2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

練馬区に引っ越してきてはや10ヶ月 Part2

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 11:58:04.19 ID:o+cYAK6+.net
練馬区に引っ越してきてはや10ヶ月
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310949706

練馬区民なんで立てちゃった

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 19:41:48.76 ID:???.net
自転車屋の看板上げて店出す以上、技術があるのは当然じゃん
常連以外は見下すような態度が気に入らなかった
田柄のバス通りから移転したはずだが、ちっとも変わってないの?

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 19:44:42.92 ID:???.net
常連さんも一見さんも和気あいあいで
すごく良い雰囲気のお店でした

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 22:49:37.73 ID:???.net
ラバネロは土日ほとんど休みなので行きにくい。近くなんだけど。

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 02:43:40.33 ID:???.net
http://m.youtube.com/watch?v=IfiKIB4srVI

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 08:48:46.07 ID:???.net
ラバネロは草加

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 09:34:16.07 ID:???.net
違うよ
練馬区だよ

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 09:43:24.72 ID:???.net
しゅうきょうの事じゃねのか?本当かどうか知らんけど

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 09:48:03.91 ID:???.net
本当かどうかは行ってみりゃすぐわかる

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 12:46:00.68 ID:???.net
雪解けないっすねw

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 12:46:56.83 ID:???.net
hamaは?hamaはどう?

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 13:29:23.33 ID:???.net
>>420
顔ばっちり写ってるじゃんwwwwww

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 16:42:22.39 ID:???.net
荒サイ行ってきたらメチャクチャ自転車が汚くなったし背中も汚れた

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 18:18:19.77 ID:???.net
>>428
俺も雪明け後初荒サイだったわ
土手の上は完全に乾いていたけど、下は染み出し多くて酷かったね
さっき2時間掛けて清掃と注油した

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 18:53:10.17 ID:???.net
中野区と新宿区でいい自転車屋は?

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:18:06.82 ID:???.net
サイクリーさんに見学に行きました
商売を学んだきがします

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 08:35:41.19 ID:???.net
雪の後は特に細かいトコまで念入りに掃除しないとサビサビになるから注意

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 10:09:36.54 ID:???.net
CWS吉祥寺、オミノウェイズ、和田サイクル、フレンド商会

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 10:23:04.91 ID:???.net
歩道橋の上に溶雪剤たっぷりまいてあるね

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 16:34:59.93 ID:???.net
>>432
マジ?融雪剤まいているから?

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/21(金) 20:35:50.04 ID:???.net
hama's!

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:21:36.62 ID:TNe9LmuE.net
ここも変わったのかな

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 17:46:34.11 ID:B5f6wfPJ.net
区長が亡くなったんだってな
自転車とは関係ないけど

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 18:08:54.62 ID:zrApYK8y.net
次の区長によっては道路整備が進まなくなる可能性はあるかな。

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 19:37:33.49 ID:B5f6wfPJ.net
てすつ

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 22:48:02.86 ID:heKuEdG2.net
この前初めて多摩サイに行ったけど、狭いし人多いし、荒サイのほうが遥かに良いね

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 00:02:10.02 ID:OqtuLfyt.net
多摩サイ地獄ですよね
犬の散歩、ベビーカーの横を爆走するロード

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 01:50:38.17 ID:ALcJ8I66.net
練馬区から富士街道/都道5号線を西進、武蔵野市の関前五丁目交差点あたりから始まり、西武新宿線/西武多摩湖線沿いに
北西に進み狭山公園・多摩湖に到る「多摩湖自転車道」。
歩行者が並行する歩道ではなく自転車道に溢れてくるのと、一般道と交差する部分と車止めが多いため、やはり速度が
出せないのがのがネック。でも到着点である多摩湖のダム上からの風景はとても良い。

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 08:58:37.06 ID:iPcf/SIF.net
自転車道沿いに民家が建ってるから、そんなにスピード出さないほうがいいよ
おじいちゃん、おばあちゃん、犬の散歩、などたくさんいるから歩行者優先でよろしく
昔に比べたら、車止めの間隔も広くなったし、高さも低くなったんだよね
by 自転車道沿いに住んでいた住人より

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 10:54:25.00 ID:bJZwMdxl.net
もしそうなら自転車道の設計が悪いな

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 15:15:28.02 ID:7xL5dvzP.net
一輪車はじめようかなと思うんだけど

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 18:10:13.29 ID:vOVXY37+.net
>>443
直線部分は出せないのがネックじゃなくて
出しちゃいけないところです

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 18:21:33.26 ID:BKkafaJu.net
あんな住宅街ぶち抜きな道、どう考えても生活道路化するよな。
八坂に陸橋があるだけマシという感じ。

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 18:46:53.84 ID:+EdJ1uBY.net
基本、日本の自転車道なんて名前だけだからな
そもそもサイクリングを楽しめる設計じゃないし、
移動手段として自転車のメリットが生かせる環境も皆無
歩行者と通行帯を共有させてる時点ですでにダメだし

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/26(水) 10:15:47.50 ID:rNVAUzTC.net
水路に何を求めてんの?

