2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【猫様】CATEYEライト専用スレ14灯目【にゃん】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/05(木) 22:22:56.27 ID:???.net
国内シェアNo.1 自転車用ライトの王者キャットアイについて語るスレです

◆メーカーweb◆
http://www.cateye.com/

サポート
http://www.cateye.com/jp/support/

前スレ
【猫様】CATEYEライト専用スレ13灯目【にゃん】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364832463/

参考
◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯スレ
http://find.2ch.net/index.php?TYPE=TITLE&STR=%c8%c6%cd%d1%a5%e9%a5%a4%a5%c8%a4%f2%bc%ab%c5%be%bc%d6%c1%b0%be%c8%c5%f4
自転車ライト専用スレ
http://find.2ch.net/index.php?TYPE=TITLE&STR=%bc%ab%c5%be%bc%d6%a5%e9%a5%a4%a5%c8%c0%ec%cd%d1%a5%b9%a5%ec
車/バイクのライトを自転車に流用するスレ
http://find.2ch.net/index.php?TYPE=TITLE&STR=%a5%d0%a5%a4%a5%af%a4%ce%a5%e9%a5%a4%a5%c8%a4%f2%bc%ab%c5%be%bc%d6%a4%cb%ce%ae%cd%d1%a4%b9%a4%eb

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:32:37.58 ID:???.net
強烈で横との落差が大きいから始末が悪い、HL540と同じ
順応で横はろくに見えてないが信者は永遠に認めない
グラデーションしてないのは危険な欠陥ライト

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:34:45.69 ID:???.net
>>653
実際に使ってみればわかるが、他のライトより前後に良く伸びる。
確かに20m先近くまでは見やすい。
けど左右が狭いから知らない道を走ると怖いぞ。
HiとLoの差が大きすぎて、ほどほどのランタイムと明るさが無いのも欠点。

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:37:17.66 ID:???.net
>>651
なるほど実際の表記で揃えられてるのね
ありがとう

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:39:59.16 ID:???.net
lux的なものは輝度だからcdではなくcd/m2
猫目カンデラはおそらくピークlux値を均一にあるものとしてそれを元に逆算した数値だから
数値と印象が乖離してしまうんではなかろうか

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:47:47.58 ID:???.net
>>656
暗順応に頼る暗いライトは危険だよ。
すぐ近くの横が見えても無駄だよ。飛び出してくる何かが見えても反応する前にぶつかってるから。

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:49:30.04 ID:???.net
>>659
カタログ上は
EL540 4000cd
VOLT300 4500cd
だけど、EL540のほうが明るく見えるらしいね。配光クッキリだから?

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:49:46.47 ID:???.net
私を含めEL540使ってる人が多くなってきてるんで、ついでにお願い。
自分が使いやすいと思った照射角度より、少しだけ下向きにして欲しい。
上方に漏れてる光は自分側から感じる以上に多いので、対向者から見たらひどく眩しいのよ。

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:51:55.96 ID:???.net
>>657
> HiとLoの差が大きすぎて、ほどほどのランタイムと明るさが無いのも欠点。

あーその欠点は俺には関係ないわ。

すでにLBLの基板は解析されてて、Loの明るさを変える方法が判明してる。
ローテクでデューティ駆動の信号を反転させて明るくするとか、
マイコンを追加して任意の明るさにできるようにするとか、
もとから基板上にあるマイコンのプログラムを全部自前で用意しなおすとか。

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:51:58.74 ID:???.net
普通前からも確認してから実用するだろ?

