2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

薄皮あんぱんを補給食に使う玄人について32個目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/13(月) 15:39:49.27 ID:???.net
前スレ
薄皮あんぱんを補給食に使う玄人について31個目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384385433/

薄皮ミニパンシリーズ
http://www.yamazakipan.co.jp/product/02/16.html
姉妹品 ふたつのおいしさシリーズ
http://www.yamazakipan.co.jp/ichioshi/20060616/index.html
↑クリックしても無かったりするよ
栄養成分表
http://www.yamazakipan.co.jp/product/eiyou/kashipan.html
画像はここのブログで確認できるぜ
ttp://konasu.blog12.fc2.com/blog-entry-111.html

私は薄皮ネクターピーチクリーム派(ピークリ)なので本来スレッチーなのですが、
ここ最近のスレッドの流れが素晴らしいので初めてスレたてしてみました。
補足等あれば>>2以下でお願いします。

あっ、私女なんだけどスレ勃てしてもいいよね?。。。

856 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 17:49:16.10 ID:/M10N7IM.net
>>855
おまえか、多摩サイスレ荒らしてたの

857 :アラフォーカニバサミ式生で強制中だし:2014/08/22(金) 19:57:26.29 ID:h6BkgyiI.net
明日は久々に風景写真でもとりにいくか。

858 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/26(火) 07:42:32.70 ID:is/TMcLQ.net
ど、ど、ど、童貞ちゃうねん

859 :空なべ探索隊:2014/08/27(水) 07:49:21.21 ID:t6g4rqEi.net
定時パトロール異常無し(((^^;)

860 :ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2014/08/28(木) 06:34:30.49 ID:D/F9KAJ6.net






























ちんぼこ、ポコチン、ケツの穴

861 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 07:39:28.15 ID:eTcryqkS.net
複数の大型プロバイダー規制に巻き込まれた人が多いらしく、ここんところ書き込みが激減していますな

862 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:17:34.87 ID:JROWd0l9.net
てすと

863 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:33:51.72 ID:7Nzg4UoW.net
テスイぜベイビー

864 :ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2014/08/28(木) 18:18:28.25 ID:KCKGjedc.net






























ちんぽてすと

865 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/29(金) 11:20:15.99 ID:r5aOPOA6.net
実につぶ餡チックなクレイジー田吾作スレだぜ。

866 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 14:38:04.08 ID:RSdizCrV.net
あんあんあん

867 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 16:05:35.55 ID:YYzf12Pp.net
ドンキでちょっと安いからって買ってきた日に限って近所のイオンで98円から5%オフやってるとか

868 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 16:41:19.44 ID:RSdizCrV.net
9月からまた業界問わず食品関連は一斉値上げだってよ

869 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:03:21.09 ID:sxdQ1jyK.net
ぼ、ぼくは、お、おにぎりが、す、すきなんだな(´・ω・`)

870 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 17:38:22.22 ID:IHNCoC1Z.net
>>867
逆に考えるんだ、ドンキが安い時はイオンに対抗して安くしてると

871 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 18:04:31.24 ID:TjVJALiW.net
近所のスーパーどこも130円台だと思ってたら
コープが安かった

872 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/30(土) 18:28:40.91 ID:sxdQ1jyK.net
コーホー コーホー

873 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 10:37:19.74 ID:AwIL8OIF.net
100km以上乗って翌日までに回復するために俺が食うもの

卵 2つ
炭水化物700kcal分
プロテイン30g
クエン酸5g
スポドリ1000cc以上

874 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 12:10:35.58 ID:Yz6hMtL7.net
唐突に自分語りを切り出されても…。

875 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 16:17:45.21 ID:ftjlg88y.net
1日で回復は無理でしょ、水分すら回復してなそうなんですけど、、

876 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 17:45:23.85 ID:z6etucui.net
100キロていどなら普通に目し食えば問題無くない?

