2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

= BMC Part15 =

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/04(水) 11:35:14.92 ID:???.net
オフィシャル      http://www.bmc-racing.com/
日本語         http://www.bmc-racing.jp/
BMC Racing Team  http://www.bmc-racing.com/fr-en/team/

前スレ
= BMC Part14 =
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1376183781/

116 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 13:45:08.36 ID:???.net
アルミ缶の上にあるカーボン

117 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 18:09:19.29 ID:???.net
どうだろう?

118 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 22:55:51.57 ID:???.net
アルミなのにぽっきりだったのか。
デダのカーボンの方は大丈夫なんだろうか。

119 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 23:00:36.42 ID:???.net
アルミは疲労しやすいからオーバートルクに気をつければカーボンのほうが丈夫

120 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 21:37:02.20 ID:???.net
シクロクロスのワールドツアーにカンチブレーキ式のBMCが走ってるって事は
来年か再来年あたりに向けてカーボンシクロクロスを開発中って事なのかしらん

121 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 23:19:58.92 ID:???.net
ここ数年のBMCのカラーリングって昔ほどかっこよくない気がする
5〜6年前のカラーが好き

122 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 01:03:42.70 ID:???.net
ヘルベチカのでかい文字が良かったんだよな。最近のはアシックスっぽい装飾

123 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 08:28:53.25 ID:???.net
チェーンステーの裏に何か書いてあったりするのは最近のモデルでもあるの?

124 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 16:38:11.70 ID:???.net
>>123
帰ったら、見てみる。

125 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 19:24:34.17 ID:???.net
なんか、はあったけど。それが同じものかどうかはわからない。

126 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/26(木) 21:02:40.27 ID:???.net
俺のはthis is my race って書いてある
2007年のSL01

127 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 19:24:05.78 ID:???.net
これが俺の人種だ!!

128 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/28(土) 22:41:02.56 ID:???.net
競争の方のレースだと思うけど、人種というか種・集団と読んでも何となく通じそうだな

129 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 08:31:56.57 ID:???.net
SLR01 2014。アベレージ速度が3km上がった。無風状態
40km/h巡航15分可能、それ以上は、人が多すぎて止めたけど。
大幅にポジションを矯正したこともあるが、それも含めての
SLR01。速い人から見ればまだまだだろうが、自分じゃ満足。

てか、もっと上げる。詳しくは、ブログでねっ!

130 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 11:03:16.23 ID:???.net
>>129
URLは?

131 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 13:07:30.55 ID:???.net
巡航の定義について聞いてもいい?

132 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 13:19:26.39 ID:???.net
40km/h 15分って言ってるだろ
要するに10kmを15分で走ったってことだ

133 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/29(日) 16:43:09.64 ID:???.net
お、おう!

134 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 09:09:55.70 ID:???.net
>>130
それは勘弁してくれw

>>131 15分間、足を止めずに40Km/hを維持。多少は前後
するけど、±1km/h以内。ただしあの横断歩道2箇所は、
止めざるを得ない。正確にいえば巡航でない。ただ心拍は
すぐ復帰でき、かつ速度を落とした時点でまだ余力があった
ことから、判断した。

ただこれでも抜くやつがいるかならあ。

135 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 09:15:21.50 ID:???.net
>>134
ほな、書くな。

ヒントがあったから探したるわ。

136 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 10:51:23.04 ID:???.net
>>135
おうっ。
悪いことはしとらんからかまんで。ただ、宣伝してると思われるの
いややん? 晒しあげはやめてな。w
関係ないけど和歌山育ちや。正月、帰りたかったわー。

137 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 11:23:21.56 ID:???.net
3km/hアップって前のバイクかポジションがよほど酷かったんだろうか

138 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 13:05:35.44 ID:???.net
カスが調子に乗りやがって

139 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 16:51:58.30 ID:???.net
調子こいてたと思わせたなら、すまん。嬉しくて舞い上がってたかもだ。

140 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 19:45:04.70 ID:???.net
サイズ51のSLR01探してる人居る?
定価&アルテ仕様車なら一昨日池袋にあったぞ

141 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 20:30:40.06 ID:???.net
>>140
色は?

