故は、おおむね、双方それぞれ落ち度があった、ということになる。
速度にもよるが20mという車間距離は短いかもしれないし、交差点には安全を確保できる速度で進入することが求められる。

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/28(月) 16:14:22.67 ID:n/JiMSyA.net
なるほど。やっぱり自転車側にもある程度責任あるのか。
俺は20km/hちょいでゆっくり走ってたからギリ避けれたけど、タイヤ滑ってヤバかったw
てか後ろの車もぶつかりかけていたけどなw

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 00:42:47.37 ID:QJt4dTPI.net
>>756
同情申し上げる。
話がズレるが、同じような状況で当たってしまったことがあり、少々過失割合で揉めて以来、ドラレコを付けるようにしてる。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 08:15:51.46 ID:iVQDi0Ds.net
四輪対二輪&自転車の巻き込みの場合は刑事100対0、民事90対10くらいになるよ。
オートバイは整備義務と免許があるからすんなり決まる。
自転車の場合は整備不良だったり、ルール守ってないなどの不利な証言が出たら
この限りじゃない。
ただし、いざ事故を起こすと人身になるので(怪我がほぼ無くてもまずは人身に
するべき)結局は四輪が不利。

どうやっても過失割合では四輪不利なので、二輪自転車側も気を使って走ろうな。
事故はほんと時間の無駄で面倒だから。

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:39:43.46 ID:5m7Acvkn.net
私は新人ドライバーの指導もしているのですが、自転車について念頭に置くことは、
まず車道で飛ばしている自転車族は馬鹿でありキチガイであると伝えます。 

キチガイだからクラクション鳴らすと顔真っ赤にして追いかけてきます。
鳴らされるような行為をしてるのが悪いのにね。
幅寄せしたとか前に割り込んで急ブレーキかけたとか、身に覚えのない事
で言いがかりをつけてくる者もいます。
バカだから交通ルールやマナーがわからない、迷惑を考えない、
しかし自分が危ない目に遭うとイチャモンつけてギャーギャー吠える、
事故になると弱者を盾にして高額賠償をむしり取る。質が悪過ぎです。
轢かれて当然のような走り方をする自転車族は、ドライバーが誤って引っ掛け
てしまってもドライバーに一切の責任が発生しないよう法改正をしないと、
この無秩序で傍若無人の自転車族は改心しないでしょう。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:41:40.50 ID:5m7Acvkn.net
昨今のスポーツサイクリングブームに踊らされ、都内では迷惑な自転車族が
蔓延しています。
しかし考えてください。現在の都内には、自転車の走る場所はありません。
自転車族はお怒りでしょうが、自転車とクルマは違いますよ。
走る場所がないからって都合よくクルマにならないでください。
その中で道路の僅かなスペースを活用しながら、時には押して歩く事も
視野に入れるなど謙虚に走る自転車は大いに関心します。
しかし写真のような「車両でござい!文句あるか!」という傍若無人さ
が許せないのです。

自転車で車道を走って交通の危険や渋滞を発生させる者は、そのせいで
日本経済にどれだけの損害を与えているのか自覚するべきです。
渋滞が原因でトラックが延着すれば工場のラインが止まり、企業に多大な
損害が発生します。
この損害は自転車族がコンビニ行ってポカリを消費した程度では返せません。
乱暴な言い方をすれば、クルマは経済のために走ってますが、スポーツもどき
の自転車族は経済に損害を与える事しかできないのです。
クルマは業務に限らず、娯楽でも高速道路代や道の駅などで経済に貢献する
のに対して、自転車族はコンビニで僅かなお金を落とす程度でしかないのです。
真理でしょう。

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:44:46.45 ID:5m7Acvkn.net
プロドライバーは過酷な環境の中を時間厳守という厳しい条件で運転して
いるのです。
そんな時に傍若無人な自転車族を前にすると、ハンドルを握る手が震える程
の怒りがこみ上げます。
プロドライバーがアクセル踏むかブレーキ踏むかという葛藤の中で自転車族
を保護してやってるのに、当の自転車本人は全くお構いなしで進路を譲ろう
ともしないから頭に来るのです。

