2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薄皮あんぱんを補給食に使う玄人について32個目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 15:39:49.27 ID:???.net
前スレ
薄皮あんぱんを補給食に使う玄人について31個目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384385433/

薄皮ミニパンシリーズ
http://www.yamazakipan.co.jp/product/02/16.html
姉妹品 ふたつのおいしさシリーズ
http://www.yamazakipan.co.jp/ichioshi/20060616/index.html
↑クリックしても無かったりするよ
栄養成分表
http://www.yamazakipan.co.jp/product/eiyou/kashipan.html
画像はここのブログで確認できるぜ
ttp://konasu.blog12.fc2.com/blog-entry-111.html

私は薄皮ネクターピーチクリーム派(ピークリ)なので本来スレッチーなのですが、
ここ最近のスレッドの流れが素晴らしいので初めてスレたてしてみました。
補足等あれば>>2以下でお願いします。

あっ、私女なんだけどスレ勃てしてもいいよね?。。。

550 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:07:21.08 ID:T0Z4I5jM.net
イオンは周りのライバル店をあらかた食いつくした後だからか、値段設定がすっげぇ強気w
でもいいんだ。こしあんだけならオーケーで安く買えるから。薄皮こしあん最高だね。

551 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:11:42.06 ID:lkke1sVo.net
西友だと賞味期限ギリギリのを30パーセント引きされてたからいつも買いに行ってる

552 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:18:36.20 ID:tJtvG9sy.net
ヤマザキの謎技術で期限後2ヶ月でも食えるからな

553 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:28:01.58 ID:ETS8+nYX.net
>>549
いや正真正銘の正規品だったよ

554 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 20:28:59.98 ID:9EYfU+cl.net
うっかり冷凍するの忘れたやつをしぶしぶ持っていって下痢になったこと何回もある

555 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/24(火) 21:40:12.39 ID:ETS8+nYX.net
>>554
下痢するほど傷んでるのは匂いで
わかるだろw

556 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/25(水) 06:13:02.99 ID:Y2XJlNZs.net
笑えるわwこの一連のスレの流れwジュラ10再登場に怯えるzaki◎関係者w

557 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 04:02:28.51 ID:/Y6UcsjH.net
米国から食品安全基準の新たな規制ニュースが入るわ、ジュラの降臨が噂されるわで、沈黙するスレ関係者\(^o^)/

爆笑\(^o^)/

558 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 05:09:08.68 ID:bMIoVtdo.net
昨日久々100ローで見たわ。
セールで108円だったので
買い占めた。
イオンの154円とかありえない。
つーか100ローも108円で売れるんだったらセールだけでなくメーカーと
交渉して常時108円で売れよ

559 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 07:49:59.05 ID:hliB18Wg.net
発ガン性物質大量に入ってる品良く食う気になるな。金ないなら自転車売れよ。

560 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 07:56:51.76 ID:nY77gF4i.net
>>559
バカは黙ってて下さい

561 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 08:01:50.07 ID:2gIki+uN.net
>>559
煽り方がド下手。
やり直し、

562 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 20:03:28.75 ID:8yMyuKH9.net
近所のスーパーで今月の特売品として108円だったのを、週末ライド用に2つ買ってきた。

563 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/27(金) 21:31:07.03 ID:GcxKFV7g.net
くー、クリームドーナツ売切れてたorz

仕方なくつぶあんぱん2袋買ってきた

564 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:29:58.96 ID:ZfDRw8Ew.net
俺はクリーム系とこしあんがそれほどタンパク質含有量が変わらず表記されるのを信じていない
どう考えてもタンパク質豊富なつぶあんが筋肉によろしい
味だけならその他たくさんあるバリエーションに手を出したいけど絶対につぶあん一択

565 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 18:58:54.16 ID:wWCe9JeI.net
うちの近所でもガソリン並みに高騰してきた('A`)

566 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:14:22.60 ID:l+k3KoSn.net
熱    量 122 kcal
たんぱく質  33 g
脂    質 1.2 g
炭水 化物 24.5g
ナトリウム  4.0 mg

こしあんこそ薄皮の王者!
あまり売ってないのが難点。

567 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:43:46.07 ID:Xa7OZfiz.net
>>566
不味いのが大きな欠点

568 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/28(土) 23:45:32.47 ID:l+k3KoSn.net
こしあんが不味いとかwwwさてはお前……


つぶあんが苦手じゃないんだ。羨ましい('A`)

569 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/29(日) 00:10:48.67 ID:uS6znfVO.net
シリーズ一濃厚なつぶあんドーナツが補給食には適さないという悲哀

570 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/30(月) 13:07:27.57 ID:UgBv+DCu.net
ふう、もう少し薄皮あんパンスレに人が集まってほしいのだが……。盛り上げのための独り自演連投も虚しく飽きてきた。。。

571 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 01:02:15.94 ID:pMZjyDsM.net
テスイ ヤスイ マチガイアリ!!!

