2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

◎懐中電灯を自転車前照灯に101本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 16:28:01.71 ID:???.net
市販の自転車用のライトは高い・暗い。
ならば、安くて明るい懐中電灯を前照灯に使ってみよう!

■質問する前に読んでみよう
まとめサイト(FAQや各種リンクあり)
http://www30.atwiki.jp/bicyclelights

前スレ
◎懐中電灯を自転車前照灯に百本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1384940241/

┏─━─━─━─━─━─━ ! ! ご 注 意 ! !. ━─━─━─━─━─━─┓
┃・質問、購入相談は、少なくとも 現行スレは検索 してからにしましょう。     ┃
│ また、.過去ログにも有用な情報がたくさん詰まっています。            │
┃・購入相談者はせめて用途・大きさ・予算(+使用電池).くらいは書きましょう。. ┃
│・個人への誹謗.中傷はやめましょう。                          │
┃・煽り/アラシには.マターリ大人の対処で。 ※.乗ったらあなたも同罪です。   ┃
┃・次スレは>>980.が立てて下さい。 これは、スレ住人の総意で御座います。   ┃
┗─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─━─┛

■スレに書き込めない時は下記の避難所を活用

◎懐中電灯・汎用ライトを自転車前照灯に 避難所
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/sports/38102/1291686898/

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 17:35:27.98 ID:???.net
カンデラとレンズから出てくる光量の話でしょ
そんなこともわからずにこのスレにきてんの?

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 18:13:41.13 ID:???.net
数値的な光量より見た目の明るさが重要って言いたいんでしょ
読解力ない人おおすぎぃーこわお

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 19:43:08.43 ID:???.net
カンデラ、ルクス、ルーメン使ってやってくれ
明るさとか漠然としててわからん

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/08(土) 23:43:56.36 ID:???.net
光束(ルーメン、光量)、光度(カンデラ)、照度(ルクス)がいい

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 07:55:01.20 ID:???.net
静かになっちゃった

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 08:06:27.50 ID:???.net
上村愛子、期待通りの結果に応援した甲斐がありました。
「引退する理由を探しても見つからなかった」などかっこつけたけど、
結局メダルなしで里谷多英には届かないかっこ悪い幕引きになった。

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 08:08:48.14 ID:???.net
オリンピック応援してるよ、ガンバレやわらちゃん!

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 12:44:57.65 ID:???.net
>>380
君が里谷多英なら、言い分はわからんでもないが
そうでないなら、オリンピック5大会連続入賞者にケチをつけるとか馬鹿じゃね?

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 12:50:00.05 ID:???.net
いくらなんでもスレチ過ぎ。
まだ過疎ってる方が良いよ。

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 12:55:04.12 ID:???.net
ガンバレ室伏

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 13:04:47.63 ID:???.net
若い世代にチャンスを与えない嫌なやつってことですね

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 13:30:19.75 ID:???.net
>>379
こんなこと書いちゃうからだよ。
真面目にレスしてもしょうがないよ。

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 13:33:34.88 ID:???.net
>>385
里谷に勝てないやつがオリンピックに行っても無駄だろw

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 13:34:53.05 ID:???.net
素で間違えた・・・
上村に勝てないやつがオリンピックに行っても無駄だろw

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 13:44:03.19 ID:???.net
競技人口も少なく練習する場所も限られて金にならないスポーツって長老たちが
若い世代の靴に画鋲入れるなんて嫌がらせをいまだなやってるんだぜ。
いじめられた人達は競技をやめて新人も育たない。
この人がそうとは断言しないけど。

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 13:48:38.94 ID:???.net
見てきたかのようにデマを流す悪質な人間が来てるね

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 13:57:59.62 ID:???.net
それ学生時に先輩にやられた、メダルとってないけどオリンピックにも出てる人。

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 14:04:31.55 ID:???.net
どちらかといったら里谷のが好みかな

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 14:06:52.79 ID:???.net
自転車専用ライトの話するとスレ違いっていつもキレてるやつはなんでキレないの?

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 14:08:39.29 ID:???.net
>>393
日曜の昼間だから外出してんじゃないか?

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 18:47:38.86 ID:???.net
ネット掲示板で粘着してる奴は1人ないし小数ってのがよく判るな
で、何年でも張り付くと

自転車板では多摩サイスレの縦とGPSスレの粘着が一番キチっぽい

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 19:04:58.21 ID:???.net
懐中電灯スレで自転車専用スレの話題が始まったら使い分けとして即座に注意するよ
オリンピックの時事ネタちょろっと盛り上がったくらいしったこっちゃない

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 19:07:03.75 ID:???.net
>>393
話題が始まって一時間やそこらで書くには早過ぎるレスだな
延々自転車専用ライトの話題を数日しつこく続けられた時に切れた程度しか見たことナイわ

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 21:14:52.58 ID:???.net
>>386
明るいとか光量とか言ってたのが切れたって事?

