2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【玄米】中華カーボンフレーム28【黒酢】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:03.85 ID:???.net
激安(でもなくなってきた?)お買い得?な中華カーボンフレームを語ろう。

偽ピナレロ、似非KUOTA-KREDO、DeRosaR848やSWIFTR838のOEM?
cerveloP3、S5、SpecializedのVenge、どこかで見たような
フレームやホイールが激安!
20万はするカーボンディープホイールはこれまた5万!?
中華カーボンの魅力に取りつかれていくつも買ってしまった人も!
最近は少しずつ独自性も見せ初めてきました。
一度買ったら病み付き、中華カーボンの魅力を語り合おう。

★ただし手を出すのは自転車の最低限の知識と経験を持ち合わせてから!
★ムチャな組み付けから要らぬ事故を招かないように注意しましょう!

まとめWiki
http://www21.atwiki.jp/chinacarbon/

次スレは>>980

前スレ
【チャイナ】中華カーボンフレーム23【ボカン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362613763/
【円高】中華カーボンフレーム27(実質)【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382720622/

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 10:58:42.88 ID:???.net
怖いこと言うなよ

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 15:50:31.69 ID:???.net
某中華カーボんに乗ってるけど、超一流メーカーの自転車よりもいいですよ

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 15:55:36.77 ID:???.net
超一流メーカーしか持ってないのでウラヤマシイなぁ

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 16:10:52.04 ID:???.net
いやね、別に自慢するつもりで言ったわけじゃないんだけど、君も興味があれば乗ってみたらいいよ

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 17:42:12.50 ID:???.net
top-fireでフレーム買ったんだけど税関の申告価格はご希望通りにするみたいなメールがきたんだけどどうすればいいの?

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 18:06:27.78 ID:2LPFcFzn.net
総額で$140のインボイスにしてくれって返信すればよろし
消費税がかからなくなって税関で1週間止められることもなくなる。
円安なってるのに$170のインボイス付けられて税関で1週間足止め食らった経験者より

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 18:57:52.52 ID:???.net
>>267
ありがとう

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 19:57:21.33 ID:???.net
そういえば、Dengfuは何も言わなくても$100にしてくれてたでござる

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 20:52:51.42 ID:???.net
デンフー

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 22:48:32.16 ID:???.net
>>261
無印だったけど、一応検品済みの紙は入っていたよ。
何処まで疑うかは人に依るとは思うけど。

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 23:06:35.70 ID:???.net
随分円安になったなぁ
70円台がなつかしい
あのころもっと買えばよかった
パチモノが増えてつまらなくなったし、中華カーボンも終わりだな

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 23:39:46.80 ID:???.net
結構オリジナルなものも出てきて楽しいぞ。

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 23:52:10.84 ID:???.net
>>273
例えば

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 01:47:38.60 ID:???.net
良い意味で目新しさがなくなったな

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 11:39:41.48 ID:???.net
北海道の中華は最高だよ

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 21:35:27.36 ID:???.net
iWANさんが戻って来たね、生きてたんだ!

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/08(水) 23:57:08.67 ID:???.net
まじか、見てくる

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 10:39:16.47 ID:???.net
やっぱりな。中華カーボンが壊れて事故に合うことなんて絶対に無いと思ってたよ

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 17:37:47.55 ID:???.net
カネ貰ってるからね

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/09(木) 21:27:38.49 ID:???.net
カネ貰わんでもiWANさんはお金持ちやど

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 07:46:13.70 ID:???.net
すっかり中華カーボンの魅力にハマってしまいました。
以後、浮気してもドグマくらいしか選択肢がないかな?

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 14:33:16.02 ID:???.net
購入証明、整備不良扱いのダブルパンチで保険おりんかったわ

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 18:46:08.10 ID:???.net
前科がね。。。

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 19:12:22.87 ID:???.net
人格に問題があったんじゃ?

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/11(土) 19:51:55.40 ID:???.net
>>282
なにを買ったの?

