2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【玄米】中華カーボンフレーム28【黒酢】

1 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/08(日) 21:21:03.85 ID:???.net
激安(でもなくなってきた?)お買い得?な中華カーボンフレームを語ろう。

偽ピナレロ、似非KUOTA-KREDO、DeRosaR848やSWIFTR838のOEM?
cerveloP3、S5、SpecializedのVenge、どこかで見たような
フレームやホイールが激安!
20万はするカーボンディープホイールはこれまた5万!?
中華カーボンの魅力に取りつかれていくつも買ってしまった人も!
最近は少しずつ独自性も見せ初めてきました。
一度買ったら病み付き、中華カーボンの魅力を語り合おう。

★ただし手を出すのは自転車の最低限の知識と経験を持ち合わせてから!
★ムチャな組み付けから要らぬ事故を招かないように注意しましょう!

まとめWiki
http://www21.atwiki.jp/chinacarbon/

次スレは>>980

前スレ
【チャイナ】中華カーボンフレーム23【ボカン】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1362613763/
【円高】中華カーボンフレーム27(実質)【歓迎】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1382720622/

68 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 11:47:28.67 ID:oWlulYm1.net
http://fbcdn-sphotos-b-a.akamaihd.net/hphotos-ak-ash4/1482820_10152051815802579_1268135189_n.jpg

69 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 13:24:01.15 ID:???.net
>>68
greatkeenbikeかな?
あそこには写真左下のフレームのラインナップあるよね

70 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 21:36:28.84 ID:???.net
iwanさんほんとに事故ったのかな

71 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 21:43:24.99 ID:???.net
iwanさんずーっと更新ないんだよねぇ、事故なんて話あるんですか?

72 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/13(金) 22:41:26.60 ID:???.net
突然更新とまるってちょっとこわいやん

73 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 00:47:41.31 ID:???.net
膝の矯正するつもりが変な健康グッズで本格的に壊しちゃったんじゃね?

74 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/14(土) 03:44:14.28 ID:???.net
ブログの更新とは急に止まるものである

75 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 15:33:54.07 ID:???.net
メーカー物カーボンから中華に乗り換えたけど良い意味で拍子抜けしたわ
1週間で届いて欠品なし、多少汚いところもあったけど加工なしで組めた
そこそこ走るし組み換えジャンキーにはちょうどいい

76 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 15:52:43.18 ID:???.net
XPACEのってありばばとかにでてないの?

77 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 16:06:00.22 ID:???.net
>>75
俺も今さっきフレーム届いた
予備のハンガーも1つよろしくって言ったら、合計で3つも入ってたw

下ワンに割り入って無かったから、iwan先生に習って自分で割を入れようかな

78 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 21:17:38.35 ID:???.net
>>77
どこで何を買ったの?

79 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/15(日) 22:32:38.62 ID:???.net
>>78
DengfuのFM098

まだ組み上がってないから実走してないけど、なんかよさげw

80 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 08:26:15.01 ID:???.net
玄米黒酢www

81 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 09:22:53.91 ID:???.net
なんで年金暮らしのジジイに粘着してんの

82 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 11:20:16.50 ID:???.net
誰かGKの未組み立てシナレロ要らんかね〜

FM-066欲しくなってきた

83 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 12:27:33.66 ID:???.net
>>82
貰ってやるから送料着払いで送れ
メアド晒したら発送先連絡するから

84 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 12:33:23.47 ID:???.net
FM-066とか氏んだ人もいるのに。。。

85 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 12:42:09.58 ID:???.net
>>82
いくら?

86 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 13:56:13.85 ID:???.net
>>85 フォークとシートポスト2本ずつ付けて5万でどないですか(白目


というか圧入まではやっちゃったんだよね

87 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 14:55:55.47 ID:rEFwh3di.net
超絶零細のうちにHongFuから
自社ブランド(アベンジャーとかいうやつ)どうよって売り込みあるんだが…

88 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 15:34:27.53 ID:???.net
手間暇考えても¥5万は高いな
買う気ないし横からなら言ってもいいよね

89 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 16:41:33.39 ID:???.net
フォークとシートポストとフレームが2本ずつついて5万円は安いな 買いたい

90 :87:2013/12/16(月) 16:57:40.54 ID:???.net
あー下手に足突っ込んだら
大事になってしまった…
どうなるか分からんけど
値上げ無しでバラ撒け出来そうならやっちゃうかも

91 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 17:45:36.73 ID:???.net
>>84
ソースあるの?

