2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

練馬区に引っ越してきてはや10ヶ月 Part2

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 11:58:04.19 ID:o+cYAK6+.net
練馬区に引っ越してきてはや10ヶ月
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310949706

練馬区民なんで立てちゃった

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 16:56:12.17 ID:pBauVCnS.net
榎本牧場行ってきた。アイス美味しかった!
行きは向かい風すごくてたどり着けないかと思ったw
あとは土手の菜の花とか、梅がきれいだったよ!

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 19:30:15.84 ID:LygDiuq1.net
>>583
いやみんなスルーしてるもんくらいは知っといた方がいいよ
荒らしに構うのは荒らしと同じ

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 20:58:41.23 ID:PNgeHUKg.net
>>584

向かい風は午後のかな?

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 21:01:39.46 ID:te+grbav.net
もう菜の花の季節か
年に一度くらい走らないとな

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/21(金) 22:13:58.74 ID:pBauVCnS.net
>>586
お昼過ぎの午後だよ。橋渡るときも風すごかった
安物折り畳みだし貧脚だから10km/h前後でしか進めなかった・・・w
帰りは追い風で35km/h位で走れた時もあって楽チンだったよ

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 06:41:15.63 ID:dOhe+q8q.net
冬は北風に乗ってびゅんびゅん飛ばすのが荒川の帰りの楽しみ
午前中北風後南風なんて日は行きも帰りも向かい風・・・

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 20:53:35.66 ID:gDoOGgfh.net
昨日瑞穂町行ったが、
風きつかったねえ
帰りは問題なしだが
新青梅街道っていつも混んでるね
ほかに道がないからしょうがないのか
青梅街道の方が道幅狭いし
西武新宿線・久米川駅北のオーバーパスはどう迂回したらいいんだ
帰りは入っちゃったけどw

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 21:33:22.91 ID:l9jk9qjR.net
>>590
元東村山住人です
新青梅街道は自転車で走っていて楽しくないので、瑞穂方面からの帰りは、青梅街道、そのまま直進して東村山駅そばの踏切を越えて、東久留米、西東京を越えて走ります
もしくは、多摩湖狭山湖の北側の道の県道179号を使って、西所沢駅手前から裏道で東村山、清瀬を抜けます

オーバーパスの迂回路は、オーバーパスの上り口に側道があるので側道に入り空堀川の橋を越えてまっすぐいけば久米川駅の南口にでるので、踏切渡れば新青梅街道の復帰できますよ

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:03:39.55 ID:gDoOGgfh.net
>>591
ありがとうございます!
新青梅沿い住民なんで、そのまま走りましたが
次回行くときの参考にさせてもらいます

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:21:09.38 ID:Yf4l88zp.net
俺の場合、瑞穂からの帰りは残堀川に沿って玉川上水まで南下して、
後は上水に沿って帰ってくる。

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:28:03.66 ID:omqIborl.net
車の流れに乗るなら青梅街道の方がいいね
田無より東は無理ゲーだけど

595 :590:2014/03/22(土) 22:31:46.17 ID:gDoOGgfh.net
>>593
おお、これ良いですね
川好きなんで

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:34:41.08 ID:l9jk9qjR.net
拝島方面からの帰りだと玉川上水の側道は使いますね

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/22(土) 22:59:23.40 ID:+kBOe0Fv.net
川越まで行ってうなぎ食いに行こうかな。

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 08:31:18.69 ID:6+ypgsY0.net
休日の新青梅街道って
帰るとき渋滞に当たって自転車でも進めなくなる
奥多摩チョイチョイ行きたいんだけどなあ

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 08:48:48.01 ID:8VhY8hC5.net
>>598
渋滞の新青梅を避けるため荷物にはなるけど拝島から田無、東伏見あたりまで輪行という手もある
休日の夕方の拝島発の電車なんてガラガラだし始発だから自転車の置き場所も確保しやすい

小径で割と使ってたし、峠走って疲れて集中力が切れかけの時は使ったりする

輪行に慣れてないと面倒に感じるかもね

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 19:02:33.44 ID:RMsLjFJW.net
2カ月前にはじめて買ったクロスパクられたわ。
もし返ってきても、どこの馬の骨か知れないキモいやつに乗られたチャリを俺はそれからも愛してやれるんだろうか。

っつーか、返ってこねーだろーなー畜生。
盗った奴事故って死なねーかな。

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 19:19:52.06 ID:VMkB5ugm.net
>>600
お気の毒にとしか。泣ける。
新車は盗まれるからね

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 19:28:22.08 ID:MfH+gNPL.net
>>600
どんな状況で?

