2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【玄米】中華カーボンフレーム28【黒酢】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:03.85 ID:???.net
激安(でもなくなってきた?)お買い得?な中華カーボンフレームを語ろう。

偽ピナレロ、似非KUOTA-KREDO、DeRosaR848やSWIFTR838のOEM?
cerveloP3、S5、SpecializedのVenge、どこかで見たような
フレームやホイールが激安!
20万はするカーボンディープホイールはこれまた5万!?
中華カーボンの魅力に取りつかれていくつも買ってしまった人も!
最近は少しずつ独自性も見せ初めてきました。
一度買ったら病み付き、中華カーボンの魅力を語り合おう。

★ただし手を出すのは自転車の最低限の知識と経験を持ち合わせてから!
★ムチャな組み付けから要らぬ事故を招かないように注意しましょう!

まとめWiki
http://www21.atwiki.jp/chinacarbon/

次スレは>>980

前スレ
【チャイナ】中華カーボンフレーム23【ボカン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362613763/
【円高】中華カーボンフレーム27(実質)【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382720622/

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 02:43:35.36 ID:i+sInm65.net
>>604
多分中華は中華でも台湾のやつだから、

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 10:17:16.61 ID:LQ5z7Rnc.net
誰かvelobuildmallで買った人いない?
情報が少なすぎて買うのに躊躇してる

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 13:35:40.00 ID:bkFwumhc.net
ベロモのR-16がFM066より良いとか書いてあるけど、ヘッドチューブ長すぎて使う気しねぇ

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 19:55:32.79 ID:E7/HaQgL.net
066より安いな

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 20:34:31.77 ID:E/+5raE4.net
>>612
中華でも台湾のやつってどういうこと?
台湾の方がいいの?

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 00:52:56.88 ID:WkAL0MAs.net
velobuildmallで買ったよ。
Zhongweiのクリスって奴がアホで糞。
3Kは問題なかったがUDは質悪すぎ。
フレームは特に問題なかったがハンドルが不良品だった。
メール12通やりとりしても半額返金させるのがやっとだった。
ヘッドパーツは見たことのない形状だった。

Mallから注文しても詳細はベンダーから直に連絡くる。

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 11:22:43.24 ID:+557OkPN.net
メカニコで買ってトラブったやついたのか
あんま文句言ってるとブログで晒されるぞ

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 11:33:22.83 ID:lysjMmfB.net
コレがメカニコ本人の書き込みだと思うと実に味わい深いな

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 12:21:49.76 ID:FxZCUzBE.net
>>617
おー、情報サンクス

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 12:57:51.95 ID:WkAL0MAs.net
ごめんメカニコってなに?

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 13:00:12.96 ID:yD1H37/W.net
四国にある輸入専門店

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 14:15:50.11 ID:ojKYzuVV.net
輸入ってたいそうなもんでもないでしょ
個人輸入に毛が生えたレベル

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 15:45:38.07 ID:gmcA1yjD.net
転売ヤー

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 16:02:37.39 ID:6Ur5dKAv.net
>>616
台湾の方がいいと思います
OEM品を扱ってるとこが作ってるので

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 21:43:37.81 ID:a1Z/2hZR.net
>>623
どこから仕入れてるんだろうね?
次からは直で買いたい

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:31:32.09 ID:K7lxY5WK.net
中華カーボン50mmチューブラー1250g、4マソくらいのスペックって使えるレベル?
アリで買おうか迷い中。

現在シャマル履いてます。。

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:52:50.29 ID:gmcA1yjD.net
実測で1300g越えるかもしれないけど
ノバテックハブにMac Aero CNスポークとかだと結構使える

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 23:03:32.31 ID:lysjMmfB.net
へえ、どこのOEMやってんの?
って質問に明確な答えが返ってきたためしがない
裏が取れているもの以外は三味線だと思った方がいいよ

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 00:54:47.03 ID:MajiN/Z9.net
三味線の使い方が間違ってるぞ

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 01:07:45.97 ID:oia+cLew.net
三味線をひくってのは真の実力を隠してわざとダメダメなふりをすることだと思っていたが

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 01:22:42.80 ID:jovEjEie.net
>>630
マジンガーゼット?

