2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑戦も】35km/h以上で巡航 part44【練習も】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:47:27.24 ID:???.net
35km/h以上で巡航できるよう頑張りましょう!

☆達成認定について
・単独で70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走ることができれば、
 「35km以上での巡航が十分に可能な能力を持っている」と認められます。
・達成認定は「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行います。
・完全平坦や完全無風は現実的にありませんが、周回コースや往復ならプラマイゼロ扱いとします。
・TTバイクやバンクでの挑戦も可とします。
・事故を起こさぬよう、道路交通法を厳守しましょう。社会問題となっています。
・メーターのログをアップしないと信じない人がいます。

☆スレのレベル分けについて
・単独2時間で30km/hに満たない人は、30km/hスレをおすすめします。
・35km/h巡航を達成したら、さらなる高みを目指して40km/hスレを立ててくださると励みになります。
・もちろん、30km/hスレの人がここでアドバイスをもらったり、達成者がここでアドバイスするのも大歓迎です。

☆達成記録以外の投稿について
・達成認定の条件はあくまでも上記のとおりですが、
 達成に満たなかった記録やトレーニング法なども、記録認定とは関係ない練習の話題として歓迎します。
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間の記録や、
 ドラフテイングや追い風、下り坂、ローラー台などの記録の投稿もOKですが、達成は認定されません。

☆注意
・自転車板はIDが出ないため自演がやりやすく、どこも荒れやすいです。
 喧嘩イクナイ!荒しはスルーで、煽り耐性も身に付けましょう。

☆前スレ:【目指せ】35km/h以上で巡航 part43【上級者】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379513971/l50

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 06:22:04.52 ID:eTesk07k.net
未だに逆走してるのを認識していない奴が多い・・・

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 11:52:04.84 ID:KKQlzqoL.net
自転車の逆走って警察いても何も言われないからな
交通安全強化週間だかで交差点にやたらと警官立ってるのに
右側通行してる自転車に注意ひとつしないぞ
こんなんじゃ逆走がダメだと普通の人は思わんだろ

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 14:33:40.77 ID:7ySx0Ux4.net
ダメだと分かってはいるけどいちいちめんどくせーよって奴がほとんどじゃね

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 15:27:34.88 ID:YA1WYy8/.net
周知が済んだから取り締まるって記事があったはずだが。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/18(金) 19:11:15.06 ID:oqExmC9O.net
1時間18で目一杯だな

MTBだけどな

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 13:02:39.58 ID:WXxBaNOR.net
>>72
とりあえず、25kmスレから出直しだなw

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 15:49:35.80 ID:AuTkXQW0.net
18はトレイルとかでじゃないか

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/19(土) 18:43:29.96 ID:yKo2O0zS.net
18だとブロックタイヤか

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 13:33:32.54 ID:aZxgAT+J.net
担いでランニングだろ

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:30:34.04 ID:aZocCCZ1.net
今日の埼玉TT、発表された平均速度がサイコンのより遅かったな
たぶんコースが10.6kmくらいあったのを10kmで計算されたっぽい

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 16:40:24.57 ID:6/VNp+Rp.net
理不尽な信号待ちも含めて時速35だろ

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 17:57:48.12 ID:P8f0zlsO.net
なんでスレタイに「巡航」入れたし

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 22:19:12.91 ID:6ObQQR3s.net
こんなに長く続くスレになるとはなあ
やすゆき生きてるか

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:19:18.43 ID:eAmgpwlI.net
>>70
ローディは速度速い以外はそこそこマナーいいからな。他人のマナーに厳しいけど。

ばばあとか相手に逆走注意してたらそれで仕事終わる。

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 22:19:48.90 ID:eAmgpwlI.net
>>69じゃなくて>>69あて

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 16:35:36.06 ID:dJTtLtz3.net
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org5064973.png

