2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【STI】アート サイクルスタジオ 5【国産】

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 12:43:41.48 ID:???.net
>>20
小さいサイズになると物理的にホリゾンタルが無理だから「斜めにするしかない」と言った方が近い

http://ume-up.ddo.jp/cgi/up/qqq/nm77483.jpg
700Cという大きな車輪を使って、フレームサイズだけ小さくしていくと、フレームとタイヤの距離が近づいていき
ある一定の範囲で「これ以上フレームを小さくしたらタイヤがフレームに接触するので小さくできません」という限界点が発生する

ホリゾンタルを保ったままで更にサイズを小さくするには、タイヤを650Cなど小さいサイズにするしかなくなる
或いはホリゾンタルを諦めて、スローピングにして700Cホイールのままサイズを小さくするか
小さいサイズだとホリゾンと700Cホイールを両方取ることができず、どっちか捨てないといけない

小さいサイズでホリゾンタルを作ることの無理さについては、ラレーのサイトが詳しい
↓ここは必読
http://www.raleigh.jp/InfoFAQ/120201_slope-horizon.htm
「BBドロップを減らす」「トップチューブ付け根の溶接位置をずらす」などで無理矢理ホリゾンを保つテクもあるが
それをやると性能的には歪になる、ということも書いてある

もともと700Cでホリゾンタルフレームってのが欧米人の身長175cm位に丁度いい設計なので
身長が160cmしかない人がホリゾンタルフレームに乗ろうと思ったら700Cのままだと厳しい
だからシェファードアイアンFは一番小さいサイズは650Cサイズにしてるわけだ

総レス数 1006
255 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200