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 01:25:32.61 ID:zMbZSTGa.net
相手を惑わすことを「三味線を弾く」という。本来は「口三味線を弾く」、つまり口で三味線の音色を真似る事から、偽物、虚言という意味。

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 01:51:38.78 ID:YKvpu6L/.net
>>628
スポークはエアロ424、ハブはパワウェイR13です。重量は1250g。
使えそうかな。

安物買いの銭失いにはなりたくないしね

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 10:58:56.58 ID:sYnIDqwh.net
>>629
なんで答えないとだめなの?お前のようなめんどくさい客は買わなくていいよ

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 13:10:53.17 ID:0PKtiBdU.net
>>634
だから1250gだと書いてあっても届いたホイールを実測すれば1300g越えもありうるわけで
安物買いの銭失いになる覚悟がないなら中華はやめておいたほうがいいかも

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 14:28:01.58 ID:qjncGlW2.net
シャマル履いてる人が使っても満足出来ないでしょ

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 20:18:51.97 ID:XqSq1NXH.net
5-7万で売ってる中華カーボンって例えば実売10数万のFFとかと比べて何が劣るのだろう?

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 20:48:05.89 ID:E9Q75M7x.net
かっこいい()ステッカーが無い程度じゃね?

640 :361:2014/03/09(日) 21:19:14.09 ID:oCFNE3l4.net
ようやくホンフーのホイールが届いた
http://www.e-hongfu-bikes.com/images/DSC_0301.jpg
クイックついてるもんだと思ってたらシューしかついてこなかったw
タイヤと一緒に買いに行かなきゃ
少なくとも見た目の仕上げはwiggleで買ったF4Rよりは綺麗

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 21:24:45.23 ID:MvDyG2PZ.net
>>640

いや、クレーム出せよ

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 21:26:14.46 ID:0PKtiBdU.net
クイックつかないのか聞くだけ聞いてみれば?
画像見る限りついてそうだ商品説明がどうなってるかわからないけど

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 21:38:48.48 ID:oCFNE3l4.net
聞くのも面倒っていうのがあってもういいや
クイックよこせって言って今から送らせてもまた何日待つか分からんし
明日にはタイヤ買いに行くからついでにチタンクイック買うよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 22:13:57.02 ID:oCFNE3l4.net
pillerのスポークで頼んだのにcnで届いてたw
別にいいんだけどさ
ハブもフィルウッドで頼んだけどこれフィルウッドなのかどうか
ハブに何も書いてないからわからん

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 04:34:34.05 ID:41YylNnw.net
>>629
明確な答え返して来るとこしかあたったことないな。
ある時はどんな商品化教えてくれるし、無い時ははっきり言うし。
あれば信頼性上がってメリットある。
無いとこはほんとにダメなとこか、かなり良さそうなとこだったな。

メカにこのりむはかーぼなるらしい。
俺もここから何回か買ってるんだが、年々質良くなってる。

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 07:53:57.35 ID:srHMiIDT.net
7) どこのOEMを行っている会社の製品ですか?
このご質問にお答えするのは中止しました。

メカニコクッソワロタ
こんなところで無駄なアピールしてないで客のサポートしろよ

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 08:14:41.69 ID:Jh98bSjR.net
OEMで関わってる他企業の名前って普通気軽に外に出したりしないよね
ジャイアントの名前勝手に使うモーメンタムのイオンバイクが異常なだけで

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 08:19:29.59 ID:feHrSVsD.net
確かにめったに無いけどKMCなんかはシマノに供給してますってカタログで自慢げに書いている。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 09:59:02.30 ID:xF6uS7dx.net
>>647
いやOEMは生産だけ受託だから出すのだと思う
設計は委託側がやってるんだし悪い印象もない
出すとマズイのはODMのリネームだけでやってるブランドじゃない

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 20:25:27.75 ID:r+eO3bq+.net
>>645
メカにこの値段は、リムだと+50USD/本くらいだね。
高知は交渉してDIRECT価格よりも安く仕入れるんだろうけど、
一個人で考えると、日本への送料を考えると高知から買うのがよい選択肢になってしまう。悔しいけど。

ちなみにリム2本で日本への送料いくらくらいでした?