877 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 18:57:04.69 ID:YWsEHtg1.net
コラコラ(((^^;)真実述べたらガムシャラ100km君のPRIDEが傷つくでしょうが!

878 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/01(月) 21:03:01.85 ID:7+cDaPl5.net
>>873はきっとママチャリストなんだろう

879 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 00:44:28.36 ID:iCWmmWxp.net
アンパン食おうぜ!

880 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 08:10:01.46 ID:Kk7KnNRp.net
北海道産 十勝小豆 100%手作りつぶ餡
北海道産小麦粉はるゆたか100%使用
イーストのみ、添加物無し
生地はバタールのように外側はパリっと硬めのサクサクで内側はしっとり、
フランスあんぱんとして一つ280円するが、もはや芸術品。
一口食べただけで分かる小麦粉と小豆の天然の甘味。
毒性皆無の為、喉ごし最高、もはやこれを食べるとザキヤマなど無理!

881 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 13:18:06.90 ID:p18t6+zR.net
100kmったって、獲得標高1500mとかで全力で100kmライドした後ってクタクタにならないか?

882 ::2014/09/02(火) 14:24:37.74 ID:QKMNt7j1.net
実に往生際の悪いテスイ後だしあんパン野郎だぜ。

883 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:05:57.05 ID:p18t6+zR.net
後出しってw
峠に行きゃ分かるけど、ロードバイク乗りは登りを好む人の方が多いくらいだろ。
みんなが同じ負荷で漕いでると思う方が不自然だよ。
少し病んでるんじゃないの?

884 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:40:10.10 ID:kcPadTe8.net
おお!話を峠にすり替えるのか!
って峠にもCRにも行くけどCRの方が自転車乗り多いよw
そもそも最初から坂の話しをしなかったんだから後出し認定されても仕方があるまい

885 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:48:24.56 ID:LPlmV6NU.net
峠ありなしにかかわらず、100kmなんて平均30kmで休み無く走ったとしても三時間以上かかる
それだけ連続で運動してるのに「疲労はない」とか「朝飯前」とか言ってる人の言葉は信用ならないし
例え本当だとしても自分とは関係のない世界の話なので、なんの参考にもならない
なので無視が一番

886 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 16:51:34.98 ID:7MTySqPW.net
やめろお前ら。

887 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/02(火) 17:35:10.39 ID:kcPadTe8.net
んー
平地だけだと朝卵かけ御飯。
12キロ先のCRに着く前にMacでソーセージマフィンとチキンクリスプサンドをガッツリ食べる。
自宅を出て一時間。CRに入ってから行きは休憩なしで40キロ。20分休憩。
ここまで自宅から2時間45分。
帰りは休憩多めで途中ソイジョイ的なの三本とか。
CRの往路1時間45分の道程を2時間30分くらいかけてもどる。
CR降りてコンビニで鉄火巻きとファミチキ。
CRではだいたい30〜32巡行目指してサイコンのAVE27〜28
帰って普通に晩御飯なデブです。

帰りを余裕持って走るとあんまり疲れない。昔は帰って昼寝しないと持たない位疲れたけど、今は普通に午後から家族サービスできる。

888 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 02:05:14.08 ID:x3i466Kd.net
100kmで疲労はないだろ
ましてや数時間で水分とグリコが元に戻るとかありえん
体感的には疲労ないと思うけど数日100km走るとだるいんだよね
あぁ、体は疲れてるんだって実感できる

889 :O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2014/09/03(水) 03:38:54.90 ID:6L9Zynxj.net
長距離に慣れると、疲れが実感できにくくなるというか、多少疲れても体が動くようになるんだよね。

890 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 06:42:07.03 ID:XYXbG3hZ.net
だから、負荷次第だって

891 :O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2014/09/03(水) 07:20:52.27 ID:6L9Zynxj.net
負荷次第って言っても、20〜30程度ならまだしも、100キロだと4時間前後になっちゃつて持久走ですから、30分もかからずに回復するのでは?

