2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【どこまで】50代以上の自転車乗り 9【健脚?】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/07(土) 08:48:59.54 ID:???.net
悲喜交々


過去スレ
【枯れてなお】50代以上の自転車乗り 8【健脚?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1378786306/
【かろうじて】50代以上の自転車乗り【健脚?】 7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1364287181/
【心はいつも】50代以上の自転車乗り 6【健脚】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1343244492/
【ぎりぎり】50代以上の自転車乗り 5【健脚?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1330706097/
【ぎりぎり】50代以上の自転車乗り 4【健脚?】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1323020209/
【なんとか】50代以上の自転車乗り 3【健脚?】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1311973755/
【まだまだ】50代以上の自転車乗り2【健脚】
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1287240877/l50

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 11:21:28.74 ID:6tWlFfiK.net
>>674
過剰心拍症って、検索しても出てこないけど、どんな症状?

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 11:28:10.95 ID:UKA5C0EW.net
自意識過剰でドキがムネムネするんや

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 11:30:03.59 ID:6tWlFfiK.net
な〜るほどw

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:07:02.83 ID:K8USObII.net
バリゥウム飲むのがやなの飲んでません

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:34:04.47 ID:BKVRXg/d.net
>>676
やめて〜、剛脚を威張るのは、心だけにしてとつぶやいたー

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 13:57:05.27 ID:6tWlFfiK.net
>>681
そりゃ誤解だわw
剛脚とはある程度以上の距離トータルで速いってことだろう
都内の坂の短い部分だけ、仮に速いとしても心拍が上がって続けられないから全くのド貧脚だよ

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 15:17:22.96 ID:pDWdFfnO.net
ときどきいるんだよ、サイクリングロードでちょい休憩中に出会って、
一、二分話してると、聞きもしないのに自分の自転車はカーボンフレームで、
百何十万かかったとか言い出すやつ、
似てるな。

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 17:38:42.38 ID:0evsxWQz.net
誤爆か

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 17:49:24.42 ID:/mJ5pa/A.net
>>680
いまどきバリウムを飲ませて胃透視なんて危ないことしませんよ。被曝もハンパないし腸閉塞の危険もあるし。
さ、こちらで胃カメラをやりましょう。鼻の穴に麻酔剤入りのゼリーを入れて15分おいてから
鼻の穴から細い胃カメラを入れます。細いし舌の奥に触らないのであんまりオエッとなりません。
そりゃちょっとオエッのオくらいはしますがスグに喉が慣れます。撮影は5分で済みますんで5分の辛抱です。

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 20:37:07.11 ID:cN4FHCct.net
>>682
どこまでも気持ち悪い奴だな

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 21:17:22.31 ID:WqAuvXGc.net
明日、三浦半島をぐるっと回ってくる予定。
熱中症に気を付けながらボチボチ走ってくる。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 21:20:42.97 ID:Y8xKzQQ+.net
>>681
ああ、心拍数が上がり過ぎると、死んだ先祖が見えてくる〜

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 21:55:13.61 ID:Mo6vwyCH.net
若い頃からスポーツで鍛えてれば心拍数は必要以上に上がらなくなるだろう
一寸走るだけで心拍数が上がり過ぎるのは、その体に対しては負荷のかけ過ぎなんだな

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 22:15:21.72 ID:cN4FHCct.net
それが判らないんですよ、このオヤジは

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/01(金) 22:29:15.65 ID:Ag52+A4A.net
分かってるから困ってるんだろうな

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 21:25:55.20 ID:bpgDNSkj.net
いや、キャパ不足と持久力を勘違いしてるだろ

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:22:15.53 ID:qZ4KO4+y.net
どうでもいい事をまだ言ってるのか
よっぽど気に入ってると見える

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/02(土) 22:39:01.34 ID:fs0zhhgS.net
楽しそうでなにより

695 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 01:42:41.73 ID:vuBpq7kd8
なぁそんなことどうでもいいから
どうして女房(50)のまんこは気持ちよくないのか考察しないか?
相手もまんざらでないちょい若い人妻さんとやりたいのだが
同じように気持ちよくなかったらがっくし来るからさ

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 06:34:06.05 ID:OqXyyaE+.net
>>685
会社が無理やり健康診断で毎年バリウム飲ませるんだが
追加料金払ったら胃カメラに変更できる
追加料金払ってでも胃カメラにしたほうがリスク低いの?

