2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どこまで】50代以上の自転車乗り 9【健脚?】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 08:48:59.54 ID:???.net
悲喜交々


過去スレ
【枯れてなお】50代以上の自転車乗り 8【健脚?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378786306/
【かろうじて】50代以上の自転車乗り【健脚?】 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364287181/
【心はいつも】50代以上の自転車乗り 6【健脚】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343244492/
【ぎりぎり】50代以上の自転車乗り 5【健脚?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330706097/
【ぎりぎり】50代以上の自転車乗り 4【健脚?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323020209/
【なんとか】50代以上の自転車乗り 3【健脚?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311973755/
【まだまだ】50代以上の自転車乗り2【健脚】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287240877/l50

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/29(火) 22:17:13.39 ID:CkxT0PBP.net
気が遠くなるほど長ぁーいコースを半径50m位の弧でハイスピードで
とか、傾斜60度の腰まで潜るアスピリンスノウの深雪で華麗なウエー
デルンとか堪能したいのならシャモニーやツエルマットのような観光
地より仏のトロワバレー(メニュイエール、クーシュベル、バルトラ
ンス)やシューマッハが事故ったティーニュがオヌヌメ。70〜100kmの
何通りものコースを毎日滑れます。ピステは狭い所でも幅20m以上。
膝ガクガクどころか背骨ガクガクになります。

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 03:09:29.66 ID:7Fh+7Ttz.net
お前どれだけブルジョアなんだよ?
おれビワコバレーの39パックしか行った事無い・・・

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 10:19:29.78 ID:BmGaF3Gu.net
ららぽーとスキードームザウスしか、行った事ないけど何か?

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 13:07:13.44 ID:kRlTy5lq.net
>>260
たぶん現地の駐在員だったんじゃないの?
自分も西海岸で駐在してたけど、
日本では貧乏人なのに現地では結構リッチな遊びができたよ。
(向こうで別に現地手当てをもらっててそれが結構美味しかったなぁ)

ブルジョアなんて言葉は久々に聞いたw
もう我々の世代以上しか使わないだろうな。

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/30(水) 13:09:24.48 ID:kRlTy5lq.net
アンカー間違いスマン
正しくは>>261

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 03:19:03.32 ID:24cKIt8t.net
クロモリフレームからアルミのに換えたら
腰とひざが痛いわ

年寄りはアルミは無理だな
カーボンが欲しい

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 04:33:44.09 ID:XqWowDvX.net
それフレームの素材の問題では無く
老化!!

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 08:29:02.35 ID:24cKIt8t.net
バンブーもいいかもしんないと、タンザバイクのカタログを見てるw

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/01(木) 08:31:12.26 ID:24cKIt8t.net
タンザニアじゃなかった
ザンビアだったわ
「ZAMBIKES バンブーバイクフレーム」

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 00:36:00.45 ID:PV2aMKkR.net
背骨を竹に入れ替えたいよ
神経の通り道が狭いらしい
立って歩くと両足がしびれる

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 04:59:38.21 ID:Ud1J/3NZ.net
人様々だね、肩なんかコッタこと無いよ、腰痛?何それ?
膝痛なったことないよ、なんて70爺が結構いる

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 06:30:42.53 ID:PV2aMKkR.net
自転車は車椅子の代わりですw 
直立では10分で坐骨神経が痛くなる
電車通勤はできない身体なので、ジテ通してる

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 08:58:57.07 ID:pYcX+XxA.net
俺と同じ脊柱管狭窄症かな。
俺も立つと10分で坐骨神経が痛くなる。自転車はサドルに座っているので苦にならない。
登山も10分毎に2分座りながら登っている。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 20:11:49.91 ID:i2UUfTnM.net
小さな草レースだけど51才になった今季2勝目!楽しくてしょうがないw

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 21:00:41.93 ID:f510y9bJ.net
おまえらなんで
ママチャリにノラネえんだよ
楽してんじゃねえぞ
ママチャリで200km
走れよ