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 21:30:36.25 ID:srHMiIDT.net
>メカにこのりむは
>メカにこの値段は

へえ

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 22:34:37.30 ID:Bg+FCwfW.net
>>647
木綿はジャイアント本社が関係あるよ
公式が関係無いって言ったのはジャイアントジャパン

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 22:41:27.56 ID:r+eO3bq+.net
>>650
事故レス。
送料はximenのサイトで自動計算できるね。
リム2本で40USDくらい。10本でも80USDくらいか。
3営業日で出荷って書いてあるな。

メカにこはまとめてオーダーとって、まとめて発注。
ぼりゅーむでぃすかうんと&送料まとめでうまー。
って感じか。メカにこのほむぺには納期1ヶ月くらいって
書いてるのはこういうことなのか。納得。

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 22:50:10.75 ID:41YylNnw.net
モーメンタムの書き方だと設計もジャイアントしてるような書き方だぞ。チェックはしてるって書いてるけどな。

そもそもジャイアント設計とモメンタム設計なら前者を選ばないか?
シェア世界一の自転車会社とは比べ物にならないよ。

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 00:17:12.89 ID:etFIBkV2.net
>>653
その芸風いつまで続けるんです?
みんな白い目で見てますけど…

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 06:41:56.39 ID:YgUbG/h2.net
>>655
いやべつにいいんじゃね。

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 09:06:16.27 ID:ba0wmEu0.net
ali expressを見てると、べらぼうに安い(100USD前後の)
カーボンフレームを売ってたりするが、これは何で出来てるんだろうな?

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 09:26:06.03 ID:9S0C4doJ.net
発泡スチロールかな?

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 10:40:14.45 ID:DNNE1ZFE.net
こないだの5000円のはタイトルはフレームだが説明文で中身はラックって書いてあるし、その類なんじゃね。
フレームが届くとは限らないって事で。

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:10:42.54 ID:XVUcg+hn.net
>>656
いやもううんざり

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 00:16:52.04 ID:Z1fIcsot.net
>>657
旧式の在庫処分だと思うけど。

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 01:06:35.09 ID:4jLghdSW.net
>>661
いやいや、かなり危険な匂いがしますよ。
フルカーボンとか書いてる一方で、マテリアルがスチールとか書いてあるしw
ひやかしで一つ注文しようかとも思ったけど、
>>659が書いてるみたいにスチールラックとか来たら
処分に困るのでやめやめw

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 06:34:24.28 ID:nnziA07I.net
てか100ドル前後の奴はピスト用なんじゃね?

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 19:31:00.26 ID:Gz2HqgHW.net
自家塗装や自作デカールのスレはないんだね。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 21:54:46.94 ID:zEu/qWj4.net
アリで150ドルくらいのカーボンフレームかってみたろかw
痛くないし。

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 22:51:24.61 ID:XIjl7ZSs.net
塗装はどうとでもなるけど、ステッカーがねぇ

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 00:41:43.23 ID:8YVGSJTX.net
自家塗装スレは以前あったが、dat落ちしたな。

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 22:26:32.95 ID:bYWLvckF.net
大事なお知らせがあります。

http://blogs.yahoo.co.jp/mekaanikko9239/10692179.html

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 00:09:35.39 ID:faCDcmcT.net
まともにネット通販の管理も出来ないってショボすぎ

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 00:42:58.90 ID:vGBkNvPR.net
サラリーマンやったことないんだろ

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 01:22:20.99 ID:6HsQkN5d.net
1日たかだか10件の相手、しかもしっかり履歴の残るメールすらさばけないって…
まともに日常生活送れるのか心配になるな
サポートの質がどうとか、検品実施の有無がどうとか、そんな低レベルな話すら勿体ない相手だったみたいだ

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 06:24:09.38 ID:uCBF+a/M.net
でもオクやってるとおかしなヤツ多いよ
自分以外の取引も同時並行におこなわれていると知らんのだろうが
違うメアドで名前も名乗らず用件のみとか。。。
どうやって対応しろというのか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 06:27:52.34 ID:KtAfhZTC.net
受注管理データベースでも作りゃいい。
そのおかしな奴ですら内容見れば対応出来るレベルに管理出来ると思うよ。
名前と値段みりゃ入金がどの注文のものか分からないなんて事起きないしな。

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 09:02:03.66 ID:FuiV490i.net
ここで愚痴吐く前に頭使えよバカ野郎

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 09:37:56.32 ID:faCDcmcT.net
今時あんなデザインのサイトで運営している時点で色々アレ過ぎる
幾らでも便利なツールがある時代なのに其れに対応出来ていないとなると
変なお客が云々以前の問題なんだけどな

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 09:39:01.75 ID:vGBkNvPR.net
Yahoo無料化とかいろいろある中、自前でやるメリットなんかないわな

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 09:47:13.09 ID:FuiV490i.net
ヤフー通しとかペイパル通しの方が客の俺としては安心度が違う。

んでも高知あたりで詐欺られたなら現地へGOしちゃうけどw

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 21:26:57.26 ID:p4uTSQqj.net
アリで値段交渉と塗装交渉したら該当のフレームの値段あげやがったw
舐められてるw
買わないぜ!