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/23(日) 20:20:41.46 ID:X0Uuz8H1.net
盗まれるとショックだよなぁ・・・
ましてや新車

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:50:08.58 ID:Un0fG7Cv.net
>>602
マンションの駐輪場。奥まってるところで道からは見えないから油断した。
なんかすこし前からちょくちょく置いたとこと違う位置に移動されてたから、
管理会社に「防犯カメラ付けてくれ」って言った矢先なんだ。もっと自分で管理しなきゃいけなかったんだろうな。

室内保管しろってよく言われてたけど、部屋狭いから……
ママチャリから乗り替えて、ほとんど毎日乗ってて楽しかった。あー悲しい。

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 00:52:12.89 ID:Fc15QBmp.net
>>604
縦置きにするラックもあるよ

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 01:03:43.77 ID:Un0fG7Cv.net
>>605
あるのは知ってたんだけど、出し入れが面倒だと乗らなくなるかも……
っていう不安があった。飽きっぽいから。
でも、確かに中に置いときゃよかったよ。

ショックでかくてつい書いちまった。愚痴ってゴメン。

607 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 01:08:03.91 ID:qaiy1bfy.net
>>604
うちは玄関保管だけど
やっぱり誰でも出入りできる場所は
いまどき厳しいね

練馬の自転車泥棒
https://www.youtube.com/watch?v=IfiKIB4srVI

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 06:58:32.74 ID:2POnI3XH.net
当分見納めの吉野梅郷へ行ってきた。ロード乗りも結構いたな。

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/24(月) 14:03:36.70 ID:60cbK9FI.net
吉野梅郷は金曜に行ったわ。
予報で風が強いの判ってたので、行きは日和って輪行。
帰りはトップスピードの快適さ優先で新青梅使ったけど田無手前の渋滞が辛かったな。
ゴチャついた都道がはやく綺麗に整備されないかな〜

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/25(火) 17:38:51.52 ID:VZwnBOo0.net
てすつ

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/26(水) 19:36:50.12 ID:w1gNpzNU.net
犯人はたぶん遠西たけし
オークションで転売してゼニ儲け

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 19:53:13.52 ID:jGnj6tBZ.net
>>611
違うよ

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/27(木) 23:19:08.28 ID:F1CZUWSV.net
週末桜見に行きたいんだけど、お勧めの場所ある?

練馬じゃなくても、行きやすい場所とか

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 00:37:53.69 ID:ixQ+Tozm.net
>>613
まだ早いと思うけど、練馬区東部なら千川通りから中野通りで哲学堂とか

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 00:55:49.97 ID:ib+PF///.net
まだ早いけど、
城北中央公園と、そこから豊島園までの石神井川

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 01:11:10.61 ID:NVoaI5nc.net
石神井川をずっと行くと王子だね
隅田川に合流するね
おらあっちの生まれだからノスタルジィ

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 01:21:18.05 ID:i9SDY8+0.net
石神井公園そば石神井川沿い南田中団地の桜並木
ここは毎年見に行ってる

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 02:20:00.89 ID:ByCBMLyT.net
西に走ってたら聖地秩父まできてしまった。。。泊まるとこ無いしラブホに泊まった。。。

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 02:25:18.97 ID:FLZg3k2O.net
>>618
デリヘルチャンス

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 08:48:27.54 ID:NVoaI5nc.net
北じゃないっすか!

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 11:03:43.62 ID:HyYAAjR9.net
光が丘とか大泉町辺りの白子川とかかねぇ
白子川のトコは23区では珍しいカタクリも咲いてるし
そのソバにある和菓子屋は安くて美味い

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 11:20:28.99 ID:OK5UxUC/.net
中野通りの桜のトンネルはいい。
道幅も広いので、のんびり走れるし。
桜の枝振りも、他所の桜並木と比べて大きい気がする。

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 14:40:39.90 ID:ULbUbXmK.net
>>607の映像に出てる男、遠西たけしそっくりなんだけど。
ゼニ稼ぎで俳優までしてるの?

