2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【本格】フラットバーロード 総合スレ part2【25c】

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 12:15:23.01 ID:sXukyLDu.net
バカばかりだから誰もわからないんですね。
ありがとうございました。

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 12:54:02.30 ID:gcBGXjmk.net
>>558
フラバ用のラピッドファイヤーの方が引き代が大きいんで
フロント2速ならインナー側でワイヤーがたるむように調整しとけば使える。
フロント3速だと調整しようが無いんで使えない。

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:15:44.66 ID:f+y1iHL1.net
フラットバーにバーテープ巻くのってアリですか?

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:17:54.09 ID:VMkB5ugm.net
>>560
いいけど、グリップの方が厚みがあって振動を吸収してくれるかと。

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 17:45:01.32 ID:De5v2hlF.net
俺テープ2重巻きにしてるよ。
見た目的にもいい感じになるよ。

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 18:31:35.44 ID:ewakjgtq.net
Veloのバーテープグリップに交換したった

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 22:43:44.51 ID:wWoLIOqy.net
乗り換えたいけど理由が見つからん・・・

クラック入ったわけでもないし。

どーしよ
あと乗り換えた後のフレーム、みんなはどうしてる?

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:15:26.44 ID:1wUJg4//.net
飽きた ただそれだけ

パーツを抜いて、アルミは資源ゴミ
カーボンは不燃ゴミ。細かくしておいて捨てる

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:39:23.23 ID:WDZTWN7M.net
大抵購入時よりアップグレードしてるだろ?
取っておいた元のパーツに戻して知人に押し付けるんだ

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 23:50:15.18 ID:VM5DXbOj.net
うちの市は粗大ごみに分類されてるからこないだ捨ててきた

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 04:48:21.55 ID:PgKpOmbb.net
粗大ゴミって処理場に埋めるだけなんだぜ
自分ちの庭にゴミ捨てるのと何が違うんだろうな

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 08:51:32.19 ID:+GiNuULe.net
綺麗に手入れして、ヤフオクで1円スタートして処分

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 10:32:38.57 ID:ssuxcSNA.net
>>568
粗大ゴミガンガン埋めても後々困らないくらい広大な庭ならお好きなように…としか

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 12:30:22.31 ID:aSN9aCp+.net
>>564
交換したいというのが最大の理由じゃないか。
余ったフレームは磨いて飾っておいて、
パーツを交換したときにはそのフレームに余ったパーツを組み込んでいく。

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 13:01:58.23 ID:FKtPfRsg.net
>>568
俺が持っていったとこはシュレッダーのバケモンみたいのでガンガン粉砕してから分別するタイプだったぞ
係のオッサンは当然何の思い入れもないから無造作に穴に放り込んでプレス、粉砕の行程を進めてた
少しだけ切なかったよw

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:51:19.94 ID:pHmJBfJe.net
へー

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:21:51.10 ID:lcmMbmv+.net
>>568
マトモなとこなら粉々に砕いて
磁選機とかでアルミと鉄は回収するぞ

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 01:42:56.14 ID:w3Qy+Ay2.net
チェーン、どれくらいで交換する?
俺、今の一年くらい使ってるわ・・・

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 02:01:35.93 ID:r6hYCUck.net
>>575
チェッカーで伸び率を見てみては

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 02:01:48.77 ID:nqUN23kA.net
距離だろ

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 09:53:21.12 ID:b1CtQzfw.net
重要なのは使うギアでしょ
インナートップとか無理やり曲げてるからすげー延びるの早い

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 10:50:05.06 ID:g73bFhcZ.net
ttp://up.gc-img.net/post_img_web/2013/07/dead91df3b6f816508667ba153838eb5_6552.jpeg

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 15:07:03.95 ID:4NFkgT4s.net
>>544
だが夜なんか地方の道走ってみ?
思わぬ落とし穴レベルにビビるよ

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 15:12:17.83 ID:4NFkgT4s.net
あと都会なんか雪でチェーン巻いた車で
路面が荒れたりすると、すぐに舗装工事するけど、
地方の県道以下の道路はヒビが入ってようが
陥没してようが何年もそのままなんて所はいくらでもある。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 15:42:44.86 ID:4NFkgT4s.net
>>67
600ミリ、ましては700ミリなんてあり得んわ。
路駐、人混み、その他障害物の多い都心部じゃ怖くて載れん
俺的には550ミリが最適。

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 17:25:26.00 ID:VbgtgQIx.net
MTBに680つけてるがコントロール性はいいものの街中ではやっぱ気を使う。
厳密には幅600越えると普通自転車の枠から外れるから自転車通行可の歩道走れなくなるんだよな。
お巡りさんもそんな法律知らんけど。
フラットバーロードは580付けてるわ。
できればもう少し長くしたい。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 17:53:46.17 ID:LNnrnwn3.net
長すぎ

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 18:03:50.40 ID:b1CtQzfw.net
「切りすぎたらやだなー」とか思いながらチマチマ切り続け、快適な幅になった頃にはロードと同じ420mmでしたw
ハンドルにシフター付ける場所が無くなって、Wレバーのフラットバーロードなんて洒落たバイクになってしまったが快敵だから満足

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 03:47:03.30 ID:Ph/sdOwy.net
バーエンドバーとダブルコントロールレバー仕様の最低巾は48pだよ。

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 09:49:25.69 ID:MPE3yssA.net
軽快車用みたいなステムクランプ部の狭いハンドル+グリップシフト用のショートグリップなら
もうちょい詰められるんじゃね?
ただそこまでやるなら個人的にはブルホーンにしちゃうけど

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 10:20:24.77 ID:y68u4xJr.net
フラットバー+エンドバーは主にフラット部持って走るリラックス派向け
ブルホーンは主に角持って走るスピード派向け

形は似てるけど向き不向きが違う
前者は高速走行出来ないし、後者は歩道走ったり細かいハンドル操作したりするには不便である

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 11:14:38.53 ID:MPE3yssA.net
元がフラバーロードならショートブルホーンにギドネットレバー&サムシフターとかで
ユルく乗るのもアリでしょ
ただクロモリとかじゃないと似合わないかも知れんけど

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:48:30.34 ID:dRcEbET3.net
ステム長くしたカモメハンドルが最強!

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:51:21.23 ID:dRcEbET3.net
ステム長くしたカモメハンドルが最強!

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 22:57:39.32 ID:4R/gcnqp.net
>>585
フラバで420ったらぜんぜんリラックス出来ねぇじゃん

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:36:29.92 ID:0JubvfKK.net
真中にDHバーつければいいんだよ

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 00:13:12.63 ID:x9MSHnCa.net
>ショートブルホーン
セミドロップハンドルを前後逆向きにつけるってのはどうだろう

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 01:39:37.21 ID:9uVuJOf3.net
"W"みたいに外側に開いてるからすげー使いづらいですよ
ひっくり返してセミアップハンドルとか謳う人もいますが、セミドロップはどう頑張ってもセミドロップです

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 15:29:40.41 ID:0oywwaQ5.net
200ミリくらいのステム着けて
セミドロがちょうどよいんじゃない?

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:08:33.15 ID:osWFkQKA.net
>>587
まさにそれやってるよ。
軽快車用の真一文字ハンドルで幅360ミリ
ステムの真横までブレーキを持っていけるから
グリップは切らないで普通サイズが着けられる。

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:57:42.36 ID:UdXFVIyG.net
htp://31.media.tumblr.com/2d81af8040168bc8ac6b1e0af8f7135e/tumblr_n2x5uzHcj21sgxanuo1_400.gif

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 13:04:46.25 ID:iubRLpqf.net
そんなにハンドル切って…
ピスターかよ!?おまえらw

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 15:04:45.88 ID:zZUVaFLW.net
長すぎると街中で不便
短すぎるとダウンヒルで怖い

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 15:37:45.96 ID:bJwy1k1i.net
フラバーは敢えてバーエンド付けずにまったり乗りたい派なんで500mm前後だな自分は
詰め過ぎるとダンシングし辛いことこの上ないし

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:27:15.91 ID:mmmernpt.net
500でも幅かなり狭くない?
自分は540でバーエンド付けててここからカットするのを躊躇してる。

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 16:53:14.51 ID:4Qem/GSU.net
身長、肩幅、ハンドル距離・高さに依るから540mmが広いとも狭いとも言えない
サドルよりハンドルが低いならハンドルは狭い方が安定するし、逆なら広い方が安定する
シングルスピード乗りのニーチャンみたいに低い姿勢だとハンドル狭いのは理に適ってる
20km/h近辺で景色見ながら乗る分には広い方が安全

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 17:46:27.50 ID:bJwy1k1i.net
>>602
バーエンド無しだからグリップの位置は大差ないと思うぞ、540mmとなら

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 19:27:30.76 ID:1ptXoq4v.net
小柄だから480で十分
ハンドルとサドルはほぼ同じ高さ

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:50:01.95 ID:mChVoCaD.net
いや、サドルよりハンドル低くでも狭いのは何かと不安だ
俺身長165だけど540切ると不安

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 22:06:09.81 ID:mmmernpt.net
身長172短足
サドルよりハンドルが3cm程度低くサイコンの平均がいつも20km/h程度
ハンドル幅は540mmでバーエンド付きだから実質510mmくらいだと思う。
広すぎず狭すぎずかな?

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 03:01:46.88 ID:8GLfidh1.net
バーエンド月で540じゃ
ちょうどよいんじゃ。

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 03:06:09.42 ID:uyJCTeKI.net
意外とエンドバー使ってる人いるんだな
野暮ったさがフラバ乗り的にNGなもんかと思ったが、便利さの欲求に抗う気は無いのかw

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 03:23:54.71 ID:DEDa4R6m.net
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね
デブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ねデブ豚死ね

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 03:44:27.88 ID:UfdWVFno.net
ドロハンから改造したうちのフラバの場合、幅540mm=エンドバー+エルゴグリップ+シフター+ブレーキレバー+サイコン+ライトホルダー+ベル
エンドバーとエルゴグリップは長時間走行の時に手が疲れないので便利、まあ他にドロハンのが四台もあるからそっち使えばいい気もするが

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 05:12:49.81 ID:YIlaYc9v.net
長めのエンドバをグリップの内側に着けて角みたいにしてる人いる?

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 06:04:56.61 ID:NqU7sfZ2.net
>>612
いくらでもいるw

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 08:22:05.44 ID:4XBFM/R1.net
内側バーって握りやすいの?
自分は超短いバーエンドを付けてる。
ダンシング時か手を休ませる為、一時的に握る用途にしか使ってない。

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 11:05:00.34 ID:XCxzidA3.net
親指を引っかけてると楽そうだな。

俺、昔、ブルホーン(ブレーキはフラット部についてるやつ)乗ってて
先端を店の立旗に引っ掻けて転倒したり、
ボーッとして鉄柱に引っ掻けて転倒したことあるから
それのトラウマで、両端にエンドバーつけるのには抵抗感が未だにある。

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:04:57.76 ID:LbY2UjWA.net
おまえがボーッと乗ってるのが悪いんだろう。

モノのせいにするなアホ

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 15:49:12.64 ID:J7Pa62UJ.net
中1の子供がいるなら少なくとも30代後半以上のおっさんが
キタwとか言ってるのを見ると
日本もまだまだ捨てたもんじゃないなと思えてくる

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 17:53:34.56 ID:j1sqZO6o.net
>>616は取り敢えずバカだと思う。

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 17:57:57.16 ID:UfdWVFno.net
そうならないように先端が若干内側に曲がってるバーエンドを引っ掛ける乗り手が悪い

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 21:42:28.58 ID:I5Lt7ktN.net
このハンドルってどうすか?手首痛くなりにくいすか?幅も500からでいいかなと思ったんすけど
ttp://www.cb-asahi.co.jp/item/82/99/item100000009982.html
ttp://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/82/99/100000009982/100000009982-l0.jpg
ttp://www.cb-asahi.co.jp/images/sys/item/82/99/100000009982/100000009982-l1.jpg
ttp://www.cb-asahi.co.jp/images/user/item/1158/100000009982_01.jpg

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 21:53:00.64 ID:0VoMedh+.net
>>620
銅ではなくてアルミだろうな

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 21:56:57.74 ID:UfdWVFno.net
サムシフターかレボシフトレバーでも使うのかね?