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 21:40:30.23 ID:Cask2eWl.net
どこのセラーだ
晒せ

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 22:34:35.36 ID:wbHVjBqA.net
そんなアナタたちにはジャイアントをお薦めします

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 21:47:46.01 ID:HQclSEoQ.net
これで何処かで見たような・・・・。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1403/11/news098.html

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 14:42:13.73 ID:LkBFIVm1.net
ネットで見たんとちゃう?

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 13:32:18.01 ID:bXpEbHoH.net
ようやくパクリサーベロが発送された(涙)

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 13:34:01.89 ID:u5d4Vj8H.net
>>683
パクリサーヴェロって蟻で売ってるペイントしただけのパチモノ?

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 14:51:53.77 ID:bXpEbHoH.net
ペイントなしだよ。

さすがにペイントしてロゴまでは偽物ってことになるだろうから
通関で逝かれることとかあったらもう涙止まらないだろうと思うので。

まぁ、多量に買わない限り没シュートされないと思うけどさ

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:55:09.75 ID:u5d4Vj8H.net
おおーペイントなしか
届いたらUPおねがいします

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 23:07:05.93 ID:bXpEbHoH.net
届いたらね・・・

ようやく伝票番号もらったんだけどまだ登録されてない。
月曜か火曜には登録されるかもしれないけど、追跡可能な番号ならいいんだけどねぇ。
獄長とかCRCは普通に追跡できるけど、
香港やら上海、シンセンは国内入るまでわけわからんからなぁ・・・

中国でも小包は1週間もあれば到着するけど別の店に発注したコラムは火曜に発送連絡あったのにまだ中国国内。
ざけんなよーって思う。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:20:38.99 ID:tep1nOFT.net
>>687
>>687
CNのEMSなら現地の郵便サイトでできる

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 19:02:48.96 ID:R8pDEMC7.net
>>688
それが出来ない

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 21:58:51.44 ID:tep1nOFT.net
もしかして、空発送じゃね?
送ってないのに送ったっていう、アレだ
しばらくしたらホントに発想されるパターンの

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 22:28:27.86 ID:Mxqd+5kt.net
そーなんだよね。
EMSって受付即登録のはずなんだけど、国際郵便って追跡番号で負えないパターンもある。
でも3,4年前に比べると到着するまでにかかる時間は劇的に早くなってるからなぁ・・・
まぁ、火曜夜まで待って動きが無かったら、って事で、土曜日に前振りメール送っておいたけど。
アリで決済してんだけど、クレカ直撃はやっぱ不安はぬぐえないね。
ペイパルさえ使えればなんてことは無いんだけど。

ちなみに、上の方で問い合わせ直後に値段釣り上げたのはICANBIKEな。

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 03:00:19.08 ID:h7hrPpLH.net
話変えるようで悪いけどニューヨークのメッセンジャーがaliexpressで買ったっていうchinese carbon wheel 88mmを使ってたよ。
あっちでも使ってる人いるんだね

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 14:43:40.03 ID:ZaLBOTpk.net
88mmのディープリムに乗ってるメッセンジャーか
長距離乗るなら必要なのかな

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 18:36:28.95 ID:hq1gZWPo.net
https://twitter.com/koba_hinkyaku/status/446098423276511232/photo/1

695 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2014/03/24(月) 18:52:36.85 ID:IUWupyJz.net
FM069(ホンフー)は気になる
乗り心地がよくなってそう

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 19:40:59.29 ID:h7hrPpLH.net
かっこいいからじゃない?
なんかみんな耐久性重視した黒森ばかりでおしゃれだったよ。
マンハッタン島内であれば平地だしね

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:57:04.72 ID:WHwgI6wz.net
Aliexpressでカーボンホイール買ったけど、金曜発送で日曜に受け取ったよ。まー、早期通関申請して国際郵便局まで取りに行ったけどw

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:43:11.74 ID:05mkGn3t.net
>>697
そりゃEMSだな