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 22:46:07.18 ID:gB84DmGp.net
隗より始めよ

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 01:02:29.99 ID:vG6jldlq.net
このオッサンも50代で独身らしいが
アニオタで痛々しいw

578 名前: 神奈さん 投稿日: 2014/05/02(金) 02:38:30 ID:y240F/Qw [ W162114.ppp.dion.ne.jp ]
134号線でスプリントごっこして54.9km/hとか出た。
それでもクルマの方が速い。
無酸素運動は酸素の回復に時間がかかるね。
信号無視は違うヤツだから放置。

593 名前: 神奈さん 投稿日: 2014/05/02(金) 21:59:31 ID:y240F/Qw [ W162114.ppp.dion.ne.jp ]
 限界が高いということは、少ない出力で済むってこと。
主として楽に走るためだよ。惰性で減速が緩やかになるとか、
高速の速度維持のしやすさとか。高速程剛性と空気抵抗が影響する。
 スプリントごっこは面白いけど、機材に負荷がかかるから程ほどにしないとな。
筋トレは機材を傷めなくて、体を活性化できていい。

オーラのある人はいるね。 なにか雰囲気が違う。
アニメの話になるが、小野田坂道くんはたぶんLSDで速い。

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 02:42:58.73 ID:Ae3iAL5j.net
LSD 
幻覚剤
危ない奴なのか

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 06:20:56.00 ID:B9V9d29G.net
ヒント リミテッドスリップデフ

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 09:24:34.48 ID:nJRKkwqK.net
自転車買って納車待ち。
その間にウェア揃えようと思っているのだが、通販サイトを見るとウエスト96cm
なんてサイズが無い。
納車までにダイエット間に合わないよ。
皆はウエスト細いの?

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 10:08:23.20 ID:/6jidkmC.net
>>279
海外通販ならLLLやLLLLが普通にあるから96cmなんてカワイイもんだ
ただし、腕はまくり上げ無いと使い物にならんがな

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 14:15:30.01 ID:uYqYW7Ev.net
糖質カットしたら、すぐにズボンがスカスカになったよ。三ヶ月半やって、
BMIが21で底を打ったようだけど。(カロリーは全く気にしなかった)

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 15:32:48.20 ID:FFAuHjVH.net
ベルト無しのズボンが歩いててストーンと落ちたことがあるなwww
ジーパンを若い頃のサイズに買い換えるのはチト嬉しい気分。

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 17:06:38.89 ID:nJRKkwqK.net
マジっすか?
じゃあオイラも頑張るとするか。
自転車での適度な運動と食事制限で無理なく痩せるぞ。

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 17:54:49.23 ID:uYqYW7Ev.net
くどいようだが、糖質カットっつうのは、糖質の大半を占める米・小麦・芋類
などの主食の炭水化物を摂らないことがキモ。

全体カロリーは気にしないから、空腹をがまんする必要はない。

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 18:52:14.41 ID:nJRKkwqK.net
>>284
それは知っているんだけど、実際問題米やパン、麺類もダメとなると
肉や魚と野菜だけでしょ。
あと豆腐とかこんにゃくもオッケーだね。
献立考える人が大変そう。
知り合いもやっているのだが、嫁さんがボヤいていたよ。

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 19:36:31.19 ID:uYqYW7Ev.net
確かに。今、糖質カットの献立本が何冊も出てる。

オレらの若い頃は、運動中に水を飲むと返って疲れが出るから水は飲むな、
と言われたものだが、もう、今の三十代の人に聞いたら、知らなかったよ。
なにそれ、運動中に水分補給するのは当然でしょ?とね。パラダイムシフト。

今の動きを見ると、糖質制限食も遠くない将来常識になるかも。

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 19:59:12.40 ID:FFAuHjVH.net
>>286
>将来常識になるかも。

いやその後また覆されそう。

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:19:53.14 ID:0JREI3Ab.net
ローカーボは以前話題になったけど
廃れたでしょ
血糖値が下がりすぎると
ぼーっとするし

