2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

練馬区に引っ越してきてはや10ヶ月 Part2

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/07(火) 11:58:04.19 ID:o+cYAK6+.net
練馬区に引っ越してきてはや10ヶ月
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1310949706

練馬区民なんで立てちゃった

803 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 16:53:30.29 ID:1vOd6oFi.net
無理矢理でいいから自転車絡ませようぜ

804 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 17:21:10.93 ID:Rrl9dvky.net
土地持ちは自転車操業

805 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:17:07.55 ID:esjj6VCP.net
みんな白けてるの気付いて!

806 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:27:29.02 ID:dNA6OwKc.net
>>801
寺はもっとチューン高いけどね
で、練馬から荒川ってみんなどの道通ってるの?

807 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:56:08.91 ID:riTFJC/b.net
田柄高校から成増抜けてレインボーモータースクール

808 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 20:20:05.41 ID:1vOd6oFi.net
さ さ め

809 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 20:23:23.18 ID:GpcDbhwv.net
白子川沿いを通って芝宮橋から

810 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 20:23:45.46 ID:esjj6VCP.net
成増→笹目橋→戸田競艇

811 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 22:39:43.20 ID:jGQBC6Ws.net
>>806
何度か出てるけど
都道442

812 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:51:38.01 ID:XgzsaxDP.net
東大通りか
帰りの大仏様のところが激坂なんだよな。

813 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 00:36:34.03 ID:BaXkQR1q.net
小学生の時は激坂に感じたのに大人になってからいくとあれ?こんなもんだっけ?と拍子抜けする

814 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 00:45:19.75 ID:bd6N1Zol.net
行きはどうにでもなるけど帰りはクタクタだから老人ホーム近くの橋通るかな
東京大仏のルートは100キロ漕いだ後とかきつくて心折れる

815 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 06:54:22.09 ID:11n77mt5.net
坂自体は問題なのだが信号にひっかかるとムカつく

816 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 11:07:58.62 ID:C2YSUbxU.net
外環道の側道

817 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 12:27:09.57 ID:sXY4B/un.net
向かいの家は板橋区な成増住まいなので、
254下って八坂神社のトコから白子川の方に入って、
そのまままっすぐ行くとレインボーの横のトコ。

帰宅するとき、短いとはいえ10%の坂を登るのが面倒。

818 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 22:42:50.00 ID:3ybrM6c6.net
>>815
ちょうど坂の途中に信号あるね。
あそこの角に大仏そばって店があったけど、筑西市の方へ転居したらしい

819 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 23:19:46.69 ID:UFJEJVly.net
徳丸付近も坂あるよね。
でもやっぱ目白だな。

820 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 00:21:51.91 ID:59GovbmG.net
>>818
なんか門前なのに潰れた店がと思ったら。
ググったら2012年末に、茨城の建物ごと岩槻に引っ越してきてるようだよ。

821 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 09:55:29.26 ID:bJPdXIeO.net
荒川から練馬方向って絶対坂上がらないとならないのがね
電チャ大活躍だよね

822 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 16:29:54.93 ID:JskunYNs.net
そんな時速25kmでアシストが切れて重いだけのシロモノになる自転車は使わない

823 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 18:24:37.82 ID:/wVbUiKK.net
勾配はそこそこだけど
それほど距離ないし

824 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 19:32:38.15 ID:tM5Jtgzz.net
帰り道の志村坂が強敵だぜ…

825 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 19:36:57.14 ID:3zP019Ve.net
頑張れ・・・
http://zhi-ze.img.jugem.jp/20120219_2217735.jpg

826 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 21:04:00.72 ID:GCFfng5b.net
お前ら暑かったけど大丈夫だった? 長瀞まで行ってきたけど、軽く頭痛くなったんで秩父から輪行して帰ってきたわ。

827 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 21:05:54.79 ID:/wVbUiKK.net
もー熱中症とかあるらしいな

828 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 21:36:20.77 ID:nODnDMUP.net
熊谷の少し手前辺りまで行ってきた。
帰りは向かい風で大変だったけど、130km走って平均17.9km/hと自分としては速かった。
(ちなみにクロスです)

荒サイスレに上げたやつだけど御成橋左岸下流のポピー畑
今日と明日はポピーまつりやってるよ
http://2ch-dc.net/v4/src/1400921830633.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1400921867159.jpg

829 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 23:21:42.68 ID:ah50beAX.net
くーるまに

830 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 00:18:01.66 ID:S2BU4Q9f.net
おれ南風がすごい強い日に、熊谷まで行って
帰りは輪行で帰ってきたことがある

831 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 10:50:52.35 ID:hzT86dor.net
>>825
確か続きやるんだよね?

