2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薄皮あんぱんを補給食に使う玄人について32個目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 15:39:49.27 ID:???.net
前スレ
薄皮あんぱんを補給食に使う玄人について31個目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384385433/

薄皮ミニパンシリーズ
http://www.yamazakipan.co.jp/product/02/16.html
姉妹品 ふたつのおいしさシリーズ
http://www.yamazakipan.co.jp/ichioshi/20060616/index.html
↑クリックしても無かったりするよ
栄養成分表
http://www.yamazakipan.co.jp/product/eiyou/kashipan.html
画像はここのブログで確認できるぜ
ttp://konasu.blog12.fc2.com/blog-entry-111.html

私は薄皮ネクターピーチクリーム派(ピークリ)なので本来スレッチーなのですが、
ここ最近のスレッドの流れが素晴らしいので初めてスレたてしてみました。
補足等あれば>>2以下でお願いします。

あっ、私女なんだけどスレ勃てしてもいいよね?。。。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 08:13:58.69 ID:qvxGX/gg.net
あんあんアン

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 14:27:47.46 ID:jX2m2+p0.net
アンアンあん

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 06:35:52.67 ID:115x1MKJ.net
とっても

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 07:06:20.95 ID:IEkjKTRW.net
大介

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/07(土) 13:11:58.12 ID:k/LZq14W.net
花子

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 07:27:51.86 ID:bXWrEUDN.net
あんあんあん.

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 08:41:45.01 ID:cAG3NnDp.net
トゥティーモ

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:17:24.65 ID:2AaUg7/y.net
ひさびさに薄皮新製品攻勢キテター
しかし、さわやかフルーツ系を狙ったんだろうけど
微妙な感じだったな………

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:07:42.44 ID:CSI/BKvz.net
筋トレのお供に薄皮黒糖入り栗あん食してみた
カロリー抑え目通りのあっさりした味わいで食べやすい
雨あがってくれー

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 16:31:02.94 ID:OivcaKUe.net
455ですが、薄皮じゃなくてコッペパンだったスマソ
とか言っても誰も見てないだろうけどw

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 17:55:52.92 ID:mPfoUjlv.net
http://long.2chan.tv/jlab-long/s/long1402214938622.jpg

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 18:23:25.84 ID:dFVIa7id.net
ダイソーにてアンコのチューブ3本入りの物がありました。

オゥ!
携帯食に最適じゃないの。

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 20:21:42.00 ID:lW6AkAR5.net
500辺りから、ジュラ先生の講座が始まるからそのつもりで。

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 21:35:35.62 ID:/trkARYX.net
>>458 その中に無いな。新製品(試作?)だから当然ちゃ当然だがw
レモンゼリー&ホイップ
バレンシア?オレンジクリーム?&オレンジホイップ
?桃ジャム&ホイップ
洋梨?ジャム&ホイップ
みたいな

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 23:09:08.49 ID:/SfFIUTY.net
>>458
見た事が無いのが沢山あるわ…

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 01:23:39.80 ID:lS7uAoDw.net
薄皮って今どういう場所で売ってるの?関係があるかどうかわからんが
増税以降、ナンチャッテも含めて
俺の周囲のコンビニ、イオン等から
すっかり消え去ったのたが

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 02:05:54.76 ID:C32P4L+S.net
>>458
ちょ、こんなに種類あったの?

見かけたことあるのもチラホラあるけど

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 03:18:22.28 ID:00RuaPFG.net
ブルーベリーヨーグルト結構うまい

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 03:28:21.14 ID:AjU4AK98.net
着色料
保存料
香料

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 10:04:18.17 ID:F3lWmBfO.net
缶珈琲は、ダイドードリンコが好きだな。香料なし。

問題なのは、ドーナッツ・オールドファッション問題。これ、大問題。
自分、オールドファッション好きだから近所のファミマで購入。
食べてから気づいたが包装紙の裏の成分表示記載に、ひっそりとザキヤマ. …。

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 16:00:10.68 ID:oP+jxmRk.net
俺のトップチューブバッグの中身
日焼け止め
タオル
パイマン
携帯
財布

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 17:50:07.68 ID:k21jPYqS.net
そのトップチューブ、ホリゾンタルなの?ねぇ?horizontalなの?