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:20:47.73 ID:uYqYW7Ev.net
オレの議論は詭弁だったな。適切でない例えによる根拠のない推論。

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 20:58:41.11 ID:0JREI3Ab.net
いや実際に効果あったんだから
その説も傾聴に値すると思うよ

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 21:54:00.08 ID:FqFcSGSX.net
呑み助だから糖質はほとんど内臓脂肪に化ける。
で朝昼抜いて夕方まで走るのがちょうどいい感じ。 脂肪燃焼はけっこう時間稼げる。
無理すると一気に低血糖でフラフラになることしばしば。 飴玉は必須物。

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 22:18:41.11 ID:uYqYW7Ev.net
>>291
それは確かにその通りで納得できる。グリコーゲンは本来火事場の馬鹿力用の
非常用であるらしく、『主食をやめると健康になる』江部康二(p49)によると:

> 体重50kg・体脂肪率20%の普通の人で、体脂肪は10kgで9万キロカロリー、
> グリコーゲンは250gで1000キロカロリーです。脂肪の方がはるかに多く
> 蓄えられていることがわかります。人類は進化の過程で、日常的には
> 脂肪を燃やして生活し、いざ激しい動きをするときに非常用として
> グリコーゲンを利用していたのです。

グリコーゲン、たったの250g。唖然とするほど少量だ。

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 02:00:11.40 ID:UV5AolDd.net
おれの経験から、低血糖にはソイジョイがいい
ジュースやドリンク剤のように血糖を一気に上げすぎないで
ほどほどに保ってくれる(血糖を30くらい上げる)

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 07:52:14.47 ID:wbLOBn4u.net
おれの経験では、
低血糖にはワンカップにハチミツをスプーン2杯まぜて一気飲みするのがいい。

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 13:31:04.09 ID:1HrQTDBl.net
>>292
本筋の突っ込みじゃないけど、体脂肪10kgは7万〜7万2千kcalだぜ?
9万は油の熱量だけど、体脂肪は水分を20%程度含んでるからな。

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 15:27:01.49 ID:MGZ/irIk.net
俺は、毛唐を日本から追い出しが方が良い国になると思う。

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 16:20:03.32 ID:ZH3imKfq.net
毛唐って欧米人?

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 10:37:47.71 ID:9y4aK+ow.net
眠狂四郎の父

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:59:40.82 ID:kghFHR0S.net
>>279 それぐらいなら、おれと同じ程度の腹だからパールイズミで「BM」か「BL」で大丈夫(´・ω・`)

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 10:21:56.19 ID:2MUNOzR1.net
毛唐とはなつかしい。自分も上京してしばらく使っていた。
改めて検索してみると、江戸時代の出島の外国人の紅毛人=オランダ人と
唐人=シナ人を合わせた用語のようである。西洋人が毛深いから、毛むく
じゃらの唐人(外国人といえばシナ人が主だったので、外国人の総称でも
ある)という説もあるらしい。唐天竺というように、天竺(=インド)人
は含まれない。しかし戦時中は、毛唐といえばアメリカ人も含めたみたい。

301 :301:2014/05/06(火) 11:00:49.04 ID:2MUNOzR1.net
眠狂四郎の話は面白いと思うし、作り話に目くじらを立てても詮無いことだが、
眠狂四郎は転びバテレンの子という設定、しかも世は家斉の代(1787-1837在任)。
バテレンとはボルトガル語の神父の意だそうだが、ポルトガル人とスペイン人を
押し込めるために作った出島からは、1639年追放された。替って平戸からオラン
ダ人が1641年移ってくる。彼らはプロテスタント。追放されたバテレンが 100年
以上隠れ住んだのはどこだと考えると夜も眠れない。

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 19:21:09.10 ID:18Vj867x.net
ん、血糖がどうしたって?

