2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【玄米】中華カーボンフレーム28【黒酢】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:03.85 ID:???.net
激安(でもなくなってきた?)お買い得?な中華カーボンフレームを語ろう。

偽ピナレロ、似非KUOTA-KREDO、DeRosaR848やSWIFTR838のOEM?
cerveloP3、S5、SpecializedのVenge、どこかで見たような
フレームやホイールが激安!
20万はするカーボンディープホイールはこれまた5万!?
中華カーボンの魅力に取りつかれていくつも買ってしまった人も!
最近は少しずつ独自性も見せ初めてきました。
一度買ったら病み付き、中華カーボンの魅力を語り合おう。

★ただし手を出すのは自転車の最低限の知識と経験を持ち合わせてから!
★ムチャな組み付けから要らぬ事故を招かないように注意しましょう!

まとめWiki
http://www21.atwiki.jp/chinacarbon/

次スレは>>980

前スレ
【チャイナ】中華カーボンフレーム23【ボカン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362613763/
【円高】中華カーボンフレーム27(実質)【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382720622/

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 15:56:28.27 ID:M3fys/vU.net
>>552
あれだけ大層な断り入れといてその対応はないな

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 15:58:09.44 ID:M3fys/vU.net
組み上がったらどんな問題があったか全部挙げてくれない?

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 16:33:24.54 ID:/B25D3hu.net
>>554・555
一応「問題があるようなら対応する」とは言われたけど、接着剤を使ってると伝えたら「それだと交換等は難しい」って返ってきた
なんか、いままで扱ってきたBB30の商品は一度も問題は発生していない。BB86は組んだ事が無いのでエンジニアに確認させないと分からない、だそうな
なら扱うなよ・・・とは思わなくも無い

>>556
出来上がったら報告するよ。たぶん昔のスレに出てきたような致命的なトラブルはそこまでないとは思う。(BBが大丈夫なら)
全体的に雑というか、いかにも中華クオリティって感じだと思う。メカニコいわく、某BブランドのOEMらしいけど、まあ粗悪品だったんだろうな。値段を考えれば仕方ないか

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 17:18:06.86 ID:XlE5eLw/.net
つまり、プレスフィットBBは癌って事か・・。

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 20:42:45.61 ID:6TbA4Of2.net
実際、BB30以降はBBとして不完全な気がする。
いまだスレッドBBが駆逐されないあたり、解決されない問題があると思う

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 21:15:30.77 ID:hcwEW/rO.net
まぁメカニコはサイトのデザインからして…

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 21:17:08.01 ID:LxWQWHes.net
プレスフィット系とBSAが選べるならBSAをオーダーするのが懸命だな

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 07:06:44.42 ID:p6wkTd2o.net
>>545
手賀沼かな?

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 07:13:54.01 ID:5fxW2a12.net
国内サイトで買えば安心!とかスレで吹聴してた奴らがたくさんいたけど
今後はそんな業者の嘘に騙される間抜けもいなくなるだろうな
注文転がして無駄に高い手数料ガメてるだけなんだから安心なわけがない
あいつら検品すらしてないぞって言われてたのが事実だったって実感できただろ

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 08:00:38.25 ID:qyYX4h8b.net
それは中華以外でも当たり前だろ、ドヤ顔が醜いお

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 08:14:56.31 ID:5fxW2a12.net
どの業界だろうが、まともな代理店なら抜き取りで検品くらいはするよ
扱いが少数で高単価とくれば全数やってるところだって少なくない

それを売りにしてたくせに何もしてなかったような詐欺スレスレの転売屋が今さら何を言ったところで…

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 08:22:09.18 ID:qyYX4h8b.net
ハイハイ、自称まともな代理店さんZです

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 10:02:15.26 ID:5fxW2a12.net
自称した覚えは全くないけどね
まあご覧の通り、彼ら転売屋の中では検品なんてやらないのが当たり前らしいですよ
ドン引きですね

