2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【挑戦も】35km/h以上で巡航 part44【練習も】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/06(金) 21:47:27.24 ID:???.net
35km/h以上で巡航できるよう頑張りましょう!

☆達成認定について
・単独で70km以上の距離を、停止時間を含めて2時間で走ることができれば、
 「35km以上での巡航が十分に可能な能力を持っている」と認められます。
・達成認定は「平均時速(走行距離/総所要時間→停止時間含む)」で行います。
・完全平坦や完全無風は現実的にありませんが、周回コースや往復ならプラマイゼロ扱いとします。
・TTバイクやバンクでの挑戦も可とします。
・事故を起こさぬよう、道路交通法を厳守しましょう。社会問題となっています。
・メーターのログをアップしないと信じない人がいます。

☆スレのレベル分けについて
・単独2時間で30km/hに満たない人は、30km/hスレをおすすめします。
・35km/h巡航を達成したら、さらなる高みを目指して40km/hスレを立ててくださると励みになります。
・もちろん、30km/hスレの人がここでアドバイスをもらったり、達成者がここでアドバイスするのも大歓迎です。

☆達成記録以外の投稿について
・達成認定の条件はあくまでも上記のとおりですが、
 達成に満たなかった記録やトレーニング法なども、記録認定とは関係ない練習の話題として歓迎します。
・1時間や30分以下の短時間の記録、2時間以上の長時間の記録や、
 ドラフテイングや追い風、下り坂、ローラー台などの記録の投稿もOKですが、達成は認定されません。

☆注意
・自転車板はIDが出ないため自演がやりやすく、どこも荒れやすいです。
 喧嘩イクナイ!荒しはスルーで、煽り耐性も身に付けましょう。

☆前スレ:【目指せ】35km/h以上で巡航 part43【上級者】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1379513971/l50

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 13:24:29.22 ID:5q028Ib+.net
逆に俺は夏はダメだ
タイムも落ちる
秋になってようやく脚が回るようになってきた

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 17:17:07.20 ID:4CAsbB40.net
夏駄目だと持久系のスポーツ向いてないよな、マラソンの川内も夏弱いから五輪出れないし

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 18:50:48.51 ID:3GkAzIJ/.net
>>748
計測開始地点まで10km走ってるからウォームは充分

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:37:27.33 ID:aNWEVVy1.net
夏弱いけど1日500km走れるよ?

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 22:52:19.00 ID:OHK6T6QY.net
なら弱くないんだよ

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/05(水) 23:04:42.57 ID:xry6oblz.net
馬鹿、冬は一日600qはイケるってことだろ

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 00:11:50.88 ID:z1fC1K7t.net
夏も冬も強い人だな。弱い季節無い。

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 00:23:23.20 ID:Opaz/Pra.net
夜が弱い

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 03:02:28.44 ID:z1fC1K7t.net
ちんこ鍛えれ。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 11:07:46.74 ID:k9n8UWDq.net
嫁が怖い

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 12:12:11.31 ID:FVId1utp.net
あとは茶が怖い

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/06(木) 23:20:01.65 ID:Q145tKIK.net
実際に>>1を達成できる人ってやっぱりバケモンなん?

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 01:10:09.65 ID:BF9BGVHo.net
>>760
今日20分35キロ巡航して心の折れた俺からしてみれば相当化物

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 09:40:40.59 ID:n2iytr/N.net
まず二時間好条件で走れる場所がないとなあ。
荒川でも無理だな。

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 11:31:57.63 ID:YZkwS1Ao.net
>>760
上級者入り口程度だよ
レースに出ても何も出来ずに終わるレベル
上には上がいてツライわ

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 11:39:52.45 ID:8Zn7ErCG.net
>>763
出るレース選べよ

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 11:47:00.84 ID:MtNWZW2S.net
>>763
って事はレースに出てる連中から見ると
何だこのスレ、って感じなのかな

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 12:29:46.88 ID:WDU00P/1.net
レースに出る人は45khくらい普通に出ないとまずいとか言ってるやついるし
真に受けるなら本気レーサー入門レベルなんだろう
某自転車雑誌には35kh巡航すればレースの上位狙えるとか載ってた希ガス
でもおまえらレースになんか出ないでしょ?