572 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 07:41:58.68 ID:YD0oGtVm.net
昨日セールで99円だった。

573 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 10:10:41.66 ID:OI46pGY7.net
>>566
あんこ好き=つぶあん好き
だからな

こしあんは不味いとまでは言わんが、あっさりしてて旨味に欠ける

574 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:35:20.28 ID:siEPsecF.net
>>573
> あんこ好き=つぶあん好き
とは限らない。

俺は両方好きだ。
赤福がつぶ餡だったら嫌だろ?w

575 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 23:55:21.13 ID:DAbPRcOp.net
安い餡は中国製だ、やめとけ

576 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 00:51:39.10 ID:z1q1Hxm5.net
>>574
> あんこ好き=つぶあん好き

よく見ろ
つぶあん“だけ”とは書いてない

577 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 08:30:55.01 ID:Mt+H9W7M.net
赤福は微妙だわ
むしろ粒あんなら食べてみたい

578 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 13:25:25.23 ID:0+rl3MeX.net
栗入りのにしてるよ
粒粒しいのは苦手だ

579 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 14:30:24.04 ID:IFZUn4Oe.net
あんぱん!

580 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 18:58:58.36 ID:hOD77fYK.net
薄皮あんぱんの皮はむいたほうが良いですか?そのまま食べたほうが良いですか?

581 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 19:21:51.41 ID:2bY8Uf/T.net
農薬が残っている可能性があるので(特に中国産)剥いた方がいい
皮付きで食べるならたわしでよく洗ってから

国産で無農薬で育てた薄皮なら剥かなくても大丈夫

582 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/02(水) 21:57:26.22 ID:cTZIJDA0.net
通は皮をこんがりと炙って頂く

583 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 01:17:20.32 ID:hL+qd3u3.net
近所のスーパーで
薄皮のこしあんが入荷してた
ほとんど見ないから即買い。
つぶあんより脂質が結構高い。

584 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 06:20:01.23 ID:aw0sGxBq.net
セブンの薄皮1強時代に突入しだしたね

585 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 11:08:40.99 ID:MVn2D2fE.net
こしあんもつぶあんも両方好きな俺は

586 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/04(金) 11:23:12.54 ID:/TYOJbwg.net
こしあんとつぶあんで喧嘩してたのかw
その他謎のクリーム軍団がどれだけあると・・・

587 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 08:30:37.10 ID:EZOwxoQL.net
スーパーでさいきんコーヒークリームがレギュラー化してるような
代わりにピークリ見なくなったような
そんな今日このごろ

588 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 10:49:24.54 ID:G3Y691NG.net
うちの最寄りのスーパーはコーヒークリームもピーナッツクリームも両方ともレギュラーだけどな

589 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 11:55:14.74 ID:2OSS27fQ.net
明日は羊羹くって出発するぜ!

590 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 13:27:46.34 ID:roN0Iw/0.net
100キロちょいで薄皮つぶあんぱん1袋食って帰ったきた。コスパ抜群。

591 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 13:41:13.68 ID:G3Y691NG.net
100キロちょいなら薄皮1袋でさえ食べ過ぎでないの

592 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/05(土) 21:27:59.84 ID:nCxMCjE/.net
今日初めて薄皮あんぱん(セブンの奴)を補給食に使ってみた

あれは良い・・・最高だ
食ってすぐ力が湧いてくる感じがした
コスパも良いだけじゃなく実用的だなんて・・・良い

ところで先輩方は、中のケースどうしてるんですか?
ケースだけ取り出して袋+中身で携帯した方が良いですよね

593 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 08:26:07.33 ID:T21GY5e6.net
セブンイレブンに薄皮なんて売ってるっけ?

594 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 08:55:12.11 ID:MvddsaLV.net
なんでみんなそんなに少ない量で大丈夫なんだ?
薄皮3パックくらいで120kmなんだけど
まだ大学生で食べ盛りからかな?

