2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【玄米】中華カーボンフレーム28【黒酢】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:03.85 ID:???.net
激安(でもなくなってきた?)お買い得?な中華カーボンフレームを語ろう。

偽ピナレロ、似非KUOTA-KREDO、DeRosaR848やSWIFTR838のOEM?
cerveloP3、S5、SpecializedのVenge、どこかで見たような
フレームやホイールが激安!
20万はするカーボンディープホイールはこれまた5万!?
中華カーボンの魅力に取りつかれていくつも買ってしまった人も!
最近は少しずつ独自性も見せ初めてきました。
一度買ったら病み付き、中華カーボンの魅力を語り合おう。

★ただし手を出すのは自転車の最低限の知識と経験を持ち合わせてから!
★ムチャな組み付けから要らぬ事故を招かないように注意しましょう!

まとめWiki
http://www21.atwiki.jp/chinacarbon/

次スレは>>980

前スレ
【チャイナ】中華カーボンフレーム23【ボカン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362613763/
【円高】中華カーボンフレーム27(実質)【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382720622/

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 09:26:06.03 ID:9S0C4doJ.net
発泡スチロールかな?

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 10:40:14.45 ID:DNNE1ZFE.net
こないだの5000円のはタイトルはフレームだが説明文で中身はラックって書いてあるし、その類なんじゃね。
フレームが届くとは限らないって事で。

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 23:10:42.54 ID:XVUcg+hn.net
>>656
いやもううんざり

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 00:16:52.04 ID:Z1fIcsot.net
>>657
旧式の在庫処分だと思うけど。

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 01:06:35.09 ID:4jLghdSW.net
>>661
いやいや、かなり危険な匂いがしますよ。
フルカーボンとか書いてる一方で、マテリアルがスチールとか書いてあるしw
ひやかしで一つ注文しようかとも思ったけど、
>>659が書いてるみたいにスチールラックとか来たら
処分に困るのでやめやめw

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 06:34:24.28 ID:nnziA07I.net
てか100ドル前後の奴はピスト用なんじゃね?

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 19:31:00.26 ID:Gz2HqgHW.net
自家塗装や自作デカールのスレはないんだね。

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 21:54:46.94 ID:zEu/qWj4.net
アリで150ドルくらいのカーボンフレームかってみたろかw
痛くないし。

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/12(水) 22:51:24.61 ID:XIjl7ZSs.net
塗装はどうとでもなるけど、ステッカーがねぇ

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/13(木) 00:41:43.23 ID:8YVGSJTX.net
自家塗装スレは以前あったが、dat落ちしたな。

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/14(金) 22:26:32.95 ID:bYWLvckF.net
大事なお知らせがあります。

http://blogs.yahoo.co.jp/mekaanikko9239/10692179.html

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 00:09:35.39 ID:faCDcmcT.net
まともにネット通販の管理も出来ないってショボすぎ

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 00:42:58.90 ID:vGBkNvPR.net
サラリーマンやったことないんだろ

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 01:22:20.99 ID:6HsQkN5d.net
1日たかだか10件の相手、しかもしっかり履歴の残るメールすらさばけないって…
まともに日常生活送れるのか心配になるな
サポートの質がどうとか、検品実施の有無がどうとか、そんな低レベルな話すら勿体ない相手だったみたいだ

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 06:24:09.38 ID:uCBF+a/M.net
でもオクやってるとおかしなヤツ多いよ
自分以外の取引も同時並行におこなわれていると知らんのだろうが
違うメアドで名前も名乗らず用件のみとか。。。
どうやって対応しろというのか?