142 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/30(月) 21:25:28.60 ID:???.net
>>141
カタログ通りのステルス
SLR01ってモデル毎に色は一種類しか無かった筈だけど
カタログ外カラーでも出たの?

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 14:05:09.54 ID:???.net
チェーン落っことしたらフレームに噛みこんでチェーンステーちょっと凹んじまった
俺は気にせず乗り続けるけど、みんなチェーンウォッチャーつけるとか対策してね

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 19:21:15.46 ID:???.net
>>143
車種は?

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 19:30:00.95 ID:???.net
>>144
SLR02だよ
もう一発やったら終わりそうだからチェーンウォッチャーつけて、アルミ板くっつけとく

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 22:30:30.03 ID:???.net
チェーンウォッチャーってシートチューブの下の方に付いてる樹脂でできた黒いバンドですよね?
デフォで付いててダサいから外そうかと思ってたけど意外に重要なパーツなのね

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/03(金) 23:38:24.07 ID:???.net
>>146
馬鹿なの?

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/04(土) 17:24:35.10 ID:???.net
BMCって去年の夏に注文した分が今年の春に納車されたりするくらい品薄だって聞いたぞ

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 15:21:20.09 ID:???.net
>>148
それは事実だが、今更の話でもある。

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/05(日) 18:03:08.22 ID:???.net
すまん
148は誤爆でした

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 23:03:32.49 ID:???.net
誰も貼らんので貼っとく
www.cyclowired.jp/?q=node/122877

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 01:32:37.37 ID:???.net
チェーンステーの幅がすごいなw

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 20:22:42.07 ID:???.net
>>151
SL01のほうがイイナ

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 20:24:19.93 ID:???.net
見た目の話?

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 20:28:13.95 ID:???.net
そう

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 21:36:01.04 ID:???.net
CWの写真はどのバイクもなんかダサく見える

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 22:13:01.34 ID:???.net
SL01、無くなったけどみんなはどのカラーが1番良かった?

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 14:20:53.87 ID:???.net
見た目だけならimpecが一番

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 14:24:52.32 ID:???.net
キモヲタ臭い

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 19:59:37.47 ID:???.net
>>157
2013年度版

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 20:57:17.62 ID:???.net
俺の周り(小田原)はBMC乗り見たことないな…。

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 22:18:33.01 ID:???.net
>>160
赤いヤツね。ちなみに2013年版は日本だと105の赤だけだけど、海外だとultegra Di2まであって、ホワイトとかレッド×ホワイト(日本2012年と同じ?)あるみたいだた

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 01:07:52.19 ID:???.net
2012の黒と2008の赤白&オレンジ

黒はなんか妙にゴージャスな感じだった。

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 16:21:48.66 ID:???.net
白+オレンジ+黒がカッコイイな
最近のより2005〜2009くらいのが好き

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 19:22:25.35 ID:???.net
TM01のデビュー戦の2011年ツールがカッコよかった

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 00:10:52.03 ID:???.net
SLR02 アルテなら代理店に51の在庫がある模様

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 01:22:32.91 ID:???.net
2011はお得感満点だった…

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 23:15:08.00 ID:???.net
買い得、なんて言葉で、趣味の物を買うのは邪道だ。無駄こそ趣味。

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 00:38:49.29 ID:???.net
>>166
SLR02 105
多摩川沿い48、51
鶴見川沿い48残ってる店しってるけど…

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 10:12:32.96 ID:???.net
多摩川沿いっちゅうことはあそこか
流石にGF02はのうなってしまったか

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 20:46:22.52 ID:???.net
え、GF02ってもう買えないの?