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 12:51:49.66 ID:S0CwkGVG.net
パールイズミは俺のようなメタボ腹には良いメーカーだよ。
でもそれに甘えてないで、しっかりダイエットしよう。

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/07(水) 16:56:52.62 ID:Bvr3fLSX.net
江戸幕府を開いてスグに徳川は、タイへ山田長政を送り込んでいる。
日本人街を作ってタイの政治の中枢にまで食い込んだ人物だ。

その頃、イギリス、オランダ、フランスは東インド会社を設立し、
東南アジアの植民地化を始めている。

宗教を使って人道的な偽善を前面に出し、裏で武器やお金を供給して、
植民地化を推し進める手口に、信長時代から家康は気が付いていた。

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 07:22:46.08 ID:gYByBDMM.net
腰と太ももが痛い
連休中に走りすぎたかも

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 13:13:31.67 ID:7DCJohW1.net
ピチパンが似合うようダイエットを始めた。
今流行の炭水化物を取らないってやつ。
全く取らないってのは現実的じゃ無いから、夜だけお米を食べないようにした。
どの程度効果があるかは1ヶ月後くらいにわかるでしょう。

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 14:40:45.18 ID:f8hjTgX2.net
へー

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 18:25:48.78 ID:UqYomvHM.net
写真(死語)載せてくれんとわからんがな。

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/09(金) 23:22:10.94 ID:f8hjTgX2.net
へー

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 04:05:07.61 ID:3XY3VMWG.net
スローパンクにやられた
原因が分からず、同じ箇所で4回もパンク
やっと、小さなガラス破片を見つけてほじくり出した
タイヤの奥に埋まってるとぜんぜんわかんないわ・・・

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 06:53:34.93 ID:3XY3VMWG.net
まあ、老眼もあるから

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 07:32:52.89 ID:5uNx3ME8.net
昨日は天気が悪かったので、かねて懸案のハブのベアリングのグリスの
入れ替えを始めたら、チェーン交換や周りの掃除やらで4時間しゃがむ
はめにあり、終わって立ち上がれそうもなく草臥れてしまった。
楽な姿勢で作業できる環境が欲しいと思った。

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 09:05:30.91 ID:f849X3ky.net
年取って、早起きになったので朝練が楽になった。

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 09:10:09.71 ID:D7MsPpVz.net
つちやかおり(もう50代でいいよな)の芸名が平仮名の理由が分かった会見だった

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 11:19:23.67 ID:oy4wYYSf.net
そんきょはもう無理でしょ
どっかり尻を据えて座り込んだほうがいいよ

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 13:04:15.10 ID:kRY1v/bq.net
>>314
kwsk

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/10(土) 15:51:35.63 ID:RJd1ptSw.net
>>316
ggrks

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 05:23:13.12 ID:m85i23uw.net
ジジイの朝は早い
いってきまーす

319 :313:2014/05/11(日) 07:21:53.65 ID:+RMA2TaX.net
>>315
どっかり座りこんではいたけど、後ディレーラーのプーリをはずすのに
片持ちスタンドで支えている状態では、覗きこんだ姿勢になり、頭が
くらくらした。プーリーを止めているネジが 2.5mm の六角穴ネジ。
自転車をひっくり返したり、横倒しにしたり。
元に戻すときには、プーリーって左右があったっけとしばし眺めた。

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:07:53.84 ID:KOcRgIA8.net
室内にチャリを置くスペース作るためにスチール棚を買って組み立てた。
しゃがんで下向いて作業したりしていたら頭クラクラして気持ち悪くなった。
はぁ、年は取りたく無いね。

>>313
体が睡眠を欲しがらなくなったよね。
5時台に自然に目が覚める。
でも朝立ちはしていない。
若いときは毎朝ビンビンだったのに。

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 14:37:03.98 ID:lW1jq83d.net
最近、夜になると手足がむくむ。 朝になると元に戻る。 体重差は1.5kg
夜中のトイレは何回もいくはめに。  肝性浮腫というのがあるそうだ。
連休中はほぼ肉体労働してたもんで、深酒した。 それのせいかもしれん。
少し控えないと自転車に乗れなくなるのは勘弁してほしい。 脳動脈瘤の小さいのが
あるというのになにやってんだか。

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 15:00:05.52 ID:m85i23uw.net
腎臓か心臓かもよ
人間ドックでも受けたら?