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 22:59:20.21 ID:uyJCTeKI.net
>>620
無理の無い手首の角度保持しながらちょっと前傾を深めたバーハンドルみたいな使い勝手です
短〜中距離は楽・速い・疲れないとかなり快調ですが、だんだん手のひらが痛くなってくるんで長距離で運用するには何かしら対策が必要ですね
ちなみに持ち手は凸部奥付近、ブレーキレバーにはドロップハンドル用のエアロブレーキレバー、アウタードタイプブレーキレバー等を使います
STIも付きますがシフトのし辛さやワイヤー回しが問題となる為、シフターは別の物を用意する事をお薦めします

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 09:51:45.20 ID:VK17DWEP.net
>>615
ローレット加工されたアルミのバーエンドバーと雨に濡れたノボリの組み合わせはヤバイよな。
引っ掻けるとガッチリ絡み付かれてしまうから死ねる。
ガードレールにノボリを並べて立ててる店ってよくあるけどあれって公共物に対する地球ロックと同じで厳密に言えば違法だよね?

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 17:20:31.70 ID:ayyVI6Ox.net
BBて何でサドル(股関節)より前にあるんだろう?

真下かちょっと後ろにあった方が力が効率的に伝わるように思うんだけど。

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 17:58:02.24 ID:8S69yL6/.net
>>625
一般的にペダルが真下に行くと「踏む」力オンリーになって腿の筋肉ばかりに偏る
ペダルがサドルより前方にあると「回す」ペダリングになりお尻の大臀筋や腰の筋肉も動員できる
http://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0912/p42-43/img05.jpg
http://www.cyclesports.jp/magazine/2009/0912/index.html
だからロードバイクはサドルより前方の空間をクルクル回すような漕ぎ方になる


例外はTTバイク
単独走行で一定速度の巡航に特化するので、空気抵抗を最優先したポジションになる
だからペダリング効率としては不利になってもいいから
サドルが前方に出てペダルが真下に来たエアロポジションを取る
↓ロードと比べてクランクを軸に時計回りに回転させた前傾ポジションになる
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-fleet/images/tt-frame0.jpg
ttp://www.rakuten.ne.jp/gold/auc-fleet/top_ttframe.html
姿勢的にきついし操舵性も悪くなるし尿道も圧迫するなど無理も出るが巡航速度優先と割り切ってる

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 19:20:26.62 ID:fz8F8HEn.net
UCIに『サドル後退幅50mm以上取れ』って言われてるからだろ
今のロードは合理の果てに出来た形じゃない

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 19:34:50.06 ID:8S69yL6/.net
単純に後退量が無いと脚を「上下」に動かすペダリングになって「回す」ペダリングがやりにくい
ついでに腿が上げ難い

>力が効率的に伝わる
「踏む」動きだけで考えるならそうだけど「回す」動きで考えると逆にやり難くなる

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:38:49.23 ID:hPTzjlgQ.net
違う違う
その踏む力の大きさが最大なのが今の主流
真下に踏むなら立たないと駄目だね

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:43:36.95 ID:8S69yL6/.net
http://www.youtube.com/watch?v=HsMFCUYE3Xw#t=2m10s
この動画2分10秒からの動力計測メーターを見るといい
2時〜7時方向以外にも回転に沿う方向に反対足の重量を打ち消す位の力+α位のパワーが掛かってる

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:01:53.36 ID:+B4gDrJt.net
また机上の空論君が来てるようだな

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:20:35.23 ID:dVf9ArJ6.net
人によって重心も違えば、筋肉量や骨格も違うんだから
自分にとってのベストポジションを見付ければいいだけでしょ
自分が参考にする分にはいいけど押し付けるのは違うわ
不毛な争いは別の場所でやってくれ

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 10:44:13.95 ID:Zujezodx.net
今、普通のスニーカー履いてるけどサイクル専用の方が乗りやすい?

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 10:49:26.55 ID:TNlxW7xF.net
>>633
ペダルと滑りにくいソールがいいですね。あるいはスパイク付きのペダルに変えるとか。

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 10:57:59.15 ID:tf3Miz3k.net
>>633
歩く場合はソール(靴底)が柔かい方がいいけど
自転車の場合はソールが硬い方が力が逃げずに伝わりやすい
もちろん歩行性能とのバランスがあるのでちょい硬程度で

フラットペダルの方は踏み面が大きくて滑りにくい奴が使いやすい
これは極例で高くて重いけどスパイクピン付きとかもある
http://item.rakuten.co.jp/silbest2/c/0000001602/

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 12:33:04.65 ID:FFuLnDvG.net
フラぺならMKSが安くてクオリティ高い

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 12:48:05.69 ID:3nmDuU1I.net
・句点なし。
・必ず引用する事によって、あたかも自分の知識であるかのように装う。
・実体験が乏しいので、ありがちな質問やトラブルでも、文章が長いばかりで説得力のない。

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 13:01:14.47 ID:ELm4a1La.net
説得力のない。 説得力のない。 説得力のない。
説得力のない。 説得力のない。 説得力のない。

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 13:06:18.76 ID:YKb4pzeU.net
>>637みたいな人ってここを何処だと思ってるんだろう
ここは2ちゃんねるだぜ
そこんとこ間違えないようにな

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 16:48:15.19 ID:k9UsOwgB.net
>>633
VANS一択
ワッフルソールが噛み付いて良い

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 02:02:23.04 ID:aA50bzRM.net
105が11速になるけどフラットバー用のシフターは出ないのかな?

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 07:54:47.15 ID:WYbElg5C.net
http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-2734.html
出るよ

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 09:24:06.63 ID:WBJCSCCx.net
レースグレードを謳っておきながらフラットバー用にも製品出すシマノの矛盾にもやもやする

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 10:03:09.88 ID:nUc8A4Qc.net
ロングアーチの新型出せと言ってるだろ馬鹿

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 13:54:07.37 ID:58rG41O+.net
ハブベアリングはスチール球のカップ&コーンがベスト!と言いながら
同じく斜め方向からの負荷が掛かるBBはカートリッジだったり、
プーリーにはセラミック使ってたりと矛盾には事欠かないじゃないかシマノ

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 14:48:21.42 ID:vWRQ66yT.net
>>645
ぷっw

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 20:20:27.93 ID:NdF77ahR.net
>>642
前に秋発売と書いてあったけど早く出て欲しいものだ

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 13:24:48.49 ID:xbK5L0PK.net
そもそもフラットハンドルが街乗りに適してるとは思わない。
ママチャリハンドルの方がいい。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 17:50:04.79 ID:ni78s/Fc.net
パイプカッターって物にもよるけど何センチ単位で切り刻んでいけるの?
現在のハンドルが540mmなんだけどパイプカッターで片側10mmずつカットは可能?

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 17:59:03.37 ID:cMpsO0Lf.net
原理的に刃に対抗するローラの長さの半分。10mmは余裕だろ。

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 18:42:46.84 ID:+ieH1aNu.net
>>649
自分の持ってる奴なら可能

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 19:41:25.75 ID:ni78s/Fc.net
>>650-651
ありがとうございます。

ローラーの幅(2cm未満)に注意してパイプカッターを購入すればいいのかな?
早速、来週の土日に挑戦してみます。

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 00:24:16.00 ID:Lap/NDd/.net
あと20mm以上は確実に切るな
ハンドルカット始めるとデフォのハンドルがいかに無駄に広いか思い知る

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 03:41:09.26 ID:1q58D0Ai.net
>>648
ならフラバではなく、こういった「ロードスター型」っぽいのにでも乗ればいい
http://www.e-otomo.co.jp/avirex-av-700s/

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 11:30:53.83 ID:ljUwTXLQ.net
自分の肩幅+両端20ミリくらいまで一気に切ってもまず
不具合はないと思うよ
ブレーキ、グリップ取り付けの兼ね合いからそれ以上は
短くしにくいけど。

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 11:55:54.02 ID:9HOJKdMv.net
俺なんかステムだけだよ。

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 20:24:21.91 ID:guVDe067.net
>>654
ハンドル変えれば済むのになぜ車種限定するの?
ステマ?

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 22:02:15.65 ID:15prtEMU.net
おいおい、まさかフラバ用ブレーキレバーとシフターそのまんま、アップハンドルで使う気じゃねーだろーな?
レボシフトやサムシフターに変えるとして、9速や10速のロードバイク用ディレイラーに対応してたっけ?それともWレバーか?

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 02:37:27.86 ID:Y551qpJC.net
ラピッドファイアを後退ハンドルで使っても何の問題もないだろ
何をそんなに息巻いてるんだ

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 06:57:55.31 ID:QyNexzbT.net
では何故そのような仕様の自転車が一切市販されてうないのか?角度的に使いにくい上に、見た目糞ダサいからだよ!
アップハンドルはクロモリWレバーの古いロードバイクやスポルティーフ、ランドナーでやってくれ

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 09:23:37.05 ID:GluvB+MH.net
カモメやトンビ言い出したころからスレチなんだがな
角度付のフラットやライザーバーまでだろうな

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 10:21:33.45 ID:uM4Qel4p.net
クロスとフラットバーロードの違いがわからんひとは、
クロスの方に書いてくださいね。

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 18:54:59.39 ID:S16UWL06.net
馬鹿だなあ、
フラットバーロードにアップハン入れたってクロスにならないじゃん。

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 07:50:17.86 ID:9WaDXtDc.net
フラバじゃなくなった時点でそれはフラバロードではなくスレ違い、ってのは間違いない

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:15:21.38 ID:FtpvYenX.net
ブルホーンとかV字ベントとかは?

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 09:45:00.08 ID:9WaDXtDc.net
強いて言うなら「ブルホーンバーロード」だろうな、フラットバーじゃないんだから
V字ベントって何だ?検索してもハンドルの類がサッパリ出てこないし、BMX用じゃないとしたら大昔のMTBとかで使われてたこれ?
http://www.takayamacycle.com/wp-content/uploads/2012/09/003.jpg

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 17:31:36.02 ID:WS8bjsa1.net
>>664
お前、筆箱に筆入れて学校行ってたのか?
下駄箱に靴入れてないのか?
ハンドル変えたってフラバロードはフラバロードだ、馬鹿は黙ってろ。

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:20:26.27 ID:FtpvYenX.net
>>666
ブルホーンバーロードってなに?
ドロップハンドルバーロードとかって普段言ってるのか?
普通にロードだと思うんだが?

>>667
例え方下手すぎ
ドロップハンドルに替えたらどうなる?

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 18:53:31.92 ID:RvK5vSxX.net
「フラットバーロードをブルホーン(アップハンドル)にした!」という報告まではスレの許容範囲内と思うし、興味深い事例の提供ありがとう、とも思うけど
それについての議論を始めるとスレ違いじゃないかなぁ

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:06:38.85 ID:gKgmW3t/.net
>>667の理屈だとドロハンだろうがママチャリハンドルだろうがフラバーなんだな

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 19:08:29.49 ID:+mez8uv/.net
フラットバーロードって呼び方も比較的最近使われるようになった呼び方。
ブルホーン(バー)ロードって呼び方も需要があればその内定着するでしょ。

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 20:17:04.51 ID:gKgmW3t/.net
htp://blog-imgs-49.fc2.com/k/e/n/kenspecial/6152515777_b343daa335_o.jpg

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 22:48:25.08 ID:a2yX0iY8.net
アップハンドルで前傾姿勢が全く取れなくなった段階で、もうそれはロードバイクと違うな

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 01:12:32.76 ID:pLnjuRzY.net
そう。その通り。

バイクの姿形とライダーの指向が重要。

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 01:38:10.91 ID:+SwOQJ1k.net
フラットハンドルにバーエンド付けてわざわざ持ち替えて
何やってんだ俺、馬鹿みたい
って思わない?