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 16:10:13.94 ID:WpHETHA0.net
初めて多摩湖に行ったが多摩湖とそのCRは良かったが、着くまでが苦痛!
高野台から新青梅街道〜所沢街道〜府中街道というルートで行ったが
自動車多いわ渋滞するわで全然楽しくない
裏道探してダラダラ行くほうがいいかもしれん

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 16:30:31.89 ID:somp4kDH.net
>>624
富士街道→武蔵境通りで関前五丁目からの多摩湖CR直線部分をのんびり行くといいよ。

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 16:44:08.24 ID:QlJ6TXrB.net
石神井川を荒川までちんたら走って来たけど、桜もう咲き始めてる
週末は5部咲き位?

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 17:01:21.16 ID:WpHETHA0.net
>>625
すまん、グーグルマップで調べたがよく分かんなかった

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 17:09:51.12 ID:ziAMFBWV.net
自分は練馬駅から千川通り→千川上水沿い→多摩湖CR直線部分経由のゆっくりのんびりコースだな
自転車で新青梅街道はかなりの苦行だし

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 17:22:37.81 ID:somp4kDH.net
>>627
ん?「多摩湖CRの直線部分」てのが判らない?
多摩湖から武蔵境の浄水場へ繋がる水道管上もCRになっている。
もっとも、普通の道路との横断歩道がやたらあるし、周辺住人の生活道路になってるので
直線だからとかっとばせる訳では無いよ。
入口のリンク貼ろうとしたらアカンかった(´・ω・`)

>>628
千川沿いの方がいいね。
どこだったか自転車レーン整備してなかったっけ?

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 17:23:17.51 ID:WpHETHA0.net
>>628
千川上水って関町一丁目っていう交差点から出ている川のこと?

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 17:24:44.75 ID:OK5UxUC/.net
↓武蔵境通り
関前橋
↓都道7号線
関前五丁目
↓CR

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 17:30:13.28 ID:WpHETHA0.net
>>629
ありがとう
グーグルマップを拡大すると武蔵境の浄水場の南に川が流れているけど
それに沿って行くということでおk?

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 17:32:26.20 ID:NVoaI5nc.net
高野台だったら
保谷の北側から黒目川
東村山から菖蒲園、狭山公園を目指す超イレギュラールート

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 19:40:48.58 ID:HyYAAjR9.net
>>632
ほれ、ココを真っ直ぐ行くんだよ。
ただ、歩行者やママチャリだらけだし信号もたくさんあるから安全運転で。

http://goo.gl/maps/xTRCs

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 20:04:59.87 ID:5onsU4m3.net
>>634
ありがとう、こんな素敵な道路があったなんて
ストリートビューでは桜も咲いてこの時期は綺麗で、早く走りたい

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/28(金) 21:04:10.31 ID:us2qULzw.net
明日は近所の石神井川沿いの桜並木と石神井公園に桜見に行く予定!
あと中野通りも行ってみたいなー。自転車だと気軽に行けていいよね。

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 12:29:32.07 ID:EgGzGQpu.net
練馬に牧場があるので、今日行ってみよ

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 12:49:45.80 ID:IeVeNTcn.net
小泉牧場か
がんばってるよね

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 13:20:30.46 ID:EgGzGQpu.net
今は観光牧場的な形になってるんだね
じぇらーとなるものを食べてくる、行ってきます

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 13:40:53.47 ID:VO5udONv.net
もっと秘境にあるのかと思ってたら大泉学園駅の近くなんだね
知らなかったー 今度行ってみよ

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 21:32:35.29 ID:U62+YgN1.net
まちB光が丘スレに貼ったやつだけど、今日の光が丘公園。
まだちょっと早いね。
http://2ch-dc.net/v4/src/1396085466024.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1396085498664.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1396085527864.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1396085563492.jpg

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 22:51:18.38 ID:MZblsuSD.net
>>641
三枚目なんか立派なもんですな