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 13:43:22.61 ID:PkcvZBQz.net
>>557
> 一応「問題があるようなら対応する」とは言われたけど、接着剤を使ってると伝えたら「それだと交換等は難しい」って返ってきた
それは当たり前だろ、それで交換要求とかクレーマーだよ

交換してほしけりゃ、BBがスカスカな事に気付いた時点でショップに連絡しないと
なんで取り返しのつかない加工した後に連絡するんだ
触ってなければ、BB内径を計測して交差から外れてりゃ新品交換だったろうに
基本的に自分で組むのは向かないタイプの人間じゃね

圧入するタイプのBBは販売するショップ側でテストする訳には行かないから、
この手のトラブルは増えそうだな

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 16:09:33.34 ID:cnnKGQqo.net
BBを削って外径をちょっと小さくしたテストピースと
正規サイズのBBを当てて見るだけで検品できるだろうし
転売ヤーでもそのくらいのことしておけばトラブルは減るのにな

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 16:30:59.11 ID:PkcvZBQz.net
ああ、そういうGo/NoGoゲージは簡単で良いかもね
ホイールは工賃取ってチェックするメニューあるから、そのフレーム版だな
簡単で時間かからないから無料でも良いかも、バイトねーちゃんでも出来るし

ただ今回のケースは写真も何も無しだから微妙なんだよな
不良かって疑う場合は必ずセラーと交渉になるから、事前に写真撮っとくもんなんだが
同梱パーツがオーダーと違うなんて、発注時のメールと納品時のパーツ写真を証拠に
やり取りするんだから、それが無いと交換にも応じないだろ
その順序すっ飛ばして近所のショップに持ち込んで加工済みとか、証拠隠滅じゃねーか

BB入らね(圧入工具持ってない) → キツ過ぎ内径削ったれ → ヤベ削り過ぎた →
→ バレたら困るから接着済みって事にしよう → フレーム交換してくれ → 断られた、メカニコ糞

っていう糞野郎の可能性が有るから何とも言えない
メカニコのだっせぇサイト以前に、中華カーボン組めるような人間じゃないと思うな
完成車買うのが無難じゃね

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 17:22:02.34 ID:5fxW2a12.net
> BB内径を計測して交差から外れてりゃ新品交換だったろう
> ショップ側でテストする訳には行かないから、この手のトラブルは増えそう
自分で同じレス内で計測できるって言ってんじゃん

仮に検品していたなら「検品時の計測結果はこの通り問題なかったから、ユーザー側の作業、または使用部品に問題があると考える」くらいのことを自信持って言えばいい
検品なんて何もやっちゃいなかったからこそ「今までこんなこと無かったのに…」とかもごもご言い訳する羽目になる

なお、接着剤のくだりは同意
ダメな状態をなんとかしようと加工したのならその時点で交換対応なんてまず望めない
まあ納期長いし、交換させるつもりもなかったんだろうが

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 23:04:36.50 ID:AnKb56eF.net
AFR-TTUの者です。何だか流れを荒らしてしまい申し訳ありません
皆さんの仰るとおり、私の対応も悪かったです。写真等もその時点で撮ってメカニコに送るべきでした
普通のロードしか組んだ事が無い程度の浅い知識と覚悟で、中華に手を出すべきではなかったと反省しています

一応今日組みあがったので、いくつかの問題点を簡単に纏めておきます

1.PFBBが緩い
2.エンド部の作りが簡素すぎる上にねじ一本だけで固定されている為、剛性が弱くてガタつく。
3.ワイヤー内臓型でフレーム内部にリードが無い為、アウターを通す必要があるのだが、フレームの穴のサイズが大きすぎて位置が変な為固定されない。
4.ピラーのサドルレール部が緩く、ナットを締めてもちゃんと固定されない。
5.ヘッドパーツの径が違うものが付いてきた。
6.クイックのレバー側が取れた。