323 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:39:58.76 ID:BrHrLlXY.net
>>316
親切な俺が教えてあげよう。

会見で「公の場」を“おおやけのば”ではなく、“こうのば”と言っちゃったらしい。

まともに漢字が読めない、だから芸名は平仮名なんだ、という流れ。

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 18:48:51.55 ID:O9Yton1R.net
なるほど
馬鹿は若いうちはかわいいけど
年をとると悲惨だな
うちの嫁もだがw

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 19:45:10.19 ID:KOcRgIA8.net
俺なんかさっきまで「阿吽」が読めなかった。
娘に教えてもらってオヤジの尊厳は吹っ飛んでしまった。

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:03:38.57 ID:m85i23uw.net
流石にそれは・・・

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 21:12:23.68 ID:KQho1Gny.net
吽は右巻き、阿は左巻き
だそうだ。

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/11(日) 23:22:15.26 ID:apXXUinM.net
近くの自転車屋のオヤジは、パンク修理したりするとき、風呂場で使う木製の
座椅子のようなのに座ってるな。

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 07:18:23.85 ID:ZdMHomPo.net
園芸用のイスにもなる荷物箱があったよな
あれがいいかも

http://www.otentosan.com/smartphone/detail.html?id=007009000027

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 07:56:14.02 ID:ymhVEOqA.net
>>329
あぁこれいいね使ってる
土や砂利の上でも転がって移動できる

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/12(月) 10:10:45.86 ID:5u1T49em.net
作業用イス、いろいろあった。土や砂利の上はダメそうだけど。
http://www.monotaro.com/s/c-23788/

332 :320-314:2014/05/13(火) 07:39:58.59 ID:2AyqMhgA.net
>>320
睡眠時間は夜は短くても、他で寝ているのではないか。
テレビの徳光とか蛭子さんは、バスの中でよく寝ている。

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/13(火) 14:41:42.63 ID:u6XZ7Ay9.net
徳光と蛭子はギャンブラーで、裏の顔は鬼畜だから嫌いだ

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 04:50:14.06 ID:jVvJjP93.net
起きてパソコンつけたら、まだこんな時間

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:22:09.27 ID:jVvJjP93.net
もう午後8時だ
年寄りは夜も早い
じゃあおやすみ

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 21:05:38.02 ID:KcGXASOy.net
>>335
朝1時頃w目が覚めるぞ

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 00:48:51.98 ID:UOGjk4gW.net
ん? 呼んだかい?

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 03:01:56.71 ID:3EsS+8jl.net
刈払機の使いすぎで左膝が痛い。 右利きだもんな。 歩くと痛い。 これが自転車に乗ると痛くない。
使う箇所が微妙に違うらしい。

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:17:26.84 ID:TVzYTAAu.net
最近は8時間以上寝ないと調子悪い
10〜12時間寝るときもある

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 08:48:10.72 ID:T5dzcjpT.net
季節の影響なら、日々の変化が大きくホルモンの分泌具合でそういうこと
あるってテレビで言っていた。寝ると疲労回復ホルモンが出る。加齢で修復
が不要になると睡眠時間が短くていいらしいが、事情は個人で違う。
昔から、寝る子は育つとか、木の芽ときはおかしくなる人がいるとかいうが、
よく言ったものと思う。「病は気から」というが、気候も「気」だ。

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 09:52:52.55 ID:CKKr85w5.net
>>340
勉強になったサンクス

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 19:45:39.94 ID:mh/QWVPP.net
いまいちよくわからん。