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 06:25:56.50 ID:gbZ8TJ3C.net
今日どうしても走りたい気分で、予報は昼から雨だったので
5時半に起きて石神井から荒サイへ出発したら、5分で大粒の雨が降ってきて帰ってきた orz
頭来たからまた寝るw

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 11:06:58.97 ID:suY/mXvf.net
昨日19時くらいに練馬駅前を走ってたビアンキクロス!
あんな狭い歩道をスピード出して危ねーだろ。
お前みたいのが自転車乗りのイメージを悪くするんだよ。
でも信号に捕まって超マッタリ走ってたママチャリの俺に何度も追いつかれたけどねwww

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 11:56:52.93 ID:28mdfXho.net
>>452
信号の待ち時間を考慮してまったりサイクルの方が疲れなくていいよね

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 12:03:58.02 ID:5r6jOdte.net
ジョギングもそうよ

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 12:50:01.12 ID:twD8fYNa.net
最後の発言をみると>>452も自転車乗りのイメージ悪化に貢献しているな

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 13:26:10.71 ID:F2GHUNvM.net
車道が危険なときは自転車禁止の標識がないなら歩道を徐行で通ってもいいんだぜ
ちなみに練馬駅の車道はバスや駐車で怖い

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 13:54:37.48 ID:5r6jOdte.net
徐行はすぐ停まれるスピードって言うけど
時速15kmぐらいならおkと思ってるローディー多そう

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 14:41:55.23 ID:twD8fYNa.net
15km/hなんて一瞬で止まれるだろwww






















なんてね

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/27(木) 23:42:59.69 ID:SK3y1qqH.net
.
東京23区の年収1000万円世帯比率と平均年収
2014/02/25 09:20

ゆかしメディアでは、総務省のデータを基に、東京23区各区の平均年収と年収1000万円以上の世帯の比率を試算した。その結果、千代田区が最も高く、平均年収788万円、2位港区757万円、3位中央区709万円だった。

◆平均年収と1000万円以上世帯の比率

1 千代田区 788万円 24.70%

2 港区   757万円 21.93%

3 中央区  709万円 20.30%

4 文京区  673万円 18.14%

5 目黒区  673万円 18.14%

6 渋谷区  664万円 16.95%

7 世田谷区 649万円 16.44%

8 杉並区  607万円 13.42%

9 品川区  593万円 11.83%

10 練馬区  585万円 11.49%

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 03:15:21.49 ID:2MO2RSv1.net
練馬を自転車の聖地化するにはどうすればいいんだろう

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 03:53:00.25 ID:TPDZ3Y+8.net
自転車オタク向けの超マニアックな自転車屋をいっぱい建てる
オシャレな自転車屋をいっぱい建てる
アニメ漫画エロゲーオタク向けの自転車屋をいっぱい建てる
自転車工場を建てる
ビルダーを招いたり育ててオーダー店&工房をいっぱい建てる
恒久的な痛チャリ展示会場を設ける
自転車レーンを練馬区内全ての道に設ける
海外から一流選手を招いて練馬区内限定でレースを毎年開催する
ツールやジロやブエルタの開催都市と姉妹都市契約を結ぶ

これを全部やれ

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 06:25:02.57 ID:iF88rC7R.net
「らばねろ!」ってアニメ作れ

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 08:56:05.52 ID:oyl2FnaZ.net
練馬大根を育てる農業アニメですね

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 12:28:07.69 ID:4OkZNzJb.net
多摩湖自転車道と荒川を結ぶCRを造って、
中継になる地点に自転車屋やラックのあるカフェをたくさん建てる。
境橋と彩湖の中間地点は大泉辺りだな。

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 13:17:50.54 ID:DghGcZak.net
自転車の街はさいたまに任せて我らが練馬はアニメの街でいい。

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 17:45:03.82 ID:oyl2FnaZ.net
でも埼玉は路面の状態が良くないんだよな、小石や砂も路肩に集まってるし
道路清掃車が東京都内ほど稼働していないんだろうな

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 18:08:19.51 ID:1ak2rLPZ.net
>>466
都内でもこの前の雪のせいで
路肩じゃりじゃりだそ