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 23:06:52.41 ID:AnKb56eF.net
大きなものは以上です。
実際に乗ってみた感じだと、特に問題に感じるところはありませんでした。ちょっとフロントが暴れる感じはあるものの、私程度の脚力なら十分な剛性でした。
見た目も悪くないし、普通に良いフレームだと思います。
他の方がおっしゃっているとおり、写真が無い以上私の言っていることは何の信用性も無いので、戯言を読み流す程度でお願いします。
雑文失礼しました。

http://iup.2ch-library.com/i/i1137613-1393163210.jpg

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 04:09:22.84 ID:wP6XNOjI.net
中華TT初めて見た

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 04:59:52.05 ID:03hGV8hJ.net
2,3は仕様だろ。ほんとに穴が変なら返品ものだよ。
ヘッドパーツはクレームつけて交換したのか?

フレームの不良品なんて研究はされるだろうけど、結局のところゴミなんだからBB外せて、接着剤落とせるなら返品交渉しろよ。
メカニコが工場と交渉するのが面倒臭いだけだろ。
圧入BBなんだから、突然外れてもおかしくないし、それで落車するのは勝手だが、人巻き込むなよ!

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 09:56:15.54 ID:EVZPx68k.net
>>572
貴重な情報ありがとう
ここは文句ばっかで実際に買って有益な情報書いてくれる人少ないから
とっても参考になりました

>>575
その仕様が使い勝手悪いから書いてくれてんじゃないの?

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 22:22:13.54 ID:aFBtVlTo.net
接着剤落とせるなら落として交換してもらえばいいとは思うが、既に申告している以上
メカニコは拒否だろう。
最近はがたつき防止のためのプレスフィットBB用にSuginoが隙間シール出してるな
シールの癖に高いのが欠点

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 22:28:19.44 ID:VwfR438o.net
topfire FM-R869について
50サイズは出来上がっていると1月頭に連絡あったけど
ここにいる人で50サイズ買った人いる?
50サイズを頼んでて届かない人がいるなら詐欺なのかなぁ。
待ってろばっかりで辟易してきた。

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 23:04:59.40 ID:zHpXqyuj.net
>>578
ワンサイズ大きいやつ買ったが、
問い合わせても待ってろ一辺倒、
gavinくそすぎ
3月中旬に発送できなきゃ返金するって

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 23:42:31.81 ID:HSONlNyr.net
>>579
ガビ〜ンだね

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 01:32:48.17 ID:G8l2lTTs.net
>>579
こっちも3月15日に出荷するって連絡がきた。
信用できないので、カード会社に商品不着で調査開始してもらったよ。
届けば良し、届かなければカード会社からの返金待ちになるのかな。

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 03:57:14.45 ID:YAKripU2.net
>>580
ガビーンファックみたいな名前やったで

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 16:20:58.84 ID:3jiiXQzl.net
片山右京や土井雪広らTEAM UKYOが監修する入門用ロードバイク Reve RB01
ttp://www.cyclowired.jp/?q=node/127911

最近は入門用でもカーボンになったけど
今のカーボンは入門者が乗っても大丈夫なくらい頑丈になったのかね?

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 16:23:38.19 ID:3jiiXQzl.net
と思ったらアルミやーん

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 16:46:54.68 ID:xOZ99Oj2.net
右京といえばコレだろう
ttp://www.marisx.com/53610000.html

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 18:45:38.59 ID:yEQfPb3+.net
ホンフーのホイールまだ音沙汰ねえ

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 21:41:55.39 ID:5JmFiPb4.net
>>586
いつ注文したの?