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 07:42:49.79 ID:/paCRJqF.net
>>696
低いですよー
つーか、いまどき胃透視なんてやってるドクターも胃透視用の撮影台を置いてる施設も減っちゃって、
どうしても胃透視じゃないとダメって人がいたら胃透視できるドクターがいる施設を探すくらいなのに、
あー、そういうドクターと健康診断の契約を結んでるのかな?

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 08:10:32.17 ID:M9bqDONw.net
>>696
何もやらないのが一番低リスク。

煙草吸います?酒は?
煙草吸わない、酒も飲まない、運動はしていると言う低リスクの人にとっては
バリウムや胃カメラを飲む害の方が大きい…。

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 09:07:00.62 ID:/paCRJqF.net
いやいや、俺らの年代の日本人は結構な確率で胃にピロリ菌を飼ってますから。
先進国のうち日本でだけ胃がん検診なんて必要なのは、そのせいですし。
年に一回は胃がん検診を受けてください。恨むならピロリ菌をうつした親を恨んで。
俺らの親の世代には親が噛み砕いたものを離乳食として赤ん坊に与える習慣が残ってたから仕方が無いんですけどね。
そんな習慣が無くなった俺らの子供の代になれば胃がん検診なんて必要なくなるんですよ、マジで。

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 09:43:38.95 ID:WdlryNaE.net
ピロリ菌かわいいからな、名前が

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 12:37:38.18 ID:2T5QhN1C.net
危険菌に変えよう

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 12:41:38.64 ID:gBtWf6cr.net
先日、市の特定検診で胃カメラ検査したけど今結果待ち。
その総合病院では特定検診では鼻からの胃カメラは使えないと言われたけど、
口からのタイプでも20年前に飲んだ胃カメラよりは格段に楽だったな。
当たり前田なんだけどね。

今度ピロリ菌の検査もしようと思ってる。

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 15:19:04.87 ID:V7MbjOof.net
ぴろちゃんがいると胃カメラ画像ではっきりわかるくらい胃壁があれる。
おいらの胃壁はきれいだったのだが、担当医が勧めてくれたぴろちゃん退治薬の治験に参加できて、日当付きで検査費用無料だった。
ぴろちゃんがいなかったので、担当医はがっかりしてたよ。

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 16:49:09.21 ID:1F+JOP8n.net
毎朝8キロ走る人がいてさ、出張でもウエアと靴を持って行って走るって人なんだけど、
酒のみなもんで、健康診断で何か出たんだよね。
そしたら医者が「うーん、運動不足ですね」って言ったんだって。
昔の話だけど。

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:15:03.37 ID:V7MbjOof.net
8キロって、その気で走れば30分以下、
大した負荷じゃあないからなぁ。

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 17:17:48.97 ID:1F+JOP8n.net
あ、御免。ランナーです。8キロ

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 18:05:58.78 ID:/paCRJqF.net
>>704
アルコール性の脂肪肝を運動不足による脂肪肝と間違えたのかな?
「お酒は飲みますか?」という質問に「付き合い程度に」とかウソついたんじゃないの?w

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:04:22.41 ID:VcpXikw9.net
健康のために自転車乗り出したんだけど、久しぶりに車道を自転車で走るのって
結構怖いね。みなさん怖くないの?

