2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎懐中電灯を自転車前照灯に101本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 16:28:01.71 ID:???.net
市販の自転車用のライトは高い・暗い。
ならば、安くて明るい懐中電灯を前照灯に使ってみよう!

■質問する前に読んでみよう
まとめサイト(FAQや各種リンクあり)
http://www30.atwiki.jp/bicyclelights

前スレ
◎懐中電灯を自転車前照灯に百本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384940241/

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
┃・次スレは>>980.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

■スレに書き込めない時は下記の避難所を活用

◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38102/1291686898/

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 20:17:18.54 ID:???.net
>>209
いまのとこそれで問題ないんだけど
充電に時間が掛かり過ぎるのが難点
急速充電器買おうかしら

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 20:20:54.77 ID:???.net
>>209
次はハードオフでノートPCのバッテリを買って殻割りで生セルゲットだ
日本メーカ品を狙い撃て!
電圧が3.6Vで割り切れる→SONYセル NECまたは3.7Vで割り切れる→SANYO・Panasonicセル
だいたいこんな感じだ

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 20:33:31.15 ID:???.net
>>212
95%から100%までが凄まじく時間かかるだけで2〜3時間充電したら90%は充電できてると判断して完了してなくても使ってるわ
90%あれば十分だしその方がダメージも少なそうだし

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 20:53:16.18 ID:???.net
安い水色の奴使ってるけど一日一回必ず充電して半年たったぞ

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 21:33:27.19 ID:???.net
>>214
実用上それで問題ない感じ?
なんかわざと放電させてから充電させたら10時間くらいかかってたからなあ

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 21:49:39.21 ID:???.net
俺のWF-137はかなり消耗させた電池を入れても3時間はかからず終わってるけどなぁ・・・

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 21:53:24.03 ID:???.net
ありゃ、3点セットって言ったらこれの事だと思い込んでたけど
WF-137自体が急速充電器なのか
やすいのぅ

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 22:13:44.73 ID:???.net
他のレビューを見ても分かるように、ハズレ掴んだ人と普通のを掴んだ人のレビューが180度真逆だから収集がつかんね。

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 22:21:54.82 ID:???.net
単三電池で最強ライトはなに?

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 01:07:13.64 ID:???.net
>>216
インジケータ付きの奴で見るとMAXになってるし、使っててすぐバッテリー減るって事も無かったから実用上は問題ないと思う
大容量USBモバイルバッテリーとかもそうだけど、95%ぐらいまでは数時間でいくんだけど、そっから100%の完全完了までは6〜10時間かかかるんだよね
リチウムイオン充電池は充電完了の判定誤って過充電になるとすぐに発火したりするから、安価に作れる充電回路では満充電はトリクルに近いゆっくり充電という制御にせざるを得ないらしい

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 14:21:40.42 ID:???.net
充電器の型番くらい書いたら?バカバカしい

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 14:23:51.08 ID:???.net
WFの3点セットと言ったらこれを言ってるともうが
http://ecx.images-amazon.com/images/I/71O3yKKCnmL._AA1500_.jpg
2時間できっちりと充電ランプが消えて充電が完了する

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 14:32:47.15 ID:???.net
「数時間」で行くんだけど〜 反語 6〜
何がなんだかサッパリ分からんしな

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 14:41:52.31 ID:???.net
>>223
この2600mAhとセットで使ってれば問題ないね
6本運用してるけど全てピシャっと3時間以内に完了する
別のバッテリーを使うとぼろぼろなレビューばかり

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 15:55:36.25 ID:eZFfWLLC.net
Ultrafire BRC 18650 2600mAh 3.7v Protection Lithium Battery Japan version

だね。これ全然実容量がないやつだから。

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 16:04:50.34 ID:???.net
それはない
Hiで普通に70分位までは維持されるし

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 16:34:00.68 ID:???.net
>>227
それはセットの501Bがクソって事なんだけど判ってるのかなぁ

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 16:43:22.23 ID:???.net
お前が分かってないんだよw
2600mAhで実測600LMならそんなもん

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 16:54:19.60 ID:???.net
>>229
2600mAh?
有る訳ないじゃん
アホか

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 16:56:35.27 ID:???.net
>>223
急速充電器じゃん
それは早いよ

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:01:50.91 ID:???.net
急速充電っつーか139が2本同時で倍の時間が掛かるだけw

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:14:46.56 ID:???.net
Ultrafireの2600mAhは正規品でも2200mAh程度しかない
それで70分ってw
ライトもクソなら電池もクソって事なんだけど、理解できないのかな?
安物のガラクタ並べて、十分って言うならそれはそれでいいけどさw

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:17:27.83 ID:???.net
>>233
あんただけまったく違う所で戦ってて会話が成立してない