>>829
オール阪神声が高ぇ

832 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 22:23:59.01 ID:ons3tTaD.net
今日のブルーインパルスは見た?
明日本番も同じ時刻だから見てみてね。練馬区上空も通るよ。
ttp://www.jpnsport.go.jp/newstadium/tabid/431/Default.aspx

833 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 07:33:07.76 ID:zfqG+EC8.net
入間から上がってるのかな

834 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 07:37:58.20 ID:zfqG+EC8.net
荒川スレにあった
http://www.huffingtonpost.jp/2014/05/30/blue-impulse_n_5415353.html
入間に駐機でした

835 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:04:35.40 ID:3VF4c/0W.net
他のスレに上げたやつだけど
http://2ch-dc.net/v4/src/1401528332504.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1401530229464.jpg
http://2ch-dc.net/v4/src/1401530257939.jpg
マンションの廊下から撮影してる人もいたね
@氷川台

836 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 19:29:08.30 ID:zfqG+EC8.net
おお!
帰投かな?
日常の風景の中で見るとこんなにも美しいものなのか
誇らしいわ〜

837 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 20:04:17.99 ID:wn6blW56.net
どこか練馬区から行ける所で日陰を多く走れる木が多めのサイクリングスポットありますでしょうか?

838 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 20:41:40.81 ID:pCquPWKC.net
多摩湖周回は木漏れ日だったような

839 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/31(土) 21:30:11.40 ID:3VF4c/0W.net
>>836
航空祭で見ると毎年同じだけど、普段の生活風景の中で見るとまた新鮮だね。

>>837
玉川上水沿いもお勧め

840 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 00:32:57.48 ID:0tD4i2RC.net
>>838 840
ありがとう!

841 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:22:13.57 ID:m3ySkduq.net
今日初めてサイコン使った
ロードは10年以上乗ってるのに
欲しいと思わなかったが
消費税上がる前に買っちまったw
多摩市と府中に行ってきたが、
71.5q
Ave.24km/h
Max.44.2km/h(どこで出たのか?下りはさほどなかったのに)
だった。
はじめて行くところの場合、
事前にgoogleと紙の地図観てルート決め
ペラの紙に行程書いて
フロントバッグに入れてるんだが
「○キロ先の○○交差点を左折」
とか書いても、
これまでは○キロが分からなかった
標識頼り
でもサイコンのお蔭でこれまでより安心して走れるようになった
それと、思ったより速度が出てることを認識した
起伏のない幹線道路を流してる時、
25キロくらいかと思っていたが
28−31キロ位とわかった
あと、帰りは、風の具合もあったにせよ
だんだんタレていくのが分かったw

842 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 21:28:57.31 ID:9JBmq700.net
俺もサイコンを大分前に買ったんだけど
ツールボックスに放置したまんま漠然と走ってるなあ・・・

843 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/01(日) 22:12:06.70 ID:m3ySkduq.net
サイコン組む時
タイラップ付け損なって
本体はテグスで縛った
でも無問題だったよw

844 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 01:39:53.16 ID:tyNAejvX.net
テグスって必需品だナ

845 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 02:52:43.62 ID:/WybuQNA.net
転倒したときにサイコンはどこかへ飛んでった累計8000kmぐらい

846 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 09:21:50.74 ID:J/YyloEP.net
そんなおれはiPhoneアプリでMAP、速度、高低差、カロリー常に表示で走ってるのであった。
今時サイコンて。

847 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 09:23:52.29 ID:rKDU05PR.net
今時iPhoneかね

848 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 09:54:46.96 ID:DY5kVVTx.net
iPhoneは売れてるよ

849 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 11:18:18.78 ID:LslL6Fxr.net
10時間持つならいいけど・・・・

850 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 11:25:36.62 ID:Wv7NdIPW.net
両方使ってるが、スマートフォンではバッテリーの問題と、速度表示でのGPSとのラグが問題
あとコケて吹っ飛ばして破損した時の損害が大きい