自転車がスピードを出し過ぎているので、追い越しにも相当な危険が伴います。
時には急ブレーキも視野にいれながらアクセル全開で通過して、何とか
追い越せるという有り様です。

自転車族は運転免許を持っていないのでドライバーの気持ちはわかりません。
持っていたとしてもペーパードライバーです。
それに対して私は大型二種免許を取得し、毎日2t車や4t車で都内を駆け
巡っています。
傍若無人に走ることしかない自転車族の言い分と、正しい知識と経験を元に
発言するプロドライバーの主張、どちらが正しいかは明白です。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:46:53.29 ID:9OzwXfSq.net
長文コピペウザイ

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:47:15.82 ID:iVQDi0Ds.net
・ロードバイク乗りの多くは四輪免許を持っていて四輪を持っている
・四輪ドライバーの多くはロードバイクを知らない

自転車乗り、特にロード乗りを馬鹿にする方がよほど自分中心でしか考えていない大馬鹿ですよ。
ロード趣味の人は所得も総じて高いものです。金の払いで人間の価値が決まるなんて貧しい思考回路ですね。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:47:46.61 ID:M2JV5xXb.net
車道走るチャリンコ増えて景気も良くなってきてるね

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 14:05:14.12 ID:VvE55YGP.net
>刑事100対0、民事90対10

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 15:06:10.84 ID:jI2rlm7E.net
画像はコピペしないのか

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 16:10:02.74 ID:ubH3od7G.net
プロドライバーw=道路に寄生して飯食ってる寄生虫

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 17:17:52.40 ID:S49br99x.net
渋滞を発生させてる主原因のアマドライバーはいいのかね

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 17:46:07.66 ID:GKO8EIgD.net
クルマはDQNでもヘタクソでも無条件で許すんだろ

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:08:25.68 ID:ySJIO/no.net
プロドライバー=高卒以下(未満?)でそこしか雇ってくれなかったからやってる職

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 00:47:55.40 ID:pZi6Pj+1.net
自転車にわざと殺人的な幅寄せをする、トラック基地外プロドライバーはマジ死にさらせ

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 01:42:33.68 ID:BbFqCUJH.net
自動車側は腕に自信あるかもしれないが
自転車が下手なこともあるなんて考えた事もないんだろうな
驚いてバランス崩して当たったりしたらどうするつもりなんだろう

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 01:52:57.66 ID:VCwzU5TA.net
気が付かなかったといって逃走

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 04:28:07.17 ID:/rptuJkV.net
コピペの愉快犯とはいえ、驚くほどの無知と想像力の欠如。
ほとんど感動しかけるくらいの。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 08:42:58.45 ID:nsA9qcLY.net
>>767
お前は、一切の物流に頼らず、庭の畑で取れたもので自給自足でもしてんのか?

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 09:08:43.34 ID:9zRopmlu.net
馬鹿車で空気運ぶのそろそろやめたらいいのに、って思うけど、
職種によっては、あるいは管理職にもなるとプライベートでも下手な車に乗れないんだってね。
鶴の一声で絶対にゴルフ行かなきゃいけないし。古風な企業戦士って怖いな。
つか、こいつらの人生ってなんなんだって思ったらかわいそうに思えてくる。これ結構まじで。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 09:10:36.17 ID:3pC0cSUv.net
アクセル踏むだけが仕事のゴミが何いってんだかw

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 12:07:41.15 ID:MTx+Gv0v.net
大型車を運転する奴は、一度スピルバーグの激突を観ろ。奴らのやっている事は、映画に出てくる殺人タンクローリーと同じだ。最後は人を殺すぞ。

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 12:13:24.44 ID:9zRopmlu.net
そういうのは馬鹿っぽい。
そもそも「激突!」は中身が全く無い、とてもつまらない映画

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 12:26:11.01 ID:MTx+Gv0v.net
実際に起きてんだ馬鹿

「カチンときた…」暴走トレーラーで男性死亡 危険運転致死罪で起訴 捜査当局を動かした遺族の思い
http://sankei.jp.msn.com/affairs/news/130406/crm13040618010003-n1.htm

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 12:49:30.33 ID:j3N3Bxqj.net
「自転車族」が図星を衝かれてファビョーンヌw