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:00:45.14 ID:BfJULRsa.net
>>361っす

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 20:03:37.05 ID:BfJULRsa.net
いつのまにかID表示になってたのな
ええこっちゃ

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 15:55:53.56 ID:/O/A6uoK.net
ほんまじょ、ええアイデあじょ

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 09:00:34.80 ID:Xi67/U/g.net
ここの127と114に中華カーボンとその乗り手が・・・w

http://tyarisoku.doorblog.jp/archives/36654230.html

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 09:08:21.56 ID:/3GXnTsL.net
僕アフィブログに載ったよ褒めて褒めてっていわれても
正直リアクションに困る

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 13:26:15.56 ID:qYno9//6.net
5000円のフレーム?

http://www.aliexpress.com/item/Focus-izalco-pro-small-52cm-full-carbon-fiber-bicycle-frame-highway/1676034351.html

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 15:10:11.87 ID:hoLJcslf.net
10万円で13個ぽちった ヤフオクで転売する

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 17:57:23.79 ID:D3Rc7vax.net
物が届いてから客側が承認しないと、セラーに代金振り込まれないAliのシステムで詐欺って出来るの?

いや本当に5000円で売ってくれるならかうけども

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 18:21:54.14 ID:BhHcRnd2.net
値段間違いじゃねえの?
若しくは段ボールで出来てるとか

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 18:27:19.47 ID:6C9prMeb.net
ピナレロ ドグマのフレームが13000円だっておー、嘘だろ

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 21:41:51.81 ID:Z8JD+OB3.net
あーそこ有名な鷺サイトだね
ググれば出て来る

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/04(火) 22:07:41.86 ID:FR2F00Qi.net
Item specifics
Foldable:No
Size:Below 38cm
Material:Steel

って書いてあるのが怪しすぎる。
つーかこの出品者の全部怪しいなw
もはや騙す気すらないレベル。

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 01:20:27.48 ID:IMleHwLR.net
rackって書いてあるじゃん
ラックでしょ 自転車を掴んでる黒いやつ
重さが1.5kgのわけないし パッケージサイズが100×25×30にフレームが入るわけない 

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 07:48:49.73 ID:KrT5WsDa.net
>>593
一人日本人がポチってるなw

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 09:16:02.62 ID:Xs2UBJ9F.net
チタンだけどこれは?
http://www.aliexpress.com/item/13-lynskey-pro-26-s-top-titanium-alloy-mountain-bike-frame-twisted/1685448274.html

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 18:50:03.99 ID:bLwDxm6J.net
詐欺

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:13:17.13 ID:8RkbRydW.net
イオンバイク
に89800で、105&R500の中華があった。ブランドロゴもモデルネームもないヌードカーボンの真正中華完成車。

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 21:59:37.09 ID:3YbIGuWX.net
モーメンタムの黒いアレじゃないのか

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 22:10:00.65 ID:8RkbRydW.net
アレってのがよくわからないけど、モメンタムのロゴはなかった。
所謂コルナゴ型?
フル105だけどハンドル・ステム・サドル・シートポストから安物感が溢れ出ててときめかない。

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 22:15:01.17 ID:8SnqEjgz.net
木綿の105はアルミフレームじゃなかったっけ

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 22:26:45.80 ID:8RkbRydW.net
3Kの無塗装だった。
他のクロスと同じブランドがプライスカードには書いてあった。
ワンサイズ?サイズ表示はなし。

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 20:29:45.97 ID:XFUsubw+.net
どこのイオンバイク?

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 21:22:27.82 ID:BaE9nWdw.net
神奈川県相模原市の単独店。

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 21:41:55.26 ID:BaE9nWdw.net
相模原弥栄店です。

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 02:43:35.36 ID:i+sInm65.net
>>604
多分中華は中華でも台湾のやつだから、

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 10:17:16.61 ID:LQ5z7Rnc.net
誰かvelobuildmallで買った人いない?
情報が少なすぎて買うのに躊躇してる

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 13:35:40.00 ID:bkFwumhc.net
ベロモのR-16がFM066より良いとか書いてあるけど、ヘッドチューブ長すぎて使う気しねぇ

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 19:55:32.79 ID:E7/HaQgL.net
066より安いな

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 20:34:31.77 ID:E/+5raE4.net
>>612
中華でも台湾のやつってどういうこと?
台湾の方がいいの?