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:53:57.58 ID:???.net
EL540は壁に向けて照射すると分かるけど、メインの四角い配光の上に、対向車にアピールするための配光が薄く付いてるんだよね。

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:56:03.52 ID:???.net
何故自転車のLEDランプはちょっと上に漏れてても眩しいんだろ?
自動車のローランプだって上に漏れてるのにそんなに気にならない

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:56:37.67 ID:???.net
>>664
それ結構むずかしいよ。

自転車は人が乗るとリアが沈んでライトの光軸が上がるし、
50mくらいは歩いて離れないといけないし、
視点の高さは、歩行者か自転車か、身長、乗車姿勢など、
バリエーションがあるからね。

どうしても子供とロードには眩しくなるね。

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 15:57:36.63 ID:???.net
>>666
狭い面積から光が投影されてくるからだと思うよ。

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 16:02:24.42 ID:???.net
>>666
自転車は暗いの多いからその感覚が染み付いててちょっと明るいだけで気になるだけじゃね
ハイビームの馬鹿にもそのうち慣れるのの逆みたいな

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 16:04:25.48 ID:???.net
3cm*3cm程度のリフレクターと20cm*10cmくらいのリフレクターで同じ距離まで光が届く時
どちらのリフレクターを眩しく感じるでしょうか

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 16:05:41.48 ID:???.net
>>670
出力によるんじゃね?

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 16:06:55.18 ID:???.net
>>666
車のヘッドライトの上下カットと、EL540の上下カットの差は明るさも鋭さも歴然。
10m程度先の照射面を思い出せばわかるだろうけど、車のライトはカットラインがほとんどボケることはない。
EL540を始め多くの自転車ライトはカットラインが分からなくなる程ボケる。
実際には5m程度でもボケるのが判るくらいなんだから、実際対向したら眩しいんだよ。

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 16:09:53.81 ID:???.net
>>671
届く時ではなくてカンデラにしたほうが良かったな

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 16:11:45.45 ID:???.net
変態工作を別にすれば無意味な比較だな
無いもんは無いんだからしょうがない

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 16:25:10.82 ID:???.net
EL540でも、外側からの簡単な工作で鋭いカットを作ることはできる。
リフ口径の4倍以上の長さの庇(ひさし)を付ければいい。
輪郭がボケるというのはそれだけ乱反射=並行で無い光が多いということ。
長い庇を付けることでほぼ平行から下方に飛ぶ光だけを通すことができる。
庇に当たった光は、下方つまり足元側を照らす光になる。

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 17:32:36.03 ID:???.net
とりあえず庇の効果を確認してみたいだけなら、腰の強い紙テープを2枚重ねにしてEL540なりVolt1200に貼ってみよう。

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 17:43:04.60 ID:???.net
付けたことはあるけど距離を空けるにしたがって口径がほぼ全部見える位置になって無意味だと感じたな
近いた場合は多少下に向けてるせいで光軸とのズレが大きくなってそもそもあんまり眩しくないし

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 18:23:03.96 ID:???.net
>>672
まぁ逆走してくるアホには眩しいわな

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 18:24:33.82 ID:???.net
>>675
庇によるカットラインなんてボケボケだろ。
EL540のそれよりも、ボケボケなものを後づけしても、意味ないっすよ。

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 18:24:57.26 ID:???.net
>>678
一般道じゃあまり関係ないだろうが、
世の中CR優先で走ってる人も多いよ。
私もだが。

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 18:28:12.81 ID:???.net
庇に効果が無いと言ってるのは「短い」のしか試したことが無いのがバレバレ

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 18:49:38.24 ID:???.net
>>679
それカットできてへん

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 18:51:02.90 ID:???.net
>>678
俺は逆走キラーとして結構上向けてる
ただし車道のみ

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 19:13:38.77 ID:???.net
>>632
ちゃんと街頭があるなら130でも充分だがな

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 19:45:12.92 ID:???.net
街頭?