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 12:59:58.65 ID:9zRopmlu.net
>>780
いくら言ってもダメだよ。馬鹿だから。

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 13:03:06.25 ID:MTx+Gv0v.net
探せばもっと出てくるだろうな

カーチェイスを原因とする死亡事故、双方のドライバーに実刑判決
http://response.jp/article/2003/11/27/55929.html

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 14:49:22.76 ID:VCwzU5TA.net
>>778
大型車は、運転が上手な人と下手な人の差が激しい。
下手な人だけをみて、全体を語ってはいけない。

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 14:55:00.76 ID:VCwzU5TA.net
>>780
大型トラックと軽自動車といえば・・・

片側一車線、自動車追い越し禁止の道路で、
対向から来る軽自動車の後ろの大型トラックが、
ホーン押しっぱなしで追い越し開始したときはビビった。

自分の走行ライン上を大型トラックが猛加速で逆走してくるんだもの。
あわてて道路脇の駐車場に飛び込むように逃げたよ。

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 10:09:34.43 ID:Rum7LzNN.net
>>780
でもこれ起訴はできても確定する率高いの?

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 11:35:54.70 ID:czMMsUtu.net
懲役12年の実刑ggrks

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 04:10:37.01 ID:ElGR5Qij.net
こういうのって事故を起こす前に免取できたらいいのにね

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:43:03.69 ID:adVl+Jh7.net
人柱行政だな

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 22:43:37.72 ID:adVl+Jh7.net
半島よりマシだが

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 19:25:06.28 ID:7k0xHmTV.net
ひかれそうになったカメラマン。
http://99hagelo.net46.net/up/img/low1474.avi

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 09:14:09.05 ID:fakGNwDW.net
駅前の車道と歩道が一体の狭い道を自転車
で走行していると、そこに、もろに道をふ
さいで停車中の自家用車の運転手に「駅に
隣接するこの道路は自転車での走行は禁止
だ」と注意された。私が「自動車の乗り入
れは禁止ではないのか?」と質問すると、
「警察から特別な許可を受けているので良
い(どうやら駅前に店を開いていて、そ
の商品の積み降ろしのための許可?)」と
のこと。どう考えても駅前の混雑する道で
は、自転車よりも道をふさぐ自動車の方が
迷惑だよ! 都内の宅急便業者のように、
駐車は離れた場所で行って、荷物を台車で
運べ!!!

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 12:56:29.77 ID:0YNPcJ30.net
駐停車禁止でも構わず駐車する身勝手な運転手が多い
自転車レーンに駐車する奴らも徹底的に取締れ

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:49:56.49 ID:4rheTArH.net
>>792
まず道路標識で規制されているか確認
規制されていても道路標識が無かったり見えにくい場合は無効だから
ついでに「軽車両を除く」や時間指定がされてないかも確認

あと次の機会があるなら自動車の許可書を確認するといいよ
車両ごとの許可だから買い直しとかしても申請せずそのままの場合があるからね

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 17:28:14.90 ID:SZW76UAM.net
運転中に携帯で通話するのではなく、車を止めるのは良いことだ。
でも、よりによって交差点の停止線の直前とか、嫌な感じの場所に止めるのは勘弁してほしい。

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 18:37:14.58 ID:gAMvhMU4.net
30キロ制限の大して長くない道路を30キロで走行中、
幅寄せしながら追い越していったプリウスにベルを鳴らしてみたが、
まったく無視。

交差点で追い付く度にベルを鳴らしたり、
巻き込まれないギリギリの位置に止まるなどしてアピールするも、
ずっと無視。

助手席の窓が開いてるから聞こえてるハズなんだけどなー。
ドライバーの片手には、おむすび。むしゃむしゃ食ってた。

やっぱり、自動車を止めるには車体を叩くしかないのかなー。

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 15:49:59.70 ID:NzuR5tHC.net
>>796
俺なら10円持ってガリってやってから逃げる

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 19:54:28.58 ID:D44hLA0O.net
>>797
クリートでもいい?