92 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/16(月) 18:47:53.78 ID:???.net
>>90
がんがれ

93 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 09:45:41.67 ID:???.net
ニセモノのフレームがホンモノと同じ工場で作ってるって言ってる奴がいるがウソだよな。

94 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 10:22:05.23 ID:???.net
つか1000g切る検品落ちの中華フレームとかマジで乗るのはやめといたほうがいいよ。
まあ、飾っとくだけでロクに乗らないんならいいだろうけど。

95 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 10:25:40.81 ID:???.net
中華買って飾っておく変態……素晴らしい!!

96 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 10:29:43.42 ID:???.net
工場が同じでもラインが違うなら別物なんだけどね
更に外部から人を入れて生産管理してるとなると
工場が同じという部分も微妙ではある

97 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 10:56:23.39 ID:???.net
イタリア製(?)のPRIN◯Eでさえチェーンステイが破断する事例が頻発したんだから中華だからどうこうってのはないんだよなあ

98 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 10:59:30.36 ID:???.net
中華カーボンも真面目にやってる所と
コピーで小銭稼ぐセコイ所と
技術的にもセール的にも随分差が開いて来てる
もう真面目な所はBtoCからBtoBへ切り替え様としてるし
そのうち直販の小売は粗悪品しか残らないかもね

99 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 11:07:50.50 ID:???.net
HongFuも欲が出てきて、自社ブランドの代理店出来たら
もう代理店がある国へは直販しないって言ってるし
製造する製品も独自設計の物に切り替えて海外のショーにブースだして
よりBtoB向けへと方向転換してる

100 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 11:27:17.00 ID:???.net
honghu,topfireとか有名どころは
個人向けのaliexpressからほぼ撤退してるのを見てもそうだな
ebayやaliexpressは新作が出品されずに
何処のメーカーが作ったか分からないコピーで溢れかえってるし

101 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 11:34:44.96 ID:???.net
ebayとかaliで売ってる粗悪品を「中国人は信用できるから」とか言って買ってるヤツって。。。

102 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 11:39:19.58 ID:???.net
ボクの取引相手だけは中国人の中でもイイ人だから粗悪品を売りつけるハズない。とか

詐欺集団のカモリストに載りそうな人達だよねー

103 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 11:50:34.89 ID:???.net
>>100
まだアリババなら交渉次第で個人でもなんとか購入出来るけど
いずれ完全にbtobへ移行するだろうね
対応を見た感じあまり個人は相手にしたくなくなってきてる

104 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 15:01:13.26 ID:???.net
253 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2013/12/17(火) 14:58:36.60 ID:???
【玄米】中華カーボンフレーム28【黒酢】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1386505263/93

93 ツール・ド・名無しさん sage 2013/12/17(火) 09:45:41.67 ID:???
ニセモノのフレームがホンモノと同じ工場で作ってるって言ってる奴がいるがウソだよな。

105 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 16:32:22.67 ID:???.net
世界の景気が良くなってきて、法人需要が戻って来たんだろうな。
今までは不況でやむを得ず個人に叩き売ってきたという感じか?

106 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 16:42:06.65 ID:???.net
>>105
自社ブランドへ導く為の布石だったと思う
ある程度利益絞っても、それが実績に繋がるなら
って感じでやってたんじゃないかな

107 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 18:26:58.41 ID:???.net
>>106

もしそうだったら、プロモーションのやり方としては失敗だろ・・。この2chの反応見てるとw

108 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/17(火) 19:53:50.10 ID:???.net
>>107
失敗したところもあれば(殆どだがw)
上手くいって抜け出した所もあるって感じ

109 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 19:27:26.76 ID:pkR8yuXU.net
HongFuオリジナルブランドの代理店契約だけど
ちょっと話にならない提案(価格)だったw
はっきり言って儲けなさ過ぎだし(卸も小売も1割無い)
しかも小売価格も少し高めだし
誰得?って感じ
この条件で在庫多数保有するなんて無理!