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 20:04:55.55 ID:5KgZDfJd.net
池袋駅は弱虫ペダルの広告がでかでかと立ってた
わりと目立つ

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 21:33:39.54 ID:xu6mnJ1T.net
さすがに今日の生暖かさで氷も解けたな

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 21:43:51.91 ID:6pqet1x4.net
週末また雪?
さすがにもういいや

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:29:48.58 ID:qA7+wPFe.net
仕事が休みのたんびに雨だ雪だで全然走れないぞwwww

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:44:56.28 ID:xu6mnJ1T.net
スリックタイヤでもはきなさい

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 03:18:42.16 ID:cxNnec46.net
自転車乗ってると如実に分かるんだよな、埼玉入った瞬間の路面状況で

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 15:08:06.21 ID:K8hXhOZT.net
平均年収が一番高いのが井の頭線沿線だって

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 15:18:28.53 ID:OxNiPxno.net
そんなの家賃みりゃ、わかるだろ。
そういう調査って意味あるのか?

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 15:24:13.59 ID:pm8U7weH.net
自転車に関係する事を書けや

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 15:30:11.93 ID:a2noFeEo.net
滑らか排水溝は走っていて気持ちが良い

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 15:33:27.30 ID:F5fgMmgU.net
>>110

ふたなりマミ x ほむら 。

マミに中出しされて妊娠して生まれた子供が、
なぜかべべ……という意味不明な話だったw

キャラデザは8頭身で、絵柄は綺麗なんだけど
放尿とか脱糞シーンがあるから、
そういうのがキライな人にはオススメできない。

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 15:34:02.66 ID:F5fgMmgU.net
ごめんまちがえた

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 20:07:38.35 ID:R+3FliSG.net
何処の同人誌?

481 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/05(水) 21:09:17.71 ID:9LmQ4A8B.net
>>474
俺、井の頭線の
風呂なし築40年物件住んでたぞ
取り壊しが決まり、最後の半年は俺だけしかいなかった

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 14:39:37.84 ID:lXfpgjp3.net
何故もっと早く退去して上げなかったんだ
権利は最大限行使すればいいってもんじゃないのに

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 15:27:37.06 ID:wwHobFty.net
粘って新築に住めないの?

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/06(木) 19:09:13.56 ID:ge8RhvQC.net
>>482
貴殿も大家なの?
そう考えることが理解できん
>>483
家賃上がるでしょ多分w
何にしろ、居住地を変えたかったし、
退去時点ではどんなアパートにするのか、聞いてない

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 05:15:27.84 ID:90PC6Q82.net
井の頭線ってほんと人気なの?明大前下北沢辺りが相場押し上げてるだけじゃないの?
なんも無くて住むのは無理だなーって駅ばっかだったけど
西武池袋なら練馬高野台富士見台辺り避ければほぼハズレ無い感じなんだけどなぁ

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 08:17:12.73 ID:V8o4vIE0.net
渋谷-吉祥寺だよ
人気あって当然
池袋-所沢-飯能-秩父とは違うw

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 08:45:38.58 ID:j+aiWZLU.net
自分は副都心線が乗り入れてる練馬区内の駅近くの在住だが、特に渋谷に行く用事がないので、全然メリットが無いな・・・
つうか、あんな坂が多くてタバコの投げ捨てが多くて公衆トイレが少ないせいで夜から朝にかけて小便臭い、そんな街には行きたくない

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 11:32:42.41 ID:CB255Ih4.net
↑ヒュ〜カッコイイね〜

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 13:48:42.83 ID:H9iwKqGd.net
練馬>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>>渋谷

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 16:27:57.35 ID:OwCB8wm0.net
>>487
どっちにしても、渋谷に行くとしたら雨じゃない限り自転車で行くから電車は使わないだろう

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 17:50:50.92 ID:j+aiWZLU.net
加えて、大通りでタクシーが列を成して路肩を埋めていることもあって、車道逆走してくる馬鹿が非常に多い

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 18:11:59.56 ID:CB255Ih4.net
馬鹿とかいうなよ

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 18:54:42.65 ID:wm48RKr1.net
なんて言えばいいんだ?