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 06:09:33.78 ID:???.net
>>162
使ってる訳ねえじゃん

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 14:35:29.31 ID:???.net
561 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/10(金) 01:59:05.37 ID:???
このS-WORKEは、知らない人が見たら、本物と間違いそうだなwww

ttp://page16.auctions.yahoo.co.jp/jp/auction/u62359355

http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1385433143/561-

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 16:22:20.26 ID:???.net
質問2
これは「本物のスペシャライズト」でしょうか? 先日の出品では質問を無視されてしまったのでご返答いただきたいです。
回答
すみませんです.悪い入札者いますから.商品確認代金後払う心配しないでください。

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 16:40:20.26 ID:???.net
落札されてるんだな、悪戯だと思うけど

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 21:14:09.69 ID:???.net
Hong Fu Sports Equipment の検索キーワードでやたらアクセスが有るなと思ったら、
これか・・・?

http://pass13.blog.fc2.com/blog-entry-913.html

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/14(火) 00:00:21.14 ID:???.net
メカニコに新しいカーボンフレームが来てるな
写真からどこのメーカーか特定したけど
値段からするとSL仕様じゃない方だろうな

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 21:30:27.52 ID:???.net
farsportsのホイールキター!
無料サービスのクイックが前後で46gしかねえ。正直これはこえぇ

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 06:51:34.75 ID:???.net
>>293
リムハイトは?
20mm940gが欲しい

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 14:37:05.09 ID:???.net
>>293
あれ、そこ初登場じゃね? テンプレにも載ってない?

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 14:38:36.34 ID:???.net
あ、ごめんあった。

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 16:43:29.02 ID:???.net
http://wheelsfar.com/700c-tubular-c-71.html
http://www.farsports.cn/product/index.php/type_id-13.html
20mm 940g
24mm 990g
38mm 1070g
50mm 1150g
60mm 1290g
88mm 1470g
ここの型番最後のMやNはメカニコのMSLとNSLなんじゃないかな

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 21:18:09.52 ID:???.net
LWCで初中華ホイール買ってみたんだけど、ラチェット音凄まじくうるさいね。
Bitexハブってこれがデフォなのかね? それともハズレ掴まされたのかな・・・

299 :293:2014/01/16(木) 21:54:50.91 ID:???.net
あれ…farsportsてメジャーじゃないのか?三年前に中華カーボンフレーム買ってから久しぶりにこのスレきたんだけど。

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 01:24:12.20 ID:???.net
コンフォート系で軽くなくていいから
シンプルなデザインでシフトワイヤーが
内装できるオススメできるフレームないですか?

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 02:24:53.31 ID:???.net
>>299
フレームは他社の新作の方が魅力的だがホイールはいいよな

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 21:40:49.17 ID:???.net
hongfuのホイールってどのサイトで注文すればいいの
http://www.hongfu-bikes.com/index.aspのContact Usからメール送ればいいの?

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 21:51:21.75 ID:???.net
サイトの英語読めないレベルで注文って先輩マジでチャレンジャーっすね
憧れますわー

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 21:57:00.45 ID:???.net
あーごめん
http://hongfu-bikes.en.alibaba.com/
ここか

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:03:44.81 ID:???.net
>>300知らん

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:25:22.21 ID:???.net
ガチ貧民で中華に手を出すやつの気が知れない
バカだから貧民なんだろうけど

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:25:29.55 ID:???.net
厨房が沸いてきたな
自分で調べることが出来ないなら国内の転売屋から買えよ

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:28:42.65 ID:???.net
そうだよね、
ぼく、ニッポンの業者さんから買ったよ

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 22:40:10.84 ID:???.net
国内でも手間や安心料と思えば比較的良心的な業者もあるしな

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 23:58:22.27 ID:???.net
頭いい奴は安く買えます
バカはお金出せば買えます

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 00:49:23.53 ID:???.net
>>305
しのびねえな

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 02:27:56.72 ID:???.net
250 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2014/01/04(土) 00:52:59.56 ID:???
<<245以降
あっりがとっ!ホンフーで決めるわ!