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 01:50:01.98 ID:MFVLE7wZ.net
飛ばさない坂登らない
ママチャリと同等ならバーエンド付けるとそう思うわな
おれはFCR0所有故フラットバーにDH(エアロ)バー付けてるが面白いよ〜

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 02:42:26.36 ID:pLnjuRzY.net
飛ばさない登らない長く乗らない

だな。

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 05:13:20.12 ID:EX+0bL+Z.net
フラットバーロードもドロハンロードも持ってるが、背負う荷物の量や行き先、距離で使い分けてる
フラバはいわば「路上専用の上等なクロスバイク」、クロスバイクも本来は、MTBフレームに700Cを履かせた路上と路外兼用の「クロスオーバーバイク」だったわけで

漫画「アオバ自転車店」で昔、自転車通学のルールが厳しい(ドロハン、ディレイラー禁止)学校の生徒向けに
古いビアンキのクロモリロードをシングルスピード化、アップハンドルに改造していたが、ほぼロードスターになってた

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 06:15:24.75 ID:+SwOQJ1k.net
>>676
フラットハンドル握る意味って何よ
バーエンド部にレバー付けりゃ済む話じゃん
MTBでダート走ってる訳じゃないのに馬鹿みたいって思わない?
気付かない方が幸せなの?

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 08:10:54.15 ID:s/JoZ566.net
>>675
バーエンド付けずに
毎週150キロ走ったり800m峠登ったりしてるよ

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 08:53:33.60 ID:+RdefSP/.net
>フラバはいわば「路上専用の上等なクロスバイク」

軽い挙動活かして街中でのバイクコントロールを楽しむ方向に弄ったな俺は
ディレイラーは全部取っ払ってラピッドファイアもサヨウナラ
フロント、リア共にシングル化も果たし、元がフラットバーロードだったとは思えん見た目になってしまったw

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 09:00:20.14 ID:s1kfsApI.net
それはフラバじゃなくて単なるシングルスピードバイクです

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 10:46:37.56 ID:wfwmL6P2.net
フラットバーでも衝撃吸収のいいバイクなら300km走っても手のひらが痺れてくることはない
それを考えると細いタイヤをつけるフラットバーロードは最悪の組み合わせと言えるな

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 11:10:22.54 ID:82EgVpdy.net
乗り心地は太さより銘柄が大事
32CケンダKWEST から 25CミシュランPRO4SC に変更すると
後者の方が細いけど乗り心地が良くなる、とかね
まあ高くて耐久性より軽さや減衰やグリップを重視した高TPIタイヤが高性能なのは当たり前だけど

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 12:52:45.02 ID:xw75VfBk.net
ロードのタイヤで、グリップがいい悪い言うひといるけど、悪いと感じるのはどんなとき?
転けたとき?

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 14:17:30.63 ID:hMyXRKSt.net
曲がろうとして軽くハンドルひねった時にまるで地面に砂でも撒いてあるみたいに
抵抗なく前輪が動くとき
実際には砂など無い

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 14:21:38.37 ID:82EgVpdy.net
雨のザフィーロはグリップの大事さを教えてくれる
走り屋の駆け出しが安タイヤでお尻を滑らせてるみたいにズルッといく

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 15:37:05.26 ID:+RdefSP/.net
>>685
高圧入れた時に容易に感じるよ
グリップの名の通り路面を掴む感じが希薄
ソフトボール履いて走るのとバスケットボール履いて走るのくらい差がある

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 17:40:21.60 ID:94O7suG7.net
よくわからんたとえだな

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 18:13:23.23 ID:s1kfsApI.net
雨天時または雨天後、車道から歩道に乗り上げるところでズルッっとくる時
もちろんマンホール上ではもっとズルッと滑る

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 18:16:54.40 ID:v1V4ID0d.net
グリップ良いタイヤだとブレーキの効きがかなり変わる。
自分は限界走行や飛ばしたりしないから走りに関してはコーナーリング時に安心感があるくらい。

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:03:24.80 ID:Fzx/mTE1.net
>>687
>>690

あー確かに!
レスモ(2014版)買ったばかりの者だけど、デフォで装備されてるザフィーロ25cはヤバイと思った。
好天候、平地のみならなんとも思わなかったけど、
路側帯のちょっとした段差にハマって転びかけたし、雨の振り始めでも途端にズルズル行くのを実感したわ。
耐久性や耐パンク性はありそうなタイヤなんだけどねえ。

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:05:36.35 ID:s1kfsApI.net
ザフィーロは重い・硬い・滑るの三拍子、エントリークラスの自転車に最初から付いてくる定番安タイヤ
改めて購入するようなもんじゃない

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 19:22:53.10 ID:Fzx/mTE1.net
>>693
まさにそう思って、コンチネンタルのGP4000SUを既に購入済み。
もう少し(2000kmくらい?)ザフィーロの乗り味を堪能した後、満を持してGPに履き替えるつもり。

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/10(木) 22:13:31.17 ID:NtSeZKky.net
余計なお世話だけどできればラテックスチューブで使ってみて>GP4000S
ザフィーロからだと自転車変わったかというくらいの変化を味わえるよ

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 05:21:34.82 ID:E7yKUMjm.net
Rair辺りでいいだろ
ラテックスは管理がめんどくさ過ぎる

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 08:07:10.74 ID:9a7ErlRY.net
最近はクリンチャーの性能も上がってきてるからね

耐久性を度外視してザフィーロからの乗換えで殆どの人に
「おお凄いこりゃ自分でも違いが分かるわ確かに」って言って貰える点だけ考えるなら
コンチネンタル スーパーソニック+パナレーサーR'Airチューブの組み合わせなら
最初の漕ぎ出しだけで多分誰でも違いが分かると思う
http://www.cb-asahi.co.jp/item/11/00/item12306900011.html
耐久性は完全に捨てた組み合わせだけどw
とにかく「タイヤチューブで違うんだね」ってのだけ体験するなら刺激的

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/11(金) 11:10:49.50 ID:5iO/KQJc.net
ツーリングに出るならともかく普段使いでそんな管理が面倒かなと思うが、一度規定圧まで入れたら
明らかに乗り心地が変わるまで空気入れないとかだと面倒に感じるのかもな

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 12:51:05.63 ID:NsD9rk/D.net
自分は週末にちょっと遠くに行く時だけ
CLタイヤ&ラテックスにホイールごと変えて空気入れてる
普段の通勤はTL

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 13:49:50.35 ID:PpqITKB9.net
TLだとタイヤ交換に時間がかかりそうだけど通勤中にパンクしたらどうしてるの?

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 19:07:14.51 ID:Bs6kc4Rr.net
応急補修用にスプレー式の修理剤
職場で直せるようゴムのりとパッチも携帯してるけど
幸い通勤中に活躍した事は無い

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/12(土) 22:50:27.42 ID:X+BJ3C8H.net
なぁみんな。聞いてくれ。

サドルではなく片ペダルに乗った状態だと、フォークが歪むのか
サイコンのマグネットがセンサーにチ チ チ と当たる。

フレームもフォークもカーボンなんだけど、これはふつうの事?

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 06:48:42.50 ID:MtVILmGF.net
BB周りは高級バイクでもしなるよ
でもフォーク周りがミリ単位で歪むのはフレームがクソなんだろ
その理屈だとダンシングするたびに歪む理屈なんだが
日頃ダンシングしないの?出来ないほどピザなの?

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 07:51:27.47 ID:LIc4GHyw.net
>>702
例えば左ペダルだけ左足を乗せておばちゃんのケンケン乗りみたいにして
車体を右斜めに傾けたまま惰性走行するとチ、チ、チと当たる
http://www.1072ch.net/up03b/src/ag8005.jpg
この程度の負荷でも意外とホイールは歪んでるもの

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 07:53:05.21 ID:LIc4GHyw.net
>>702
つまりフォークじゃなくてホイール由来の歪みかと

フォークの横方向の剛性はクイックリリースで締め付けられるので意外とフォーク毎の差異は少ない
前後方向の剛性はフォークによって大きく異なるが

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 08:05:47.05 ID:GXm2wo3U.net
自転車上で立つなとメーカーは建前上注意してるはず

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 09:22:06.42 ID:14vrshHT.net
>>704
16本ラジアル組のカーボンホイールでダンシングすると
あからさまにリムがシューに擦れたりするしな

708 :702:2014/04/13(日) 09:44:22.54 ID:9/Adx3hk.net
みんなありがとう。

主にホイールがゆがむのか。
納得。
ダンシングってほどではないけど立ち漕ぎでは、その現象はなくておばちゃん乗りの時だけ。

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 10:16:01.37 ID:RSzG2UYR.net
>>702
センサーを少し離したほうがいい。
そんなに近づけなくても反応するよ。

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/13(日) 12:34:55.07 ID:1XtbLluY.net
ホイールの振れ・Fカーボンのたわみ
センサー位置の調整が必要

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/14(月) 18:32:24.96 ID:Y+nlMSuP.net
>>711
巡行って言わねーからそれ!

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 10:34:37.50 ID:c1F7OeWz.net
68km/h X 15秒 ならある。

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 10:50:31.96 ID:Pxmorrnn.net
72km/h ÷ 10秒 ならある。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 18:05:29.32 ID:vmsO9WvJ.net
70キロで巡航した
原動機付き自転車だけど

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/15(火) 18:19:51.92 ID:6pZc6Jrp.net
違法じゃねーか

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 13:27:43.27 ID:/Ul0G89N.net
公道でとは言ってないからセーフ!

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 15:08:09.29 ID:elTdoXVJ.net
60キロ以上の最高速出しましたってのもほとんど違法だろうけどな

まぁ、夢で出したとか20年以上まえとか言っておけば問題ない

公道ではないと言うのは回避発言だろうけど70キロ巡航出来る公道でない場所ってどこ?
と聞かれると嘘がバレるから気を付けよう

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 17:45:07.71 ID:UyFNuEkj.net
原付二種だけど何か?

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 17:56:03.63 ID:KxQJ4Sk2.net
そういえば「歩行者が出てくる危険性がない道路で、制限速度を20キロオーバーしたことで取り締まりの対象になるのは疑問」
という趣旨の発言をした国家公安委員長がいたね

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:29:42.63 ID:JV8xIFSr.net
法律上は自転車も法定速度守らなきゃいかんから、たいていの道路で
設定されてる50km/hを超えるとマズイかもな
まあ賓客のおれには無縁の巡航速度だが

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:38:56.58 ID:j3i9J3HP.net
自転車は速度超過はないでしょ
基本的に事故ったとき責任が重くなるだけ
または危ないと判断されれば警官に止められる恐れはあるが

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:56:45.52 ID:x9RDILaJ.net
小野ビット隊に全天候型コースを借りたんだろう

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 20:58:36.33 ID:elTdoXVJ.net
>>721
自転車は車両だよ
速度超過も酒飲んでの運転も当然ダメ
交通規則や標識に従いましょう

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:33:03.83 ID:j3i9J3HP.net
うわマジだ知らなかった・・・ごめん

何も標識がない一般道は自動車は60km/h制限と定められてるけど自転車は無制限
それ以外の標識や道路標示のある道は自転車もそれに従う
が正しかったのか・・・

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 21:49:54.74 ID:LTompik4.net
2台目にしろ3台目にしろ、一度カーボンに乗っちゃうと、もうアルミ買う気にならんね…

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 22:10:00.67 ID:elTdoXVJ.net
9台中3台目にフルカーボン買ったけど前後はアルミとクロモリばかり
今みたいに20万以下とかでフルカーボンの完成車あればカーボンだけでいいかもね
でもママチャリ並に日常使いするには、やっぱ安アルミが痛みや盗難とかで気遣い少なくて済むから
10万以下で買えるアルミは一番買いやすいと思う
おれはカーボンは色んな意味で気を遣うので出番少ない

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 22:41:49.52 ID:/TG7o864.net
今までアルミばっかりでカーボン乗ったことないのよね
20万以下でこれなら”いかにもカーボン”というかアルミとははっきり違いが感じられる
完成車ってどんなのがおすすめ?