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 20:12:14.13 ID:???.net
上面がフラットの現行型ではなく、最初期のヘッドがモッコリ型EL-130に
漏水で壊れた135の基板とLED換装のチャンポンで使ってるけど
市街地の幹線道路なら、これで充分なんだよね

防水対策のされているEL-010はツール缶にも余裕で入るのでお勧めだけど
LEDの換装に手間が掛かるので、嵌め込み構造のEL-1XXはその点は楽だ

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 20:58:34.19 ID:???.net
>>680
サイクリングロードは実質的に遊歩道だから、そこを走るのは生活道路として使っている人と、ニワカ・・・

>>681
長くするのにも限度があるんだが。

>>682
点光源でない以上、庇ではシャープにカットできませんから。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 21:10:58.78 ID:???.net
シャープにカットされてたってハンドルにつけてちゃ子供や背の低い人攻撃しまくりだよ
飛びやすいよう上部が明るくしてるのなんか特に

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 21:12:40.19 ID:???.net
車のライトが10m先でもくっきり上カットするんなら
だったら10mの庇を付ければすむ話

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 21:16:09.69 ID:???.net
庇愛好家は他所いってくれ。

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 21:20:19.15 ID:???.net
俺は時速30キロで走るから庇は30mは欲しい

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 22:02:19.34 ID:???.net
>>657
あれで左右が狭いって言ったら540なんかどうなるんだよ

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 22:08:11.88 ID:???.net
真っ暗闇のサイクリングロードを540で走るが、道幅きっちり照らせてるから、狭いと感じたことはない。

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 23:27:17.96 ID:???.net
VOLT1200安いとこなら値段も許せる範囲なんだけど充電回数300回(〜70%容量)って意外と回数少ないなという印象がある
サイクルロード以下の暗さだと常時ダイナミックで動体反応増えたらハイパーコンスタントで使えば往復心配ないから電池持ちは十分な印象

ただ、出先で地震とか、イレギュラー時の補給考えると、乾電池は出来れば使えた方が良い
輪行するもんねーと思っていても、電車とか殆ど影響ないぐらいの地震や雪でも簡単に止まって交通機関としては実質もはや使えない
そういう時は、軍隊じゃないが補給の問題は切実。ライトに限らず、携行品の電池型は統一しておきたいかな
旧日本軍も補給路断たれて負けたんだし

現実的には、540乾電池式+エネループ使用がコスト一番安いかも

>>688
http://store.shopping.yahoo.co.jp/bebike/hl-el460rc-r.html
コイツのマウンターつけてくれればカゴとか、
カゴのマウンターだけにでも付けられて搭載位置を低く出来そう

>>686
普段は良いんだが、道幅半分以上使って通ってくるゴミの処理を考えるとやっぱ要る。このぐらいの必要悪は
理性が無い相手には意味ではなく、光量とかの刺激に反応してもらうしかないので

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 08:46:56.05 ID:???.net
>>694
300回で70%って普通だよ。
っていうか真面目に表記するとそれでも少し盛ってる。

考えてみな?
スマホとか携帯って一日一回満充電するとして365回充電。
1年使うとヘタすれば半分だぞ。
これがリチウムイオンの本当の姿だ。
1000回OKとか言ってる奴ってマジで詐欺だと思ってOKだよ。

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 08:58:58.22 ID:???.net
リチウムイオン系は満充電状態で保管するだけで劣化が進むからなぁ。
軽量・大容量と引き換えに、やたらと寿命が短いのだ。

>>694
> 出先で地震とか、イレギュラー時の補給考えると、乾電池は出来れば使えた方が良い

そういう状況で、乾電池を買えると思うのは、考えが甘いと思うんだけどなぁ。
単三仕様を求める人って、絵に描いた餅の傾向が。

> 現実的には、540乾電池式+エネループ使用がコスト一番安いかも

なんだよ、他は高くて買えないって正直に白状しちゃいなよ。

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 08:59:45.80 ID:???.net
サバイバル性能を求めるならハブダイナモ。

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 10:12:29.21 ID:???.net
>>696
乾電池は備蓄しとくもんだろ普通