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 03:37:28.25 ID:zhmFq+Yp.net
どんなキチガイが乗ってるかわからんのに説教なんかする気になるね

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 08:45:33.99 ID:Oetkyug4.net
つちやかおりが衝突事故、相手は重傷
ttp://www.nikkansports.com/entertainment/news/p-et-tp0-20140514-1300597.html

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 16:04:12.78 ID:Oetkyug4.net
閉店後のスーパーに車突っ込み、店内200m暴走 運転の男軽傷
ttp://www.47news.jp/news/2014/05/post_20140514151336.html

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:09:42.29 ID:70ovWsOw.net
>>1
クルマヲタクが自転車を叩きまくってますよww

おまえらの出番ですよw

http://slashdot.jp/story/14/05/13/1011255/

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:44:29.79 ID:S2Q4Obll.net
ヘッドホンしてスマホいじりながら無灯火手離し逆走してきた高校生...

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:44:58.22 ID:rVKjF9Hm.net
スマホいじりはなぜ無くならんのだろうな。

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 02:15:17.09 ID:AYoSf8/K.net
なんかトラックが横に並んできたなー嫌な感じだなーと思ったら、左ウインカーつけやがった。
案の定、左に寄せて路駐しやがった。

追い越しつつ路駐ってのは最悪だろが。
路駐するなら追い越すな、と。

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 02:20:00.73 ID:AYoSf8/K.net
>>802
スラドはレベルが下がったから、だいぶ前から見るのやめたわ。

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 10:10:15.26 ID:9Uyc53fG.net
つちやかおり「事故すっトボケ」?幸せブログ更新 | 東スポWeb 東京スポーツ新聞社
ttp://www.tokyo-sports.co.jp/entame/entertainment/266171/

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 19:13:56.24 ID:mAjL4h58.net
>>783
飲酒運転でカーチェイスしたあげく関係ない人を殺した死亡事故で懲役7年って、
なんだそれ?

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:01:59.48 ID:0wUOAps3.net
死刑が妥当

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 09:25:29.06 ID:gg0RPGGG.net
飲酒四輪まじしね。自転車の飲酒もまじしね。昨日夜練してたら無灯火の飲酒自転車が堂々と信号無視してたぞ。
警察仕事しろよ…

今日の俺のIDが「アール・ピィージィィィ!」だ

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 20:30:15.09 ID:doxD7KQe.net
15日夜、横浜市中区山下町で、警察官が職務質問をした乗用車が赤信号を無視して逃走し、
走っていたタクシーや先回りしていたパトカーと衝突を繰り返し、およそ7キロ走り続けたあと、
電柱に衝突して止まりました。
http://www3.nhk.or.jp/shutoken-news/20140516/4500831.html

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 21:09:43.16 ID:+tjKQjXq.net
ヤクでも持ってたのかな

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 21:29:07.06 ID:3tiZBWq/.net
住宅地付近のカーブでよくあるんだけど対向車がセンターラインを平気で割って来るんだよな。
ライン無い所でも逆走してるように見えるくらい内側を通って来る。
自転車相手だと強気な車が多い。
トラックがデカい図体使って幅寄せで進路確保するように
乗用車のドライバーも結局弱者相手に同じことするんだな。

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 00:39:27.12 ID:vJzMS8wS.net
まもなくこちらが信号待ち停止中の前車の後ろに止まろうかというところで並びかけて来る奴。
見通しはずっと良く、対向車はずっとおらず、中央線はずっと同じ物で道幅も変化があるわけでもないのに、
それまで抜けなかったのなら今も抜けない状態だろ。
今抜けるのならずっと抜ける状態だっただろ。
何のために抜かずに追走してたんだか。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:39:04.46 ID:Q2ErBWul.net
>>813
ブラインドカーブ(カーブミラーも設置されてない)をアウトーインーアウトで曲がるドライバーとか、正気とは思えないよ。
同じカーブを反対側から進む時は、がっつり徐行するよ。

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 02:59:58.77 ID:nN8VoMvP.net
>>813
自分の通勤経路なんて
直線なのに対向車が完全に逆走までライン割ってくる
駅に向かう対向側自転車が多くてそれを避けようとしてだけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 03:32:03.46 ID:Q2ErBWul.net
先々を考えないドライバーまじで危ないよな。