851 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 11:39:30.98 ID:yuwI1uE4.net
サイコンなしスマホなし、家でネットと紙の地図で大まかに調べ、
後は紙の地図だけで走るの化石人間。

852 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 13:44:01.97 ID:/WybuQNA.net
旺文社の地図本は使うわ
もちろん最新じゃない

853 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 16:41:53.21 ID:XLbyEqns.net
アイフォーン(笑)

854 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 16:58:15.86 ID:DY5kVVTx.net
アイフォーンは良いよ

855 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/02(月) 17:06:07.84 ID:0QbYbIpC.net
アイフォーンはバッテリー小さい

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 17:56:42.31 ID:xLip2aK0.net
通勤でもサイコン使ってみた
往路復路でルート変えてるが
Googleのルート検索だと共に約6.5キロと出るが、
サイコンだとどちらも6キロに満たなかった
全く同じルートではないし、サイコン自体の誤差もあるだろうが
1割も短いとは思わなかった

857 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:25:15.98 ID:stIONWHL.net
キョリ測的なものとサイコンだと
10km、50mぐらいの誤差が出る

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 19:40:28.71 ID:xLip2aK0.net
>>857
10qで50mということは、
5/1000ですか
かなりの高精度じゃないですか

859 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:59:37.49 ID:xveDWWcL.net
>>856
タイヤ周長の設定を再確認した方がいいんじゃないのかな

860 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 22:39:29.39 ID:IBl07jR6.net
バッテリー心配ならアイパッドにしろ。

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:28:52.56 ID:1pVtgzk9.net
カッパ来て走ってる人がいたが
フラットバーがめっちゃ短かったw

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 23:37:27.78 ID:Sq07ykj6.net
それ多分俺w

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 05:04:00.06 ID:I1XhddR8.net
平和台の近くで見かけたあのチャリかな

864 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:59:33.75 ID:+jvFKdJG.net
ピスト厨に多いよな
異常に短いフラットバー

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 21:21:23.89 ID:cTggzOEM.net
雨酷過ぎてドーフィネ見れん

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 21:55:17.39 ID:yKxJXUbC.net
ほんとさすがに降らないだろって状態から大雨だったな、昨日
がっつりやられた

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:53:41.13 ID:/s8NkkKR.net
今日は快晴だわ

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 09:56:48.96 ID:/s8NkkKR.net
しかし日差しが強すぎるのも問題だな

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 10:07:42.78 ID:OAe0VYkC.net
                   .

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 10:32:05.35 ID:NNTL9FW1.net
午後はまた降るかもだってよ

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 10:51:56.70 ID:ci3dLg8B.net
短いフラットバーってかっこいいのか?

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 11:47:00.72 ID:8z6u4T7X.net
ピストは無駄を削ぎ落したシンプルなのが最上らしいから、グリップの幅しか無いようなのがいいんじゃないの

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 12:34:20.93 ID:UMYXW6gD.net
あれはニューヨークとかのメッセンジャーが、ノーブレーキピスト(貧乏なのでパーツの多い自転車が買えない)で車の間をすり抜けて走る用スタイル
その格好だけを真似たのが日本の街乗りピスト

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 13:15:00.60 ID:kGH+EJbm.net
違うよ
俺も貧乏でクルマの間をすり抜けるからだよ
格好だけじゃないよ

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 13:46:12.62 ID:8qOpyeEY.net
日本も電柱があるから
ハンドル幅が狭いのは実用的なような

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 13:59:55.98 ID:UMYXW6gD.net
でも体重移動を駆使しないと曲がれません
あとニューヨークのように道幅のある街でやるならまだしも、練馬で同じ事やるのは無謀

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 14:38:47.88 ID:Oj6MfvD8.net
脳内ニューヨークを語るアホww

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 16:10:34.67 ID:8qOpyeEY.net
退かないよねえこのタイプのおじ様
私恵比寿のOLだけど可愛いと思う

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 17:15:48.30 ID:HGFLCaSa.net
恵比寿ハゲデブ

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 17:19:53.55 ID:5wb+InVi.net
私立恵比寿中学なら好きです