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/16(水) 23:21:41.39 ID:0gCA7TtF.net
ルイガノのLGS-RSEをフラバ化して乗るのがいいかもしれん
クロモリのラレーCRFよりも路面の伝わるショックが少なかった
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=63102574
あとジオスのエンデュランス
http://www.hirosesyoukai.com/?pid=54612812

GIANTのDEFY Compositeは樹脂含有率が多くて振動吸収性のあるカーボンの特徴出てるから
限定モデルのESCAPE RX Compositeは乗ったこと無いが似たような性格かもしれない
http://www.cycling-ex.com/2013/11/01_escape-rx-composite.html

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 01:15:50.09 ID:T9puyXnY.net
 
中華丸出しのジャイだけは勘弁><;

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 03:07:47.82 ID:k9bxCUN+.net
>>729
GIANTのカーボンフレーム製造技術は世界トップクラス
イタリア大手のメーカーも委託生産してる
イタリア始め海外ブランドのトップモデル以外はほとんど中華と言ってもいいだろう
お前の食べてるものもほとんど中華だよ

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 03:34:26.16 ID:v+dUKfcW.net
馬鹿だなあ、ジャイアントが製造したものじゃなくて、ジャイアントのブランドが付いてるものが嫌なんだろ

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 04:43:45.36 ID:k9bxCUN+.net
>>731
>>729じゃないなら黙ってろ

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 05:13:43.03 ID:iw+9mDRT.net
ジャイ嫌いスレが二つあるのは伊達じゃない

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 06:54:25.13 ID:iio0TBzI.net
実質別物でもエスケープのシリーズというだけで、そこらへんにゴロゴロ停めてあるR3と一緒くたにされてなんかイヤ

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 09:33:08.12 ID:A6znGMLC.net
せっかくフラバーロードなんだから、ぱっと見その辺のクロスと変わらないスローピングのより
ホリゾンタル〜微スロくらいのをベースにしたいところだよな
最初からブルホーン付いてるがKHSのUR700あたり下駄にするには結構良さげ

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 10:05:56.64 ID:iio0TBzI.net
下ハンのないブルホーンならわざわざフラットに換える必要はないな
http://taguchi-cycle.seesaa.net/article/387392466.html
このページには「ブルホーンバーロード」って単語が使われてる

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 10:20:58.81 ID:e7HH2lSr.net
なんだかんだ言って、モーメンタムが一番いいんじゃない?

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 10:27:08.34 ID:iio0TBzI.net
モーメンタム=ホダカ≒中華ジャイアント(台湾ジャイアントは直接関係なし)

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 10:30:07.91 ID:AeArcY46.net
カーボンボトルケージがすぐ割れたから、やはりアルミだなと思いました
クォーターパンツの裾に引っ掛けたんだけどさ

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 10:48:28.26 ID:A6znGMLC.net
通常のボトルしか入れないならミノウラのデュラケージで何の問題もないっしょ
安いし軽いしカラー豊富だし

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 11:09:25.46 ID:zmcnTRiP.net
>ミノウラのデュラケージ
今は違うのかもしれんけど、昔つかってたのは出し入れするうちに塗装が剥げて
地金とボトルがこすれて黒い汚れがボトルにもフレームにもこびりついたから
印象よくないの

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 17:40:05.60 ID:A6znGMLC.net
アナダイズドカラーのはフレーム取付側が削れやすいかもしれない
パウダーコートの方ぱ滑るからか割と平気なんだけどな

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:46:27.22 ID:Tz+ATrSe.net
ボトルケージなんて、普通のプラで十分。

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 18:53:18.97 ID:k9bxCUN+.net
普通のプラなんてものは存在しないわけだが

おれは樹脂も金属もエリート使ってる
ホールド感、デザイン、価格のバランスがいいと思う

肝心のフラットバーはFCRなのでプロファイルデザインのシートにつけるやつ

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 22:04:37.02 ID:76Z8BlIc.net
>>738
台湾GIANTの子会社で、日本GIANTは無関係。

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:11:19.03 ID:FCYiftKs.net
街乗り用には、トピークから出てる幅が調整出来てペットボトルが
フィットするやつ一択だわ

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:40:07.21 ID:+IuEly0p.net
>>745
ちょっと違う
中華ジャイアントは台湾ジャイアント(Y安特)の子会社ではなくジャイアント(巨大)グループの傘下

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/17(木) 23:47:14.31 ID:T9puyXnY.net
 
どっちにしても、GIANT って小恥ずかしいロゴのついた自転車など乗りたくない。 
 

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 00:05:49.86 ID:e7HH2lSr.net
>>746
普通のボトルケージでも、900ccのポカリ入るんだよ。

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 00:14:20.75 ID:sF6dhZ2R.net
チャリでポカリなんて罰ゲームだけどな。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 08:01:58.91 ID:fyxeUqrW.net
>>748
世界最大の自転車メーカーをディスってんじゃねぇよ
お前のバイクのメーカー書いてみろよ
車種なんて小恥ずかしく書けないだろ?w

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 08:32:23.73 ID:v7ATfd3/.net
>>748じゃないけど、ドイツデザイン(設計は合弁会社メリダ・センチュリオン)であるメリダの方が好きです

753 :745:2014/04/18(金) 09:07:22.30 ID:fyxeUqrW.net
>>752
ご自分のバイクメーカーと車種を
出来れば写真UPで

GIANTを蔑まれるとFCRも蔑まれてるので
FCRより抜きん出て素晴らしいバイクであることを期待しています

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 09:35:20.88 ID:v7ATfd3/.net
アルミ二台とカーボン二台あるけど、既にネットに上げていて特定されるのでイヤです
メリダはロードだったものをフラバ化、本来のメリダのフラバは、センチュリオンもそうだけどロードコンポ+Vブレーキでクロスバイク寄り

FCR?フラットバーロードの利点をことごとく潰した型落ちTTバイクですよね?あれは何がいいの?

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 10:00:08.49 ID:v7ATfd3/.net
あと「FCR 変態」でググったら約35,500件もヒットしてワラタ
ドッペルギャンガーと同じく、見た目でつい買っちゃったけど、ダメな所は認めていじり倒すのが楽しいのですかな?

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 10:33:20.49 ID:fyxeUqrW.net
メリダがロード作っていたいことにビックリw
メリダのロード買うのも変態それをフラットバーに替えるのもド変態w
ドイツデザインとか信じてるのも笑える
ドッペルギャンガーとかメリダが作ってるんだろ?

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 10:59:30.71 ID:v7ATfd3/.net
メリダは2001年にシュウィンとGTの倒産で商売相手の三割を失う打撃を受け、同時期のセンチュリオン(ドイツ人が日本/アメリカからブランドを取得)は
製造発注先が期日を守らず納品できず経営危機に陥り、自社ブランド製造に迫られた前者と、製造工場の必要な後者が意気投合、ドイツ設計台湾製造となった
で、あなたはそれを否定するどんな事実を知ってるのかな?

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 11:25:21.42 ID:CUeD02zD.net
勝手に夢見て過剰に持ち上げるエアユーザー多すぎるよなFCR…
実際のオーナーはネガな部分も認めた上で楽しんでるのに

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 13:23:35.54 ID:JgVnVx43.net
ネガな部分のないバイクはない。

人間もな。

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 13:24:28.09 ID:JgVnVx43.net
いいこと言いますねぇ!

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 13:48:33.57 ID:CUeD02zD.net
志村ー!
ID!ID!

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 14:26:47.57 ID:mvOGG+Vp.net
酷い自演を見た

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 16:26:20.63 ID:FLJOdSNs.net
チェンリングは一枚で、チェーンラインを出すためにリングが左右にスライド。
リアは15枚。

こんな変速機、あるといいね。

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 16:36:06.13 ID:5GkHTKvD.net
>>763
重くなりそう。
内装+外装とかでも行けそうだけど。

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 17:46:32.22 ID:CUeD02zD.net
>>764
そんな貴方にSRAMのデュアルドライブ
あと電動変速だとFDじゃなくチェーンリングの1/4くらいが左右に移動するなんてのが
昔サンツアーだかであったね

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 00:28:56.97 ID:HF5w/1H1.net
ほう〜

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 09:00:09.35 ID:3Npfm88+.net
変速機なんぞ使うやつはロードに乗る資格は無い

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 09:29:09.19 ID:9wZDPWpD.net
コース上の傾斜に応じてサポートカーに積んだバイクを次々乗り換えていくんですね

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 10:30:57.90 ID:dxNTksvH.net
変速機付いてなかったら、それはロードバイクじゃなくてシングルスピードバイクなんですが

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 17:50:39.05 ID:cx0n482k.net
カーボンクロスって重いから強度があるん?
特価のカーボンロードをフラットバーにしようと思うんだけど
どっちが良いんだろう

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:53:45.89 ID:U5a9qO1J.net
色々不自由そうだな

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:57:22.46 ID:jcaxl4ON.net
>>770
車種による
「剛性」は、カーボン繊維のグレードやフレーム断面形状の太さに大きく影響されるが、
「対破断強度」や「振動吸収性」は、樹脂の含有量の影響が大きい

・軽いカーボンフレーム
引っ張り強度の高い高弾性率カーボンを使うことで同じ剛性出すにもより少ない積層数ですむので軽くなる
その代わり、単位面積当たりに大量の繊維密度=1本あたりの繊維が細く切れたり捩れたりしやすいので
繊維が切れない限りは高剛性だが接合部など形状が複雑な箇所でヨれて切れると強度を保てなくなる
つまり、破断に対して弱く、一般に「カーボンフレームは扱いが繊細」というイメージがもたれるのはこのタイプ
また繊維密度が高いと繊維と繊維の間に入り込む樹脂の量も少なくなるので樹脂含有量が少ない
樹脂が少ないと振動吸収性が悪くなる
なので、一般イメージの「カーボンフレーム=振動吸収性が高い」とは裏腹に乗り心地が悪いフレームになる

・重いカーボンフレーム
単位面積当たりの繊維数が少ないので、積層して多数のシートを重ね着で補って剛性を確保する
繊維密度が低い=1本1本が太い繊維なので繊維の隙間の樹脂含有量が多くなる
この為、同じ剛性を出すにも重量が増えて重いフレームになる
逆に重量を抑えようとすると、剛性が低くj「踏んでも進まない」フレームになりがち
その代わり、繊維1本1本が太いので切れ難く、仮に切れても積層してるので他の層が無事なら持ちこたえる
つまり、破断に対して強くなる
また樹脂含有率が高いので乗り心地も良くなる傾向があり
一般イメージの「カーボンフレームは乗り心地が良い」のイメージ通りの性質になりやすい

このように軽いフレームにも長所と短所があり、重いフレームが悪いとは限らない
フラットバーロードの性質上、乗り心地の良さや街乗りでも使える破断し難さは重要な要素なので
どちらかと言えば後者のフレームが選ばれる傾向がある
ロードジオメトリでなくディスクブレーキや30C以上のタイヤなどでクロスバイク寄りのジオメトリの場合は
ホイールベースが伸び各パイプが長くなるのでフレーム重量が増えるのは致し方ない

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 14:03:58.76 ID:lHVkBQXh.net
カーボンにしてもアルミにしても派手なグラフィックのフレームをフラバー化すると
フレーム側ばかり悪目立ちしちゃうんだよな
良くも悪くもドロハンの視覚的ボリュームの大きさ感じちゃうわ

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 21:00:31.51 ID:Nyxj74Ja.net
>>772
パンティーに手を、まで読んた

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 22:06:33.78 ID:Tm6fpAwg.net
>>773
昨今の前上がりのスローピングフレームにアヘッドステムベタ付け、テーパードヘッドで、前側のボテっとした感じはスチールバイクの比じゃないしね
肥大化は高速時の挙動やブレーキの効きに影響はあるんだけど、こと街乗りバイクに至っては美観を損ねてまで追求するような価値にはない

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 22:18:47.74 ID:4ZwfCLBR.net
おっさんがナニゆーとる

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/21(月) 22:25:55.50 ID:lT9qic9f.net
あたしは大ボリュームとシャープなシェイプに美しさを覚える

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 08:37:53.51 ID:r5RGJuHW.net
スチールを褒め称えるのはおっさんとかとんだステロタイプだな

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 08:49:01.30 ID:CCWo7rI7.net
>>773
フラバ化して1台作ってみたけど確かに頭がパーツ足りてない感じで寂しいw
フォークとフレームとホイールは横から見た面積広いから余計にハンドル部の埋没が目立つ

780 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 19:35:19.11 ID:7H0EmO/4.net
それはお前自身の頭のパーツが足らないから

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 19:42:26.24 ID:vVCHjvqh.net
と考える人に足りない物は何でしょう?