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 23:46:30.13 ID:???.net
178cm 95kg slr02 サイズ54 ゲットだぜ!!
トップチューブぎりぎりまたげたなw

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 23:48:51.73 ID:???.net
95は重いな。

174 :172:2014/01/21(火) 23:58:28.66 ID:???.net
>>173
おれもそうおもう。サドルで自重が支えれない。。持病の痔が。。。

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 14:00:40.25 ID:???.net
169cm 56kg sl01 size54 まだ組んでないけど足届くか心配だわw

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 16:18:25.54 ID:???.net
それでかすぎw

177 :175:2014/01/22(水) 17:20:50.31 ID:???.net
誤 size54
正 size52

逝ってきます

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 17:22:56.93 ID:???.net
それでも十二分に大きいけどな…ってちょっと前に買うか悩んでた奴か

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 19:53:24.44 ID:???.net
股下80くらいなら丁度いいんじゃね

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 20:20:25.29 ID:???.net
で丁度いい僕が通りますよ

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 20:21:05.63 ID:???.net
48で丁度いい僕が通りますよ

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 00:39:53.11 ID:???.net
防犯登録のシール貼るとこない…BB下はみ出すYO。SLR01です。

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 08:02:15.71 ID:???.net
防犯登録はみんなしてるの?

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 11:48:28.13 ID:???.net
通勤ポタ買い物用はしてる
トレ・イベント用はしてない

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 13:05:26.11 ID:???.net
イベント?
あぁ 痛車かw

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 13:25:44.89 ID:???.net
お前エンデューロやヒルクライムをレースだと思ってるタイプ?
まぁヒルクラは100歩譲ってもな

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 14:25:36.19 ID:???.net
ネットで買ったってのもあるけど、基本室内保管だし、外ではコンビニに5分〜10分停める程度だから、防犯登録はしてません

それとシールを貼る場所が無いw

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 16:38:01.34 ID:???.net
ワイはSLR02だけどダウンチューブの一番下に貼っとるで防犯登録シール

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 19:41:08.08 ID:???.net
貼り直すと銀色の貼り痕付くんだよな。

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 20:38:28.56 ID:???.net
リアホイール側のあそこじゃないん?

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 11:21:02.58 ID:???.net
お前らエヴァンスさんが勝ったのに言及なしか

クロコダイル君の中身の人
http://www.sbs.com.au/cyclingcentral/video/125384771898/crikey-cadel

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 22:20:21.04 ID:???.net
別にエヴァンスさんが乗ってるからBMCに乗ってるわけじゃないからな。
そういうことを言いだすと、弱虫ペダルの誰だっけ主人公?あれが
漫画で何したら言及しなきゃならんとかそういう流れになるわけか?

エヴァンスさんは、スポンサードしてくれる会社が変わったら、サーベロ
でもジャイアントでもなんでも乗るだろ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 22:25:45.84 ID:???.net
プロとアニメを一緒くたにする人って……

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 22:36:23.76 ID:???.net
まぁそうは言ってもケツアゴ兄貴が勝つと嬉しいけどな

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 23:08:05.19 ID:???.net
ランスの一件でトレックユーザーががっかりしたりするもんな

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 23:38:58.24 ID:???.net
2013モデルのGF02 105仕様(ライムグリーン)が20%OFFであるんだけど、
定価の2014モデルと悩んでます。
ハンドル、ステム、ブレーキ、ホイールに違いがあるようです。
カラーは2014モデルの方が好みですが、
3万の違いも捨て難く、先輩たちのご意見を伺いたいです。

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/24(金) 23:49:58.55 ID:???.net
>>196
3万なら2014年モデルも値引きで値段で売ってるとこあるでしょ。
まぁ近所にあるかどうかで変わってくるけど。

てか3万とか値段差がないなら好きな色買った方がのちのち後悔はないよ。

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 01:55:50.49 ID:???.net
>>196
2012のSL01の見た目に惚れ込んで、2013年モデルの予約開始してから2012年を買ったけど、
やはり見た目は満足感に直結するぞ。

エントリークラスなら付いてるパーツに大差ないし、見た目で決めちゃえ!
価格差も3万くらいなら、前の人が言うようにどうとでもなるかと!