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 17:20:17.01 ID:UMYXW6gD.net
そういや恵比寿から目黒にかけてのあたりは、停めてあるクロスバイクやロードバイクの数がけっこう多いな
そして渋谷は坂が多いのに地形に向いてないにピストが多いし

882 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 17:35:54.02 ID:3HbKe6O/.net
ノーブレーキピスト全盛のころ、ブレーキかけれずに前転してるバカがニュースでよく流れてたなあw

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 18:57:01.03 ID:1oAruIld.net
見た事ないなぁそんなニュース
立ちごけしてるロードなら見た事あるけど

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 19:16:16.87 ID:8z6u4T7X.net
渋谷近辺だったかでノーブレーキの取り締まりしてるニュースの映像でそんなのがあったと思う

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 19:24:08.27 ID:Oj6MfvD8.net
ブレーキかけられなくて前転とか意味不明

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 19:28:59.46 ID:3HbKe6O/.net
>>884
固定ギアだからね。ファッションで脚力ない奴が押さえこめずに前転してたよ。
>>884のとおり。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 19:34:39.60 ID:8qOpyeEY.net
>>881
恵比寿から目黒?ん?

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 19:42:18.07 ID:8z6u4T7X.net
>>885
映像のは確か、申し訳程度に前輪ブレーキつけてるピストが警官に止められて、思わず前輪フルブレーキしてつんのめってた。

889 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:12:30.33 ID:Oj6MfvD8.net
>>886
一体、どういう理屈で前転するの?

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:41:59.40 ID:r6ZI90Vr.net
あらら転倒ネタが
実は今日俺もw
目白通り上り、環七超えて最初の信号で引っかかる
まいっか、ここで右折しちゃうか
横断歩道わたるが、何かを乗り越えて右に傾く
態勢立て直せないと悟り、
ビンディング外すのもあきらめ、素直に倒れる
右すね外側と臀部、右掌を打つが傷みはあまりない
ホイール回してみるが、フレも出てないっぽい
道路振り返ると、対向車線のところ、
アスファルト10センチくらい盛られてるんだな、知らなかったよw
行きはグローブしてなかったんだよなあ
その点では運が良かった

891 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:45:10.06 ID:OFm45Rny.net
一応、固定ギアのスキッドに脚力はそんなには関係ないよ
勘違いされやすいけどで足で無理やり止めるなんて競輪選手でも無理

892 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:51:17.91 ID:8z6u4T7X.net
>>889
実際には「前輪だけブレーキ付けてもダメ」と警察が止める→前輪フルブレーキでロックして前転→その映像を流すワイドショー「ほらみろ前後にブレーキ付けないからだ」

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 21:53:56.77 ID:93cvlgw+.net
>>877
脳内どころかマンガの引っこ抜きなんだけどな
玉井のマルパクリとかって俺じゃできない

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 22:15:18.77 ID:yD80P+vH.net
え?漫画で読んだことでしかその知識が無かったのか?

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/13(金) 23:25:24.09 ID:runxD+rB.net
自分が街乗りピストとニューヨーク云々について知ったのは、渋谷パルコの壁面広告「ブレーキなし。問題なし。」が問題になった2007年のことなんだが、漫画のからのパクリてw

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 00:17:26.38 ID:mHHa/ij5.net
>>885
http://www.youtube.com/watch?v=z3hWbBSkqpM

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 02:24:14.16 ID:8IR2PLah.net
スキッドしようと思ってコケたのか?

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 09:45:59.32 ID:+WXbqtMy.net
どーせ乗るならハイクラス、ハイクラスじゃなきゃ意味がねぇ

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:25:52.36 ID:/m8wR1CC.net
>>895
チカラ抜けよ

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 11:48:22.41 ID:Autr4Fdy.net
漫画で始めて知ったクチか?

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 22:04:56.89 ID:gHcmty+I.net
>>890
随分とうちの近くだけど、目白通りの上りを走ってたのに、あんなローカルなとこ右折するって
どこに行く積りだったんだ?
もしかして家が近いのかなw

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 23:09:09.71 ID:1IjmnHKu.net
>>901
はい、その通りですw
サイコンスピードセンサーが壊れた模様w
左のフォークに付けてたんですが

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 23:04:49.21 ID:4kt27iBI.net
>>902
少し手前で右折しちゃったって事は、
本来は江原2丁目辺りなのかな

総レス数 1003
185 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200