892 :O.G(変態の神!) ◆/K3soWHATI :2014/09/03(水) 07:28:59.33 ID:6L9Zynxj.net
あ、
20〜30の単位は分です。

893 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 11:48:02.02 ID:i/TQBydV.net
始めて一月も経たないうち100キロ位なら乗れるようになる。
真面目に乗り込んで数ヶ月経てば100キロ余裕になる。
帰って着替えてジムに行く位に。

894 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 12:21:11.26 ID:ae15YYZT.net
おおフランスあんぱん最高あげ!

895 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:05:27.76 ID:lKCDdmRZ.net
うんうんザッツ・ライト(*^^*)

896 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/03(水) 20:52:49.37 ID:SS/OXbLE.net
ニートに体力自慢されてもな
そりゃ有り余ってるだろ

897 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 00:41:21.12 ID:j/SGdqGa.net
おおフランスあんぱん最高あげ!に禿同

898 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 03:45:23.69 ID:kcExQdbW.net
目が覚めた、腹が減ったお

899 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/04(木) 08:22:19.57 ID:FUSUlUIX.net
俺も、あんちザキヤマの端くれとして、おおフランスあんぱん最高に一票

900 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 06:47:16.75 ID:faRi13wn.net
テスイぜベイベー(^-^)v

901 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:00:28.97 ID:22OwJdtq.net
フランスあんぱんって何それ美味しいの?

902 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 17:30:30.48 ID:N6xSjFIZ.net
フランスあんぱんとは、パン生地の焼き上がりがフランスパン(バタール)みたいな固い焼き上がり。
ザキヤマ的な大量生産式では作れない。いわゆる、個人店や小規模の店による職人技により完成する。
小麦粉の日々変わる水分の吸湿度を確認しながら焼き上げの温度設定。
大量生産には無理な製造管理。故に手間もかかり価格は高め。

903 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 18:13:24.58 ID:xVBVanPM.net
バケットと袋入り餡子買ってきて自分で詰めたらいいねん

904 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 19:41:01.20 ID:22OwJdtq.net
なんとなく分かった気がする。
お店で焼いてるパンは美味しいよね、賞味期限がネックだけど

905 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 22:14:45.74 ID:5a8sqw5C.net
食べにくい
固くて潰せないし嵩張る
喉渇く

ザキヤマのストレート勝ち

906 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:00:03.53 ID:hzoM9r22.net
食べにくい → んなこたーない。フランスパンでも里見の郷でも余裕。
固くて潰せない → そこいらのベーカリーで買えるから潰して持ち歩かなくていい。
喉渇く → んなこたーない。むしろ糖分と塩分控えめで体に優しい。

唾液量の多い俺の勝ち!!!

907 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/06(土) 23:46:49.01 ID:rCW9OxAM.net
http://www.lawson.co.jp/recommend/00002/073528/

ローソンのが100円で520キロカロリーとコスパ最強

908 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 00:02:53.81 ID:NobIgQd8.net
安いアンパンのあんこってやっぱり中国産なのかな?

909 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 00:13:58.51 ID:IcyiO8iT.net
粒あんは材料がモロばれするからいい豆
こしあんは適当なものでも作れるから国産小豆はまず使わないでしょう

910 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 11:39:47.97 ID:hxGvugqq.net
北海道産小豆100%使用と書いてなければ中国産混じってるよ。
書いてても偽装してる可能性はある。
過去にヨーカドーとかイオンがそれで指導受けてたはず。

そういうの気にするならフランスあんぱんじゃないけど高めの店でそれなりの金出さんと駄目でしょ。
激安品でチャイナリスク避けようなんて虫が良すぎるわ。

911 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 11:46:36.57 ID:OAqB8+4+.net
個人経営のパン屋だとあんぱん180円とか結構お高いの普通に見るけど
材料妥協しない少量生産だとおたかくなっちゃうんだろな
私は近所の老舗でたまにあんこクロワッサンてのヵってるけどこれも結構高い