対向から自転車が来ているのに、目の前の歩行者や自転車を追い越すために対向車線に大きくはみだす。
そして対向からの自転車を避けるべく左に寄せるが、このとき歩行者や自転車の横をスレスレで通過する。

進路上の安全を確認してから行動おこせっちゅーに。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 12:46:08.24 ID:eItmv4jh.net
露天商の車暴走、11人重軽傷 田川の神幸祭、歩行者天国の生徒らはねる
http://www.nishinippon.co.jp/nnp/f_chikuhou/article/89098

テキ屋イラネ

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:26:44.68 ID:0XIt913u.net
>>818
それマニュアルなので、ギア入れてサイド引かずに停車するって行為を常態化させてたんだろうね。
原付感覚で車を扱ってたってことで。
加害者が相当なジジババなので被害者がかわいそうだ。民事でお金を搾り取れない。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:30:07.63 ID:IDBPN8pj.net
そもそも自転車で50km/hとか・・・
そんなに急いでるなら自動二輪にしときなさい

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:32:37.57 ID:CNKy5BNm.net
なんの話だ?

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 17:35:22.82 ID:IDBPN8pj.net
>>821
すまぬ。>>3があまりにも

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:34:42.21 ID:R3NOwOY1.net
なぜ50キロだすならオートなのかがまずわからんよね

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 18:55:47.81 ID:CNKy5BNm.net
自転車は軽いからちょっとした凹凸で吹っ飛ぶ。俺も50km/hはやめたほうがいいと思う。
路面が完全に滑らかならいいが、誰もそんな保証はしてくれないし。

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:44:39.51 ID:ki4moMek.net
>>823
自転車の安定感 < 自動二輪の安定感

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:47:52.94 ID:QJl+hL1v.net
50キロでこけるとかどこのアイルランド人だよ

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 20:58:18.47 ID:eItmv4jh.net
>>826
こけるときは20km/hでもこける

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:07:38.46 ID:Q2ErBWul.net
上り坂の途中に路上駐車するのは、やめてほしい。

しかも左側を1mくらい開けてやがるし、斜向かいにも別の路駐がいるしで、通りにくすぎる。

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 22:16:18.79 ID:Q2ErBWul.net
太い道路に細い脇道から、一時停止せずに出てきた車がいたので減速して、睨みつけながら前を徐行で通過したら、
その先の信号待ちで、左折するでもないのに左側いっぱいに寄せて止ってた、嫌がらせのつもりだろうか。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:47:21.27 ID:8RN3Bj/K.net
逆切れ運転手

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:56:26.92 ID:0XIt913u.net
>>824
普通レベルのロードバイクならそんなでもない。全体の重量も軽いので、実はブレーキもかなり良く効く。

なお今のABSがついてる四輪にフルストップされたら勝てないが、それは車間距離取れば軽減できる問題だな。
そういえば最近は無用に急ブレーキする四輪って減ったな。

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 20:04:23.24 ID:nd8ht/xi.net
>>831
ご安全に〜、としか言えないな
他人を巻き込むなよ

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 20:19:33.36 ID:0neTc0q/.net
だよな
接地面積の狭いもののブレーキ性能なんて物理法則からしてたかが知れているわな

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 00:10:26.68 ID:nC15ew1U.net
自転車は他の乗り物に比べ圧倒的に軽い。
ポイントは運動性能云々では無く安全性で語らなければならないっしょ?
スポーツや余暇の道具であれば、歩行者を轢くなよ!でおしまいだけど、
自動車や自動二輪と同じ土俵で性能を語られてもねぇ〜

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 00:35:18.94 ID:VJjWcijM.net
>>826
こけるときは0km/hでもこける

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 00:55:27.05 ID:6Vq/xGEf.net
>>832
車間距離って書いてるやん

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 01:42:30.12 ID:LkpB7F7B.net
すぐ先にカーブがあるのに追い越し開始する車は怖いね。
カーブ手前で急ブレーキかけて進路を塞いでくるからね。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 01:48:13.00 ID:WUUlBsQk.net
この老婆のパワーが凄まじすぎると世界中で話題 http://whats.be/8106

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 03:25:24.39 ID:LkpB7F7B.net
なんで
ttp://www.youtube.com/watch?v=yxUP871zGP8
YouTubeのURL直に書かないの

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 03:27:16.05 ID:LkpB7F7B.net
これ何かのTVCMじゃないの?