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 06:27:52.34 ID:KtAfhZTC.net
受注管理データベースでも作りゃいい。
そのおかしな奴ですら内容見れば対応出来るレベルに管理出来ると思うよ。
名前と値段みりゃ入金がどの注文のものか分からないなんて事起きないしな。

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 09:02:03.66 ID:FuiV490i.net
ここで愚痴吐く前に頭使えよバカ野郎

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 09:37:56.32 ID:faCDcmcT.net
今時あんなデザインのサイトで運営している時点で色々アレ過ぎる
幾らでも便利なツールがある時代なのに其れに対応出来ていないとなると
変なお客が云々以前の問題なんだけどな

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 09:39:01.75 ID:vGBkNvPR.net
Yahoo無料化とかいろいろある中、自前でやるメリットなんかないわな

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/15(土) 09:47:13.09 ID:FuiV490i.net
ヤフー通しとかペイパル通しの方が客の俺としては安心度が違う。

んでも高知あたりで詐欺られたなら現地へGOしちゃうけどw

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 21:26:57.26 ID:p4uTSQqj.net
アリで値段交渉と塗装交渉したら該当のフレームの値段あげやがったw
舐められてるw
買わないぜ!

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 21:40:30.23 ID:Cask2eWl.net
どこのセラーだ
晒せ

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/16(日) 22:34:35.36 ID:wbHVjBqA.net
そんなアナタたちにはジャイアントをお薦めします

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/17(月) 21:47:46.01 ID:HQclSEoQ.net
これで何処かで見たような・・・・。

http://www.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/1403/11/news098.html

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/18(火) 14:42:13.73 ID:LkBFIVm1.net
ネットで見たんとちゃう?

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 13:32:18.01 ID:bXpEbHoH.net
ようやくパクリサーベロが発送された(涙)

684 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 13:34:01.89 ID:u5d4Vj8H.net
>>683
パクリサーヴェロって蟻で売ってるペイントしただけのパチモノ?

685 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 14:51:53.77 ID:bXpEbHoH.net
ペイントなしだよ。

さすがにペイントしてロゴまでは偽物ってことになるだろうから
通関で逝かれることとかあったらもう涙止まらないだろうと思うので。

まぁ、多量に買わない限り没シュートされないと思うけどさ

686 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:55:09.75 ID:u5d4Vj8H.net
おおーペイントなしか
届いたらUPおねがいします

687 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 23:07:05.93 ID:bXpEbHoH.net
届いたらね・・・

ようやく伝票番号もらったんだけどまだ登録されてない。
月曜か火曜には登録されるかもしれないけど、追跡可能な番号ならいいんだけどねぇ。
獄長とかCRCは普通に追跡できるけど、
香港やら上海、シンセンは国内入るまでわけわからんからなぁ・・・

中国でも小包は1週間もあれば到着するけど別の店に発注したコラムは火曜に発送連絡あったのにまだ中国国内。
ざけんなよーって思う。

688 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 00:20:38.99 ID:tep1nOFT.net
>>687
>>687
CNのEMSなら現地の郵便サイトでできる

689 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 19:02:48.96 ID:R8pDEMC7.net
>>688
それが出来ない

690 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 21:58:51.44 ID:tep1nOFT.net
もしかして、空発送じゃね?
送ってないのに送ったっていう、アレだ
しばらくしたらホントに発想されるパターンの

691 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 22:28:27.86 ID:Mxqd+5kt.net
そーなんだよね。
EMSって受付即登録のはずなんだけど、国際郵便って追跡番号で負えないパターンもある。
でも3,4年前に比べると到着するまでにかかる時間は劇的に早くなってるからなぁ・・・
まぁ、火曜夜まで待って動きが無かったら、って事で、土曜日に前振りメール送っておいたけど。
アリで決済してんだけど、クレカ直撃はやっぱ不安はぬぐえないね。
ペイパルさえ使えればなんてことは無いんだけど。

ちなみに、上の方で問い合わせ直後に値段釣り上げたのはICANBIKEな。

692 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 03:00:19.08 ID:h7hrPpLH.net
話変えるようで悪いけどニューヨークのメッセンジャーがaliexpressで買ったっていうchinese carbon wheel 88mmを使ってたよ。
あっちでも使ってる人いるんだね

693 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 14:43:40.03 ID:ZaLBOTpk.net
88mmのディープリムに乗ってるメッセンジャーか
長距離乗るなら必要なのかな

694 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 18:36:28.95 ID:hq1gZWPo.net
https://twitter.com/koba_hinkyaku/status/446098423276511232/photo/1