冷やし中華食べました

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:21:31.90 ID:hsFEzENf.net
薄皮アンパンと6枚切食パンを買います
薄皮アンパンを食パンで包みます
ちょうどホットドックみたいな感じでね
で、食べます、厚皮アンパンになりました(`・ω・´)ゞ
200円で3日分の昼食であります

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 20:22:46.83 ID:hsFEzENf.net
一個と一枚ね、食パンがちょろっと余るけどそこは個人で工夫しておくれ(`・ω・´)ゞ

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/09(月) 22:06:57.29 ID:L2SuZBqY.net
百均の薄皮アンパンみたいなの買ったけど食ったら気持ち悪くなった
みんなも気をつけろよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 08:27:57.89 ID:UJAsuq4R.net
100円のミニあんぱんならローソンやセブンイレブンでも売ってるけど
ヤマザキでも(非薄皮のミニあんぱん)売っててビビったわ

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 11:24:46.19 ID:UJAsuq4R.net
つか薄皮は製造終了したて本当?

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 12:04:51.91 ID:IjK9dXfw.net
どこで終了したなんて情報見たんだ?

476 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 14:54:16.28 ID:pmBydnnI.net
山崎は5個入りでファミマとかスーパーに置いてあるイメージ

477 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:49:56.67 ID:UJAsuq4R.net
>>475
「薄皮つぶあんぱん」でググると6、7番目の見出しに出てくる

478 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 17:53:23.45 ID:iGYNPzqV.net
この商品は製造を終了しています。(商品がリニューアルされた可能性もあります。)
リニューアルしたと思われる商品はこちら>>「ヤマザキ 薄皮つぶあんぱん 袋5個」

479 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 18:06:26.07 ID:UJAsuq4R.net
>>478
そう、それ
何が変わったんだろう?誰か知ってる?
カロリーが幾分控えめになったのは気のせい?

480 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/10(火) 19:07:52.04 ID:GZThpxRU.net
>>479
実質値上げの為サイズが少し小さくなったから

481 :となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY :2014/06/10(火) 23:26:42.00 ID:YnVQU75H.net
サイズが小さく見えるのはさらに皮を薄くしたからです。
そうです。嘘です。

482 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/12(木) 16:54:48.78 ID:gFMpRz31.net
最寄りのデイリーヤマザキ2軒が薄皮置いてなかったorz
たまたま売切れてただけかも知らんが、デイリーヤマザキよりも
むしろスーパー各店の方が入手し易いな

木村屋のミニあんぱん3個入りは廃盤になったんだろか?
1個150kcal〜でより補給食向きかと思ったんだが・・

483 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 12:16:56.96 ID:SVKZhzMV.net
薄皮栗つぶあんぱん売ってたので買ってみた
一個だけ食べるつもりがうまくて全部食べてしもうた
補給食ェ・・・

484 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 13:49:25.19 ID:tJ9hOjaO.net
>>483
さぁ100マイル走のスタートです。

485 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 16:42:25.82 ID:UsNZbXRH.net
お、そうだな。

486 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/17(火) 16:43:13.13 ID:kjtg8lnd.net
>>483
俺もこないだ薄皮ピーナツクリームで同じことしたわ
しかし栗つぶあんは見たことないな
今度見かけたら買ってみよ

487 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:16:09.69 ID:IucOS1t+.net
まあ。薄皮あんパンはもはや国産ワープロ、あるいはカセットテープデッキ状態のレトロテクノロジー。

44 名前:ツール・ド・名無しさん[sage] 投稿日:2014/06/11(水) 15:47:40.18 ID:4ZW/+YSw
振動支点
セパ&レス
チタン酸カリウム
質量低減と不要な振動抑制
ステンレスワイヤー
Neodymium magnet
高剛性Vanadium Carbideモールド

恐らくアホのアンチ黒森=1=アスペルガー団塊荒らしには何のプロダクツか一生わからないだろうw

488 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 23:29:08.21 ID:F2JA0SMQ.net
薄皮シリーズは何種類あるのだろう?今日発見したブルーベリージャム&ヨーグルトクリームはおいしかった。

489 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 00:37:01.01 ID:IlSTCH0P.net
何のプロダクツかは分からないけど、無機物を補給食に使うのは人類には早すぎる様な気がする。

490 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 01:41:17.53 ID:hJgvjXc7.net
まーたイミフな言葉の羅列野郎が来やがった。

491 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 07:35:31.29 ID:CFHBke6x.net
もうすぐ500か…。

492 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:06:20.73 ID:11+VAM38.net
5ヶ月かかってまだ500に届かないとか

493 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 10:48:26.33 ID:ASRF2Y6+.net
500過ぎてジュラ10登場か

494 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 18:09:53.18 ID:Hh7VVU3l.net
週末用に買ってきた。走るぜ〜!

495 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 22:14:42.70 ID:NuHK7gaa.net
太るぜ〜!

に見えた。

496 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/20(金) 23:28:45.30 ID:wShghuHg.net
食べるぜ〜!