明日から鈴鹿なので心拍抑えつつ、少し負荷をかけてきた

3キロちょいの道を往復
1時間だけ
Av33.1
心拍もそこそこでいい感じ
ケイデンスがよーけ回った
ただ下り区間が向かい風すごくて
上り区間のほうがスピード伸びた感じ

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 19:16:08.08 ID:A/PCw0mf.net
ロードバイク
レーパン
ピンペダル&シューズ
信号無し

この4条件が揃えば35は行くね

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 19:23:20.58 ID:YLED1ZM/.net
そうね

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 21:59:24.04 ID:D+kqjOdp.net
>>84
ちゃんと寝てる本物のリカンベント
ビンディングシューズ
極端な上り坂無し
信号無し

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:22:04.08 ID:BMG2nyrH.net
>>83
148bpmで33.1km/hか
俺と同じくらいのレベルだね
35km/hだと2時間もたないんだよなあ

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:44:26.32 ID:dJTtLtz3.net
中級者に毛が生えた程度だと思ってる
明日からの鈴鹿も集団に隠れて着いて行くだけだし
先頭なんてとても引けない
つくだけなら結構いいところまでいける

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 23:45:52.52 ID:DBX4yO5I.net
>>86
UCI規定なんて知ったこっちゃないTTバイクも入れてくれ

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 11:23:13.20 ID:KaQbADWR.net
【タイトル】Av35を目指そう
【走行形式】単独
【走行距離】23.55km
【走行経路】信号2つと田舎道
【乗車時間】41分5秒
【avg】34.4km/h
【体重、身長】70kg170cm
【車種、車名】ピナレロ

若干のアップダウンのあるコース
信号で停まったのがもったいないが仕方ない
最後にもう少し頑張らないければいけない
最後の2キロでAv40は超えないとレースで話にならんしなぁ

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 11:25:08.76 ID:KaQbADWR.net
http://up3.null-x.cc/poverty/img/poverty167269.png
画像忘れてた

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 14:01:58.02 ID:caWHa9bt.net
荒川TTで34kmまではもっていけた

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 16:49:59.35 ID:tJ/E5zVk.net
国道14号を幕張から70キロ南下して往復してきました。
http://i.imgur.com/GPGf5Uy.jpg

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 06:39:55.54 ID:6/y7SfT5.net
今週末の渡良瀬TTでは平均35km/h以上出せそう

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 13:52:53.56 ID:8tKut3eY.net
信号ある限り無理だろ

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 15:48:30.04 ID:2UbaNsTy.net
>>93
なんで30km/hのスレに貼らんかったん?
間違えたん?

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 16:23:20.75 ID:pydpgm5t.net
渡良瀬どうだったお前ら

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 19:14:33.21 ID:5JKhdCBI.net
【タイトル】TTコースをav35目指して
【走行形式】単独
【走行距離】23.55km
【走行経路】家から田舎道へ 信号は2つ
【乗車時間】40分13秒88
【avg】35.13km
【体重】69kg
【車種、車名】PINARELLO ドロハン

ついに成し遂げたで
今までの最高がAv34.4やったけど倒したんや、35の壁を

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 19:17:10.91 ID:5JKhdCBI.net
【獲得標高】135m

往復コースね
追加

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 19:17:30.56 ID:mpRKTCG7.net
>>98
その3倍走って来いよ

101 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:48:57.72 ID:Us9bVAuN.net
>>98
スレタイ読めねーのかカス

102 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 21:57:44.15 ID:PrzbNJ9M.net
>>98
どんな装備だった? TT専用バイクとかヘルメットとか? 
片道コースのようだけど、追い風ってことないの?