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 12:37:54.51 ID:qZnRyfnv.net
>>766
白石か奥武蔵ら辺から帰ってきたっぽいプロ見た事あるけど
普通に40〜50キロくらいのスピードで走ってたよ。

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 12:39:18.95 ID:eUn/006G.net
E3クラスなら上位じゃね。E2とE3は大差ないけど。

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 12:49:31.58 ID:2l23IKLf.net
>>766
その速度を一人逃げでもして、単独で長時間出し続けるわけ?

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 13:54:24.89 ID:nzTL+2Kk.net
この間出た3時間エンデューロの優勝者が37.7Km/hだった
草レースな

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 14:24:10.00 ID:tB/SfXRN.net
>>770
いい路面でやってるから速度高いの?

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 14:45:26.50 ID:SERqbVe7.net
集団組むから速いんだろ

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 14:57:09.79 ID:tB/SfXRN.net
荒川で偶然ひとりで走ってる新城幸也に遭遇したけど時速40〜50kmなんて出てなかったぞ。ttの世界選手権でも53km/hとかなのに

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 15:08:00.28 ID:qVWKk97W.net
>>771
JBCF幕張クリテリウムと同じコース
段差有りタイル有りの酷い路面だぜ
2時間の方では一人逃げも出てた
優勝者は40Km/h近い
俺からすると高すぎる壁だわ

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 16:51:01.98 ID:2l23IKLf.net
>>774
1人逃げで最後まで逃げ切ったわけじゃないでしょ?
レースで良けりゃ2時間35km/h以上のリザルトなんて珍しくもない
優勝も入賞すらしてないけどオレでも3時間39.3km/hなんてレースもあるよ

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 17:20:59.46 ID:fAw5OL5/.net
つまりどういうことだってばよ?

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 17:40:45.03 ID:o8P5rG41.net
>>773
グランツールなんかでも、少数の逃げ集団で最初45km/hで捕まる頃は40km/h程度だそうだぞ
新城だって40以上の長時間維持はきついだろうな

778 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 17:53:42.65 ID:i+Q3+LNZ.net
栗村「ツールに出場するような選手は一日中40km/hで走れる」

779 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 18:06:59.49 ID:52h97Y1O.net
>>760
上でも言われているけどマジで上級者入口程度

自分は単独平地周回2時間35km/mで走れるけど、
レースに出たら上位3割にギリギリ入れるレベル

入賞出来る人達はとんでもない化物達だよ

780 :770:2014/11/07(金) 18:13:20.82 ID:52h97Y1O.net
ごめん、書き間違えた
35km/hね

781 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 18:19:42.97 ID:2l23IKLf.net
>>779
アナタの言うレースって実業団E1レベル?

782 :770:2014/11/07(金) 18:39:18.01 ID:52h97Y1O.net
>>781
草レースだよ
実業団E1レベルなんて想像も出来ないよ

783 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 18:41:37.40 ID:n2iytr/N.net
千人以上参加のワイズカップですら上位は40キロ位で2人組とかだよね。

784 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 18:47:42.09 ID:uF/c5skL.net
どこの草レースだとそんなハイレベルになるんだよ

785 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 19:45:35.75 ID:a5jJvT/i.net
脳内草レース

786 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 19:49:37.26 ID:SLBcJwWV.net
UCIプロツアーレベルのレースに比べたら日本のレースはどれも草レース

787 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 20:01:30.18 ID:n2iytr/N.net
>>784
リザルト確認すれば済む話

つうかお祭り騒ぎみたいなレースでも上位はガチ

788 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 20:11:56.60 ID:fAw5OL5/.net
下位でもガチだよ
てか何でもかんでもガチガチ言うなよとプヲタ相撲ヲタの俺は思う。