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 00:52:56.88 ID:WkAL0MAs.net
velobuildmallで買ったよ。
Zhongweiのクリスって奴がアホで糞。
3Kは問題なかったがUDは質悪すぎ。
フレームは特に問題なかったがハンドルが不良品だった。
メール12通やりとりしても半額返金させるのがやっとだった。
ヘッドパーツは見たことのない形状だった。

Mallから注文しても詳細はベンダーから直に連絡くる。

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 11:22:43.24 ID:+557OkPN.net
メカニコで買ってトラブったやついたのか
あんま文句言ってるとブログで晒されるぞ

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 11:33:22.83 ID:lysjMmfB.net
コレがメカニコ本人の書き込みだと思うと実に味わい深いな

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 12:21:49.76 ID:FxZCUzBE.net
>>617
おー、情報サンクス

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 12:57:51.95 ID:WkAL0MAs.net
ごめんメカニコってなに?

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 13:00:12.96 ID:yD1H37/W.net
四国にある輸入専門店

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 14:15:50.11 ID:ojKYzuVV.net
輸入ってたいそうなもんでもないでしょ
個人輸入に毛が生えたレベル

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 15:45:38.07 ID:gmcA1yjD.net
転売ヤー

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 16:02:37.39 ID:6Ur5dKAv.net
>>616
台湾の方がいいと思います
OEM品を扱ってるとこが作ってるので

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 21:43:37.81 ID:a1Z/2hZR.net
>>623
どこから仕入れてるんだろうね?
次からは直で買いたい

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:31:32.09 ID:K7lxY5WK.net
中華カーボン50mmチューブラー1250g、4マソくらいのスペックって使えるレベル?
アリで買おうか迷い中。

現在シャマル履いてます。。

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:52:50.29 ID:gmcA1yjD.net
実測で1300g越えるかもしれないけど
ノバテックハブにMac Aero CNスポークとかだと結構使える

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 23:03:32.31 ID:lysjMmfB.net
へえ、どこのOEMやってんの?
って質問に明確な答えが返ってきたためしがない
裏が取れているもの以外は三味線だと思った方がいいよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 00:54:47.03 ID:MajiN/Z9.net
三味線の使い方が間違ってるぞ

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 01:07:45.97 ID:oia+cLew.net
三味線をひくってのは真の実力を隠してわざとダメダメなふりをすることだと思っていたが

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 01:22:42.80 ID:jovEjEie.net
>>630
マジンガーゼット?

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 01:25:32.61 ID:zMbZSTGa.net
相手を惑わすことを「三味線を弾く」という。本来は「口三味線を弾く」、つまり口で三味線の音色を真似る事から、偽物、虚言という意味。

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 01:51:38.78 ID:YKvpu6L/.net
>>628
スポークはエアロ424、ハブはパワウェイR13です。重量は1250g。
使えそうかな。

安物買いの銭失いにはなりたくないしね

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 10:58:56.58 ID:sYnIDqwh.net
>>629
なんで答えないとだめなの?お前のようなめんどくさい客は買わなくていいよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 13:10:53.17 ID:0PKtiBdU.net
>>634
だから1250gだと書いてあっても届いたホイールを実測すれば1300g越えもありうるわけで
安物買いの銭失いになる覚悟がないなら中華はやめておいたほうがいいかも

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 14:28:01.58 ID:qjncGlW2.net
シャマル履いてる人が使っても満足出来ないでしょ

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 20:18:51.97 ID:XqSq1NXH.net
5-7万で売ってる中華カーボンって例えば実売10数万のFFとかと比べて何が劣るのだろう?

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 20:48:05.89 ID:E9Q75M7x.net
かっこいい()ステッカーが無い程度じゃね?