595 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 08:57:44.47 ID:EDxok33G.net
オッサンがそんなに食ったらすぐ病気になる

596 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 09:18:43.55 ID:X2oSMpiY.net
>>593
売ってるよ。薄皮あんぱんっぽい奴が
ttp://www.sej.co.jp/sej/html/products/7premium/2010/380109.html

597 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 09:35:16.42 ID:T21GY5e6.net
>>596
それ、全く薄皮じゃないしただのミニあんぱんじゃん

598 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 10:36:28.86 ID:fE4/SJkK.net
ランチパックは駄目ですか?

599 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 10:51:17.08 ID:Q9w8F05B.net
>>594
もしかしてあんたは通常の食事はなしで薄皮だけで行こうとか思ってないよなw
あくまで補給食だぞ

600 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 12:24:50.49 ID:X2oSMpiY.net
>>597
食べてみた?結構似てると思うよ
薄皮の熱心なファンからすると違いがあるんだろうけど
俺には分からんかったわ

薄皮自体10年ぐらい食べてないんだけどね

601 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 14:28:08.79 ID:T21GY5e6.net
>>600
食べたけど普通のあんぱんだね
違いは単純に皮が薄いかどうかだから食べれば分かる

602 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 21:07:11.99 ID:X2oSMpiY.net
>>601
ほ〜、結構ちがうのか
久々に薄皮あんぱん食べてみるか

603 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 09:45:35.70 ID:0/GC1YJ2.net
知らない癖に「似てると思う」とかアホ丸出しやな
熱心なファンも糞もねーよ

604 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 22:42:33.27 ID:Gnh5VAZ+.net
>>294
2004年の頃は、確かに薄皮で中のつぶ餡たっぷり5個入りは最強だった。
この年は丸石エンペラーツーリングマスターも国内生産で
ブルックスのチームプロも8000円、B17は5700円くらいで普通に買えた。

605 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 23:04:20.82 ID:Gnh5VAZ+.net
600辺りから、ジュラ先生の講座が始まるからそのつもりで。

606 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/07(月) 23:24:31.99 ID:Gnh5VAZ+.net
鉄郎よ!あのライスパフとミルクチョコレートの見事なコラボレーション!を思い出せ!
鉄郎よ機械化されたメジャー資本の巨大菓子メーカーより
ほろ甘いライスパフを口どけの良い板チョコに練りこんだ
さくさくの歯応えと子供に優しい価格に人間の良心を見よ!

次回、薄皮鉄道SAKASHITA No.4 東チョコ  ライスチョコレート惑星 を探してますに停まります

追伸:シマダヤの冷やし中華を食すには最高の季節になりました。

607 :となりの田中さん ◆OFAnOcHPlY :2014/07/07(月) 23:47:26.97 ID:Rq+Bg396.net
この頃はスポークに薄皮を挟んで走る人を見る事も少なくなったな。

608 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 00:24:48.49 ID:VcHt5J57.net
ディスクブレーキがプレスしたあんぱんだったことなら

609 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/08(火) 07:01:48.94 ID:Nka3P1bx.net
俺はサドルのクッションに薄皮を入れてる。

アンコかうんこかわからないけどな!

610 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 11:36:18.08 ID:o8ctJlx6.net
ネタ切れにしても近年稀に見る低レベルな書き込みばかりですねえ

611 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 23:14:43.89 ID:AgdFH3mF.net
冷し中華始めました

612 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 23:26:57.05 ID:pJ0JjYtn.net
>>599
薄皮あんぱん一袋では
足らんのか。
別の人だが初めて知った。
カロリー計算わけわかんね。
体組成計とか買わなきゃだめ?

613 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 23:40:33.34 ID:P8mMm2ve.net
あくまで食間のカロリー補給であるアンパンと、通常の総合的な栄養を摂取するための食事は別だべ
120kmなら6〜7時間で走るとして、朝飯を6時に食ったら昼飯まで走り続ける
その間のカロリー補給なだけだぞ
三袋とかはどう考えても昼飯のことを考えていないor昼飯もアンパンという無茶っぷり

614 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/09(水) 23:47:44.13 ID:77vxPlag.net
>>613
貧乏学生なんだろ、察してやれ

615 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 03:07:17.42 ID:qwwqc9Xo.net
薄皮あんドーナツは微妙でした。

616 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 07:34:00.59 ID:R0i3EajE.net
ハウハウ

617 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 15:07:10.32 ID:Py6s517i.net
原の突き出た中年のレーパン姿のなんと醜いことよ
走っては飲み食いしそれでは豚になるのは当たり前だ

薄皮だけでいい

618 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 15:18:40.43 ID:tyZtB50A.net
>>617
>>594本人乙