てかこの条件なら台湾メーカーにオーダーした方が賢い

ということで低価格良質カーボンばら撒き作戦は終了となりましたw
ありがとうございますorz

110 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 19:47:38.06 ID:???.net
転売ヤー
ああ転売ヤー

111 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 19:56:59.75 ID:???.net
>>110
転売屋レベルの儲けで
代理店並の在庫リスクだから
誰も手を出しませんw

個人的感想ですがこいった所でも
中国経済は崩壊するんじゃないかと思いました

112 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 20:02:56.80 ID:???.net
BtoBへ移行とか言いましたが撤回しますw
この条件じゃ誰も相手にしませんので
また直販に戻って来るかと思いますw

113 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 20:29:03.28 ID:???.net
そりゃ嬉しいw
今、偽物ばっかだから嫌になってくるわ

114 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 20:36:21.65 ID:???.net
儲けでるレベルになったら今度は高すぎて相手にされないのかw

115 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 20:45:47.74 ID:???.net
>>114
安いというのを売りにし過ぎて
高付加価値製品へシフト出来ないのは
中国経済の問題点ですね
今回、中華カーボンも例に漏れずというのを実感しましたw

116 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/18(水) 20:59:25.60 ID:???.net
受注発注の低価格ラグドカーボンフレームが実現した暁には
業界の勢力図を一変させるとまではいかななくても
シリアスライダーはこぞってオーダーするんじゃないかと期待させられたのになぁ
まぁでもトライスポー◯とかが近いうちやりそうな気もする

117 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 00:43:51.61 ID:???.net
気づいている人も多いと思うが金型の使い回しがあり、どのメーカーのモデルも似たり寄ったりに感じたことがあるはずだ。
例えばA社がモデルチェンジをすれば、古い型は売却される、それを別の会社が買い取り使用、カラーリングや、
僅かに形状変更を施して使いまわすことは日常化している。
またA社の前三角のメインフレームと、B社のリアトライアングルを合体させてC社のフレームになっている
”ハイブリッド”などというケースもよく見かける。
個性的な形状を生み出せるカーボンフレームだが、逆に没個性的なフレームを多く生み出しているという矛盾も生じている。

初期投資でオリジナルの金型を作るメーカーはかなりの金額を必要とするが、製造コストを安く抑えるために、
既存のフレームに異なるカラーリングを施し自らのラインナップに加えているメーカーも未だに有り、
そのあたりのマーケティング手法はよく見かける”バッタモン商法”と似通っていることから、
消費者にとってはあまりいい印象を持って受け入れられていない。

http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=20240

118 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 08:27:17.14 ID:???.net
>>117
そこじゃないだろ。

また中華フレームと呼ばれる工場直産品が出まわるようになったことで、
フレームの製造コストがわかってしまい、いかに各メーカーがブランド名に
金額を上乗せしているかが露呈し、ハイエンドカーボンに対してマーケットの購買意欲は低下している。


http://www.cyclingtime.com/modules/ctnews/view.php?p=20240

119 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 08:28:56.63 ID:???.net
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131219/k10013949011000.html

120 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 10:32:30.33 ID:???.net
https://twitter.com/sasabys/status/413466870730084352

121 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 15:40:43.50 ID:???.net
デローザ以外に思いつかないんだがw
他のメーカーもやってんのかな

122 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 21:07:33.79 ID:GJExczk1.net
デローザ以外に思いつかない

123 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/19(木) 21:26:42.69 ID:???.net
あれはデローザの失態じゃなくて日直がアホだったんだろ

124 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 00:44:15.23 ID:???.net
>>111
去年あたりに話題になったガストの完成車
代理店になったらそこそこ売れると思うぜ

125 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 08:34:22.47 ID:???.net
avedio charisもな

126 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 09:35:42.13 ID:???.net
>>124
あれって皆勘違いしてる感じだったけど
台湾ドルが3.5円ぐらいだから
安い物でも115000円だよ
スペック的にみれば特別安くなくない?

127 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/20(金) 09:47:38.59 ID:???.net
ソラの奴でも7万だしな〜

価格的にディストルビューター価格設定無いっぽいから
輸入元かの直販になるだろうけど
欲しい人居るのかな?

128 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/21(土) 08:00:45.54 ID:???.net
https://twitter.com/SAGAMIMAC/statuses/412594554408153088

129 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/22(日) 20:40:50.94 ID:???.net
>>128
そのフレームいいなぁ。
どこのやつ?

130 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 00:11:33.32 ID:???.net
>>129
FM526

131 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 00:44:29.04 ID:???.net
Aliexでカステリのジャージの上を買ったんだけど
サソリの目が黒だったのよ サソリが赤で目が黒ってあるの? Googleで画像検索したら全部目が赤いんだけど
ひょっとしてこれってニセモノ? 2800円もしたのに

132 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 00:56:08.00 ID:???.net
>>130
dクス。
購入を前向きに検討してみる!