782 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 20:51:14.10 ID:SmNXZrJ6.net
野菜

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 21:43:39.65 ID:s4YdILYM.net


784 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 22:05:15.86 ID:LQm7A/bO.net
自転車

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 14:11:30.42 ID:dN653EOw.net
またまたフラバに帰ってきちまった、2~3ヶ月間隔で交換してる。

ドロハン→フラバ→ドロハン→ブルホーン→フラバ

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 14:14:39.57 ID:hbyeIdtP.net
3台買え

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 15:26:53.91 ID:sAdVZfbk.net
全部付けときゃいいじゃん

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 15:27:48.48 ID:sAdVZfbk.net
全部付けときゃいいじゃん

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 15:35:50.05 ID:k+bCnO+0.net
ドロハンにDHバーはありだね

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 15:38:08.09 ID:k+bCnO+0.net
間違い
フラバーにDHバーはありだね

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 18:23:14.85 ID:hbyeIdtP.net
付けてるけどナシだと思う

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 21:16:10.81 ID:jW+QFYrE.net
俺もフラバにDHバーだけど、ドロハンよりずっと乗りやすいよ。

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 21:58:39.36 ID:yZppVNE2.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5013358.gif

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 21:59:43.37 ID:DXYuIZpO.net
RのあるドロップハンドルにDHバーよりRのないフラバーにDHバーの方が見た目合うんだよな
横から見た時フラバーの方がTTハンドルに近いシルエット

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 07:50:42.99 ID:aTXA4oIm.net
このスレはハンドル曲がってなければなんでもいい感じなの?

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 09:14:57.73 ID:3TjSvHvs.net
ロードとして売られてたのを自分でフラットバー化した場合もあるし
フラットバーロードとして売られてたのにDHバーカスタムとかライザーバー化とかもあるし
>>2-3の分類が把握できてれば色々話題にできるよ

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 09:32:07.28 ID:2JgPmJwK.net
ライザーバー化するとクロスバイクとの境界がますます曖昧になるので止めた

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 09:49:56.08 ID:mKUnRy+n.net
ライザーバーは、
ディアルコントロールレバー+グリップ+バーエンドで、
巾が52cm以下に詰められなかった。

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 11:08:12.90 ID:QiO3txF/.net
オレいつも思うんだけど、なんでハンドルバー特にフラットバーって、
テーパーではなくて同じ径で作れないのかな?

ステムからエンドまで、ただの「棒」でいいと思うんだけどさ。
ステムの部分だけ太くなってるおかげで、スマホホルダーやサイコンの取り付け位置が
すごく制限されるんだよね。

31.8は太すぎるので、25.2mm(だっけ?)のままの棒でいいよ。

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 11:35:08.26 ID:mKUnRy+n.net
同じ直径だとステム部分に加重が集中して強度的に問題だし、
振動も吸収しないんじゃね。

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 11:37:04.22 ID:av6k1IAV.net
25.4は坂で頼りなさすぎる

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 11:42:23.10 ID:3TjSvHvs.net
>>799
やはりクランプは締め付けるのでパイプ径が細いと強度が…
アルミなら25.4mmでもいけるけどカーボンは31.8mmないと破断が怖い
まずクランプを太く、しかしハンドル側は22.2mm規格なので細く
そうすると必然的に中央だけ膨らんだ形になるね

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 13:04:11.77 ID:6IWKUwlL.net
>>802
太いと破断に強くなるの?

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 15:57:36.16 ID:KUJMguPa.net
クランプ径35mmのバーはDedaの独自規格かと思ったら
EastonもMTB用限定で追従してたのね

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 21:04:37.10 ID:csRXpfYO.net
MTBは35が主流になりそうだね

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 22:28:31.46 ID:3TjSvHvs.net
MTBはハンドル付け根に掛かる衝撃も大きいからパイプ径を太くして強度を上げたいんだろうね

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 23:36:39.86 ID:0+wW1Xgt.net
近所のショップは25.4mmの適度なしなりがいいと言ってステムとハンドル売りつける。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/24(木) 23:51:11.97 ID:QiO3txF/.net
オートバイのモトクロスでさえ、しならせることを前提にステムの角を落とすんだよ。

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 00:22:02.00 ID:o9+8/4hR.net
>>807
それはそれで一理あるよ
仮に全くしならなかったら全部の振動が伝わってきてとても辛いから
MTBはサスペンションがあるから太くしても許容される

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 01:01:38.07 ID:CitPTXRx.net
>>808
角でハンドル折れないようにだろ。
しならせるのが目的ならオーバーサイズ入れない。

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 01:07:09.27 ID:l5D3ML5u.net
しなって折れないように、だろう。
バカか。

オーバーサイズ?
「降伏限界」でググれ。

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 02:13:53.16 ID:ku7CE9dE.net
ハンドルに限らず各部肥大化に対するメーカーの謳い文句は甚だ怪しい
『従来より強くしましたー!』って喧伝が多いが、その強化って別に必要なものじゃないんでしょ?って感じ

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 02:28:05.02 ID:o9+8/4hR.net
アルミやカーボンで薄肉大径チューブが主流になってきたから
かつての1インチ径チューブのクロモリ時代に比べてハンドルも太くしないと
エアロフレームのボリュームに負けて見た目のバランスが悪いという事情もある

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 05:55:39.79 ID:syFYpHya.net
見た目の問題はあるかもね

太いアルミフレームの安クロスに付けてたコンフォートサドル(結構幅広)が気に入ってたんだけど
細身のクロモリフラバに載せ替えたらゴツくて凄い不格好になっちゃって。
フレームとのバランスって大事だよ

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 10:14:55.98 ID:T6QNK+Gt.net
クロモリ相手なら革サドルだと幅広でもあんまり違和感ないんだよな
長年刷り込まれたイメージのせいだとは思うが

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 11:55:12.54 ID:FZK+JFhq.net
他人の自転車、そんな見るか?

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 12:44:03.29 ID:6W012zDS.net
かっこよければ

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 13:04:37.96 ID:ECaD1TEj.net
田舎向いて走ってたら、よく写真撮られる
歩行者やたむろしてる人や車窓からとか
ディープホイールはいて派手なジャージ着るからかもしれん

かっこいいのとカッコ悪いのは注視することあるね

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 13:10:33.13 ID:C6QmSFxj.net
それはダサい自転車スレの住人だな。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:20:39.68 ID:QzNSXw7g.net
>>811
ググりましたがバカのなでわかりません。

 グ グ れ !!

としか言えない能無しでなければ説明してもらえませんか?
w

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:26:44.54 ID:FZK+JFhq.net
>>818
写真は撮られないけど、ガンバレーと言われたことならある。w

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 20:52:07.78 ID:vrOGosac.net
>>820
文章で説明するのは同じわけだから、
ググって分からないならここで説明してもわかるわけ無いだろう。
そんなことさえ分からないからバカなんだよ。

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:02:19.08 ID:QzNSXw7g.net
無いんですね、わかりました。
ありがとうございましたw

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/25(金) 21:32:22.07 ID:FZK+JFhq.net
降伏点

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 01:07:52.47 ID:5aY0H8JI.net
>>821
峠でバイクの人にサムアップされた事ならある

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/26(土) 21:24:22.89 ID:7S/qIwVB.net
ハンドルって両端5mm切っただけでもかなり変わる?
気のせいかもしれないが、ハンドルカットする前に
お試しでグリップなどハンドル周りを両端5mmずつ内側に入れてみて半日走ったら
ポジション変わってえらく疲れた気がする。

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 00:32:36.81 ID:qBVPHMTH.net
主観的観測結果を他人の弁に答えを見たり否や?

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 17:59:35.09 ID:n32tAAgg.net
思い切って20mm切ったけど
幸せになったよ。
コラムは切りシロ考えずに切って失敗したけど

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 20:42:07.63 ID:pe6X36wy.net
伸ばしたいんだがいい方法が無い。

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/27(日) 20:53:37.58 ID:ecMQkpsh.net
牽引かポンプかサプリだな
併用をお勧めする

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 03:00:32.18 ID:JKP/shD1.net
>>826
今何mmなん?
普通の身長でハンドル幅560mmとかなら両端30mmずつ切ってもまだ広いと思うよ
MTBはバイクコントロールに幅広いハンドルが適してるからそうなってるだけで、急な加減速もこまめなステアリングもなく定速で走る事を常とするフラバロードにデフォのフラバは無駄に広い
空気を抱えて走るようなハンドル幅ではスピードを上げて走るのに余計な体力がいる

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 11:38:32.72 ID:IQkuBPhp.net
乗る人間の体格も聞かずに、エラそうなことを抜かす、「いつもの人」。

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 11:57:03.28 ID:Z7xlcpOU.net
>急な加減速もこまめなステアリングもなく定速で走る事を常とするフラバロード
街乗り用にストップアンドゴーと頻繁な交差点用にフラットにしたんだが
OSのバーだとツメツメにしても500mmはきつい

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 12:35:23.62 ID:CrxVG+t6.net
そんなあなたにはママチャリハンドルがオススメ。

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:17:57.99 ID:Z7xlcpOU.net
お前街中走らないの?郊外に出たらハンドル交換してるの?
ロードにママチャリハンドルとかバカなの?アホなの?