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 10:54:12.48 ID:???.net
540同等か又はもうちょい明るい程度でエネループを電池BOXに分離したのが欲しい
リチウムイオンの中華ライトでよくある形式
軽くて小さな本体をハンドルに付けてフロントバッグにエネループ6本BOXみたいなので欲しいです

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 11:32:12.40 ID:???.net
(ヾノ・∀・`)ナイナイ

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 11:50:23.12 ID:???.net
>>698
参考にしたいので、どれくらいの本数を常に携行しているのか、教えてください。

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 11:55:47.64 ID:???.net
>>699
EL540の前側1/3だけがハンドルに乗るのは・・・なんか不格好かも。

とはいえ電池パックにしてケーブル繋ぎ換え一発で済ませたい、というのも分かる。
夜間とくに冬場に道路脇で電池交換するのは面倒だからね。

エネループで使っていると赤ランプつくのが遅いかわりに、
ついてから暗くなるまで早いので、すみやかに交換したほうがいいし、
赤ランプの場所のせいか、気が付くのが遅くなりがちだし。

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 11:59:06.26 ID:???.net
EL460の電池が使えるような新型540後継が出れば解決?

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 12:03:48.24 ID:???.net
EL540を改造するというのも手か。

充電用のACアダプタジャックを、外部給電端子に作り替えて、
外部給電と内部バッテリーの電圧の高いほうをライト本体に供給する、とか。
そのかわり、ライト本体では充電できなくなってしまうが。
ライト本体で充電したい場合は、外部給電端子を別に付ければいいか。

内部スペース的には、追加の回路を仕込む空間はありそう。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 12:05:01.58 ID:???.net
VOLT300買えばいい

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 12:15:06.71 ID:???.net
>>702
あれは電池収納部と一体のボデイだから分ければライト部だけでもっと小さくなるよ

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 12:24:53.64 ID:???.net
>>706
それでも全長は1/3程度にしかならないと思う。

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 12:26:45.48 ID:???.net
>>705
VOLT300は丸型配光だからなあ
ちなみにMJ-880持ってるんだけど最弱モードにしたら配光も明るさもVOLT300にまんまそっくり
それでハンドル周りはすっきりするしランタイム20時間ある
ただ丸型配光なのとリチウムイオンは満充電放置とか雑な管理に向かないから
エネループで楽したいなと思ったら>>699みたいな事考えた

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 12:30:16.36 ID:???.net
電池を別体で運用する気があるならそれこそ激安で明るい582でいいと思うぞ
電池も格安で好きなだけ選べるし

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 12:30:49.17 ID:???.net
あ、やべぇここキャットアイ専用スレか・・

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 12:40:13.47 ID:???.net
猫目で上カット配光のは540しかないのか

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 14:06:28.33 ID:???.net
540の後継機でるのかな。

対向への迷惑を考えなければ、カットされていない配光のほうが喜ばれるよね。
ライトは小型になるし、見やすいし。

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 15:49:55.88 ID:???.net
もう出ないだろ、540買う奴はエネループマニアくらいだし
デカイ、重い、視野狭い、被視認性悪いじゃいいとこ無い
だからVOLTシリーズが出た。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 17:56:04.45 ID:???.net
配光とランタイムで540を選んでる俺もいるんだぞ。
540が生産終了になったら、どうしよう。

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 19:21:22.16 ID:???.net
HL-EL580が出るよ。
発表もうすぐ来るよ。

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 19:33:06.10 ID:???.net
予備電池なんて精々2セットだろ。2セット使うというより、電池は一定確率で破裂するしな
全てに予備を持っていこうとする友達の荷物の総重量は25kg、遅くて団体行動を乱す。人間やめますか?