103 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:31:08.62 ID:W549dQK2.net
・達成認定の条件はあくまでも上記のとおりですが、
 達成に満たなかった記録やトレーニング法なども、記録認定とは関係ない練習の話題として歓迎します。
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間の記録や、
 ドラフテイングや追い風、下り坂、ローラー台などの記録の投稿もOKですが、達成は認定されません。

104 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:44:34.50 ID:5JKhdCBI.net
>>102
装備は普通 レーパンにサイクルジャージ
ドロップハンドル TT特化バイクではない
ヘルメットも普通

12キロくらいのコースを往復
最後に家へ向かわず若干上ってゴール

心拍、最後のもがきで193だった

105 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:42:08.51 ID:Cf6SbfHB.net
信号に5個引っかかる長さ5kmの公道区間、しかも若干登り基調が多いところで
オートストップ込みのアベが36〜37km/h。常時40km/hは超えまくってる状態。
渡良瀬で41km/hは狙えるな俺!って上位1/4は43km/h以上かよ!しねよ!

106 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 17:47:45.10 ID:NQs8y29G.net
41km/h程度なら並だからな…

107 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 18:07:22.58 ID:uYAxf3z9.net
TTバイクと標準的なエアロ装備なら41km程度楽だろ

108 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 20:12:36.44 ID:hJgvjXc7.net
>>105
5kmなら余裕じゃねーか。

109 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 21:19:22.13 ID:Cf6SbfHB.net
>>108
短い区間なのに信号5個ってのが微妙なところで、実は引っかかり方によっては
35すら超えるのも至難だったりする…
海沿い15kmで信号4個しかない区間でならアベ38.5km/h出したことがある。

110 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 05:31:10.96 ID:idZ2K1g0.net
AV34km/hに漕ぎ付いた。あれほど高い壁と思っていた35km/hだが、目の前にすれば唯の通過点。この程度じゃまだまだ
上には上がいる。目標は高く、40km/hに上げる。

111 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 05:33:35.44 ID:RshgYGUb.net
35kmをクリアしてから考えてはいかがでしょうか

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 09:38:01.07 ID:O6qx/Xol.net
>>110
34から先がなかなか上がらないんだよねえ
すぐに35通過できる人がうらやましい

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 11:03:47.18 ID:6u5QQleo.net
俺も34km台で伸び悩み中。

やっぱり練習あるのみだね。

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 13:34:16.08 ID:idZ2K1g0.net
前々から35km/h達成出来る目処が立ったら、TTバイクにディープリム履かせ、メットもそれ用に揃えて一気に達成する心算
いた。それが現実となったのはいいが、、今のロードを調達してから1年足らずで、その予算も無い。そこで目標のハード
ルを上げて折り合いつけることにした。でも35km/hはそうでもないけど、40km/hとなると才能が無いと越えられない気もするから、
目標としては、37km/hぐらいに下げる。

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 17:03:57.18 ID:EXI9S8V/.net
お、おう

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 18:02:24.35 ID:RshgYGUb.net
ですから35kmをクリアしてから考えてはいかがでしょうか

117 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 19:18:26.94 ID:idZ2K1g0.net
当初の計画より早く、予定の下駄を履かせて一気に達成させるところまで辿り着いたが、不幸にも先立つものが無い。そこで
泣く泣く、目標を上げて先延ばししなくちゃならない俺の気持ちも汲んでくれw

118 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 19:50:33.90 ID:3NnZxlYq.net
>>117
コテハン付けていただけるとありがたいです。

119 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:46:20.11 ID:idZ2K1g0.net
コテはやめときます。

120 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:51:43.77 ID:BFaMFQIu.net
>>117
ちょっと何言ってるか分からないけど、ログを上げていいよ

121 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:55:51.57 ID:OwfE4Y5u.net
ごちゃごちゃ言ってんなよ。女々しい奴だな
黙ってログとコース貼って周りにぐうの音も出させないそんな漢はいないのか

122 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 23:18:18.30 ID:8eS45PRz.net
AVE34km/hということは2時間で68km走ったということ?