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 02:03:58.04 ID:???.net
>>196
首都圏ならY'sロードで現金購入すれば3万近くは浮くし、
3月のセールで狙えば、サイズも値段も納得出来るものが見つかるんじゃないかな。
2012年SL01は20%引きで買ったけど、3月セールで4割引のがあったわ。

まぁ、元が30万行かないから差額も数万しかないし、時は金なりで早く買えて良かったが。

GF02も乗ってみたいなー。
アルミだけど快適性重視のモデルだし、エントリーカーボンより乗り心地良いのかな…

三年後もきっとBMC買うけど、その頃もあるかなー
LOOKに浮気する可能性もあるが…

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 07:31:48.90 ID:???.net
GF02は快適やで。14万くらいで買えたしね。通勤用に愛用中

201 :196:2014/01/25(土) 08:57:15.36 ID:???.net
皆さんありがとうございます。
カラーは「どちらかと言えば」レベルなんですよね。
ライムグリーンも嫌ではないです。
詳しく調べてみると、2014モデルはシフターとリアディレイラー以外は
105じゃないんですよね。
パーツは交換できるとは言え、フル105の2013モデルのお買い得感は無視できない。
ということで今日、実車を見て決めて来ようと思います。

202 :196:2014/01/25(土) 19:05:37.36 ID:???.net
結局2013モデルで決めてきました。
色も気に入ったし、値段もさらに勉強してもらえました。
乗るのが楽しみです。
ありがとうございました。

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 19:30:37.75 ID:???.net
105だとレースもおkだしな。
いい買い物だべ。

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 07:58:07.17 ID:???.net
105ももうすぐモデルチェンジだから2013なら夏以降もっと安くなるのでは?

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 08:12:33.63 ID:???.net
夏まで売れ残るか?

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 08:47:37.69 ID:???.net
物が無くなるだろね。値段も上がるだろうし。差額でホイールでも買ったほうが幸せな気がする。

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/26(日) 18:10:10.42 ID:???.net
本日縁あって、BMCユーザーになりました!今後ともよろしくお願いします!

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 14:00:29.09 ID:???.net
>>207
おめ!何買ったの?

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 14:19:25.54 ID:???.net
impecです

210 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 15:04:18.33 ID:???.net
>>209
うpよろ!

211 :207:2014/01/27(月) 20:58:29.74 ID:???.net
あれ、誰か答えてるw

それが今頃RM01です!どうなりますことやらw

http://i.imgur.com/7WL15QN.jpg

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/27(月) 22:10:19.72 ID:???.net
>>211
ええな!なぜRM01にしたのかとか聞きたいな〜。
今年のモデルSLR02という選択肢もあったであろうに。

213 :207:2014/01/27(月) 23:10:16.04 ID:???.net
うっせーな、この糞食い土人が!
俺が何乗ろうが勝手だろうが

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 01:18:01.24 ID:???.net
なりすましでなにやってんだこいつ

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/28(火) 21:30:50.02 ID:???.net
>>211
おめ
かっこいいね
ホイールとステムの銘柄を教えて貰えないだろうか?

216 :207:2014/01/28(火) 23:19:49.10 ID:???.net
>212
ありがとうございます!
最初は全然違うメーカーを見に行ったんですけど、何故だかフレームだけになってたRM01を紹介していただきました。

新型アルテで安く組んでもらえたもので、これはもう縁だなと。

こいつに見合う乗り手になれるように頑張ります!

>215
ありがとうございます♪
ホイールはRS21で、ステムがdedazero1かな?
乗り慣れてきたらグレードアップしようかと思ってます。

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200