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:10:23.51 ID:02VzEouB.net
道路によるとしか言えんが

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:11:42.97 ID:VcpXikw9.net
確かに。状況次第なんでしょうね。

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:14:01.33 ID:j7xxEVqu.net
車に積んでいって
林道を走る

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:15:58.14 ID:VcpXikw9.net
林道ってのはイメージなかったけど、気持ちよさそう。
チャンスがあれば、試してみます。

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:21:51.67 ID:j7xxEVqu.net
どこに住んでるの?
場所によってはアドバイスもらえるかも

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 21:36:26.48 ID:VcpXikw9.net
所在地は堪忍してくださいw
自転車乗るには良い場所に住んでいるんで、
安全に気を付けながら近所から少しずつ範囲広げていきます

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 22:36:22.01 ID:LhzqsgOX.net
別に住所を詳細に聞いてるわけじゃないんだから、地名なんか隠すことないと思うが

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/03(日) 22:36:29.05 ID:F0vBraxV.net
>>698
変な理屈だな。
何もしなくても発症率は0にはならないだろ?
その一方で、早期発見できる確率は何もしなけりゃ0だ。
そして、発見が遅れるほど生存率は下がる。
何をすべきかは言うまでもない。

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 06:15:36.50 ID:4uLETzCB.net
>>704
火事の原因でたばこの不始末ですねってのと同じだな

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 10:10:45.93 ID:/KnHAHIB.net
>>716
そう言う意味じゃないんじゃないかな?
近年、胸部レントゲンの是非を問われてるのと同じような意味だと思うが

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 13:04:50.06 ID:wqXAYhSu.net
普通の健康診断で胸部レントゲンで引っかかって
悪性だったら助かる確率は低いと思うぞ、いままで同僚が
会社の健康診断で引っかかって結局、天国に逝った人間を
今まで3人観ている。
以前、タバコ吸っていたからおれはオプションで
ヘリカルCTなるもの追加している。

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 13:10:28.05 ID:MNjiJg7H.net
だから胃癌と大腸癌は早期発見でなんとかなるんですってば

肺癌は…たしかに…見つかったときにはもう…ですけどね

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/04(月) 22:12:06.56 ID:44QaEUaN.net
>>712
林道いいよーー。特に今の時期は日陰が多くて。
私は千葉なので、ちょっとだけ涼しい。場所によってはうんと涼しいかも。
ただ、ちょっと調べていかないと、いきなりダートになったりするから注意。
http://island.geocities.jp/rindou_tansaku/index.htm

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/05(火) 02:27:30.70 ID:i4dT5XTTK
早期発見で何とかなるというのは医者の儲け話w

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 03:24:11.89 ID:hnuBEOaa.net
セラミックベアリングホイールを中古で買ったのはいいが、脚止めるとスピード落ちやすい。
そのせいか90kmも走ると妙に疲れる。 家までのラスト5kmなんか無茶苦茶出来てた
のがぐったりだもんな。 やっぱカップ&コーンで緩めがサイキョな今日この頃。
あとはALX630くらいなもんか。 脚止めても楽で登りもいけるホイールはなにがオヌヌメ?

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 03:38:34.55 ID:nRHzj9z0.net
のむラボ1号

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 07:44:21.74 ID:KPggoAxW.net
セラミックベアリングって自転車用として本当に良品なの?
やたらめったら硬いから何か特殊な用途に開発されたベアリングなんじゃ?

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 08:02:20.70 ID:8v/opmhl.net
>>723
明らかにスピード落ちが早いとかは
セラミック云々の問題じゃないだろ。
あと、カップ&コーンを緩めにすると
ベアリングレース痛めるから程々にな。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 10:54:18.07 ID:mFXNX1/2.net
慣性での速度が落ちやすいのはベアリングのせいじゃねえだろアホか
クソ重いタイヤに変えるか昔なつかしハイピッチでもつけてろ

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/06(水) 16:44:38.25 ID:pkwr0Zi4.net
50にもなってネットであんな口しか叩けない奴は置いといて、

俺はセラミックでもないAksiumだけど、やはり空転だけ渋くなったので解体
してみたら、ハブボディとフリーが摺動する間にゴム製のダストカバーが
あって、その間にびっちり砂汚れみたいのが付いてた。
荒い落してシリコンオイル注したらウソのように回るようになったよ。

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/08(金) 02:03:44.21 ID:tpurE0lj4
50になって初めてハブボディとフリーの間のゴム製ダストカバーの掃除をした奴は置いといて、
 

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/09(土) 18:46:19.47 ID:CAMZ5wkk.net
                  .