789 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 22:19:36.41 ID:CUfRFDJd.net
レースは長距離TTじゃないから巡航能力とレース結果は比例しないことが多いってことで
登りはL6、平地のローテで引く時だけL5、付いてる時はL3、下りは休みってな展開だから

むかし草ロードレースの王者みたいだった人は今じゃトラック短距離レースばかり出てるし

790 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 22:42:36.48 ID:do0ylTxk.net
実業団E3のクライマーでも2h70km達成できると思う

791 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 22:48:03.49 ID:o8P5rG41.net
実業団で出来なきゃ糞でしょw

792 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:12:51.75 ID:WDU00P/1.net
2h70k達成してもやっと実業団に相手にしてもらえるかもらえないかの瀬戸際かぁ

793 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:28:24.53 ID:O5cr4llp.net
JCRCで上位行きたかったら2h70kmなんかよりロングスプリント力付けれ。

794 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/07(金) 23:41:06.42 ID:eUn/006G.net
実業団でもピンキリで、グランツールでも最初から上に行く気なんて無いグルペットグループがあるからな。

まぁ”草レース”ってなんだよって思うが、アマチュアの場合でも集団で上手くローテすりゃ45km/hでいける。
トップクラスのアマでもソロでは10kmの距離を40〜42km/hで逃げるのがいいとこ。

795 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 08:13:01.29 ID:LDan4DFs.net
馬鹿みたいに上ばっか見てないでとりあえず目標達成に全力を尽くすべきだと思うんだ

796 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 09:30:01.50 ID:iqnZviCp.net
2h70kmってそんな

797 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 10:06:51.15 ID:SsQYmhoT.net
>>795
同意

35km/h巡航達成してから初レース出るとか言う奴がたまに湧いてくるけど完全に遠回り
一日も早く初レースを体験して集団走行の経験値上げるのが先決だよ
初レース序盤から独走逃げ切り優勝なんて馬鹿みたいな夢見てないで現実を直視しろと

798 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 10:50:40.55 ID:4JWg+xSP.net
いや別にレースに出たい訳じゃないですしおすし

799 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 12:20:53.83 ID:j0sAjl0t.net
西日本ロードだっけかのビギナークラスで、序盤から2/3ほど逃げた奴がいたなあ。
最後あたりで集団に吸収されたわけだが、ビギナーの集団でも結構速いのね。

800 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 14:09:06.51 ID:C5wz+r1J.net
大磯クリテでも明らかに脚力がビギナーじゃない奴らがビギナーに集まってしまったので、後からピュアビギナークラスが付け足される位、各地のビギナークラスにビギナーなんて居ない

801 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 16:10:07.22 ID:dV8HYUYj.net
ビギナーなんて前日にいきなり初ロード買って来ましたwみたいな人にしか当てはまらん

802 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 18:08:32.93 ID:j0sAjl0t.net
現実として、35km/h卒業クラスがまんをじして参戦するからなあw
ビギナーってことで普段着フラペでMTBで出るおっさんもいるけどね。

あとは上に上がると周回数が多くなって辛いのと、強い人が多くて絶対に負けるからって
ビギナークラスに張り付く人もいる。主旨をぶち壊してるので所属チームは文句言われてる
ようだ。

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 19:00:56.50 ID:96Bp29x8.net
日本のTT系除く草レース例

10km〜30km平坦クリテ
1分〜3分程度の平均勾配5%〜10%程度の登りが複数ある30分〜1時間程度のレース
ほぼフラットか一瞬登る2時間〜7時間のエンデューロ

この辺りが主だと思うんだがこれらレースで勝つやつが35km/hで走れるかどうかっていうと大半は走れるだろうけど走れないやつもいる位な感じじゃ?