695 : 忍法帖【Lv=8,xxxP】(1+0:8) :2014/03/24(月) 18:52:36.85 ID:IUWupyJz.net
FM069(ホンフー)は気になる
乗り心地がよくなってそう

696 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 19:40:59.29 ID:h7hrPpLH.net
かっこいいからじゃない?
なんかみんな耐久性重視した黒森ばかりでおしゃれだったよ。
マンハッタン島内であれば平地だしね

697 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 20:57:04.72 ID:WHwgI6wz.net
Aliexpressでカーボンホイール買ったけど、金曜発送で日曜に受け取ったよ。まー、早期通関申請して国際郵便局まで取りに行ったけどw

698 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:43:11.74 ID:05mkGn3t.net
>>697
そりゃEMSだな

699 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 21:55:18.29 ID:3IbEIozX.net
EMSかからねぇかからねぇって思ってたらヤフー質問箱に答えがあった。
で、
http://www.ems183.cn/
で、追跡検索したら確かに発送受付はされていたよ。
いつ届くか、が問題だけど一安心ではある。

700 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 22:39:15.90 ID:74cZ8rCJ.net
>>691
ICANっていうと、Miracleのオリジナルブランドやったよね?
あそこのエアロフレーム、結構欲しかったのに、なんだか残念やなぁ。

701 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:30:05.48 ID:L8Tj5rh6.net
>>627
カーボナルってとこで送料あわせて400$ちょいで買った50mm愛用二年目
イーストンのec90aeroよか軽くてお気に入り
知り合いの競輪選手にイートンと比較してもらったら、少々ちからが逃げるけど十分使えるとのこと

702 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:33:44.28 ID:GIY1iv9V.net
>>700
ミラクルのオリジナルかどうかは知らないけど、最初は317ドルが407ドルになったというw
安いので試し買いしたかったから滞留在庫だろうけど確認の為チャットしてからにしようかとやってたら、
光沢クリア塗装の商品なのにこいつはヌードカーボンで汚いんだとかなんとか言い出した。
ヌードなら国内に入った時点でデザイン塗装するには都合いいと思ったらクリア塗装に40ドル足せと言う。
それでもトータルで400ドル以下だからホワイト下地頼もうとしたらホワイト、光沢の2色は75ドルという
さんざん値切ってみたけど普通は80ドルと取り合わない。
こりゃダメだって思ったからいったん撤退したら値段つり上げ、今406.99+送料
間違いだったのか、放置プレイで値段改定し忘れたのかしらんが
おおかた100ドルの値上げ目の前でされるとね。

それでも1ドル82円の時だったら500ドルの商品でも気にせず買ってたけど(笑)

今回は無し、で、結局、アリが今セールしてるからその中から安いサーベロぱくりをぽちっと。
早くても来週火曜くらいの到着になっちゃうだろうからのんびり待つ。

中華カーボン、ナニが怖いったら、バック部分が壊れて来ないことを祈るのみ。
あと、ヘッドセット忘れんなよと・・・

703 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 00:43:19.16 ID:GIY1iv9V.net
あっあと、ぱくりSPD−SL(黄色)も買ってみた。
まだ当分届かないはずwww
こっちは1個900円弱だからwww
ゆうちゃんかどっかで純正が1250円だったと思うけど怖い物みたさもあるwww
使えたらそれはそれで・・・
シューズカバーはつけるけどとにかく良く歩くので消耗が激しい自分としては
少しでも安い方がありがたかったり・・・
SPDはぱちものが日本でも回ってるのに(LOOKだから?)
SPD−SLは純正しか無いので最安と400円差あると試してみたいの・・・

704 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 06:12:31.47 ID:6Un/fYfJ.net
>>703
kwsk
届いたらレポ頼むわ

705 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 08:04:01.85 ID:ODos4vLZ.net
そんなのまであるのかよwww
中華恐るべし

706 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 13:29:06.42 ID:3DYq/obH.net
RFM105買った人いる?単純に中華サーベロS5より安いからって理由なんだが、形とBB規格からvengeのコピー品だと思うけど。
impecはラグじゃなくて塗装だしrb1000のコピーは高くて手が出ない。

707 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 19:28:40.48 ID:92V+A41S.net
コピーいうなやwww

708 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 23:32:02.96 ID:tCfxMuO/.net
>>523
注文から1ヶ月経つけど、ホイールが届かないんだよ。
paypalに異議申し出るのは、40日目ごろでいい?
イーシュンバイクからは返答がこないので困ってんだ。

709 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 00:29:39.38 ID:IZ0/ZfkT.net
>>708
ホイールは発送されたの?
それともまだ?