640 :361:2014/03/09(日) 21:19:14.09 ID:oCFNE3l4.net
ようやくホンフーのホイールが届いた
http://www.e-hongfu-bikes.com/images/DSC_0301.jpg
クイックついてるもんだと思ってたらシューしかついてこなかったw
タイヤと一緒に買いに行かなきゃ
少なくとも見た目の仕上げはwiggleで買ったF4Rよりは綺麗

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 21:24:45.23 ID:MvDyG2PZ.net
>>640

いや、クレーム出せよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 21:26:14.46 ID:0PKtiBdU.net
クイックつかないのか聞くだけ聞いてみれば?
画像見る限りついてそうだ商品説明がどうなってるかわからないけど

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 21:38:48.48 ID:oCFNE3l4.net
聞くのも面倒っていうのがあってもういいや
クイックよこせって言って今から送らせてもまた何日待つか分からんし
明日にはタイヤ買いに行くからついでにチタンクイック買うよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 22:13:57.02 ID:oCFNE3l4.net
pillerのスポークで頼んだのにcnで届いてたw
別にいいんだけどさ
ハブもフィルウッドで頼んだけどこれフィルウッドなのかどうか
ハブに何も書いてないからわからん

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 04:34:34.05 ID:41YylNnw.net
>>629
明確な答え返して来るとこしかあたったことないな。
ある時はどんな商品化教えてくれるし、無い時ははっきり言うし。
あれば信頼性上がってメリットある。
無いとこはほんとにダメなとこか、かなり良さそうなとこだったな。

メカにこのりむはかーぼなるらしい。
俺もここから何回か買ってるんだが、年々質良くなってる。

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 07:53:57.35 ID:srHMiIDT.net
7) どこのOEMを行っている会社の製品ですか?
このご質問にお答えするのは中止しました。

メカニコクッソワロタ
こんなところで無駄なアピールしてないで客のサポートしろよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 08:14:41.69 ID:Jh98bSjR.net
OEMで関わってる他企業の名前って普通気軽に外に出したりしないよね
ジャイアントの名前勝手に使うモーメンタムのイオンバイクが異常なだけで

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 08:19:29.59 ID:feHrSVsD.net
確かにめったに無いけどKMCなんかはシマノに供給してますってカタログで自慢げに書いている。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 09:59:02.30 ID:xF6uS7dx.net
>>647
いやOEMは生産だけ受託だから出すのだと思う
設計は委託側がやってるんだし悪い印象もない
出すとマズイのはODMのリネームだけでやってるブランドじゃない

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 20:25:27.75 ID:r+eO3bq+.net
>>645
メカにこの値段は、リムだと+50USD/本くらいだね。
高知は交渉してDIRECT価格よりも安く仕入れるんだろうけど、
一個人で考えると、日本への送料を考えると高知から買うのがよい選択肢になってしまう。悔しいけど。

ちなみにリム2本で日本への送料いくらくらいでした?

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 21:30:36.25 ID:srHMiIDT.net
>メカにこのりむは
>メカにこの値段は

へえ

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 22:34:37.30 ID:Bg+FCwfW.net
>>647
木綿はジャイアント本社が関係あるよ
公式が関係無いって言ったのはジャイアントジャパン

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 22:41:27.56 ID:r+eO3bq+.net
>>650
事故レス。
送料はximenのサイトで自動計算できるね。
リム2本で40USDくらい。10本でも80USDくらいか。
3営業日で出荷って書いてあるな。

メカにこはまとめてオーダーとって、まとめて発注。
ぼりゅーむでぃすかうんと&送料まとめでうまー。
って感じか。メカにこのほむぺには納期1ヶ月くらいって
書いてるのはこういうことなのか。納得。

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 22:50:10.75 ID:41YylNnw.net
モーメンタムの書き方だと設計もジャイアントしてるような書き方だぞ。チェックはしてるって書いてるけどな。

そもそもジャイアント設計とモメンタム設計なら前者を選ばないか?
シェア世界一の自転車会社とは比べ物にならないよ。

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200