912 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/07(日) 23:26:55.15 ID:88qS5GmQ.net
>>872
     /。    \               
     /        \    コーホー、コーホー         
    / ┏━━━━━┓   
    |  ┃ ⊂⊃|⊃|   
    |  ┃ | \__/| |   
    \┃ \___ / |   
      \        /
     ( ̄ ̄ ̄ 彡 _/ヽ_ ヽヽ○   ○ ヽ
      '――― 彡 \   / | |    ̄ヽ   |
              //\|  ノノ  _ /   ./

913 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/09(火) 23:45:11.21 ID:Dg4tiPbn.net
ボ、ボクは、オ、オ、オ、オニギリが、す、すきなんだな (*^^*)

914 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 07:07:43.62 ID:sWeqe8sH.net
堅いおおフランスあんぱんあげ!




同じ食材、同じ味付けで、柔らかいものを好む奴は基本味覚障害

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 08:25:51.99 ID:+Kf3vtzk.net
フランスパンとそこいらのパンでは食材そのものが違う!!!

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 17:25:07.58 ID:FkwSsZ6v.net
ボ、ボクは、オ、オ、オ、オニギリが、す、すきなんだな (*^^*)

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 20:04:47.47 ID:Juak7QoB.net
ボ、ボクは、オ、オ、オ、オイナリサンが、す、すきなんだな (*^^*)
アッ、アット、大きなウインナーも、す、すきなんだな (*^^*)

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/14(日) 23:14:48.55 ID:Ne4C2LgK.net
裸の大将&ジュラEX&全方位土下座マン乙!!!

919 :ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2014/09/15(月) 18:55:47.31 ID:IMd06nXS.net
          (\ξ /ノ
          〆⌒丶//      うんこ
          (。・_・。`)ニニニつ   ちんこ
           /  ハ | |       &ポコチン
             / / \\

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 15:42:41.21 ID:28RQm2cj.net
防災非常食として保存が効くと聞いたので薄皮あんパン買いました。

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 15:53:57.96 ID:Rp6o1Ruu.net
薄皮なければスポーツ羊羹食えばいいじゃないか!

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:15:02.67 ID:W5wsLK8o.net
ようかんいいよね

でも上手く食わないと手がべた付くのが難点
上手い食い方求ム

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:19:59.43 ID:6sUfOYj6.net
和菓子屋さんで売ってる六方焼がいいよ

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:21:17.74 ID:DXHWOjku.net
>>922
(´・ω・`)ようかんで食べるんやで

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:22:44.93 ID:TW7cytX1.net
http://www.amazon.co.jp/dp/B00HFIGQSA
こういうタイプの羊羹なら周囲をピ〜と剥いて上側をツルッとはがして下の方からグーッと搾り出せばちょうど一口で食える。

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:36:52.97 ID:5PZwmXcu.net
次スレどうする?出来れば今のスレタイをベースに適当に【ザキヤマ】挿入頼む!!

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:38:20.62 ID:J/+cjZB2.net
>>922
かし原の塩ようかんならピッって開封できてつるんって食べられるから、汚れなーい。

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:57:40.61 ID:NBaF7+vc.net
>>927
残った包装がベタ付く件

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 20:59:53.94 ID:6gs9QivX.net
ゴミ袋持ってけば済む話だな

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 21:05:37.69 ID:djabgIyC.net
     ===|||¥¥--計画

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:23:03.46 ID:J/+cjZB2.net
>>928
内側だから問題ないよ?

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:27:23.47 ID:NBaF7+vc.net
>>931
そのままポケットに入れるとベタ付く汁が流出するじゃん
ゴミ袋の要らない補給食が欲しい

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:32:16.70 ID:J/+cjZB2.net
>>932
そのままぽっけに入れてるけど、流出した事はないなあ。
かりに流出してもどうせ洗濯するから気にしないし。

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:33:08.41 ID:J/+cjZB2.net
というか汁ってなんだ……w

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:34:22.69 ID:6gs9QivX.net
汗と混じって汁になるんじゃねぇの
どんだけ汗かくのって話だけど

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:35:10.21 ID:nNmnlgNg.net
いや羊羹汁はあるだろ

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/17(水) 22:39:35.40 ID:i3fnnQo+.net
羊羹を歯茎と唇の隙間に詰めて家を出て
走りながら頃合いを見て飲み込めばいいんじゃないか?