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:18:14.14 ID:LX9pf3QQ.net
>>826
個人的経験からいくと2cm位は切らないと体感変化を感じるのは難しい
疲労に関しては体調や走行時間で印象が大きく変わるから繰り返さないと検証は難しいが
もし、明らかに疲労が増えたというなら、もう少し原因を詳しく分析しないといけない

例えばハンドルに体重を預けて肩の付け根に負荷が掛かる走り方をしていた場合は
グリップ位置の変化で前傾角度が変わり上半身を筋力で支える必要が出てきて
普段使ってない背中の筋肉が疲労したのかもしれない

詳細はこちらも参照
http://wiki.nothing.sh/3121.html#bar_end_bar
ハンドルは幅の設定も大事だがそれ以上に乗り方が重要
上体を垂直に立てた手放し運転からそのまま胴を前傾させても手を使わずに前傾を維持できるか
(筋力まかせではなく重心を前に寄せてバランスを取る感覚が大事)
それによりハンドルに体重預けない走り方も可能になったら
次はバーエンドバーやアップスイープの大きいハンドルなど手首の角度が変わると
肩甲骨から先の腕の使い方も全く変わってくる点も注意して
今のポジションがどのタイプか把握して問題点の追求と対策を考える

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:34:35.43 ID:CrxVG+t6.net
>>835
試してから言えよバカが。
真に受けるなよバカが。

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 13:57:40.73 ID:+oL4kzJH.net
ほんま500mm以下でシフト&ブレーキ&グリップを使えるやつは、
31.8mm以下のクランプを使っている時代遅れの低級グレードステムだから話通じないよね
500mmどころか540mmでも厳しいか

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 15:40:02.51 ID:2tWGzzdY.net
>>838
MTBの話してる???
フラバロードなら540mmもあれば余裕だよw
シフト、ブレーキ、グリップの他にエンドバーも付けれるよ。
実際に540mm使ってる俺が言うんだから間違いない。
ちなみにグリップはシマノのエルゴタイプで幅は135mm、
シフト、ブレーキはsora、エンドバーはkalloy UNO。
ついでに言うと500mmあれば上記4点はなんとか装着可能だと思う。

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 17:15:08.73 ID:Z7xlcpOU.net
>>839
話の流れが見えない文盲ですか?
OSの31.8mmのクランプだブレーキ・シフターレバーにグリップ付けたら
500mm幅でもしんどいって言ってるの
ステム間際まで何でも付けられる旧世代のパイプ径の人はいいねって話

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 17:47:46.06 ID:0VAUTuht.net
俺もシマノソラのシフター使ってるけど、メーターのせいでシフターが意外にファット
外側からシフターブレーキレバーの順番で並べればすっきりしそうなんだが、ブレーキレバーシフターの順番じゃないと置けない
マニュアルではどっちの置き方でも使えると言ってるけどよ

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:05:58.11 ID:2tWGzzdY.net
>>840
だからそれでも540mmもあれば装着できるんだが?

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:13:59.41 ID:Z7xlcpOU.net
>>842
お前100年くらいROMってろw
500oでも広いって言ってる>>831に文句言ってるんだよ
540oあったら付くわ
540oが標準なおれのバイクがあるんだからw
勘違いして当たり前な話を手柄みたいに書くなw

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:18:06.58 ID:2tWGzzdY.net
>>843
だったらなんで俺に噛み付いてるの???
もしかしてバカなの?

手柄も何も俺は事実を書いてるだけだよw

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:26:40.95 ID:Z7xlcpOU.net
>>844
お前が勝手に話に首突っ込んで来て訳わからんこと言ってるんだろ
>MTBの話してる???
だ〜れもしてない
少し上のレス読め

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:32:10.44 ID:0195B4GH.net
>>844
横レスですまんが
このやりとりについては、アンタが話の流れも読まずトンチンカンな書き込みをしているのは明らかだぞ
他人をバカ呼ばわりする前に、もう一度前のレスから話を追ってくればわかるよ。
アンタがバカな事は不問にしてやるから、おとなしくIP変えて出なおしておいで。

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:33:59.97 ID:2tWGzzdY.net
>>845
訳分からんのはおまえだw
>>838が540mmでも厳しいとか言うので、MTB用のライザーバーでも使ってんのかと思っただけだ。

それに話の流れ的にも俺は変なレスはしとらんし、なんで>>838ではないおまえに噛み付かれたのか意味分からん。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:35:27.85 ID:Z7xlcpOU.net
>>847
スレ読め

ボケ

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:36:04.17 ID:2tWGzzdY.net
>>846
そうなの?
ちなみにどの変がおかしいの?

OSのステムの話してるのは理解してるつもりなんだけど。

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 18:50:27.19 ID:6N6XPllC.net
変なチャリ乗ってる奴は変な奴ばっか。

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 20:07:28.04 ID:26hQDY8K.net
iスペックのワイ高みの見物

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:30:55.73 ID:LX9pf3QQ.net
クランプ径はステムを交換すれば変えられるから目的に応じて選びたいね
MTBならサスあるから極太クランプでも何とかなるけど
サスなしでハンドルバーもカットしてとなると路面の振動を余さずお届けしてくれるから
例えばオーバーサイズのクランプ径でグリップすら使わずバーテープで極限まで短く詰めたフラバと
25.4mmクランプ・22.2mmグリップで湾曲させたブルホーン辺りとじゃ結構振動に差が

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:50:27.15 ID:ZkYJck5M.net
>>844
ID:Z7xlcpOUはバカだから気にするな

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 23:11:44.71 ID:/NDipCtq.net
みんな細かく考えてハンドル幅決めてるんだな
おれは車に引っ掛けられないようにってことだけで短くしてるけど。
走ってる時もだけどガードレールに立てかけた時に。

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 01:20:30.36 ID:alahNBL6.net
ビンディング使ってる人、いる?

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 01:34:13.20 ID:Vg2H15iF.net
>>852
オーバーサイズはしなって振動吸収するって上で言ってなかった?

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 01:35:36.90 ID:m+rGNhYs.net
ロードバイクには使ってるが、街乗りでの利便性優先でフラバにはBMX用でかペダル

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 02:07:18.23 ID:jeNaV/ds.net
>>856
逆で基本的に細いほどしなりやすくなり、太いほど変形し難くなる
ノーマルサイズ(1インチ=25.4mm)の方がオーバーサイズ(31.8mm)よりしなりやすい
更にスーパーオーバーサイズな35mmとかもある
とはいえドロハンの下ハンをねじったときはハンドルバー交換での剛性の変化が分かるが
フラットバーだと劇的に違うってほどでもない…見た目は随分違うが

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 07:09:46.45 ID:93IW4w+e.net
>>844
どこからどうみてもお前が

キ・チ・ガ・イ♪

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 09:45:16.51 ID:v5aowC2U.net
フラバロードでハンドルがしなるとかどんなへたくそな乗り方してんだよw
ハンドルに体重掛けんなってのは基礎中の基礎だぞ
街中でスプリントだダウンヒルだ争ってんのかよ

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 10:06:01.48 ID:zBr9nQBR.net
スルー力がない人って残念な人だわ〜

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 10:26:58.76 ID:AvOt8h8n.net
>>855
そりゃいるだろ。スレ違いだから誰も話さないだけで。

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 13:45:25.65 ID:x7/zryVC.net
>>861
自転車板ってやっぱ中高生が多いんかね?
子供が多いとスレが荒れる。

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 13:50:55.96 ID:AvOt8h8n.net
>>863
満遍なくいるよ

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:34:55.97 ID:T0cN70qu.net
まさかここでID真っ赤にして喚く奴がいるとは思わなかった

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 16:37:44.35 ID:T0cN70qu.net
845の奴ももう少し丁寧に文章書けば、
理解力のない馬鹿に絡まれなかったのに・・・
カリカリしてねぇで、さっさと走ってこいよ

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 21:56:30.36 ID:/Nw2KTWk.net
>>863
○○板とかあまり関係なくねw?
何処行っても変なのがいるw

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 22:03:01.10 ID:Vg2H15iF.net
>>858
だよね。
上で基地が何か言ってたけど、今吠えてるのと同じ人かな。

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 23:22:24.48 ID:dYPYGI+R.net
サイズ・規格で話しても意味ないと思う
製品によってコンセプト違うのだから
OSでも7000番台の焼きの入った固いのから
カーボンのしなるやつもあるし
ノーマルも同じく製品によって違うだろ

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 23:52:59.94 ID:VYE12M+K.net
>>869と話しても意味ないと思う

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 23:56:24.84 ID:cQf8JRwM.net
オーバーサイズは要らないわ
フラバロードにはデメリットしかない

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 10:48:27.15 ID:sTzYgg8s.net
ロード用の補助レバーでも使えよ
ステム脇に付けられるから相当短縮できるぞw

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 10:59:47.20 ID:+14RgWyg.net
25.4の選択肢がない以上のデメリットはない

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 00:45:23.67 ID:KlHZDsS6.net
オポジットレバーだから関係ねー

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 17:38:37.92 ID:5rzmdxjJ.net
>>873
日本語大丈夫か

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 18:02:38.67 ID:H0cmiIij.net
>>870>>871>>872も成り立たない言語

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 16:08:36.13 ID:G3bmTuvD.net
そうかな?

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:19:30.06 ID:pprC0ekq.net
フラペとビンディング、やっぱりビンディングのほうがだいぶん楽?

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:26:39.02 ID:NHnVQL2D.net
短時間だとたいして違わないが、長距離走る時と上り坂で楽だと感じる

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:27:57.81 ID:hh4DnzDE.net
>>878
フラットバー乗る奴がビンディング付けてなにをしたいの?

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:39:09.68 ID:NHnVQL2D.net
フラバならシクロクロスバイクやMTB用のSPDが便利、まあ自分は普通の靴に比較的軽量なBMX用デカペダルにしてるけど

882 :879:2014/05/05(月) 12:28:51.74 ID:rKpo3oZV.net
>>879
やっぱり違いますか。
150km以上走ろうと思うのでやっぱり代えようかなぁ。

>>881
SPD-SLてのもあるようなんですが、何が違うんです?先日店でアルテのペダルがあっていいなぁと思いまして。
できるだけ軽い方が・・・

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:29:25.00 ID:YrGiRl/s.net
>>880
知りたきゃ付けてみろ貧乏人

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 13:54:45.20 ID:Ijij6/a8.net
貧乏人だから自転車以外に使い途のない専用シューズを買うのは抵抗あるわ

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:21:08.11 ID:GgvzoaP3.net
>>884
だったら自転車道楽もやめておけ

荷台と前かご、スタンド付にしておけ

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 14:34:41.67 ID:o/0yKFTp.net
なるほど自転車が道楽か否かの境目はビンディングの有無にあるのか()

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 15:16:52.67 ID:GgvzoaP3.net
>自転車以外に使い途のない
ここだよ

1万でカゴ付き荷台付き泥除けスタンド鍵付きがある
ライトも付いてるしな

歩くか走るかしたらタダだけどな

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:19:00.12 ID:EgWkHk5o.net
一マン以上のフラペ付けてる自分のは道楽では無いんだろうか

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:46:26.24 ID:asKmyzV3.net
ビンディングなんてレースや峠を走らなきゃな要らない
歩行が辛かったり、立ちゴケのリスク考えたら
デメリットの方が大きい

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 18:53:28.47 ID:RnyAChSE.net
マルチなら簡単に外れるじゃんw

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 19:15:05.41 ID:NHnVQL2D.net
SPD-SLとかは非常に歩きにくいが、MTB用のSPDなら普通に歩けるから街乗りでも問題無い

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:30:26.08 ID:TpnziXNN.net
>>882
SPD-SLは歩くことを考えずにペダリングに最適化した構造にしてる
靴の底を1枚の板に固めてあるから踏んだ力が逃げないが靴底が曲がらないので歩くのはクリートカバーしても困難
通常のSPDなら比較的普通のシューズに近い靴底で歩ける

まずは片面SPD・片面フラペで様子を見てもいいかも
しばらく使えば「やはり普段のフラバでの街乗りではフラペで十分、もう1台のロード乗るときだけSPD−SL使おう」てなるかもしれないし
逆に片面SPD片面フラペがちょうど自分に合うかもしれない

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:44:14.83 ID:VBKBLFAy.net
ペダルは自転車に属するパーツだから専用品であってもど外れて高価でない限り気にはならんが、
シューズは基本的に人間に属するパーツだと思ってるから、用途が固定されるのに、別個に揃える
ことに抵抗を覚えるのは理解できる

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:54:11.10 ID:NHnVQL2D.net
なんかTPOに合わせて服装を替えない人みたいだな、レーパンも履かないのかな?