710 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 03:11:01.07 ID:wBlVyKU7.net
GreatKeenがあつかってるRFM-107と、TopFireのFM-R869とは別物で
いいのかな。同じデローザR888似の製品だけど、ヘッドセットが違うんだよな…

711 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 03:16:00.67 ID:JYYOj0ZO.net
>>708
まあ二回に一回届けばいい方だろ
さっさと異議申し立てて次いけ

712 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 11:26:49.89 ID:wj6BsKxE.net
昨年末にYishunから買ったけど、普通にレスポンス良く買い物できたぞ

713 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:47:48.41 ID:feZo2cPT.net
偽サーベロS3が届いたよ。

開梱して状態確認、gllosyってテカリだとおもってたらただのmattだったわ・・・
これは塗らなきゃいけないのか?
まずサイズ確認、56サイズは問題無し。
付属品にヘッドセットが入ってないと思ってたら装着された状態で同梱されてました。
フォーク下側の押し玉がすんなり入らない、途中で止まる。
これは下玉押しに切れ込み入れてしまうべき何だろうか?
パテ成形部のチェック、まぁ・・・もう・・・はぁ、雑。
ゴミというか、成形なんだから成形キッチリやれよと言いたい。
ひび割れ確認は問題無し、センターも出てるかな?
しかし笑える軽さです。
が、アルミフレームもこんくらいの軽さだと思うから、チェックすべきは堅さなんだよね。

ついでに別の店で頼んだカーボン+アルミコラムも到着。
こっちも雑な作り。
仕上げがねぇ・・・

SPD−SLクリートはまだ届かず。
こっちは来週かな。

714 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:51:36.35 ID:IZ0/ZfkT.net
>>713
>フォーク下側の押し玉がすんなり入らない、途中で止まる。
これは下玉押しに切れ込み入れてしまうべき何だろうか?

俺はいつも切って使ってるけど問題ないよ

715 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:59:25.12 ID:PJOP4x4y.net
俺の買ったフレームなんてヘッド周りの設計がクソでそのままじゃ使えない仕様だったよ。
ヘッドパーツ上側のベアリングに填めるリングとダストカバー間に隙間がありすぎるから
仮組みの段階でリングが浮いちゃってフォークがガタガタw
しょうが無いから1mmのコラムスペーサーダストカバーとリングの間に何枚か入れて押さえ込んだらうまくいった

最初にこんなダメなフレーム買ったら組み立てを投げ出してたかもしれん

716 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 22:31:45.29 ID:wBlVyKU7.net
>715
 それは非道いな
 どこのなんて型番のフレームだったの?

717 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 01:43:33.37 ID:OmDnhXQK.net
発送の連絡とか教えてもらえてた?

718 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 01:45:24.93 ID:OmDnhXQK.net
>>709
発送されたかもわからん。返事がない

719 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:25:13.38 ID:c1LtZdk7.net
>>716
>>169

720 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:41:05.34 ID:N36YPUTz.net
まあそういうリスクも楽しむ余裕のあるやつが買うべき

721 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 14:18:04.81 ID:822vKBey.net
aliexpressのスマホ用アプリをWIFI端末に入れたらインターネット接続できなくなったw

しかもアプリ削除しても状況かわらない。
仕方無いから初期化・・・

スマホにアプリいれたら根こそぎデータ抜かれてそうですね・・・

722 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 21:49:34.65 ID:fL43MLNQ.net
アリのアプリ入れてるけど問題なく使える
ウイルスバスターからの警告もないから大丈夫と思われ