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:55:18.29 ID:3IbEIozX.net
EMSかからねぇかからねぇって思ってたらヤフー質問箱に答えがあった。
で、
http://www.ems183.cn/
で、追跡検索したら確かに発送受付はされていたよ。
いつ届くか、が問題だけど一安心ではある。

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:39:15.90 ID:74cZ8rCJ.net
>>691
ICANっていうと、Miracleのオリジナルブランドやったよね?
あそこのエアロフレーム、結構欲しかったのに、なんだか残念やなぁ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:30:05.48 ID:L8Tj5rh6.net
>>627
カーボナルってとこで送料あわせて400$ちょいで買った50mm愛用二年目
イーストンのec90aeroよか軽くてお気に入り
知り合いの競輪選手にイートンと比較してもらったら、少々ちからが逃げるけど十分使えるとのこと

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:33:44.28 ID:GIY1iv9V.net
>>700
ミラクルのオリジナルかどうかは知らないけど、最初は317ドルが407ドルになったというw
安いので試し買いしたかったから滞留在庫だろうけど確認の為チャットしてからにしようかとやってたら、
光沢クリア塗装の商品なのにこいつはヌードカーボンで汚いんだとかなんとか言い出した。
ヌードなら国内に入った時点でデザイン塗装するには都合いいと思ったらクリア塗装に40ドル足せと言う。
それでもトータルで400ドル以下だからホワイト下地頼もうとしたらホワイト、光沢の2色は75ドルという
さんざん値切ってみたけど普通は80ドルと取り合わない。
こりゃダメだって思ったからいったん撤退したら値段つり上げ、今406.99+送料
間違いだったのか、放置プレイで値段改定し忘れたのかしらんが
おおかた100ドルの値上げ目の前でされるとね。

それでも1ドル82円の時だったら500ドルの商品でも気にせず買ってたけど(笑)

今回は無し、で、結局、アリが今セールしてるからその中から安いサーベロぱくりをぽちっと。
早くても来週火曜くらいの到着になっちゃうだろうからのんびり待つ。

中華カーボン、ナニが怖いったら、バック部分が壊れて来ないことを祈るのみ。
あと、ヘッドセット忘れんなよと・・・

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:43:19.16 ID:GIY1iv9V.net
あっあと、ぱくりSPD−SL(黄色)も買ってみた。
まだ当分届かないはずwww
こっちは1個900円弱だからwww
ゆうちゃんかどっかで純正が1250円だったと思うけど怖い物みたさもあるwww
使えたらそれはそれで・・・
シューズカバーはつけるけどとにかく良く歩くので消耗が激しい自分としては
少しでも安い方がありがたかったり・・・
SPDはぱちものが日本でも回ってるのに(LOOKだから?)
SPD−SLは純正しか無いので最安と400円差あると試してみたいの・・・

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 06:12:31.47 ID:6Un/fYfJ.net
>>703
kwsk
届いたらレポ頼むわ

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 08:04:01.85 ID:ODos4vLZ.net
そんなのまであるのかよwww
中華恐るべし

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 13:29:06.42 ID:3DYq/obH.net
RFM105買った人いる?単純に中華サーベロS5より安いからって理由なんだが、形とBB規格からvengeのコピー品だと思うけど。
impecはラグじゃなくて塗装だしrb1000のコピーは高くて手が出ない。

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:28:40.48 ID:92V+A41S.net
コピーいうなやwww

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:32:02.96 ID:tCfxMuO/.net
>>523
注文から1ヶ月経つけど、ホイールが届かないんだよ。
paypalに異議申し出るのは、40日目ごろでいい?
イーシュンバイクからは返答がこないので困ってんだ。

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 00:29:39.38 ID:IZ0/ZfkT.net
>>708
ホイールは発送されたの?
それともまだ?

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 03:11:01.07 ID:wBlVyKU7.net
GreatKeenがあつかってるRFM-107と、TopFireのFM-R869とは別物で
いいのかな。同じデローザR888似の製品だけど、ヘッドセットが違うんだよな…

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 03:16:00.67 ID:JYYOj0ZO.net
>>708
まあ二回に一回届けばいい方だろ
さっさと異議申し立てて次いけ

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 11:26:49.89 ID:wj6BsKxE.net
昨年末にYishunから買ったけど、普通にレスポンス良く買い物できたぞ

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200