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 23:33:29.20 ID:LURD9qO/.net
こっちも今一ピンと来なかったスリーエフ

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 08:18:15.03 ID:J93N9GFV.net
文字数の割りにわかりやすい

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/16(金) 22:10:31.12 ID:TtNUhyBs.net
Let it go, let it go ♪

346 :339:2014/05/17(土) 01:51:41.63 ID:pscUaX/g.net
少し悪化した。 自転車に乗っても痛いな。 58歳にして膝がいかれたかも。
一週間様子見。 以前、右手の小指の指曲がり(ヘパーデン結節)で海老を丸ごと
毎日食って、N−グルコサミン(ヒアルロン酸の素)を服用してたら関節と歯が強く
なったことがあった。 またやるか。 

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 01:39:23.49 ID:fugbRmXm.net
ハンドル位置が高いと尻が痛くなる
しかし、ハンドル位置が低いと腰に来る
ちょうどいい位置の範囲が狭くて、合わせるのに苦労するわ

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/18(日) 01:49:50.50 ID:fugbRmXm.net
でも、紙おむつになっても乗るぞー

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:05:35.19 ID:b9YBUjk0.net
自転車でボケ徘徊する老人がいて
家族はもの凄く大変らしい

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 01:36:03.82 ID:Y2bC/wIW.net
三浦雄一郎って凄いよね

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 05:01:43.07 ID:r4wN29nr.net
>>349
ん、呼ばれた気がしたが? 
んん、なんだったかなー
ご飯まだかー

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 09:29:41.68 ID:LeNEoNnU.net
うちの妖怪1(アルツ)の父にやっと免許返納させたよ。
でもここ2〜3ヶ月アロマが効いたらしく明らかに改善した。
(嗅覚に直結している海馬を刺激する療法)

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 09:50:39.61 ID:thKutR2f.net
3期vs石井寛子のニコナマ放送が始まる!!


http://live.nicovideo.jp/gate/lv179932295


アザレアカップは14名の選手により予選競走を2回行い、予選で得られるポイントの合計が高い選手7名が決勝に勝ち進めるレースです。

★会 場:取手競輪場
★日 時:平成26年5月19日(月)

競技開始時間 午前9時30分
★出場予定選手一覧
石井 寛子(東京・104期)、小林 莉子(東京・102期)、矢野 光世(福岡・104期)
杉沢 毛伊子(静岡・104期)、奈良岡 彩子(青森・104期)、三宅 愛梨(岡山・104期)
森 美紀(福岡・102期)、松尾 智佳(愛媛・102期)、三輪 梓乃(広島・102期)
田畑 茉利名(千葉・102期)、奥井 迪(東京・106期)、高橋 梨香(埼玉・106期)
飯田 よしの(東京・106期)、宮安 利紗(愛媛・106期)
★レースプログラム
10:35〜 アザレアカップ予選1st(2R)
14:40〜 アザレアカップ予選2nd(2R)
17:10〜 アザレアカップ決勝(1R)


http://live.nicovideo.jp/gate/lv179932295

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 10:04:53.25 ID:bNDIz7qk.net
頻尿に悩まされる日がこようとはトホホ・・・

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 11:35:46.02 ID:vlMXxokp.net
夜中の頻尿には閉口する。 熟睡できんがな。 ビールやお茶やジュース止めればいいのはわかってるが
それにしても3時過ぎは止めてほしい。

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 13:09:43.32 ID:z1nTgV7K.net
食後のうんこして来た

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 13:36:04.82 ID:z1nTgV7K.net
快便だった

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 13:37:28.14 ID:z1nTgV7K.net
高血圧で救急車で病院に行ってから具合が悪い

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 13:45:04.74 ID:V3aDWawI.net
>>352
アロマって具体的にどれ?
うちの親父にもやってみたい

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 16:45:14.17 ID:afGMhuDC.net
>>359
これじゃない?
http://www.youtube.com/watch?v=jp0_4BBqsv8

総レス数 1059
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200