123 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 23:31:47.80 ID:T76ndckE.net
>>121
そういった方々はこのスレ卒業されていきましたので

124 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 22:03:52.38 ID:EkqQOJZA.net
そして誰もいなくなった

125 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 12:24:27.87 ID:Uop4gD/f.net
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1401984710/
ここにくれば簡単に巡航可能
なんとテンプレに改造電アシ不可とは無い
でも達成感ゼロw

126 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 13:14:47.85 ID:NL/vAMEt.net
あぁー、70kmの走行で2時間5分だった・・・

無念。

127 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 13:51:33.17 ID:VmybZKrX.net
>>126
そういうこと言うのはログ上げてからな

128 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 16:30:06.22 ID:Uop4gD/f.net
>・メーターのログをアップしないと信じない人がいます。

129 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 16:45:38.06 ID:BxWwC6o7.net
あたりまえだろ

130 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 17:51:25.30 ID:YHf4NNaZ.net
言うだけならタダだからな

131 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 20:10:29.13 ID:7zyVDffz.net
サイコンの画面でもいいのか?

132 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 20:15:00.66 ID:Uop4gD/f.net
>>131
こういう人たちはそれじゃ信じないよ

133 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/17(日) 23:55:23.99 ID:oRUMFYwW.net


134 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 07:51:18.96 ID:+8jf2IiR.net
じゃあ未達だけど
【タイトル】2h走
【走行形式】単独
【走行距離】69.5km
【走行経路】江戸川CR〜利根川CR右岸
【総所要時間】2時間00分17秒
【AvSPD】34.7km/h
【AvCAD】79rpm
【車種、車名】カーボンロード
【日時】8/16 8:53〜
【天候】曇り
【ログ】http://i.imgur.com/r4Bai6J.jpg
GARMINで取ったけどスピードセンサー不調で一部途絶。GPSは取れてたのでルートラボで再書き出し
【感想】
上流は人も少なく走りやすい。だが初見だったため途中道がなくなったりダートだったり
これなければいけたかも?いやそれ以前に片道は認定外だっけか
脚より心拍より腰が痛い。前傾姿勢の維持って大変
次は渡良瀬遊水池で計測しようかな

135 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 10:31:28.75 ID:HoqLf/HI.net
CRってそんなに信号ないの?
平坦なの?うらやましい

136 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 10:58:13.67 ID:F9RiBv+U.net
CRのないところでロード乗ってる奴は可哀想

137 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 11:08:07.41 ID:wsiHimI7.net
田舎なら信号も少ないし道も広いし空気も綺麗だから走ってて気持ち良いよ

138 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 12:44:12.60 ID:4BPqhAcW.net
CRしかまともに走る場所がないほうが可哀想だぞ

139 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 14:05:38.78 ID:HoqLf/HI.net
そんなに快適なんか ええなぁ
俺のところはどこを見渡しても
200mくらいの高低差があるから辛い
平坦な往復コース行くまでに300mほどの上りが出てくる

140 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 16:32:53.94 ID:F9RiBv+U.net
信号少ない田舎道よりCRの方が快適だよ
田舎道は走ってる車がヤバイの多いし。
荒川上流だとCR逸れればいくらでも田舎町堪能できるし峠にも行ける。
下れば海も観れる。

141 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 17:21:50.91 ID:4BPqhAcW.net
>>140
車がやばいなんてのは田舎じゃない。
そりゃ快適じゃないよ。
車なんかそもそもロクに走ってないのに道は広くて快適なのが田舎だよ。
信号もあんまりないしあっても点滅信号だったり感応式だったり。

142 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 17:27:56.38 ID:31QBFJkt.net
北海道の田舎は自転車にはいいぞ〜。

143 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 17:29:52.01 ID:F9RiBv+U.net
>>141
べつに張り合わなくてよいよ。

144 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 18:07:01.68 ID:4BPqhAcW.net
>>143
事実を提示してるだけだからね
張り合わなくていいよ

145 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 18:08:01.67 ID:UftvK/YE.net
今だけじゃん、一年の半分オフシーズンだしヒグマ居るし

146 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:19:24.67 ID:31QBFJkt.net
北海道の道南地区では
3月から12月まで乗れるよ。
寒さ対策をしっかりすればね。

147 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 19:42:09.20 ID:Z34HkHAo.net
>>146
しかしいわゆる北海道!って感じの道は道東じゃない?