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:18:52.61 ID:???.net
2200mAh程度しかないと2時間で充電が終わり
3000mAhだと10時間まで終わりませんって書いてるわけだ、上の奴らは
まったく2600mAhは実用量が多少何て話はズレ過ぎてて話にならん

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:19:42.40 ID:???.net
訂正
2600mAhは実用量が多少少ない何て話はズレ過ぎてて話にならん

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:23:15.53 ID:???.net
>>233
あんたご自慢の3000mAhだと、目に見えて明るさが変化し始めるまで何分維持されてんの?
501Bの18650一本に夢見過ぎてんじゃないの

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:25:52.98 ID:???.net
>>237
え?インチキ容量・クソ放電性能・偽物だらけの3000mAhみたいなゴミ中のゴミなんて使うわけ無いじゃんw
と、軽く煽ってみる

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:35:53.88 ID:???.net
そもそも3000のセットで話し始めた奴らが何を買ってしまったのかって話になって来るなw

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 17:59:22.37 ID:???.net
このスレ501禁止でいいよ

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 18:14:31.32 ID:???.net
よくけなされるライトだけどそれ以外で良い物の話が出てこないスレ

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 19:22:01.56 ID:eZFfWLLC.net
いや、600円台から1000円台で買えて、いいライトですよ。
盗まれてもそう落ち込まず、壊れても、パーツは安いし、問題なし。
 

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 20:02:13.37 ID:???.net
>>235
限界まで高い終止電圧まで引っ張ってから充電完了判定する充電器は時間がかかる
引っ張らない充電器はあっさり充電完了になるが上記のタイプの充電器と比較した場合には相対的な容量としては95%分しか充電してないとみなせる

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 20:17:46.02 ID:2Awrlqla.net
また501三灯のやつ暴れてんのかよ
さっさと写真だせ

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 20:44:32.11 ID:???.net
つーか501ってドロップインのガワじゃないん?
モジュールの方の情報がないと何もわからんな

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 21:12:00.96 ID:eZFfWLLC.net
まあ、データ的には、なんの基準もないので、あまり当てにならん
話だけど、主観的にはそれでうまく運用されてるので、十分に満足
というお話。

243の話は、正しく、良い充電器は、電池にストレスを与えないように、電圧が
高くなると調整しながら、充電するので、時間がかかります。

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 21:33:28.86 ID:LP/0N697.net
 




501B三灯してるバカが必死に言い訳するスレはここですか?www




 

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 01:07:35.35 ID:???.net
青のUltrafire2600mAh日本バージョンは実容量2000mAhねーのな
1,680円もするのに
流石にこんなの買うマヌケがまさか居る訳な・・・・上の方にいっぱい居た!
こんな詐欺商品掴んで「これで十分」とか、バッカじゃねーの?

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 05:06:44.02 ID:???.net
煽りたいだけなら電池スレでやれ

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 07:30:38.17 ID:???.net
ここらしい流れでいいんじゃない

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 09:11:48.87 ID:???.net
>>248
1680円って何言ってんだこいつw
ライト2000円充電機1000円だとしたら電池はタダだろ〜
3点セット

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 10:18:18.77 ID:???.net
ガワはL2D買えよ、そしてレポしろよ

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 10:38:23.23 ID:5JNbLgYY.net
ttp://item.rakuten.co.jp/japaemo/uf501b-s1/

いまでは、もう、3780円。紙幣価値が落ちるとつらいのう。
このラインのある赤と青は、ほぼ 1800mAh台ぐらい。
それでも、本人がよければ、それでよし。

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 10:41:28.78 ID:???.net
そのセットならaamzonでまだ3200円かと
話の発端の3000mAhとのセットってのはどれだろう

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 12:01:40.82 ID:???.net
3200円でamazonに15%取られて利益分引いたら原価どれだけなんだろうな
安いからと言って価値のない安物に飛びつく人の気持ちは理解できん

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 12:27:10.59 ID:???.net
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B009DBB0L0/
尼の奴ってこれかな?
3,200円から消費税5%分と尼に15%手数料取られて2,560円、そこから送料500円引いて2,060円。
業者の利益が20%として1,648円。
その1,648円前後が中国からの送料含めた原価って訳だ。

いやー素晴らしい商品ですね(棒
家に火災保険掛けることと、隣家への炎症対策に家庭用スプリンクラーの設置をおすすめします。
かなり本気で。

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 12:30:27.72 ID:???.net
というか、ライトも偽物なら電池も充電器も100%偽物決定だな。
幾ら安いブランドとはいえ、Ultrafireも流石にその値段では出さないよ。

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 12:35:08.67 ID:???.net
amazonって偽物売ってんのか、なんかがっかり