それ以前の奴ら←キンタマ小せぇなw

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 11:37:49.15 ID:???.net
>>312
キンタマだけじゃなく、棒も小さいんじゃないかい?

314 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 11:57:57.91 ID:???.net
DXで注文した中華カーボンボトルケージRST-BC1019が届いた
1個19ドル送料込みでこれはマジお買い得なんやな

315 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 13:58:04.13 ID:???.net
使い物になる
フレーム・フォーク・シートポスト
ボトルゲージ
コラムスペーサー

使いものにならない
ステム・ハンドル

使ったことがない
リム・完組ホイール


個人的な感想でつ

316 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 14:17:11.86 ID:???.net
シートポストは金具がずれたりする報告多すぎて使う気にならん
あとFSAのニセモノのイメージが強い

317 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 15:27:41.05 ID:???.net
カーボンだけなら割と問題ないってことだなw

318 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 15:47:40.12 ID:???.net
フォークコラムまでカーボンなのは金属パイプをよそから買うより手間がかからないからか

319 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 15:51:23.27 ID:???.net
わーすごーいものしりー
もっとおしえてー

320 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 16:04:04.64 ID:???.net
秋の味覚ハゼの語源は古語の玉茎(はせ)、つまりチンポだ。天ぷら屋でおねえちゃんが「ハゼください」と言ったらチャンスだ。わかったか?

321 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 18:19:36.77 ID:???.net
シートポストは完全なるゴミだったので、ペダルレンチの延長パイプとして重宝している

322 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 19:34:41.07 ID:???.net
ペダルなんて軽く留めるだけでいいのにどんだけキツく締めてんだ?

323 :293:2014/01/19(日) 19:47:33.87 ID:???.net
マジレスするとペダルは結構強くしめたほうがいいよ。異音の原因となるしアルミスレッドをダメにするとクランク買い換えだからな。
延長は外すときと推測します。

324 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 20:12:04.14 ID:???.net
当たり前だけど外すとき用ね
乗らずに飾ってるだけとか、頻発に交換やメンテしてるとかなら知らんのかもしれんけど
ペダルって付けっぱなしだと乗ってるうちにじわじわ締まってくのよ
ペダルレンチ使えるタイプの安いペダルならどうにでもなるが
六角レンチのみ対応のペダルを延長無しで外すとかもはや罰ゲームよ

325 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 20:49:18.26 ID:???.net
そうだな、ペダルレンチひとつにもドラマがある
自転車の世界は神秘的で奥深い

326 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 20:50:41.34 ID:???.net
嫁に「乗るのと弄るのどっちが好きなの?」
と言われるくらいガレージに工具が溢れてる
大口径ヘックスはカンパじゃ必需品だしペダルレンチだけでも5つある
ペダルは1シーズンに1度メンテのために外すくらいだけど軽く〆るだけだね

327 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 22:30:29.53 ID:???.net
嫁も弄ってもらいたいんだよ

328 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:55:45.18 ID:???.net
こういう時に下手な答えを返したら一生根に持たれるから要注意な

329 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 08:59:27.40 ID:???.net
模範回答テンプレ

嫁「乗るのと弄るのどっちが好きなの?」
お前「」

330 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 13:30:06.03 ID:???.net
掘られるのが好き

331 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 14:42:52.24 ID:Zjx2bmpn.net
「ゴチャゴチャ亭主のすることに口挟んでんじゃねえ。黙ってろ!」

332 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 18:18:02.26 ID:???.net
「乗られるのが好き」

333 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 18:28:08.71 ID:???.net
http://youtu.be/XO-zKDeT2Gk?t=28s

334 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 21:54:10.72 ID:???.net
.e-hongfuってなんでフレームやホイールの種類少ないんだろう?
まさか>>261の言うとおり検品落ちだから種類が少ないとか

335 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/20(月) 22:33:11.92 ID:???.net
UAMが選別品と考えるんだ。

336 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/21(火) 14:59:52.32 ID:tzNy5qh1.net
「どっちもお前(自転車)のためだよ」

337 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 07:22:15.11 ID:???.net
台湾製の6万円代の完成車って結局日本に入ってきたの?RCA2.1とかいうの