723 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 10:31:41.26 ID:WkJF4knS.net
うちも問題ナス

724 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 13:35:41.79 ID:Lqp2lt/r.net
https://twitter.com/honmono_no_kuso/status/449179860280156160/photo/1

725 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 08:41:38.22 ID:tjksirNk.net
2月上旬にhongfuへFM069を発注したけど、3月下旬になっても「4月中も発送は難しい」
って言われて結局キャンセルとなり、前払いで払っていた料金も全額返済されました。

最近買えた人とか居ないんですかねぇ。

726 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 20:28:29.58 ID:Byp0CTrC.net
aliは在庫数もちゃんと書いてるが・・・
ダイヤモンドマークの多いセラーから買えばいいだけじゃん。

727 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 21:01:04.41 ID:W30qKMkH.net
一か月半、他人に無利子で数万貸したのと同じ

728 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:07:09.43 ID:UFYo0M4P.net
おかげさまで中華カーボンロードバイク5回目の春を迎えました!
サクラをバックに記念撮影!

http://i.imgur.com/bpsIowi.jpg

729 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:33:13.12 ID:tjksirNk.net
>>726
在庫数とかダイヤとか、注文したhongfuのページには見当たらないんですが…
私はaliexplessで注文したんですが、aliというのは別なのかな?

今回は全額帰ってきたので問題無しなんですが、買えるところがあれば紹介してほしいです。

730 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 23:41:55.34 ID:Byp0CTrC.net
岡山か神戸あたりの桜かのう?

731 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 23:54:46.77 ID:Byp0CTrC.net
>>729
http://ja.aliexpress.com/item/BladeX-CARBON-ROAD-FRAME-S40-Super-Light-Bicycle-Frame-Made-From-Toray-T700-Includes-Seatpost-Forks/1711243899.html
でいいんじゃね?

732 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 05:31:53.98 ID:Th5ZG8kE.net
>>731
紹介ありがとうございました。
しかし自分の希望しているフレームとは形状が違うので購入は見送りました。
ほんと申し訳ない。

733 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 08:01:32.40 ID:3L6rkMWU.net
フォーク無しでその値段か、上がったな

734 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 09:01:56.09 ID:FYm5HB+V.net
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13125364198

735 :409:2014/04/03(木) 09:27:23.43 ID:Kxcy3r5L.net
YS-FM055を買ったのだが、仕事が忙しくてフレームの塗装と
コンポの組み付けが遅れに遅れた……。
昨日、ようやくYS-FM055のテスト走行をした。ダウンチューブの
デカールは作成途中。
帰り道、金属片を踏んづけてパンクした……。なんだか幸先が悪いなぁ。

http://imgur.com/9p4ktgG

736 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:05:06.13 ID:hUF92wx3.net
後ろ!後ろ!

737 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 12:59:05.80 ID:FYm5HB+V.net
>>735

墓場・・・。
http://i.imgur.com/9p4ktgG.jpg

738 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 20:02:27.71 ID:cuFxKTVc.net
中華ボーラウルトラ買おうか迷い中。g3、r36、チャイナエアロ、クリンチャー、1500g、5万。

739 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 20:29:42.14 ID:T8hKAmOd.net
中華ボーラウルトラなんて言っても中華ホイールにシールを貼っただけでしょ?

740 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 21:55:00.21 ID:CRa+9FVX.net
>>735
乙!
塗装前に仮組とか試走はしなかったん?
しなくても大丈夫そうだった?

741 :409:2014/04/03(木) 23:31:47.83 ID:Kxcy3r5L.net
やっぱし、写真を撮った場所が悪かったのかな……汗

>>740
フレームの精度は、さすがいろんなところに卸している
せいかちゃんとしてると思う。組み立てのときキツいとか
ユルいとかそんな場所はなかった。それと、担当のおねいさんの
対応も速いし、まともな会社だと思った。

仮組も考えたんだけど、おそらく面倒になって
真っ黒のまま乗り続けそうなのでガマンしたよ。w

742 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 00:22:52.30 ID:4Vqabj3C.net
マット地が来たので塗装しようとおもうのだけど、
カーボンってプラサフを下地にして全塗装がいいのか
メタルプライマーで一部塗装がいいのかよくわからないんだけど誰か助言頼む。