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 19:08:41.31 ID:ierI6Ytc.net
まあ単に「勝ちたい」って奴は一定数いるからな
「強くなりたい」とは別のお話

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 20:00:36.94 ID:SsQYmhoT.net
勝つ人が強い人だよ

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 20:05:23.11 ID:4T246IxC.net
ザコ相手に俺つえーしたいだけのザコは
強いとは言わない

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 20:09:19.61 ID:LDan4DFs.net
>>805
レースに強い人、だね。
レースが目的じゃない人も多いと思うよ、このスレにいる人でも。

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 20:11:52.59 ID:SsQYmhoT.net
あー、そういう意味なら同意

俺が言ってるのは巡航が遅くてもスプリントで勝てるなら強いってこと

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 20:28:20.02 ID:4+XwI1m6.net
私は35km/h巡航できる紳士を目指しております

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 21:17:33.99 ID:dFrcnV2e.net
道交法上は車両に当たるため、最高速度に関しては
標識等で示される速度を守る必要がある。
免許が不要なため反則金制度から除外されてるが逆に
法的にはバイクや車より厳しい扱いになる。
つまり、違反した場合は即犯罪になり得る。
公道をあまり高速で走ってることを話題にするのは好ましくない。

巡航35キロ以上のスレあたりからは一般道を走る話は禁止し
専用コースか一般車規制されたレースのみに話題を絞るべき
と思うがどうか。

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 21:22:09.95 ID:wC+qTG3w.net
何言ってんのコイツ

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 21:26:28.56 ID:hgYdnEg3.net
40km制限以上の道か法定速度まで出せる道選んで走ればいいだけじゃね?

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 22:53:19.32 ID:jfo6rdLRo
利根川CRとかいいよ
https://box.yahoo.co.jp/guest/viewer?sid=box-l-6nphflbyg7siizjmiplddpl4rq-1001&uniqid=a380d8b0-cbb6-43a5-b9b7-9373f98fbb22&viewtype=detail

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 22:43:15.54 ID:pBKtlcsX.net
自転車の速度違反でポリスメンに捕まってる奴は未だ見た事が無い。

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 22:48:25.95 ID:j0sAjl0t.net
>>803
草レースってなんだよ

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/08(土) 22:49:53.68 ID:8s6qgfSZ.net
>>814
どのスレか忘れたけど、75km/hで峠下ってたら止められたって書き込みあったよ。
違反切符切られたかは知らないけど

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 10:39:40.35 ID:n4E2ufj6.net
違反切符は切られんけど逮捕されて前科がつく。
車の違反より罪が重いのはおかしいだろってなるから実際は注意されるだけ

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:06:54.36 ID:z/34klim.net
>>766
雑誌のそういう目安って大分低めだと思う
家の近くの峠のタイム、13分で実業団レベルって載ってた
この糞貧脚の俺でもあと3分短縮すれば実業団かよwwwww

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:20:42.74 ID:7ysGQeKV.net
3割は大きな違いだろうに、、、。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:25:08.22 ID:Ju1aRDCJ.net
>>818
アレ系の雑誌は「ひょっとして俺も頑張れば行けるじゃん?」
みたいに思わせる記事載せないと売れんだろうしそうなのかもしれんね

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:28:29.40 ID:YM2dtdgH.net
>>818
これがゆとりか

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 21:41:35.46 ID:12S/g5H7.net
>>818
不動峠か?近くに住んでてそんなもんか

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 22:01:31.70 ID:rHF3ZkUJ.net
3分も差があったら飯食ってコーヒー飲んで鼻くそほじった頃に亀が到着する感じだな

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 23:07:19.81 ID:9LMBnqCU.net
>>818
実業団選手のブログを見てると15分TTで5.5倍が一つの基準みたい。
それを13分に当てはめて、+3分の16分で逆算すればあなたは4.3倍程度。まぁ、ありふれた数字。

口よりもまずは3分削ってみてはいかがか?