338 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 12:37:46.91 ID:???.net
ここで話題に上がるの初めてじゃね?
rca2.1とやらは

339 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 12:48:27.02 ID:???.net
台湾のGUSTO RCA2.1だね
日本円で6万円ぐらいでしたね
今はレートの関係と値上がりでそんな安く手に入れられないけれど
http://www.gustobike.com/pdt.php?id=uwx9r

話題になったのは2年も前の話
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1330169841/

340 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 13:15:30.11 ID:???.net
>>339
これどう見てもGI〇Sのアレ…

341 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 16:03:30.66 ID:???.net
○って伏字になってないよな?
●使わないとw

342 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 16:05:57.78 ID:???.net
エアロライトのパッチもンか

343 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 17:41:07.24 ID:???.net
エアロライトのほうが後発という

344 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 18:26:29.30 ID:???.net
これを供給してもらって色塗ったのがエアロライトか
GIOSが自前で新規カーボンフレームを作れるわけもないしな

345 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 18:43:54.80 ID:???.net
>>339

値段はいくらなの? 
http://www.gustobike.com/en/pdt.php?id=6bw3t

>>343

ソースくれ。

346 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 18:56:01.84 ID:???.net
2013/3/23 GUSTOのニュースページ
http://www.gustobike.com/news_content.php?code=6z2xw

2013/10/1 GIOSの展示会
http://mitilu2525dorutie.blog38.fc2.com/blog-entry-2475.html

GIOSが開発に関わってたら、半年も前に公開させることはなかろう。

347 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 19:10:24.70 ID:???.net
>>346
ワロタw

348 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 19:21:23.30 ID:???.net
RCAのフレームだけほちい

349 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 21:17:54.92 ID:???.net
FSで6万じゃなく完成車で6万!?

350 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 22:16:06.33 ID:???.net
デットコピー品は不正競争防止法で3年間販売禁止なので、
GIOSの輸入元が許可しない限り、日本でのRCA2.1の販売は無いかな・・。http://www.meti.go.jp/policy/ipr/ipr_qa/qa09.html

351 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 22:27:43.74 ID:???.net
デッドコピーじゃねえのになにいってんだこいつ

352 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 22:30:47.57 ID:???.net
これがブランド脳ですよ

353 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 22:39:03.13 ID:???.net
NHKでアリババのことやってる
日本企業も結構出店してるんだな自転車関連じゃないけど

354 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/22(水) 23:57:36.19 ID:???.net
のむらぼがUAM扱えばええねん

355 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 01:05:12.54 ID:???.net
YISHUNBIKEのホイールってどうなの
このスレでは話題になってないぽいけど

356 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 07:16:06.30 ID:???.net
エアロライトが後発って事は。。。
台湾辺りのカーボンフレームビルダーから仕入れて倍以上の値段で売ってるってことだろ?
同じ商品のシールを変えた物を3倍近い価格で買う

高いバイクを自慢する奴ってアホとしか思えなくなってきた

357 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 08:17:57.99 ID:???.net
>>350
>>351

ってことは、RCA2.1を日本で売っても、何の法律にも触れない?

358 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 08:40:56.02 ID:???.net
>>357
それが違法ならマツダの軽自動車が違法になるでw
あ、逆か。スズキが違法になってしまうでw

359 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 09:21:21.18 ID:???.net
>>357
GUSTO自体がブランドだし、特に問題ないかと

360 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 11:21:53.68 ID:???.net
GUSTOって伊藤忠と提携してる台湾商社の傘下企業だよ

って何回同じこと言ってんだよw

361 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 15:48:06.85 ID:???.net
eホンフーでホイール1セット頼んだんだけど2通のメールが送られてきた
オーダーナンバー45,46って内容全く同じで
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4821671.jpg
ペイパルの決済は1セット分だけしかしてないから良いんだけどなんでだろ
俺だけ?
間違えて2セット頼んだのかと思って焦った

362 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 16:24:38.27 ID:???.net
前輪と後輪じゃないの?w

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200