133 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 01:41:58.92 ID:???.net
>>131
本物だよ

134 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 02:57:03.36 ID:???.net
>>131
pgr

135 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 08:18:37.47 ID:???.net
>>131
特別仕様手に入れたか羨ましいぜ

136 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 08:21:28.25 ID:???.net
>>131
レア物
コアラのマーチ、カールでもあるだろ

137 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 08:21:51.76 ID:???.net
大漁w

138 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 11:39:16.47 ID:???.net
俺のはロゴ部分に毛ガニって書いてあったぞ

139 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 11:42:47.33 ID:???.net
>>131
どこで買ったの?教えて〜
俺もレアものが欲しいぜ

140 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 14:37:56.13 ID:???.net
カステリで2800円は安い ふつうは3500円はする ニセモノではなくたぶん間違えて塗って検品落ちしたB品 

141 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 15:23:32.58 ID:???.net
ただの偽物なのに検品落ちって言う人まだいたんだ。その調子だとフレームも検品落ちとか横流しだとか思ってるんだろうな

142 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 16:51:08.79 ID:???.net
蟻のレプリカジャージなんかほとんど偽物でしょ

143 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 16:59:21.77 ID:???.net
常識的に考えて価格を見れば本物かどうか分かるだろうに

144 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 18:08:59.84 ID:???.net
現品を知ってれば着なくても見れば分かるレベルの超劣化コピーですわ

145 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 18:44:42.47 ID:???.net
実物を知らない阿呆が「本物と変わらない!本物はぼったくり!これは品は本物と同じだけど横流しで安く買えたんだ!」ってはしゃぐ構図
腕時計の「パチで十分」って言ってるやつらともまた違う
頭おかしいのはどっちも同じ

146 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 19:32:39.49 ID:???.net
ガチ貧乏とセカンド遊び用の二極化してるわ

147 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 19:51:25.38 ID:???.net
練習用

148 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 22:12:02.04 ID:???.net
通勤用

149 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/23(月) 23:20:02.59 ID:???.net
シートポストがずり下がって、傷だらけになってしまった
クランプのところ、ちゃんとならしたつもりだったのに…

お前ら、ISPにしとけYO!

150 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 00:56:09.44 ID:???.net
ならしたからだろ…カーボン同士なんだしコンパウンド塗っとけよ

151 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 07:56:28.48 ID:???.net
え、そうなの?
最初はガリガリ削りながら入っていったから、削らない程度にならしたらこの様

勉強代だと思って、シートポストだけ追加で買うわ…

152 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 15:15:04.31 ID:???.net
ならすなよw
クリアートップコートをわざと梨地になるようにスプレーしてつけ直せ

153 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 19:13:21.31 ID:???.net
がんばるよ、いろいろとありがとう

メリークリスマス

154 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 21:21:33.81 ID:???.net
接着剤で固定すれば問題は解決されるはず

155 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/24(火) 21:45:16.56 ID:???.net
そうだな、剛性も上がるしな

156 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 09:17:27.58 ID:???.net
俺一日走ると股下1cmくらい伸びるんだが

157 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 09:30:15.92 ID:lxCHIevt.net
これってどう?
T1000使ってるみたいだけど。
http://www.aliexpress.com/item/1K-carbon-weave-MCipollini-RB1000-Carbon-road-Frame-fork-headset-seatpost-Size-XXS-S-L-9/658283820.html

158 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 10:29:52.12 ID:???.net
BB30はイラナイ

159 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 11:53:46.14 ID:???.net
>>157
かっけーなー
俺はアルカンシェルカラーが好みだ

160 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 12:23:52.14 ID:???.net
チンポリーニ?

161 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 15:40:05.03 ID:???.net
チポッリーニはロゴのフォントが安っぽすぎるのが…
日本だとワイズロード専売だしね

162 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 17:43:34.94 ID:???.net
本当にT1000使ってるのか?

なかなか格好良いけど

163 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 17:52:42.59 ID:???.net
>>157
そこのセラーは工場じゃなくて
パチモンも扱ってるただのバイヤーだから出所がチョット・・

164 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 19:05:19.09 ID:???.net
中華って出所まで気にして買うものなの?

165 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 19:13:17.88 ID:???.net
自分のとこで作ってるっぽいセラーなら、少しはクオリティもマシかと期待出来そうではあるようなないような…

オリジナルのホイール売ってるセラーが売ってくれたパチFFWDはちゃんとDARC加工してあってワロタww

166 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 20:27:53.83 ID:???.net
>>164

人によるとしか・・・。

167 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 21:31:58.94 ID:???.net
そうだな
すまんかった

168 :ツール・ド・名無しさん:2013/12/25(水) 22:13:28.20 ID:???.net
謝らんでもええがな

総レス数 1000
199 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200