>>713 VOLT1200を3.0Vで3.6よりちょっと暗くていいから両対応にしてもらえるとな
実際500回も充電して使えれば乾電池に比べれば何万も得してるんだが
イザという時に入荷1ヶ月待ちとかは困る。あるうちに2個買っておくと数年のうちに確実に劣化するし

YAMAHAの電動アシみたいな互換性のないバッテリーの沼だけは勘弁してもらいたい
プラマイと電圧以外のものがあっちゃいけない

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:34:29.95 ID:???.net
>>716
2セットで十分ならVOLT300の交換バッテリーでもOKじゃん。

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:19:45.82 ID:???.net
落ち着いて考えろ、最悪の場合でも高々一晩もてばいいんだろ?

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:51:22.98 ID:???.net
たまに夜走る身としてはリチウムイオン充電池は不便だ。
いつ使うか分からないからと満充電にして保管するのがいけないなんて

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:55:10.11 ID:???.net
充電池が劣化するとかケチくさいこと言うのは貧乏すぎる。
交換用バッテリーは2千円くらいだから、ランタイムの短さが気になってきたら交換すりゃいいじゃん。

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:56:49.89 ID:???.net
劣化するにしても5年以上先だろ
明るいし軽いしメリットはでかい

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:59:58.10 ID:???.net
実際上カットじゃコストかかりすぎて儲からないって事かな

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 22:00:30.55 ID:???.net
実際VOLT300+クレードル+予備BATセットはキラー商品だわ

あれで足りない奴は港々に女居るレベルのタクマ君猛者のみ
皆、言うほど遠くには行かないもんだし

実際は6500で2時間より4000で3時間の方が有難かったりする
まぁあまり中間値のモードを増やしてもOn/Off操作がウザくなるだけだろうけど

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 22:15:30.96 ID:???.net
2013/03/11 - HL-EL580はLEDが2倍(2灯)になります. HL-EL630はリフレクターが丸いタイプになります.
286 :ツール・ド・名無しさん:2013/03/23(土) 08:58:56.37 ID:??? なあんで540 から580にとんじゃうん?

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 22:59:10.58 ID:???.net
>>721
ケイタイやスマホのバッテリーの劣化のしかたから考えると5年は無理。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:00:25.39 ID:???.net
>>722
レンズではなく反射板を使うデザインになるので、
・筐体が大きくなる
・光のロスが多く、LEDの明るさの割には暗くなる
ということがネックかと。

とくに前者は猛烈に嫌われるよね。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:03:08.33 ID:???.net
バッテリに関しては、公称の寿命の前に突然お亡くなりになることがある。
リチウムイオン系はその確率が高め。

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:14:37.55 ID:???.net
それにしてもボルト1200は明るいな。

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:15:49.84 ID:???.net
>>699
CATEYEじゃないのと6AAでないが、4AAでこんなのがあるよ
http://www.philips.co.uk/c-p/SRFB40BLX/saferide
こういうところで買える
http://www.bike24.com/1.php?content=8;navigation=1;product=26156;page=1;menu=1400,1410,1411;mid=251

品質に不安あるが、中華でもこんなのがある
http://dx.com/p/xc-997b-cree-3w-200lm-3-mode-white-led-bicycle-bike-light-4-x-aa-108640
http://dx.com/p/xc-997a-3w-3-mode-1200-lumen-white-led-bike-light-4-x-aa-82138

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:18:34.68 ID:???.net
>>724
当初の仕様とはぜんぜん違うけど、
580がVOLT1200、630がVOLT300になったんじゃない?
580は知らんけど、630はプロトもあったね

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:22:40.03 ID:???.net
>>726
SigmaとかSupernovaには特殊なコリメータレンズでカットしてるのもあるし、
リフレクタタイプで上側カットしてもカットなしに比べて光のロスは変わらないし

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:30:49.39 ID:???.net
上カットって言ったってどっかに捨ててるわけじゃなく、
反射板で下側に振り分けてるからな。
だから同じルーメン数でも路上を明るく照らせる。
コストがかかるっていうのが一番の理由だろうね。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:36:33.78 ID:???.net
なるほど同じルーメン数でも照らされてる部分が明るいのはなんとなく実感してたがそういう事か