619 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 18:15:57.35 ID:PuDKKb9d.net
薄皮ってあきるだろ
3パックも食べれないよ

620 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 18:34:24.66 ID:t1AkAwaW.net
そこで、つぶあん、こしあん、しろあんと味に変化を付ければ飽きない

621 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 20:27:12.35 ID:CzY/WmZd.net
薄皮はクリームしか食べない

622 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/10(木) 20:34:20.57 ID:R0i3EajE.net
語るべきことが無いにも関わらず必死にスレ保守する浅ましさよ。

623 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 03:08:31.49 ID:A0H9R59S.net
ハーン テスイ テスイ

624 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 08:55:51.55 ID:nDHb4E9k.net
>>620
変化付けるなら
つぶあんぱん、クリームドーナツ、ブルーベリーヨーグルトだろ

俺は補給にはつぶあんぱん以外使わないけどな

625 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 14:07:41.47 ID:Aepsr4/U.net
この湿度の高さでネチャネチャきも甘なアンパンなんか喰えんぶぁい\(^o^)/







冷やし中華はじめまして

626 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 15:07:16.99 ID:nDHb4E9k.net
いくら外気の湿度が高くても、ロングライド時の口腔内は乾燥しがちだから
むしろしっとりした食べ物以外食べたくない

627 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 15:18:08.45 ID:x+7Ccvon.net
昔は安くてカロリーがあるなぁと思って薄皮だと思ってたが
この皮がしっとりしていてほいほい食べるのにそれほどの水分を必要としないのがデカイんだよね

628 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 16:11:05.03 ID:pJd+KP9S.net
前日に買うと夜食べちゃうんだけど\(^o^)/

629 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 16:22:24.38 ID:ZWqa48Js.net
何という意志の弱さ デブか?

630 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 18:13:50.17 ID:+MI/lhWF.net
アンパンの代わりに大好きな月餅で補給してみたがコスパが悪すぎた
好きだからいいんだけど毎回というわけには

631 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 19:01:12.59 ID:mL8imTHd.net
月餅にはラードが多く含まれている。
油脂過多になるぞ。

632 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 19:16:41.30 ID:pJd+KP9S.net
>>629
好戦的なキムチメンかお前は()

633 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 19:43:19.03 ID:rFS3MRhu.net
薄皮つぶあんぱん売り切れだった、、、

634 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 19:59:25.83 ID:e2LrYQZX.net
>>632黙れ豚野郎

補給を前日に食うとかバカか?

635 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 20:04:27.23 ID:+MI/lhWF.net
月餅3個持って行って1個残ったからさっきおやつにいただいたお( ^ω^)

636 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 22:55:57.86 ID:9IyINCJf.net
月餅は俺も大好きだが、安くない上に体にも良くないから極力自分では買わんようにしてる

637 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/11(金) 23:03:16.73 ID:mzdttIWy.net
薄皮つぶれあんぱん

638 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 06:47:17.93 ID:zhemqKn+.net
ハーン テスイ テスイ

639 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 12:28:13.86 ID:SGy21YCf.net
>>634
キムチメンタル治した方が良いよ、治るかわからんけど( ^ω^)

640 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 12:33:13.46 ID:jVNhFlld.net
キムチ君ワロタ

641 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 20:39:11.23 ID:SHd6b7/R.net
本場の月餅は不味かった

642 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 21:39:02.37 ID:JZjanahD.net
月餅って油入ってるんだっけ

643 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 21:43:33.29 ID:RMSB+ACI.net
>>641が不味いのを選んだだけじゃない?

香港でも台湾でも何度も食ってるけどどれも旨いよ

644 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 22:11:44.70 ID:IYco2ewO.net
中国大陸の食事の不味さは異常

645 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 22:38:13.76 ID:SGy21YCf.net
アンパンで有名な木村屋が月餅ブランド立ち上げてたけどおいしかったよ
本場ゲッペペイハ甘さが足りないという

646 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/12(土) 22:55:04.94 ID:SHd6b7/R.net
>>643
えぇーかなりしょっぱかったんだけどなー。
試食出来たから幾つか食べたんだけど、セレクトしたのが不味かったのかなー

647 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 00:40:40.54 ID:cTxmyjJv.net
ハーン テスイ テスイ

648 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 00:43:10.18 ID:FZBw/seU.net
上海でも何食ってもうまかったぞ。

649 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 17:45:48.02 ID:AmZapoll.net
レーシングおにぎりってなんなの?
こっそり教えて

総レス数 985
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200