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 20:56:14.21 ID:qFTVeM5e.net
よくピストに付いてるストラップみたいなやつは意味あるの?
あれだけで変わってくるなら興味あるけど長年使ってると靴のアッパーが汚れそう

896 :883:2014/05/05(月) 21:01:23.81 ID:wWVU1lVZ.net
レスありがと。

150キロとか乗ると、ほとんど乗ってる時間で歩くのはコンビニ休憩くらいなんだよね。
だから歩きは度外視しようかと思って。

ただ一台しかないから、やっぱり片面フラペとして使えるものの方かな。

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:14:27.35 ID:NHnVQL2D.net
この太い帯状でサンダル履くみたいにできるタイプのこと?
http://www.lenpaterson.com/2009/08/powergrips.html
本物のピストバイク(=トラックレーサー、競輪用含む)だと、走行中外さないのが前提のトゥークリップにベルトだが
街乗りでは流石に使いにくいので、普通の靴で簡単にペダルに固定できるものとして登場したんだろう

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:24:23.70 ID:YrGiRl/s.net
>>894
履かないよ、恥ずかしい。

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:31:34.23 ID:NHnVQL2D.net
自分は普段はレーパンかパッド付きアンダーウェアにスリークォーター(七部丈)パンツの重ね履き、本格的に長距離走る時だけレーパンのみだな
硬いサドルでパッド付いてないとケツが死ぬ

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 22:12:01.98 ID:nP53E6Pl.net
パッド付きアンダーと短パン、フラペで特に問題感じでないから今年もこの形

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:39:47.58 ID:TpnziXNN.net
>>895
トークリップはしっかり締めないと効果が殆どないが締めるとSPD以上に利便性が悪いので中途半端になりがち
ttp://www7a.biglobe.ne.jp/~ica/cycling/iroiro/sub023/toeclip.html
個人的にはキャッチに多少の煩わしさは合っても片面SPDの方がまだ使えると思う

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:44:22.91 ID:Wmq9VON2.net
>>895
オシャレというかピストには付けて無いと恥ずかしい
って思い込んでるから例え使わなくても付けてるだけ。
本来は乗車して他の人に支えてもらった上で靴が抜けないくらい
キツく締め上げるものだからそんなものが街乗りで使えるわけが無い。

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 00:48:40.72 ID:VmLV8bUR.net
>>901
>>902
なるほど勉強になった

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 02:05:09.71 ID:JcdYpTum.net
>>901>>902
えー
ランドナーが初スポーツ車でトークリップ最初からついてたけど
シュープレート無しでギチギチに締めたりしなくても効果実感できるぐらいには使えるよ
SPDがある今の時代にわざわざ勧めるものじゃないけどさ

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 09:10:05.63 ID:jbMTCump.net
>>896
ならSPD-SLでいいよ。別に普通のシューズでも乗れないわけじゃない。スニーカーで街乗りしてる人もいる。

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 14:52:39.25 ID:3HA9dieA.net
>>904
トークリップって急には外れなそうだけど大丈夫なもの?

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 16:18:59.04 ID:JcdYpTum.net
>>906
立ちゴケはしたことない・・・はず
今の時代だったら最初からSPDに慣れた方がいいと思うよ

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 11:45:01.25 ID:4eQito8+.net
古いランドナーを愛でる企画なんかだと
還暦過ぎた大先輩がトークリップで乗ってるよね
あの人たちは慣れてるから大丈夫なんだろうな

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 16:26:02.32 ID:h7Z4Oqn7.net
昔のWレバー・変速5/6段・エンド幅120〜126mm時代のロードに乗っていて、最近また乗り始めた仕事先の知人の場合、ビンディングに不慣れなのでトークリップにしたがってた

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 16:43:43.17 ID:gv12Cpz6.net
昔からずっとトークリップで乗ってた人が周囲から散々勧められてたSPDを最近渋々試してみて
「お前ら若いのは全員こんなインチキアイテム使ってたのかよ!!もっと早く試してみれば良かった!最高じゃねーか」
って一瞬で転向しててワロタ。
食わず嫌いでトークリップやストラップを使い続けてる人も多いんだろうなあ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 16:52:08.20 ID:kD9D/2nr.net
ほぅ
そんなに違うもんか

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 16:56:04.06 ID:flrrm29o.net
着脱は全然煩わしくないよ
そこは大げさ
誰かの力を借りて締めるなんてありえない
ただな、バンドで締めるという性質上、足が痺れてくる
だからトラック専用だな

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 00:35:33.90 ID:HhEhZpRT.net
http://i.imgur.com/ALpzPxz.gif

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/08(木) 02:39:02.48 ID:qNrkoNqE.net
>>913
そのフレーズが話題になってるから、ようつべで探して観てみたら
同じく連れの自転車に目がいったわ
フェザーか?

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 10:00:47.33 ID:G6MdBucP.net
あれの、RDはアルテなのにFDはティアグラ・・・

これなんか理由あるんだっけ?

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 16:26:32.27 ID:R0UTfWQB.net
>>915
目が行くパーツは良いやつで
目が行かないパーツは安いやつって例じゃない?

FDがアルテでRDがティアグラだったりしたら"え?"って思うけど。
そのパターンはよくあるんじゃないかな。

コンポはシマノでブレーキだけテクトロとかよくある話だけど
変なとこでコストカットするならクラリスやソラでいいからコンポ統一して欲しい。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:34:24.06 ID:FnYHYWjl.net
FDって同じダブルならFD以外デュラでFDだけクラリスもできるのか

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:42:02.51 ID:R0UTfWQB.net
>>917
個人的にはFDこそグレードじゃなくて変速数で合わせたほうがいい気がする。
逆にRDはトップからローの降れ幅が合ってれば何速用でもいい気がする。
インデックス合わせるのはシフターだし。

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:09:17.61 ID:EBTVSA2d.net
その理屈だとFDの変速数ってイレギュラーなもの除けば2速か3速でほとんど2速だから
何でもいいんじゃね?
RDとか変速以外にもお仕事してるのでグレード上に越したことないんですけど?

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:33:33.69 ID:R0UTfWQB.net
>>919
言い方がおかしかった。

FDはリアの変速数に対応した物
リア8速で使うFDならクラリス
リア9速で使うとならソラ
以下略
みたいな感じ。
理由はリアの変速数によってチェーンが変わるから

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 20:52:45.88 ID:EBTVSA2d.net
>>920
アルテ6800登場以降くらいから10速のコンポの人がFDだけ6800に替えるのが
なかりスペックアップすると続出してるんだが間違いなのか?
テフロンコートのワイヤーとセットだと別次元らしいのだけど?

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:40:02.48 ID:R0UTfWQB.net
>>921
後出しでわるいけど
10速と11速チェーンがほぼ同じだからそれはありじゃない?
厳密には違うようであるがほぼ同じ。

8速9速は同じハブボディを8分割か9分割かの違いでチェーン規格が違う。
10速は8速9速のハブボディにスベーサー入れてるからかなりチェーン規格が違う。

11速は10速規格でスプロケ1枚足しただけじゃん。
11速も10速もスプロケのピッチは全く同じだった気がする。
ゆえに11速も10速もチェーン規格はほぼ同じ。

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 03:23:09.28 ID:tgy5HW5l.net
デタラメ書くなゴミググって悔い改めろ

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 20:28:17.83 ID:51P6P55R.net
ドロハンミニベロ乗りですが、今度出場予定のエンデューロの規定でドロハンはロード扱いとなってしまいます。
で、これを機会に1台フラバに変更使用と思います。
現在は7900と6700のミックスですが、フラバに変更する場合SL-R780とBL-R780の組み合わせがベストでしょうか?
折角ですので軽量化も兼ねることが出来ると良いので良い組み合わせがあれば教えて下さい
金額は問いません
http://i.imgur.com/9SMoHJU.jpg

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 20:38:48.43 ID:6bIidWPt.net
お金があるんならもう一台買いなされ

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 22:26:24.54 ID:ZdDG/3gm.net
ロード系ミニベロの住人じゃねぇかよ
非ロードにして上位狙いたいとか浅ましいな
ハンドルと変速機で軽量化したかったらWレバー使えよ

うん、やっぱフラットバーロードでクロスバイク部門に出るのがいいよ
あっミニベロのみのユーザー層のカテゴリじゃないとダメなのか?w
406が集団でタラタラ走ってる中必死で451で走るんだなw

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 22:40:31.30 ID:t5G+ZB8+.net
>>926
いや、非ロード部門なので、手強いのはなんちゃってママチャリ仕様で前カゴTTポジで走る奴らだね

浅ましいも何も自分はMTB1台、小径車6台持っているがそもそもロードは乗って無いからね
ただ、カーボンフラットバーのミニベロとか、限定したレース位にしか使い道無さそうで困る

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 22:57:53.58 ID:ZdDG/3gm.net
金額問いませんって言うなら勝てるバイク買えよ
ミニベロだから勝てません
ドロップだとロードの部門だから勝てませんって
レギュレーション逃れしてるだけじゃねぇかよ
機材のせいに出来ないバイク買って来いよ

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:18:22.92 ID:R1ae0HTY.net
そもそもそのレースに出る必要無いんじゃね?

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:24:43.01 ID:StWhZk5U.net
>>929
確認のメールは入れている。やっぱりダメな場合、代案となるハンドルの画像も添付して確認してもらっているよ。
ほぼ地元で行われる大会なので参加はしたいです。
まだロード含めた総合で上位2〜3割位の貧脚だが、地力が付いてきたらミニベロ関係なしに総合に出るよ

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:28:06.57 ID:ZdDG/3gm.net
金額問わないのだから全員買収してしまえ

って思う

レギュレーション変更で自分だけ優位とかも可能だろうw

やっぱミニベロに執着してるやつってキモいな
カーボンフレームにエアロホイールで軽量化とかもうミニベロじゃないだろ

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:37:59.54 ID:StWhZk5U.net
何だか知らないけど、こっちはフラバの事殆ど知らないから、質問やアドバイスを貰いたいだけなんだけどね

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:40:19.89 ID:HzxncHwz.net
自分がキモいと気付いてない奴が一番キモい

フラットハンドルとかもうロードじゃないだろ

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:47:50.12 ID:ZdDG/3gm.net
根本的にスレ違い
思惑も浅ましい
金に糸目付けないとか言う

だったら信頼置けるショップに丸投げしろよ

お前の出るレースの詳細や戦績なんかいらねぇよ

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 23:58:24.29 ID:AzvBu2HU.net
ドロハンからフラットバーに変更する事はスレ違いなんかね?
何だか変なのもいるし、どちらにしても確認のメール内容次第だから今日は退散するよ

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 00:12:38.50 ID:UHiQmTYs.net
>>924
RD-9000とSL-S700の組み合わせでフラットバーでも11s化出来る
内装用と外装用で引値が違うと思われがちだが実は一緒

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 01:24:20.68 ID:dP3Ydg6U.net
>>936
ありがとうです。調べてみますね

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 09:03:05.59 ID:xmOwzC0i.net
GIANT TRADIST D
Wレバーにクラリスと2300の混合コンポ
R501に25Cタイヤ
こんな自分の自転車はフラットバーロードでいいですか?

自分でもフラットバーロードだかクロスだかランドナー風自転車だかわからん。

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 09:24:00.95 ID:5lc/bG6X.net
>>938
おれも2011モデル持ってるけど
モデルからするとドロップハンドルなのでスレ違い
ダボ穴もなく泥除けも付かないのでランドナーでもなし
スプルティーフ風クロスバイクでいいでしょ

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 10:10:48.36 ID:rBik8mK8.net
>>938
TRADIST-Sはフラットバーロード
TRADIST-Dはロードバイク

それも「traditional(伝統的な)」がネーミングの由来だけに
ダブルレバーの昔ながらのロードレーサースタイルだねえ

クロモリならFUJI STRATOS-Rが近い
http://www.fujibikes.jp/2014/products/stratos_r/index.html

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 10:28:12.05 ID:5lc/bG6X.net
>>940
TRADISTは完全なクロスバイク
ハンドルをドロップに付け替えただけのDがロードレーサーとかw
FUJIのジオメトリならセーフだと思うけどTRADISTはクロス
クランク長も165oだし乗った感じほとんどママチャリと変わらないよ

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 10:28:25.19 ID:xmOwzC0i.net
>>939-941
TRADIST Dですが後から自分でブルホーンやフラットバーにしたり遊んでて
現在はフラットバーに落ち着いたのです。

だからフラットバーロードでいいのかな?