148 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:14:17.06 ID:dZD33BkJ.net
北海道で信号無しで走られる最長距離ってどのくらい?

149 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:26:42.06 ID:HtVGxu6V.net
直線の長さ最長は国道12の岩見沢だったか滝川だったかあのあたり
でも信号もあるし起伏もあるしそんな感じが特にない

>>148
20とか30kmぐらいじゃない?
車で夜に北見から釧路まで国道240を走った時4,5回しか信号で止まった記憶がない
釧路市街とかは別として
でも北海道は車でも夜怖いわ
前も後ろも走ってないし対向車も10分に一回ぐらいしかすれ違わないし灯りはないし、熊やら動物が出てきそうだし

150 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 20:36:38.07 ID:31QBFJkt.net
>>148
農道ならエンドレス。

151 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 21:12:09.38 ID:dZD33BkJ.net
農道の周回コースがあるのか、いいなあ

152 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 21:15:44.64 ID:AtsHK2pt.net
関東住みなら利根川CRがよいぞ
人いなさすぎで行き倒れたら一週間くらい発見してもらえなそう

153 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 21:23:33.63 ID:dZD33BkJ.net
九州だよ・・・
都内に住んでいる時は多摩川が近かった

154 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 21:38:58.23 ID:yvC7OrWy.net
江戸川も利根川も景色が単調だしな。
多摩川はまともに走れる状態じゃないし。

155 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:08:01.47 ID:a2te3gw5.net
当たり前だけど気温が違うと
スピードも違うよね。

156 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:12:54.03 ID:31QBFJkt.net
冬場と夏場では時速4km位違う。

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 22:29:26.51 ID:UftvK/YE.net
今の季節朝方TTやると湿気で全然スピード乗らない、あと気圧か

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 23:03:50.00 ID:4Veqa8Ur.net
あれ、冬の方が速度出ないんじゃなかったか?
空気密度の関係で

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 23:08:11.70 ID:ywJWkLpg.net
目的地まで70kmの公道を2時間以内って車の速さと変わらなくないか?

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 23:09:59.42 ID:PtLPqawS.net
>>159
車でも下道走ってると2時間で70qって、それこそ北海道とかじゃないかぎりかなり速い。

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 00:41:36.92 ID:0w+6wxyd.net
最近の車は平均時速が出るようになってるけど、
自分のは20km/hぐらいになってる

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 09:38:20.28 ID:12R0nt7u.net
>>158
空気密度を理由にする奴がいるが、そうじゃなくてほとんどがウェアの差だろうな。
実感しづらいけど差は大きい。ピッチリさせてても結構抵抗になってると思う。

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 18:54:02.17 ID:fINvckBx.net
境川のトラックでやろうと思ったら閉鎖してた
来年あたり近くに移転予定

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 20:39:59.46 ID:W6Y9fdsc.net
簡単な投稿だが、クロスバイクで平地で約10kmの距離を最速14分で走破した経験がある
それはこのスレの内容に当てはまるのかな?

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 20:44:30.86 ID:obW+NaVG.net
>>164

>>1

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 21:23:36.16 ID:ZX6JiAu6.net
>>164
その距離を7倍走りなさい。

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:28:06.11 ID:FgOVQpoJ.net
あくまで「巡航」となると短すぎるかな
明確な基準はないけれどこのスレ的には
最低30分、標準は1時間、2時間で文句なしといったところか

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 12:32:51.64 ID:9kkui+Ij.net
一時間は楽にこなせるけど
二時間はこなせない。

ボトルが空になった時点で心が折れる。

総レス数 997
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200