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 12:49:21.11 ID:???.net
>>252
流れを見ろ、ここの人達はそんな高価なガワは買わない

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:07:59.37 ID:???.net
なんかくだらない流れだな
501はいいから他のライトの話をしろよ

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:11:00.95 ID:???.net
>>257
実測で500ルーメン発揮する使えるライトってこと以外の感情論はどうでもいい

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:16:42.43 ID:???.net
>>258
アマゾンは偽物はいくらでも扱ってるよ
ただ>>256これで真贋判定の全てにクリアしてるけどな
www.ultrafire.netの刻印とか

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:19:04.37 ID:???.net
あと上の楽天のやつと>>256のは全く同じ

ウルトラファイアさん純正の 「strter 3set」

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:19:53.37 ID:???.net
抜けた 「ultrafire starter 3set」

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:25:32.83 ID:???.net
>>263
レビュー読め
amazonは同じ商品でも発送元が沢山あるだろ
その中に選択肢を誤ると偽物なのがあるから訳が分からない状態

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:28:00.72 ID:???.net
>>265
お前がなw
501B単品の商品はごった煮だけど、その三点セットのページは一社しか扱ってないよ

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:37:24.02 ID:???.net
もう流れが何の事実も無視してただWFを貶したいだけというゴミみたいな状態だな高くて使える商品に対しても言うし
安くて使える商品に対しても言う
掲示板というのは嫌ならば使わなければいいだけで興味のないもの位に触らず、無駄なく使っていける効率的な文化だのに

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:38:24.32 ID:???.net
抜けた

コスパというのは高くて使える商品に対しても使うし
安くて使える商品に対しても言う

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:41:26.53 ID:???.net
貧乏人必死wwwwwwwww

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:57:00.38 ID:???.net
自己紹介乙

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:58:58.06 ID:???.net
>>269
ある程度の明るさを確保した自転車専用ライトのアホみたいな値段対して
安いのに明るいから懐中電灯使ってるのでね
高かったら懐中電灯は使わない
501はどれだけボロクソ言った所で、2000円以下実測で500ルーメン出てるのが事実

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 13:59:11.35 ID:???.net
ここまでくるとただの容量潰し。
いいかげんにしてくれ。

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 14:03:04.07 ID:???.net
>>272
お前がな
中身の無いアンチ行動やめとけ
キャットアイか?お前

274 :272:2014/02/04(火) 14:05:25.48 ID:???.net
はあ…。
私は今日2レス目だっての。

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 14:06:37.13 ID:???.net
懐中電灯・フラッシュライト総合スレ 74lumens
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/kaden/1387533838/

自転車に取付けるという視点はないけど実はそこまで必要の無い話題でもある
こっちのスレの方がいいね

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 14:11:34.05 ID:???.net
そこはどうでもいいが本スレは貼るなよ
他もIDは出ないのに自転車いただけ飛び抜けて空気がおかしい

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 14:15:44.61 ID:???.net
自転車だと精々18650一本までの小さなライトだから話題が違うよ

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 14:22:51.90 ID:???.net
>>274
俺が勝手にウルトラファイアの魅力を語り始めたなら謝るわw
違うだろ〜
くだらないアンチレスが一々返ってくるからつっこまれまくってる

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 14:26:29.50 ID:???.net
1,648円で利益が出る三点セットってすごいな
どれだけ品質を無視したらこんなの作れるんだろう

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 14:32:14.56 ID:???.net
>>278
レスがたまたま君の下に入っただけで、ここまでの流れに言ったんよ。
だからアンカを付けなかった。
おかしな煽りが入ってるのも判ったけど、いちいち反応するまでもないでしょ。
これで消えるから。

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 15:11:54.83 ID:???.net
単三電池で最強ライトはなに?

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 15:16:12.53 ID:???.net
単三の懐中電灯って何か実用的なのあるのか?

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 15:24:42.74 ID:???.net
どうしても単三電池がいい人はジェントスとかでいいんじゃない。
ホームセンターで選べるから向いてると思うよ。
キャットアイの単三電池仕様に比べれば明るいのあるし。

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 17:21:07.35 ID:???.net
糞ライトセットマンセーとそれを馬鹿にする意識の高い人()の不毛な言い争いw
そこまで言い合いする労力を労働に回せば、XTAR B20(Soshine付き)+MP1sのセットという
うんこファイアより何倍も良い物が普通に買えるのにね
ばかみたいwwww

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 17:33:54.56 ID:???.net
4AAになら使えるでしょ

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 17:55:06.84 ID:5JNbLgYY.net
あのさー、自分が好きなものが、それぞれにとって価値があるので
501、502で充分というのも価値なら、こんなのごみというのも
価値で、正しいとかいう話じゃないし、飽きれば、なんでもいいや
にも変化する。
 他人の価値をやたら攻撃する人は、だいたい幼稚病。