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 10:34:16.64 ID:xmOwzC0i.net
>>941
やっぱりクロスですかね?
今更ながらテンプレ見てみたけど
一応、TRADISTが入ってた。
まあフラットバーロード自体微妙な車種多いんだろうな。

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 10:42:15.79 ID:tcU3aBin.net
>>943
ドロップハンドルは嫌。だけど速い自転車が欲しい。ってニッチな車種だからなあ……

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 10:51:04.41 ID:rBik8mK8.net
>>943
テンプレ>>2を参照
クロスバイクではない
・エンド幅
・コンポ
・ブレーキ
・ジオメトリ(リアセンター420mm超えるのロードはDEFY初め珍しくない)

どうも現代のロードレーサー基準でロードじゃないと言う人が多いので誤解されやすいが
ロードバイクにはスポルティーフなど旅行車のジオメトリの車種も含まれるので
ロードバイク≠ロードレーサーという観点に立てばロードバイクに入る
少なくともクロスバイクの定義とは明らかに違う

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 11:06:48.16 ID:xmOwzC0i.net
>>944
自分の自転車はデフォでドロハンでしたが
ブレーキかけにくいからブルホーンにして
バーテープのメンテに嫌気がさしてフラットバーにしましたw


>>945
ロードレーサーのフラットバー仕様=フラットバーロード
ロードバイク(ロードレーサーやスポルティーフなどオンロードに特化した自転車)のフラットバー仕様=フラットバーロード
上記2つの解釈があるから意見別れたり曖昧ってことですかね?

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 11:46:46.79 ID:rBik8mK8.net
そんな感じですね
トラディストはキャリパーだからドロハンとフラバの行き来が楽なのはESCAPEにはない魅力だと思う

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 11:57:45.05 ID:YCRa28su.net
2010のanchor spots FA700はクロス?フラットバーロード?

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 12:56:42.80 ID:A/tMybPH.net
>>941
クランク長をロードの物差しに使う奴を初めてみたw

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 13:24:04.29 ID:BdaB2kqc.net
>>948
フラバー

F9に乗ってる
町乗りメイン

クランク、FD・RD、スプロケ、チェーンを11速デュラにしようと考えてる

10速が限界な気がするけどw

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 13:28:58.87 ID:YCRa28su.net
>>950
サンクス これでフラバ乗りとして生きて逝ける

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 14:11:41.87 ID:p57pFMPw.net
俺もこの前、フラバ3級試験受かった。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 17:47:51.01 ID:jWeVtQm1.net
ところで、みなさんバーエンドバーって付けてます?
フラットバーだとどうしても長距離ライドの時手の位置を変えたくなるので
俺はエルゴンのGS2というエンドバー付きグリップに変えているんだけど。

あとバーエンドバーの角度なんかについても意見を知りたいです。
俺はエルゴングリップはほぼ水平、エンドバー部分はステムと平行に取り付けているけど。

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 18:06:57.47 ID:5lc/bG6X.net
おれもGS2付けてるよ
手を置くことないけどね
壁立て掛けようとコンビニ袋引っ掛けるのに具合いい
落差あるので水平よりグリップ後ろが上がり気味で良い感じ
掌が触れてるところ全体に均等に圧が掛かるようにするといいね
エンドバーってブルホーンくらい長さないと使いどころないと思う

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 18:17:34.78 ID:FLKgOvWM.net
街乗りポタ用の安物ロードはブルホーンにした
便利やで

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:16:51.50 ID:T4pVG+W6.net
>>953
試行錯誤してたがつけてない
あえて短めバーハン、フラペに戻してる
決戦機のお下がり寄せ集め通勤快速として楽しんでる
6800、5700、5600、4600のmix10sだけど高みを望まない分かえって可愛い

まぁフラバーロードはガチじゃないんだしお好みで試すのが吉

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:34:37.58 ID:vluTUN3V.net
10枚がお遊び言われるとはよもまつだな

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:45:35.48 ID:VRCgTj2q.net
ママチャリ7速、クラリス、ソラ以上は10速以上
旧きコンポで8枚使ってる人の方が道楽なのだけど

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:47:07.83 ID:J7MuS71D.net
>>953
グランジ ティアーバーエンドを使用、ガンダムみたいなロゴが付いてるのがダサいが、模型用シンナーで簡単に消えた

>>957
うちも5700系105のをフラバ化して通勤・街乗り用にしてるんだが、Tiagraですら10速になった現在、ギアの枚数と本気度って関係なくね?

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 10:35:34.58 ID:ggWVSUTt.net
貧乏人的には10速になるとシフターの値段が跳ね上がるのがネック。
9速までならMTB用の安いシフターが使えるから安く上げられる。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 10:42:11.23 ID:hinNfP8J.net
ターニー8速化する予定だけどな
ターニーが出たらターニーにダウングレードするか

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 10:51:16.09 ID:RUuBaaA7.net
>>960
MTB用??

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 11:39:37.43 ID:ggWVSUTt.net
>>962
9速までならロードもMTBも一段あたりの引き幅同じだからMTB用というかクロスバイク用の安物シフターで引ける。
RDはMTB10速ロード11速以外はどう混ぜようと動くからスプロケが9速でもどこのお宅にも余ってる7速ターニーでいい。
フロントダブルはFDだけ2300とかSORAの安いダブル用使って同じくクロスバイク用の安物トリプルシフターで引く(アウターローかインナートップ近辺どちらかを後ろ何枚か捨てて調整すればトリムが無くても問題ない)
使うパーツは中古で買えばどれもゴミ同然の値段で売ってるからコンポ代が激安で済む。
互換ガン無視も良いとこだが特に問題無く変速するし走るよ。

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 13:01:39.93 ID:B7zc9Rp3.net
>>963

嘘こけ

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 13:53:49.79 ID:VRCgTj2q.net
>>963
ドッペル以下を目指す理由は?

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 15:18:48.82 ID:0j9zMKst.net
>>963
概ね同意だが
>フロントダブルはFDだけ2300とかSORAの安いダブル用使って同じくクロスバイク用の安物トリプルシフターで引く
これだけは同意出来ない。

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 15:52:32.04 ID:ffHGvSAM.net
>>966
引き幅の計算も合わないしシフトフィーリングもへったくれもないけど実際やってみると変速可能だよ。
どうしても納得いかないならフロントはSL-A050なんかのフリクションのシフター使えばいい。
新品買っても数百円だし。

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 18:23:21.62 ID:B7zc9Rp3.net
MTBのシフターはロードでは使えんよ。たとえ8速でも。
引き幅が違う。

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:14:35.39 ID:O8l2tkSp.net
実際にMTB用で引いてるんだがw脳内笑えるw

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:27:53.60 ID:2JnViW3y.net
少なくともシマノの8速9速シフターはMTB/ロードともに引き幅同じだよ。※8速ヅラを除く(らしい)
同じでなきゃうちの自転車は超常現象で変速してることになってしまう。
ちなみにカセットとシフターの段数が合ってれば8速でも9速でもRDは8速用9速用の他にロード10速用も使える
(MTB用10速RDとロード用11速RDはテコ比が違うので不可)

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 20:47:25.80 ID:dx+t5IyG.net
既存のクロスバイクでもそういうのあるよね

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 21:25:23.54 ID:VRCgTj2q.net
なんかガラクタ寄せ集める知恵を披露したくて仕方ないみたいだけどスレチ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:45:56.94 ID:O8l2tkSp.net
シフターの話がスレチ?ここはシングルスピードスレかよww

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:59:25.99 ID:2JnViW3y.net
フラットバー用シフターの互換性について意見を交わすのはスレ違いじゃないと思うのだが。

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 01:12:09.04 ID:vclB9lzD.net
11速向けのSL-RS700がでるのか。

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 08:08:48.14 ID:T59r32I7.net
11枚も使う機会が無いわー
フラバロードなんか112(or13)14、15、16、18、20、23、26もあれば十分過ぎるほど足りるだろうに

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 11:06:14.42 ID:WyYD4Y4V.net
街乗りなんだから前1枚後ろ8枚で充分だわな。
グリップシフトとかじゃないちゃんとしたシフターが手に入るなら
後ろ6枚でもいいくらい。

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 11:17:28.89 ID:K1GFS+18.net
>>975
前から待ちかねてるんだが一向に発売日が分からない

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 11:25:36.01 ID:Ox79f0gu.net
前一枚だけど、峠では足らない。

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 12:13:59.72 ID:58r4EU0Z.net
>>978
店に届いてたFAXでは今年秋発売予定になってたぞ。
未確認だが内装11速用シフターが互換性なしとなっているものの外装11速にも使えるらしい。
自転車板で見た情報だから信憑性があれだけど。

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 12:48:07.77 ID:rP97T4Fg.net
>>979
フロント1枚だと登りがきつくなるか平地で持て余すか
かなりのワイドレシオになるかの3パターンしか想像できない

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:51:20.74 ID:5IW11cEm.net
オレもフロント一枚にしたいけど勇気がない。

新品で買ったチェーンリングはインナーの場所に付けるかアウターの場所に付けるか
若しくはBBの軸長いじって上手いことインナーとアウターの間にチェーンリング入れるか。
悩みすぎてハゲそう。

リアは11-28tとか入れてチェーンリングでギア比調整すれば十分すぎだよな。

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 13:51:29.03 ID:Ox79f0gu.net
>>981
街のみならOK。
でも12-25、8速の俺は、山道はちょいつらい

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 19:15:29.10 ID:vclB9lzD.net
前2x後9もあれば十分かな。まぁ10〜11速化の流れだからしょうがないとは思うけど。
ただ、街乗りなら後/内装3段 or 外装6段あたりでいいと思うんだ。

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 21:32:34.53 ID:Ioa4DUXM.net
待ち乗りなら内装最強だろ
でもスプロケないといやんw

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 21:54:34.32 ID:gXq/B7Yy.net
街乗りでギア減らすメリットわからん。
そんな俺は9速MTB用スプロケ11-32コンパクトクランク。

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:13:08.16 ID:IKqWpL4x.net
街乗りならほぼ変速しないからシングルのフリー化してて持て余してる感。
シングルの車両でも良かったかな

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:23:05.40 ID:1RUbDi1+.net

【本格】フラットバーロード 総合スレ part3【25c】
http://nozomi.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1400249857/

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:28:02.20 ID:MmpS7jaa.net
欲しい速度とケイデンスからギア比を選ぶといい
ケイデンス80でギア比x10kmだから簡単だろ(700x23c)
ギア比2.5ならケイデンス80で25km 1.5倍でケイデンス120の時

ギア比3.3あればケイデンス120で50kmだからこれ以上出す必要がなければ
F42Tの時 R12Tで3.5 R27Tで1.55
(3.5-1.55)/9=ギア間平均0.217 ※10速の時は9で割る 9速なら8
ギアを上げる度にケイデンスが21.7%下がる
ケイデンス100の時変速すると78.3まで下がる

こんな感じに計算して欲しいギア比を出すといい
フロントギアが小さいほどクロスギアになる

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:37:18.40 ID:zPkyxRak.net
>>988
テンプレが更新されてないよ?

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 00:18:44.52 ID:z2QsDEpe.net
>>989の計算式をテンプレに

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 00:20:59.95 ID:uqmb25Ps.net
テンプレに入れるならkmをkm/hにしてくれ

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 00:31:53.48 ID:EOmWdwD+.net
>>987
任意のリアギアとフロントギアをチェーンで直結すれば簡易的にシングルスピードが体験出来るよ
本物はもっとシンプルで無駄を排した構造になるから、シングルスピードの軽快さの全てを再現出来る訳ではないけれど

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/17(土) 18:22:56.92 ID:TfmQfKyv.net
>>993
ディレーラーとかテンショナーかまさなかったら
その仕様で結構いい線いくぜ

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 08:22:54.37 ID:IBsGcXf6.net
クソスより貧乏臭いクソスレさようなら〜〜

総レス数 995
252 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200