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/29(土) 23:11:11.49 ID:U62+YgN1.net
3枚目のはしだれ桜で他の種よりもやや早め

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 00:12:05.13 ID:Dnfib55y.net
>>636
中野通りもいいが、混んでるから沼袋付近の新青梅街道もええよ〜

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 00:53:42.07 ID:Ynv5JePb.net
>>641
光が丘公園通ったけど、人沢山出てたよね、大道芸人とかいて賑やかだった
牧場は本当に住宅地の中にいきなり牛が草食べててビビった、アイス美味かったよオススメです

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 01:32:01.19 ID:zWLTftAJ.net
光が丘はヘヴンアーティストよく来てるね。
午後4時頃はオカリナ吹いてるおねぇさんだった。

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 01:37:34.85 ID:lfmUyiUX.net
>>644
ああ、環七越えて哲学堂までの間の新青梅街道よさそうですね!

>>645
牧場よさそうですねー。アイス食べたくなりますw

近所の石神井川沿いは、もう結構咲いてましたよ。
南田中団地のとこの山下橋〜笹目通りの間です!

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 04:47:45.70 ID:uMugMNDb.net
小泉牧場って30年くらい前に近所に住んでて臭かった印象しか残ってなかったんだが
今はアイスが売ってたり見学できたりして凄く変わったんだね
今度行って見る

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 08:05:20.95 ID:nsF/C1v+.net
昨日は石神井公園いってきたが、桜はもう少し先の印象だったな

来週末も晴れてくれよ

650 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:12:55.70 ID:/gqnpFBV.net
練馬北西部から東大駒場キャンパス近くへの通勤ルートですが、
今のところ荻窪病院前の道→青梅街道→中野通り
と走ってます。
もう少しよいルートがあれば教えて下さい。
特に青梅街道の回避が知りたいです。

651 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 12:17:18.30 ID:zWLTftAJ.net
俺だったら旧早稲田通り〜早稲田通りを走る。

中野通りは正解だと思うよ。
あそこ環七や山手通りより車少ないから走りやすい。

652 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/30(日) 20:09:24.97 ID:/gqnpFBV.net
>>651さん
どうもありがとうございます。
区内を斜めに走れる分、おっしゃっているルートの方が時間が早そうですが、
下井草駅周辺の旧早稲田通りと、中野駅周辺の中野通りの
狭さと混雑がが嫌だったので、2、3回走って止めました。
(先に書くべきでしたね)
住宅地の生活道路に入り込むのは避けたいとすると、
651さんのルートか、僕が使っているルートくらいですかね?

653 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 18:30:32.45 ID:oH6TZlp8.net
>>650
オレがよく使うルート
http://yahoo.jp/p2tdIu
http://yahoo.jp/wYtQxN
http://yahoo.jp/k4xcaJ
http://yahoo.jp/Or_wyI

一方通行を逆行する部分が多いので横から出てくるクルマに注意

654 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 19:06:14.83 ID:M6kyY7Ac.net
>>542
そういう嫌な本屋等も昔はよくあったが本や雑誌が売れなくなってバタバタ潰れている。
自転車屋はなぜ潰れないのか?

655 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 19:17:13.39 ID:zfX0m2T/.net
>>654
自転車屋もホムセンで中華の1万の自転車が出現して潰れてるでしょう。
まだ修理とかあるので本屋よりはマシかもね

656 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/31(月) 19:18:26.90 ID:M6kyY7Ac.net
>>653
二番目の神明通りは信号も人も車も少ないし最高。
しかし東京は南北にいい道が少ない。

657 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 05:48:50.22 ID:UeLMdMm9.net
練馬区って大小色々なリサイクルショップがあって楽しいよね
平日たまにぽっかり休みが入ったらリサイクルショップ巡りも良い、思わぬ自転車関連の掘り出し物があったりなかったり

658 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 12:12:12.81 ID:DyA1oqxd.net
本当にゴミ置き場みたいな店もあるよ

659 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/01(火) 22:29:12.89 ID:3MTfe3Su.net
氷川台駅のドラッグストア向かいにある店は凄い。被災地顔負けのテントの店。
でもあの辺、自転車屋ないから繁盛してるんだよな。