497 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 05:33:34.43 ID:JciANnx8.net
ドバベギュオッ

498 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 05:34:39.46 ID:JciANnx8.net
ハーン テスイ テスイでございませ。

499 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 06:11:08.50 ID:1Ep+e7pU.net
やっぱ単純に糖質の薄皮がいいのか?
カロリーメイトとそのカインズのパチモンてめーらはダメだ

500 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 06:41:47.17 ID:TqZ9ZksP.net
レーシングおにぎりを主食に使う日本国籍者と薄皮で誤魔化し日本に寄生する輩について

501 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 06:47:52.39 ID:dKNb6VuP.net
http://i.imgur.com/jOzawVe.jpg

薄皮も食うがこいつもなかなか適してるんじゃないか?
あんま売ってないけど

502 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 07:01:26.30 ID:k3J1e5oQ.net
アンコモノを食べると
本当に脚がよく回る。

メンタル的にも余裕が出るようで
気持ちが折れずにひと踏ん張りが効く。

503 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 09:24:41.64 ID:Psm2VtsV.net
あんあんあん

504 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 09:32:18.62 ID:XRzpiD4p.net
宇都宮圏内だと、薄皮がつぶあんしかなくて。たまにはこしあん食べたいっていうか。つぶあんの皮が口の中に残るのが微妙に気になる。口内神経質なんだ。

505 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 12:07:38.52 ID:P9FwJpth.net
アンアンあん

506 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 12:52:37.46 ID:wrflwa5J.net
山路を含めて150kmくらい漕ぐと途中で腹が減って仕方が無くなるんだよね。
朝に1000kcal以上食べて、道中にお菓子系とドリンクだけで1000kcal分くらい摂るんだけど、もっと食えるだけ持っていくべきなのか。体重78

507 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:32:25.95 ID:qUnmq0N5.net
150kmぐらいなら朝しっかり食べて途中で休憩でコーラやジュースやアイスで十分だぞ
100qぐらいなら水と缶コーヒーで十分

508 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:56:03.68 ID:ueZQoTYI.net
しょっぱいのほちぃ

509 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/21(土) 22:59:29.40 ID:wrflwa5J.net
そういう意見が多いんだよなぁ。
獲得標高2000mくらいとか行くけど、関係無いか…最近腹減るw(^ω^)

510 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 00:21:11.51 ID:vQwU77+w.net
>>507
普段乗らないとき何食ってんの?
水だけ?

511 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 05:45:00.23 ID:40WGlxN3.net
>>509
同じくらいの距離と獲得標高走ってるけど、俺も腹減る〜。ハンガーノック起こしそうになるから、小分けにして1000kcalくらい補給してる。

512 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 09:30:13.02 ID:B54xDvyl.net
俺も腹減るから途中で牛丼大盛り食う

513 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 09:31:12.27 ID:rGn+0Q7I.net
頑張ってる時の甘いモノってなんであんなに美味いのか。

食べたいが為にまた今日も走り出す。

514 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 10:55:06.15 ID:5ab0AvUH.net
>>512
5時間も6時間も乗ってりゃまともな食事摂っても釣り合うわけだしね。
やっぱ100km超えた頃に食事するようにしようかな。

515 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 11:01:09.01 ID:oVGlKJWo.net
100km行かなくても食べてるな
甘いパンばっかだけど

516 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:37:41.07 ID:NYWXLjXS.net
「コーヒーフラペチーノのヴェンティ」
スタバで意味も分からずてきとーに注文したら、甘くてでっかいのが出てきて大後悔。
糖分採りすぎで眠いのを我慢しながら自転車を漕ぎだしたら、これがもう回る回るw

アスリートもどきがブックブク太っていったり、糖尿になっていく理由が分かった気がする。

517 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 12:47:01.03 ID:5ab0AvUH.net
400kcalくらい有るんじゃないっけ。
カフェイン300mgって感じだろうな

518 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:44:25.47 ID:yl9VN8o4.net
さっきスーパーで全種類(つぶあん、クリーム、チョコクリーム、ピーナツクリーム、
ブルーベリージャム、栗つぶあん、つぶあんドーナツ、クリームドーナツ)あったぞ

つぶあんドーナツのカロリー見たら150kcal/個もあったので、一瞬これは使えるw
と思ったんだが、よく見ると表面に砂糖かかってて手ベトベトになりそうなので却下
142kcal/個のクリームドーナツを今度使ってみるつもり

519 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:53:50.63 ID:RF82Zvjl.net
>>517
カフェイン300もあるかよw

小さいブラックの缶が50、
カフェインの錠剤なら3錠な。

300もいっぺんにとったら
胃がこわれるw

520 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 15:57:41.09 ID:909FYnvp.net
薄皮あんぱんにジャストフィットのボトルケージありますか?
つぶあんです。