 

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:49:36.30 ID:???.net
もっと根本的な問題だわな
1500円かそこらで500メルーンのライトが別であるならいい
ないからな

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 19:51:48.26 ID:???.net
んで使う18650に関しちゃしばりなんて無いんだから好きにしろって話だし

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 20:03:58.87 ID:???.net
WF501どころか更にケチってKD501を買った俺
春節のせいでまだ出荷もされてないけど(´・ω・`)

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:10:57.97 ID:???.net
どーせチップが一緒なら同じ明るさなんだから
安いの買えばいいじゃん。
本物も偽物もないよ。
T6の偽チップなんて作る方が手間だと思うが。

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:16:24.87 ID:???.net
>>289
それライトなのか?ぐぐってもよく分からん

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:33:04.42 ID:???.net
>>290
同じエンジン使えば全部同じ車になると思うかい?

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:45:41.44 ID:???.net
正直エンジンが違ってもどの車も似たり寄ったり。
実用上どれほどの違いがあると言うのか。
ましてや同じ明るさの懐中電灯同士での違いなんてもうね・・・

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:46:11.25 ID:???.net
>>293
物を知らないというのは哀しいね

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:49:06.36 ID:???.net
んでT6、1灯でWF501Bより回路が良くて遥かに明るいライトってどれ?
一応WF501Bは数々のサイトで実測5〜600くらいってなってるけど

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:49:32.76 ID:???.net
多分嫌味で書いてるんだろうけど、本気で意図が分からん。
俺相手にモノを知ってるアピールして何か意味あるんだろうか。

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:50:47.62 ID:???.net
エンジンブルブル絶好調!

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:50:47.88 ID:???.net
ああ、T6じゃなくてU2か

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:52:09.53 ID:???.net
俺の質問レスは>>294あてな

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 22:58:39.31 ID:???.net
お前ら意地でもID出さないからイミフ

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/04(火) 23:56:54.56 ID:???.net
何でガワの名前で性能を語ってるのかわからん
6Pのパクリ系なんてドロップインモジュール変えたら性能変わり放題やん

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 00:07:07.70 ID:???.net
そのモジュール自体が安物だとすぐにブッ壊れる
あとスイッチも2A位を継続して流してると効かなくなったりな

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 00:34:16.06 ID:???.net
>>291
http://www.kaidomain.com/product/details.S021921

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 01:49:29.05 ID:???.net
テールスイッチ周りは特徴出るよな
安物ピーコ品にはスプリングの上に被せ物してあって分解不可のがある
あとスクリューの加工精度が物によって段違いだったりする

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 09:31:41.93 ID:9ynVANBV.net
501B,502Bはそもそもコピーはないよ。そもそも偽物なので。
ただの、シェルの型番。オープンソースのようになってるので
互換品がたくさんあり、価格も安いので、工作品としては楽しめる。

安物ピーコ品にはスプリングの上に被せ物してあって分解不可のがある。
ULTAfireなんて、そもそもが、こういう設計レベルのバッタ品。

スクリューの加工精度が物によって
→加工精度は悪くは無い、そもそもの設計が、とても安い設計なので
とてもはめにくく、ヘッド、テールから雨で漏水しやすい。

モジュール自体が安物だとすぐにブッ壊れる
→ライトの回路なんて、単純なので、あんまり変わらない。
ただ、工作精度の低い、汚い基盤が多いく、グリースを塗っても
雨水が浸入し、回路がいかれることがある。
まあ、安いから交換すればいいだけど。

 明るさでいうと、きちんとしたメーカー系は、耐久電圧で設計して抑えて
いるので、501、502の3A KDモジュールを入れたものの方が明るい。

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 09:50:00.93 ID:???.net
そもそもそもそもうるさいわ

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 10:26:42.57 ID:???.net
ハゲが怒りっぽいというのは本当です
ホルモンバランスの崩壊がハゲと怒りっぽさを同時に招くらしい

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 10:50:09.27 ID:???.net
長文ageで発狂してる奴とかか
うむ納得

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 12:45:01.90 ID:???.net
うっせ

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 14:33:49.03 ID:???.net
>→ライトの回路なんて、単純なので、あんまり変わらない。
>ただ、工作精度の低い、汚い基盤が多いく、グリースを塗っても
>雨水が浸入し、回路がいかれることがある。
それを一言で言うと、安物だとすぐにブッ壊れるって言うんじゃないかw

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/05(水) 15:33:26.51 ID:???.net
うるさい!
俺のウルトラファイア三点セットが世界最高のライトなんだ!!
安物とか偽物とか言う奴は全員反日のチョン決定!!

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200