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 12:31:56.66 ID:Vc/qpmkm.net
若さを失った女にボッキンしない
若杉もだめ 29位が美味しそう
難儀な世代やね チャリはいける まだ 

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 16:59:41.25 ID:sxgqvceK.net
綾瀬はるかみたいなのはだめだな、

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 18:36:05.93 ID:+bsB63Yl.net
パンパンに膨れ上がったJKが大好物

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 19:59:01.60 ID:E8dpx+Mv.net
30代後半くらいがいい。
井川遥とか最高

735 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 20:13:06.44 ID:6NilXHNC.net
三十路後半には賛同だが、井川遥はヤダ
でも、若村麻由美が好きだ

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/11(月) 20:21:10.67 ID:1qZatJFE.net
>>735
その旦那さんでしょ
君の好みはw

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 01:12:15.76 ID:Wa+rKXSF.net
中学生かよ

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 01:15:03.61 ID:V5RMCRcf.net
男は誰しも永遠の少年なのさ

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 02:38:41.39 ID:t+flFWIdp
42だと必死にしがみついているならばいい年頃だぞ?
43はどうしても最後
44からはムリw

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 11:14:51.48 ID:rNR/WD/H.net
下半身が少年なんですね

741 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 11:53:50.94 ID:Wa+rKXSF.net
いや、脳内も少年。

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 13:28:15.11 ID:uJNwvhoZ.net
若村の旦那がどんな奴か
みんな知らないんだなw

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 14:22:57.07 ID:ENu+L36k.net
どうでもいい事だからな

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 17:44:40.64 ID:DmnGxnag.net
教祖の故 小野さま

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 20:28:19.33 ID:KundcRD7.net
>>731
ん?なんで自分の性癖を世代のせいにしてるんだw

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 21:34:10.47 ID:VQYo/rug.net
三十路=30歳(×30代)
性癖=性格・癖(×性的嗜好)

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 21:36:35.17 ID:uveeRTWZ.net
カブトムシが部屋の中を三週半回ってると思ったら、、、、ゴキかよ。 夏だな。
さて、新ホイールも手に入れたし、いつもの宝くじ購入コースに出かけるか。
お盆の用意もしたし、明日、墓参りを早めに終わらせて行ってみんべかな。

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/12(火) 22:47:36.63 ID:03uW+DsB.net
カナブンじゃないのか?
昨年に続いて今年もカナブンが異常発生しとるで

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 00:18:59.64 ID:o3/ads/9.net
金文はかわいかった

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 08:24:32.75 ID:jMNIaQI0.net
お世話になったなぁ

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 12:34:30.28 ID:cjiozmMl.net
先週のことだが、TTバイクみたいなのに乗った60代半ばと思われる自転車乗りを見た。
もの凄く速そうなので抜くの我慢していたが、ノンビリモードだったようでパスさせてもらった。
抜きながら横目で見たらハンドルにビデオ装着してた。
あと海水浴場まで1kmくらいの地点。あのおっさんの目的は何だったのだろうw

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 17:17:11.02 ID:522aBdLP.net
別に自転車に乗ってるときではないが、
ここ数年、数ヶ月に一回ぐらい、屁をここうとした時に
糞をちびるようになった。

怪しいときは予めトイレの個室に座って屁をこくんだが
油断してると小指の先ぐらいの量が漏れる。

そのうちライド中にもやりそうだが、みんなどうしてる?

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 17:40:06.07 ID:mOvA1up+.net
>>752
イキまないとなかなか出なくて困ってるよ
今はむしろ肛門がユルユルになった野郎が羨ましいぐらいだw
なんとかパンツ穿けば?

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 17:41:49.45 ID:522aBdLP.net
>>753
なんとかパンツは小便用でそ?