普通に考えて、老婆にホーン鳴らしまくるような屑は、横断歩道で止まらずに通過するっしょ。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 09:04:15.02 ID:6Vq/xGEf.net
左折するのに右に膨らむ四輪と、
左折するくせに右寄りを走ったまま左へ寄ろうともしない四輪が増えてるぞ。
後者は挙動が分かりにくく不意を突かれやすいし、結果として左折時に急な左折になるので危険。
警察仕事しろ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 09:22:44.08 ID:LkpB7F7B.net
後ろに自転車がいると、自転車が通れるようにと親切心で左側を開け、自転車が通過するのを待って左折しようとするドライバーもいるだろう。
それは、良くない行動なんだけどねー。

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 10:07:09.52 ID:6Vq/xGEf.net
>>842
自転車とかオートバイが背後に居ない前提で開ける奴がほとんどだけどなw

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 13:03:28.21 ID:qVCtg76t.net
追い越し直後に左折して巻き込むわ、自転車が後で待っているのに左折しないで巻き込みを誘発するわ、後続車がいないのに右折車に譲ってサンキュー事故を誘発するわ、ドライバーはもっと頭を使って運転しろよ。
自転車で走っているとドライバーがバカに見えてくる。

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 13:37:43.99 ID:6Vq/xGEf.net
>後続車がいないのに右折車に譲ってサンキュー事故を誘発

あるあるありすぎるw

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 17:20:25.02 ID:B2dcl5z6.net
やつらは安全より自動車同士で空気読むのが大事だから
もちろん歩行者や自転車には配慮なんかしません

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 18:26:08.79 ID:HsLYW6Z+.net
右折レーンで信号待ちしてたら男女のロードバイク乗りが俺の車の前に割り込み

青信号直前にロードバイク見切り発進

俺青信号で発進

ロードバイク交差点出口で後方確認の為に速度落とす

俺ロードバイクをよけて進む

バックミラーを見たらロードバイクの男が中指立ててる

俺は何か悪い事したのか?
そもそも右折レーンだめだろ

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 18:47:27.85 ID:LkpB7F7B.net
相手が違反しているからといって危険にさらすような運転して良いということには、ならない。
交差点内で追い越すなよ。

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 19:05:10.35 ID:EGa1bzNu.net
軽車両の追い越しは合法だろ
1.5m離れてりゃ問題ないと思うが

>ロードバイク交差点出口で後方確認の為に速度落とす
それよりも何で後方確認?

850 :848:2014/05/21(水) 20:39:40.74 ID:jO4I8f+c.net
ツレの女がついて来てるか確認してたのかな?
車の通行の邪魔にならない位置で止まって後方確認してた

だから中指がますます謎なのよ

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:44:38.07 ID:LkpB7F7B.net
>>849
法律上は禁止されてないけど、マナー違反だろう。
割り込まれたからといって、追い越すのは良くない。

後方確認するのは当たり前でしょ。
右折レーンってことは、そのまま小回り右折しようとしたのでしょ。
俺は直進する場合でも、後方確認するよ。
交差点内で危険な追い越しをしようとするアホがいるからね。
後方確認せずに右折あるいは直進すると接触するコース・タイミングで突っ込んでくる車いるからね。

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 20:56:40.38 ID:WUUlBsQk.net
>>836
転けたら前を行くクルマは関係ないやん
後ろのクルマに迷惑かけんな

853 :848:2014/05/21(水) 21:23:06.89 ID:jO4I8f+c.net
違反するけど安全やマナーに対しては気を使っています!(キリッ
って事か

俺に理解可能な世界ではなかったわw

自転車乗りってみんなID:LkpB7F7Bみたいなの?

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 21:30:10.27 ID:EGa1bzNu.net
いや>>851がアホなだけ

合法かつ安全に考慮してるのにマナーも糞も無い
何のために「1.5m離れて」と書いたかわかってないんだよ

総レス数 1000
291 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200