660 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 00:28:42.32 ID:9YLqMfHj.net
リサイクルショップどこにあるの?
いってみたい

661 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 01:39:12.17 ID:Of0ttp67.net
>>660
板橋ならトレジャーファクトリーとか

662 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 09:47:19.09 ID:MOG4bHdj.net
おい、練馬区にもあるだろw

663 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 14:06:44.64 ID:GFDN/PG0.net
ハドフにトレファク
アイテムボx

664 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 16:47:44.54 ID:8bth0flG.net
青梅街道吉祥寺通りの交差点にセオサイクルがオープンだぜ!
スポーツ車も多数扱っているから遊びにきてくれよな!

665 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 17:57:54.09 ID:eWGStz4i.net
前も自転車屋だったよな。

666 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 18:10:36.88 ID:/fsvh27m.net
セオは元々自転車屋だったトコをフランチャイズしてるんだか居抜きでやってるんだかっぽい。

667 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 18:13:03.28 ID:GFDN/PG0.net
びっくりドンキーの対面かい

668 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 19:30:31.40 ID:8bth0flG.net
>>666
前のサクラジテンシャはすぐ近くに移転したよ

669 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 20:24:30.65 ID:LIQ83wQ0.net
>>659
氷川台のサミットから、新桜台の方に行くと自転車屋があるんだけど、店閉めるのが早いからな。
本屋の脇にあったときは、世話になったなぁ

670 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/02(水) 23:50:52.26 ID:V1LBZjKW.net
>>664
吉祥寺周辺はいいなぁ
うちの周りにはスポーツ車ショップなんて全然無いぜ・・・

671 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/03(木) 20:42:17.79 ID:DBHROJtd.net
>>653さん
650です。情報ありがとうございます。
お礼遅くなり、申し訳ありません。

最初の二つのルートは武蔵野市の実家から駒場に通学してたときに
よく使ってました。
三番目、四番目の下井草駅周辺の回避ルート、参考にします。

どうもありがとうございます。

672 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/04(金) 23:10:31.76 ID:fEJmCYwd.net
こんな所で俺の地元の話題が@氷川台
桜台の喜多方ラーメンの近くにもあるよね。

673 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/05(土) 04:08:49.42 ID:HDq+rpx9.net
>>634の道路を走ろうと楽しみにしてたのに雨と休日出勤で走れず、
昨日の風で大分散ってしまっただろうなぁ orz

674 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/06(日) 14:13:31.65 ID:ypGnlkmv.net
小金井公園とか三鷹とかその近辺はもう桜まみれだったな

675 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/22(火) 23:47:28.16 ID:h4aSfXkH.net
おまえら、選挙行ったか?
投票率31%って、低すぎだぞ。

676 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 00:21:54.53 ID:N0Xi2/Vt.net
夕方に指定の投票所に行ったら係員と立会人しかいなかった
出てくるときに他の投票者とすれ違った程度
こりゃ相当投票率低いかもと思ったらひでえわw

677 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 11:54:08.21 ID:32yjVvsl.net
とりあえず外環は建設進行政策が維持される結果で良かった。
道を整備する時は歩道に自転車帯作らず、車道に自転車レーン設置で頼む。

678 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 12:58:33.07 ID:qwbISUKN.net
いや
歩道に自転車帯がいいよ

679 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 17:55:23.86 ID:IV1ppTqM.net
歩道に自転車帯作ってもそこを人に歩かれちゃねえ

680 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 18:52:25.14 ID:AqTMof4c.net
更には自転車通行帯に自転車駐める馬鹿も(例 桜台駅前)

681 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 21:41:37.99 ID:xUVDt57E.net
馬鹿とかいうな

682 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 21:58:50.43 ID:dcODqBSf.net
明確に道交法や駐車違反してるくせに自覚が無いというくそ馬鹿ですな。

683 :ツール・ド・名無しさん:2014/04/23(水) 22:30:54.08 ID:09/isIOd.net
歩道の中にある自転車レーンは大嫌いだな。
あれじゃ自転車は歩道を走れと言ってるようなもの。
練馬じゃないけど府中保谷線だっけ? 旧保谷市役所から田無方面に出来た新しい道がそのタイプ。

総レス数 1003
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200