521 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 16:17:05.15 ID:yl9VN8o4.net
>>520
ツール缶に入れたらいいんでないかい

522 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 18:52:01.26 ID:saaENdfq.net
カフェインを摂り過ぎると
眼圧が上がるのか目が痛くなる。

カフェイン錠一粒200mgのやつを
一日二回飲んだら目が痛い。

飲むのをやめたら収まるんだけどね。

523 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 20:06:54.22 ID:5ab0AvUH.net
http://i.imgur.com/5X92gwM.jpg
80円/本だった。しばらく安泰だな…

524 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:10:11.59 ID:Np9TY4/v.net
>>523
kwsk

525 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:39:59.86 ID:jXEl1BZ+.net
真夜中に走る時にはやはりカフェインがないと駄目だな
眠くなるし

526 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 21:48:17.59 ID:5ab0AvUH.net
>>524
コストコ前橋

527 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 22:26:52.22 ID:Rwi/g1y0.net
>>523
グラノーラバーなら持ってくがチョコ系は歯へのダメージが大きいでしょ。

528 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/22(日) 23:06:47.35 ID:5ab0AvUH.net
クリフバーはあんまり甘くないな。雑穀ごはんの元を食ってるみたいな。
材料は砂糖じゃなくて玄米シロップって書いてある

529 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 12:02:22.77 ID:IGzXet+u.net
>>483
栗つぶあんぱん食ってみたけどあんまり旨くねーじゃん
これならただのつぶあんぱんの方が好きだわ

530 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 13:04:44.25 ID:2zLhoHMK.net
栗アンの奴があったはずだ、あれはウマい

531 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 15:58:13.60 ID:MZ7iaW7u.net
もうマロン&マロンでよくね(´・ω・`)

532 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 16:00:30.08 ID:IGzXet+u.net
>>530
>栗アン

マロン&カスタードのことか?
それとも鳴門金時芋あんぱんの間違い?

533 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:26:26.02 ID:Ms06zRQQ.net
マロンマロンうまいけどあれを走りながらたべろと?

534 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 17:41:03.03 ID:e5n0BybF.net
久々イオンで薄皮買ったら154円とな!
増税前までは100ローで105円で売ってたのに。
しかも同じヤマザキのミニあんぱん?
って何だ?こっちは94円だし。
並べて売ったら明らかに
クオリティ違いますよって
言ってるようなもんじゃん

535 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/23(月) 18:30:11.94 ID:MZ7iaW7u.net
最近はニセモノが多い。
正規品は5個入りで、一個129kcalだ。

536 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 09:16:51.38 ID:GsLwi4RQ.net
>>534
>久々イオンで薄皮買ったら154円とな

一昨日マンダイで買った薄皮は128円だったよ
何か違うもん買ったんじゃないの

537 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 13:40:39.18 ID:g+kLKBx0.net
最近、このスレ賑わってるようだけど何か新しいネタはいったの?

538 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 13:49:35.69 ID:kNxVn1Cr.net
>>536
間違えた。
税抜き134円、税込み144円だった。
にしても高い。

それに引き換え「ナンチャッテ」の値段の安さw

どうやったら同じ5個で50円も安く
作れるんだ?

539 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 14:18:22.96 ID:Rn/cSH/D.net
このスレってヤマパンのステマ?w

540 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 14:29:40.05 ID:cGwROE8o.net
そのとーり。

541 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 15:19:08.37 ID:UVxQD/An.net
んなことたぁねえ
結局入手のしやすさ価格対カロリーから薄皮シリーズが最強になってしまったのだ

俺は第一パンのポルテこそ至高であると信ずるが
製造中止ではどうしようもないではないか

542 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 15:22:10.58 ID:zM5aOXXJ.net
ポンデケージョ良いと思うんだよね

543 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 15:51:02.98 ID:R/OGQq7D.net
デケードオブデカダンス?

544 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 16:35:14.82 ID:cGwROE8o.net
金持ちはミスドのドーナツを携行するんですよ。

油分が多いけどな!

545 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 16:46:28.79 ID:2NkvCaCO.net
http://matome.naver.jp/odai/2133458331873269301

546 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 17:19:12.28 ID:AQF+1h2Y.net
パン工場直営のアウトレットの前通る時間が合えばいつもそこで購入
通常サイズのアンパン3個入りで一個辺り約50円

547 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:07:24.19 ID:ETS8+nYX.net
改めてイオンで価格見てきたけど
やっぱ税抜き143円、税込み154円だった。

548 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 18:10:51.66 ID:tJtvG9sy.net
>>544
何その毛唐の底辺食w
本物の金持ちは和菓子屋へ行く

総レス数 985
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200