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 23:35:09.52 ID:0wqpLO98.net
>>824
5.5ってW/kg?
4.3でありふれた数字ってのも辛い評価だなw

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/09(日) 23:58:17.27 ID:oT+/+pan.net
実際実業団って言ってもそんなに足ないのも走ってるからな

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 07:36:40.09 ID:ncF+ucBR.net
>>825
15分だからFTPより1割は大きいよ
それでも辛い評価だけどね

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 09:45:49.33 ID:VEGzKcUP.net
× あと3分
○ あと3分45秒

大抵は↑これ

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 11:32:40.75 ID:VP89RhoN.net
俺もヒルクライム大会であと2分で実業団レベルだけど
その120秒が長いんだよね

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 11:49:44.98 ID:HoYO8wCO.net
何分からあと二分縮めなきゃならないのか書かんと分からんよ

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 16:44:49.41 ID:VP89RhoN.net
38分くらい

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:01:09.36 ID:fVAVz5e/.net
理想的なリンクを35km/hで走っても達成したことになるから、途中にUターンがあって、ブレーキを使う箇所が有るコースなら、そのロスタイムを差っ引いて
記録とするのはいいと思う。そうすると、実力的にはAV34.5km/hまで来てる。

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:07:48.55 ID:amAV3cd9.net
つべこべ言わずに2時間で70km走れば良いだけ

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 21:29:18.92 ID:VWAfKuIV.net
今日は向かい風だった気がするから実測ave34km/hだったけど向かい風補正値が入ってave36km/h達成したぜ!!

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/10(月) 22:07:25.91 ID:3aB29KlP.net
今日は体調悪くて33km/hだったけど調子良ければ達成してるし達成したことにした

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 00:46:59.60 ID:cl7H5tqH.net
イメトレで35km/hクリア出来たので
達成出来た事にする。

ログは俺の中にある。

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 04:27:07.37 ID:Dahp1yIj.net
おはようさん
35Km/h達成した夢を観たんで二度寝するわノシ

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 05:56:16.60 ID:+8DvNSGG.net
とっとと走ってこい貧脚ども

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 22:28:10.55 ID:7C6cGAC8.net
6万のクロスについてたホイールをRS21に換えたらAveが1km/hも上がって感激。
俺はフラペで普段着で70キロのAve33km/h前後だけど、こりゃちゃんとしたバイクと
服装で挑んだら35km/hはいけちゃうかもね。まぁ揃えるだけの金は無いんだけどね。

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 22:28:58.89 ID:VOLAacck.net
つまり出来ない、と。

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 22:44:42.84 ID:cl7H5tqH.net
>>839
俺と同じでないの。
んじゃ、俺も35km/hいけるわ。

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 23:57:23.16 ID:LeWvZh2k.net
見習おうぜ

フランス人自転車乗り、時速333kmの世界最速記録を樹立…ロケットエンジンを搭載(c)2ch.net
http://daily.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1415625670/

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/12(水) 12:54:55.43 ID:QVImPQ3w.net
節子それ自転車ちゃう

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 08:46:55.27 ID:FLM4lQh1.net
どうやったら35km巡行できるかわからんわー
参考までにみなさんの体重、身長、機材の重さを教えてくれないでしょうか

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 09:43:51.65 ID:m0fnwG+R.net
達成してもないやつが妄想で語るの禁止な

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 10:15:18.69 ID:YA0lSPWV.net
>>844
身長168体重58kg、機材はTCRで重さは8kgです。
1時間当たりの出力は280Wで、乗鞍は68分ちょっと。
実業団ではE3で1回だけ表彰台に上ったのみです。

2時間35km/hをやったときは、心拍数158bpmで235Wぐらいでした。

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 10:22:10.19 ID:xV94lj+o.net
俺も2時間で35キロなら余裕で走れる。

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/14(金) 10:40:36.79 ID:2ephzWA3.net
>>846
表彰台登ったんなら今はE2ですよね?

総レス数 997
210 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200