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 00:03:16.55 ID:NLvNSpjp.net
オブラートにでもくるんでおいて、一口で食え。

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 00:13:26.39 ID:xYl1YtRO.net
ボ、ボクは、オ、オ、オ、オニギリが、す、すきなんだな (*^^*)

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 07:53:04.82 ID:/bZevghw.net
ハムスターみたいに薄皮を口にためておければ便利かもなあ

941 :ワシが坂下のしアラモード安原:2014/09/18(木) 08:13:30.02 ID:Z5BY1IAd.net
ボ、ボクも、日本海味噌の味噌を塗った焼きオ、オ、オ、オニギリが、す、すきなんだな (^-^)v(((^^;)(^-^)v

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/18(木) 19:31:42.48 ID:4DePx6qm.net
す、す、すき家の牛丼なんだな

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 00:43:51.84 ID:P1Xa2FPe.net
う、う、薄皮あんドーナツ希望なんだな

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/19(金) 06:23:57.94 ID:wNj2vN20.net
ナモナモ(;´д`)

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/21(日) 16:21:56.14 ID:1BkJXAmk.net
ココイチのカレーについて語ろうぜ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1411150913/

946 :レーシングおにぎりとして断固支持:2014/09/21(日) 16:23:07.70 ID:1BkJXAmk.net
423 名前: レッドインク(チベット自治区)@転載は禁止[] 投稿日:2014/09/21(日) 15:18:15.89 ID:MoRNLQ9E0
本来、香辛料が入るものですから辛いのは当然ですよね。商品の性質として辛いのは当然なのに
辛さに対して対価を徴収するのは論理的におかしくないですか!と演技で逆キレぽっく
会計時に店員をおちょくってみたがルールですからと一刀両断され駄目でしたw

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/22(月) 07:40:48.40 ID:cSWUic0M.net
ん?どういうこと???

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/23(火) 09:32:11.52 ID:hg3v8wAf.net
アーン パーン テスイ テスイ(((^^;)

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/24(水) 06:48:28.86 ID:+0XEjgq0.net
ボ、ボクは、オ、オ、オ、オニギリが、す、すきなんだな (^-^)v(;´д`)

950 :空なべ探索隊:2014/09/25(木) 08:11:05.49 ID:jWSQJLrZ.net
(((^^;)定時パトロール異常無し

951 :ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2014/09/27(土) 17:20:55.14 ID:5vUGB0F+.net
 


東府中と分倍河原の中間から



          (\ξ /ノ
          〆⌒丶//     キンタマ!!
          (。・_・。`)ニニニつ  ちんたま!
           /  ハ | |      タマタマ!!! と叫ぶ
             / / \\      


        日常生活には困らなくなりました。
                      爆笑またなーーコマネチ

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/28(日) 13:31:45.05 ID:RWfQzXPi.net
赤城山ヒルクライムの途中で食った一個の薄皮はこの上なく旨かった

953 :空なべ探索隊:2014/09/30(火) 11:34:07.14 ID:nOCwLbXu.net
次スレどうする?出来れば今のスレタイをベースに適当に【ザキヤマ】挿入頼む!!

954 :ビッグマック総統 ◆I5knxjC/ao :2014/09/30(火) 11:43:56.76 ID:6hP0GAcO.net
[




こんな感じでどや




ちんぼこまんぼこケッツの穴【ザキヤマ】







955 :空なべ探索隊:2014/09/30(火) 12:26:24.02 ID:OB+8AbR9.net
一言。










ハーン テスイ テスイ

総レス数 985
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200