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 21:11:48.50 ID:YUN9hGVT.net
確かに油断すると少しパンツに染みることはある。 10年前では考えられなかった事だけど
肉体の衰えと神経の鈍感度進行はヒタヒタと迫ってるなぁ〜と感じる。

756 :無敵の後期:2014/08/13(水) 22:02:38.71 ID:PjFSmQXYU
>>753
おなじ悩みのようでご同情の極み。夏場は水分が不足がちで一層重症。
自分は毎日乗っているんだが、20キロ以上乗ると快調に感じるが疲れる。
粗い路面での上下運動は効果があるみたい。ラジオ体操の体をねじるの
はよく考えたものだと思う。ヨーグルトも明治のR-1を試している。
先ずはこの夏を乗り越えることでしょう。

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/13(水) 23:55:46.80 ID:2H3RGmPB.net
>>752

肛門「誰だ!」
うんこ「屁です」
肛門「よし通れ」

コレを書けと言われた気がした。

758 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 08:24:07.35 ID:UIFzEDqP.net
まってました

759 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 10:52:33.87 ID:TL5rcjhK.net
皆んな気をつけて
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20140813-00000069-san-l11

760 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 10:59:56.71 ID:busmua2I.net
>>751
ドラレコのつもりなんじゃないかね

761 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 13:08:36.45 ID:+IPg5IUz.net
人間様は、生まれつきの本能としては排便コントロールの習性はないそうだ。
集団・定住生活を強いられるようになり、やむを得ず教育されているだけ。

近縁の霊長類の、サーカスに出るように教育されたチンパンジーでも、
おむつを履いている。

人間様でも、大脳のコントロールが抜けてきたら、場合によっては、自然に
呼ばれるまま、いつでも・どこにでも排出するよ。

762 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 16:26:43.39 ID:54LWLxdV.net
>>759
気をつけよう・・・
いくら自転車が趣味でも、愛車で腹上死したくない

763 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 18:29:49.38 ID:lLSKYLI4.net
>>759
意識失ってそのままバッタリかなあ
まだ午前中だから暑さでもないだろうし、南無南無

764 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 18:34:21.60 ID:GCscTG3/.net
イラストレーターで収入が少ないからと30代後半で漫画家になろうとする、ひきこもりのバカ発見。
足立区に住んでいるそうだ
http://inumenken.blog.jp/archives/7002197.html

765 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 06:25:23.91 ID:RWJIxORi.net
まあいい死に方だな。

766 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 10:24:25.42 ID:pCHigtEn.net
厚生年金30年以上払ってくれて、年金を一円も払わずに終了とは、国民の鑑かな?

767 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 12:23:50.23 ID:h2A/ydZ8.net
ピンピンコロリでしたね…合掌

768 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 13:41:41.93 ID:eTTudH2A.net
妻がいれば遺族厚生年金を貰えるだろう

769 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 14:15:51.52 ID:NS/VREYm.net
昔は3月31日に定年退職すると4月分と5月分を受け取れる初年金日が6月15日。
だけど退職後1週間以内に彼の世に旅立っちゃう運の悪い人がたまにいた。

770 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 17:34:53.73 ID:isgRYCbI.net
あぁ、足立区は税収より生活保護費が上回ってるチョン地域で有名だからなぁ

2012年の記事だけど、改善されてないよ?
374億円<420億円 −税収より高い「生活保護費」
ttp://president.jp/articles/-/6682

771 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 21:51:43.71 ID:auVeNXgP.net
へー

772 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 07:35:58.80 ID:3IwyrxCh.net
はなから年金なんぞ
貰う資格も無ければ貰う気もないから
関係ないや。

773 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 09:01:14.71 ID:XzJA7z0J.net
>>772
こういう奴が土壇場で
年金支給せよと騒いで
市役所の職員を困らせるw

774 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:12:14.95 ID:3IwyrxCh.net
くだらん。
まあ、年金だけが頼りのやつには
理解できんか。

775 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 15:14:30.86 ID:hqu3Nv5V.net
企業年金と合わせて24万くらいしかもらえないわー

776 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:12:34.54 ID:3vI1gkkJ.net
よほど悪事を働くか、自営でもしないと老後は年金しか収入がないのが普通だが?
社長になったって所詮雇われで、勤めにゆかなきゃ収入は途絶える。

777 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 16:13:07.76 ID:Z+/qp0t9.net
24万と自転車があれば楽しく暮らしていけそうな自分がいるな

総レス数 1059
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200