スコールの中必死に走る事も考えると未塗装フレーム爆死させるの辛いので・・・

743 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 00:37:08.81 ID:L9tOnq0h.net
そういや873買った人どうなったんだ
レポ見て良さそうなら買おうと思ってたけど報告見逃したかな

744 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 16:09:34.42 ID:EkRXpxhH.net
http://beebee2see.appspot.com/i/azuYseiKGQw.jpg

745 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 18:05:09.52 ID:8QQFENfy.net
>>742
どっかのブログでビアンキのカーボンを全塗装した人がいたけど、塗装剥がして粗めのペーパーがけしてそのままとそうだったような。
マットブラックだってたかな?
差し色はカッティングシート使ってたような
でも、この色じゃ参考にならんかw
色によってはサーフェーサー吹かないと発色悪くなりそうだね

746 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 21:50:37.34 ID:G/qwYeI+.net
プラモと同じ要領なら
800−1200番代で仕上げ後洗浄して
サフ塗って慣らしながら重ね塗り
最後にデカール貼ってクリア塗料吹いてデカールとの段差削って完成

タミヤカラーで仕上げたい気持ちもするけど
カーボン用の塗料ってどんなん使うの?

747 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 22:43:09.65 ID:MHdYrF8u.net
プラスチックなんだからタミヤカラーで問題無いでしょ

748 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 23:12:09.80 ID:81zJ5Lnm.net
そっか、カーボンとプラって同じ扱いでいいのか。

カーボン地ってどーもかっこわるい気がするので塗る事にする。

とりあえず今日はヅラBBだけはまるか試した。
問題無かった。

古くラムR3でカーボン自家塗装な俺が居たらよろしく。

749 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 00:15:41.02 ID:FsFONFlk.net
マット黒なままのfm098の俺が居てもよろしく。

750 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 01:09:17.18 ID:CbwiZw3D.net
下地をペーパーで作る。
中性洗剤で洗う。
シリコンリムーバー吹いて、ウエスで拭く。
マスキングする。
ソフト99のボデーペンで着色する。
2液硬化クリアーウレタンスプレーを吹く。
軽くペーパーしてコンパウンドで磨く。
自動車のワックスで拭く。

というような工程で私はやっています。

751 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 14:45:51.63 ID:JuXM9vTs.net
FM098乗り心地とかどんな感じですか?

752 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 22:28:10.02 ID:FsFONFlk.net
>>751
硬いと思った
比較対象はAnchor RFX8だけど

まだ2台目のにわかだから、たいした事言えなくてスマン

753 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 23:56:49.52 ID:JuXM9vTs.net
>>752
やっぱ硬いんですね!
今届くの待ってる状態なんです
組み立てに特に問題はなかったですか?
色々質問ばっかでごめんなさいm(_ _)m

754 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/07(月) 23:31:18.91 ID:HHSNkcaV.net
>>753
初めてのフレーム買いだったけど、特に問題なく組めたと思ってる
ただ、ワイヤー内蔵式も初めてだったので、FDの所は最初途方にくれた

バッテリー用のねじ穴も用意されてるので、どうせなら最初からDi2を勧めます

755 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/08(火) 06:01:57.99 ID:sGGadZkF.net
コンポも新しくするのは気が引けるなぁ。
しかも電動かぁ。

756 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 08:55:12.17 ID:DpIbWqMJ.net
紐9000なら電動いらんで

757 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/09(水) 22:47:55.19 ID:Rlkn9mCr.net
>>751
749とは違うfm098乗りです。購入はちょうど一年前くらいですので参考にならないかも(品質の上下が激しいため)
で、僕のは大きい問題、特にないですよ。強いて言えば紐を中入れするのが面倒。
最後はしっかり自転車屋さんに組み立てチェックしてもらうといいですね。公道で走るのならば。
(みてもらったおっちゃんは出来が良くてびっくりしてた)

完成するの楽しみにしてます!

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200