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 19:50:23.15 ID:CB255Ih4.net
言わなければいいと思うよ

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 21:03:02.54 ID:3LSf8RmY.net
奴とか輩とか

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/07(金) 23:11:28.04 ID:qBSuZyJ7.net
>>482
アホ丸出しだな
いくら期限より早く退去したところで工事日程は決まってるんだから無意味
むしろ最後まで家賃収入見込めるんだから大家にとっては優良入居者

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 06:15:12.60 ID:rrNeujhF.net
農家の直売野菜が買えるのがいいな。
一人暮らしなら、500円分も買えば一週間野菜三昧できる。

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 10:10:27.20 ID:XWsZTvOu.net
>>493
「道交法違反で5万円以下の罰金または3ヶ月以下の懲役の犯罪容疑者」だな

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 10:15:07.65 ID:l4Z3egtA.net
>>496
結局取り壊したのは、俺が退去してから半年以上たってからだった
その後に立て直したアパートは、
とても俺には払えそうにない家賃w

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 10:30:46.30 ID:03RZjT6m.net
>>496
お前不動産経営した事ないだろう
お前みたいに悪質なヤツが多いから手を焼くんだよ

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 18:19:50.15 ID:4gEY0UyT.net
>>500
退去期限無視して居座ったワケでもないのに悪質とか


        バカなの? 死ぬの?

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 18:29:36.26 ID:pvI1sGIM.net
>>500
大家・不動産業者より
店子の方が圧倒的に多いのに
どうして前者への配慮が必要なのか、わけ分からん
>>500の物件は借りないべきだな

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 20:35:17.25 ID:bbQAGzVA.net
>>497
大泉の方に卵の自販機があるよ
美味しい卵でオムライス作って食べたよ、美味しかったな

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/08(土) 22:46:26.19 ID:89bcskVg.net
出たてのもろこしおいしいよ

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 00:18:57.07 ID:u8rrMPO3.net
モロコシ?
ハウスものなのか?
旬は夏だろ

俺は中野区北部に住んでるけど
南大泉は別世界だよね
細い大泉街道は桃源郷に向かうみたいだw

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 01:49:09.36 ID:9zcqZd7C.net
大泉学園駅と石神井公園駅の中間くらいに住んでいるが
本当に近くにロードバイクのショップが無い〜
クロスはあさひで買ったがさすがにロードはねえ
遠いけどセオサイクル大泉学園店かフレンド商会善福寺店あたりかなぁ

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 09:38:10.47 ID:MzNZU67G.net
もともと古い農家と農地ばっかりの土地に、戦後の高度成長期に次第に住宅が増えていったわけで、
だから後からできた量販店やチェーン店ばかりで、昔っからのスポーツ自転車専門店が少ないのだろう

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/09(日) 12:38:37.44 ID:6zDIFkNL.net
そう考えると板橋区のが充実してるが

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 17:19:06.58 ID:CDtumH0Q.net
青梅街道以南練馬区民のおれんちから一番近いまともな自転車屋は吉祥寺通りのセオ、次が吉祥寺のcws。なので不便さは感じないなー。フレンドは阿佐ヶ谷の同名異店舗とは別のオーラが放たれてて入りにくいw

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/10(月) 20:23:36.18 ID:9DxMMASL.net
フレンド2店舗は喧嘩別れしたの?

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 02:32:06.57 ID:rj412akm.net
練馬区はほんまええ街やで上京してくるもんは遠慮せんでええ、練馬区に決めたらええ
んで飽きたら巣立って行けばええんや、もちろん戻ってきてもええんやで

練馬駅の松八でトンカツつつこうや

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 12:15:43.86 ID:7o+hVmwR.net
なんで関西弁なのw

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 15:38:39.73 ID:raFosfRY.net
>>485
本当だよ。駅は小さくてもあの沿線は満遍なく小奇麗な住宅地。
沿線が短いから東急東横線とかより平均年収が高くなっているのだと思うが。
自転車で走って確かめてみればいい。練馬くんだりからじゃ遠いかw

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 18:11:20.25 ID:j3c4oT8C.net
>>506
ググったらこんなのがあったけど、どれがロードショップかは知らん

石神井公園周辺の自転車店
http://www.navitime.co.jp/around/category/S00005040_0506011

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 18:21:01.11 ID:LKlDU40g.net
多くは店頭にママチャリが並んでいて、ロードも少しは置いてある店も含まれるが、専門店は皆無だね

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 20:14:55.26 ID:HtwGsilN.net
昔、石神井公園駅の北口の方にTOEIとかもあつかってる店あったけど、閉めちゃったなぁ

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/11(火) 20:38:04.13 ID:7o+hVmwR.net
>>513
西永福(住所は浜田山)に住んでたけど、高級住宅地なんてイメージ全然なかったわ。
土着民ならみんなそう思ってるはず。
周りが勝手に「浜田山小の生徒は⚪︎⚪︎小の子とは違う」だの「高中の子はほかの学校と違う」って記号化してただけだわ。
そういうクラス意識は吉祥寺民や善福寺民の方がよほど感じる。

総レス数 1003
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200