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:43:36.87 ID:???.net
>>731
そうでもないよ。

レンズの透過率は、そんなに高くないし、
屈折率の違いで光の向きを変えるといっても、変らずに漏れる分もあるからね。

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:44:22.32 ID:???.net
日本人はこの20〜30年でほんとうに働かなくなった
昔の志があればメーカーの社員は徹夜して熱中して皆がうなる名ライトを作ったろうに

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:48:14.62 ID:???.net
>>735
その銘品を剽窃し、自社ブランドで売りさばく悪人が
隣国に巣くっているからなあ

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:55:54.38 ID:???.net
今GENTOS AX2(200ルーメン)を使ってるんだけど、VOLT300とVOLT1200に変えるならどっちがいいかな
AX2は割と広範囲だけど、VOLT300はちょっと狭範囲だった
でも光が少し強いから、まあいいなと思った
VOLT1200は広範囲なのに光が強くていいなと思った
ハイビーム常用じゃなくて、ローで使えるけど、重いし、なんか高いな
でもVOLT300じゃ僅かに物足りない
うーん……どうすれば
300や1200のような縦の薄さは欲しいから600は要らない

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:01:32.85 ID:???.net
>>737
私がズバリ回答します
金があれば1200、なければ300ですよ
この考えで100パーセント間違いありません

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:03:26.52 ID:???.net
重くない?
坂がキツくなる位重い

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:14:23.73 ID:???.net
>>739
そーんなもん俺のおいなりさんにくらべたら軽い軽い♪

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:14:44.74 ID:???.net
>>735
いろんなアイデアを出して検討するも、どれもこれも既存の特許や実用新案で「既出」なために却下されるのよ。
今のエンジニアは良いものを作るのが仕事なのではなく、既存の特許等を回避するのが仕事なんです。まじで。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:15:04.26 ID:???.net
軽量化のために削ぎ落とせ

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:18:21.42 ID:???.net
200gくらい絞れよ、ボクサーなら一晩で10倍落とすぞ

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:18:30.35 ID:???.net
>>734
上は筐体が大きくなることへのレスで、
下は同じリフレクタタイプで比較して光のロス変わらないという話だろ?
なんでコリメーターレンズとリフクタタイプを比べてんの?

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:19:51.83 ID:???.net
>>740
おいなりさんなんか重くたって何の役にも立たないぞ!

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:20:59.16 ID:???.net
比べてないんじゃないの?
全リフの上方カット型と部分リフじゃロス変わるでしょ

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:21:44.62 ID:???.net
>>739
二百グラムで坂がキツクなるとかアホなの?

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:23:34.91 ID:???.net
なるよ?(´・ω・`)

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:23:37.39 ID:???.net
>>746
部分リフって何?
リフレクタが付いてない部分があればそれこそロスしまくりだけど

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:23:41.42 ID:???.net
>>741
サイコンとライトを別々に付けるとゴチャゴチャするから一体化したの作ってください
ハンドル周りがすっきりするし日が暮れてライト点けたらサイコンの画面も光るというやつで

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:25:35.96 ID:???.net
>>745
役には立たないが、立つ時は立つぞ!(ニンマリ

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:28:24.07 ID:???.net
改造手術でおいなりさんの中身をバッテリーにするといいぞ

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:29:01.82 ID:???.net
レースで極限走行するわけじゃなし、
だいいちVOLT300だって100数十グラムあるんだから
100g重くなるだけ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:29:02.92 ID:???.net
>>749
直接光+リフでしょ??

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:41:55.44 ID:???.net
VOLT300見てるとレーパンの股間に入れて遊びたくなるんですけど

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 00:48:17.46 ID:???.net
懐中電灯のような直接光+反射光ってのは、対向側にとっては迷惑だよ。
中央のLEDが突き刺さるような眩しさ & 残像が網膜に残る。

総レス数 1000
239 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200