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 14:10:51.65 ID:???.net
まとめサイト見れないんだけど?

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 20:07:17.52 ID:???.net
で?

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 09:44:09.94 ID:m8xUNkya.net
全部管理者のみ閲覧になってるな。
管理者乗っ取られた? とち狂った?

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 01:21:51.75 ID:???.net
更新が追っ付かなくて時代に合わないとんだ糞サイトになってたから
こっ恥ずかしくなって畳んだんじゃね?

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 14:55:19.98 ID:XFQi5C8r.net
逆だろ。懐中電灯を自転車前照灯にというのが、もう、ここに取り残されてる
やつらだけで、需要が無いからだよ。

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 15:13:35.70 ID:???.net
>>403
取り残された荒らしのご意見?てこと???

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 16:30:32.89 ID:???.net
>>403
自転車用のライトで何かいいのでたのか?

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 16:38:18.55 ID:???.net
>>405
そいつに構うな。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 21:46:55.34 ID:???.net
必要な光量は一部の登山やらスクーバやらハードな使用に耐える重いライト以外じゃ懐中電灯の方がそう高くはないし
最近は自転車用として売られているライトの方が大光量のものが出てきているから
光量目的で懐中電灯を使う時期はもう終わったのかもしれない。

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 21:50:52.11 ID:???.net
>>407
あとは値段の問題だけだね

409 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 22:26:48.02 ID:???.net
とっくに照射面積とフェイルセーフのための懐中電灯多灯ってスレになってるような。
一時S1/EL540/LBLも使ってたけど、また懐中電灯に戻ってきたのはそれらを低コスト&長ランタイムで実現するため。
普通のリフとフォーカスの組み合わせが自分のベストだったわ。

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 22:31:19.19 ID:???.net
>>407
馬鹿の一つ覚えw

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 23:29:44.85 ID:???.net
>>409
懐中電灯は何を使ってるの?

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 23:53:40.76 ID:???.net
>>411
多灯ならあまり個々のライトにこだわらんでもいいのでは?
現状メインはRC-T601x2とSA-813で、何かあった時用にRL-198とWF-503BにRC-29だけど。
爆光タイプより、明るさがあまり変化しないくてコンパクトなライトが中心。
以前はM3-2やKD C8とかでかいの使ってたけどね。

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 23:53:57.38 ID:???.net
自転車専用ライトは、
・高い
・暗い
・自転車用として物足りなくなった場合、当然手持ち用としても使い物にならない
・物故割れた際、自力での修理が難しい
などなど、汎用懐中電灯に比べ様々な欠陥を完備して皆様のお越しをお待ちしております

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 00:11:22.31 ID:???.net
>>412
ごめん
RC-T601ではなくRC-T609の間違い。

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 00:18:33.14 ID:???.net
そのネタ秋田

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 00:21:05.09 ID:???.net
秋田と言えば床屋

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 00:34:07.04 ID:???.net
その人に貰ったET18650(2500mAh)が3回充電して使ったら逝った

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 03:08:41.91 ID:???.net
ETの2500mAhは中国製の激安セルが中身だからな

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 07:21:52.26 ID:???.net
4900mAhと書いてある一本200円の明らかなまがい物でも
3回で逝くことはないなあ。
まあバラつきが値段に反映してるって話なんだろうけど。

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 07:55:40.04 ID:???.net
EagleTacのICってどこのメーカーでしょうk?

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 14:37:17.63 ID:130Ec/Ez.net
自転車専用ライトは、
・高い
・暗い
・自転車用として物足りなくなった場合、当然手持ち用としても使い物にならない
・物故割れた際、自力での修理が難しい
などなどが昔はあったね。

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 14:58:38.76 ID:???.net
未だに照度に対して極端に高いのと懐中電灯として無理して使ってもシンプルさがない事は全く変わってないからなぁ

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 13:27:34.81 ID:???.net
>自転車批判はこちらへ
>◎懐中電灯を自転車前照灯に101本目
>http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1389770881/l50
コレを見てここに来ました、いろいろ書かせてもらいます。

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 13:39:00.61 ID:???.net
           |
           |
           |
           . . .J

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 14:11:12.08 ID:???.net
道路上で一番危険なのは自転車かな
スピード出すし、半数以上が信号無視するしルール守らないし、
ナンバーが無いのをいいことに当て逃げや轢き逃げも当たり前になってる。

オレは自転車は乗らないけど最低でもナンバーと左右バックミラーは義務付けてほしい。

426 :変奇郎:2014/02/18(火) 14:16:53.64 ID:WlgLwn9O.net
安全運転しようね!
http://img01.hamazo.tv/usr/p/r/e/prestigebike/%E3%82%B4%E3%83%AB%E3%82%B4%E6%9D%BE%E6%9C%AC.jpg

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 14:18:24.30 ID:???.net
18650って50回程度でもうヘタってくるのな

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 14:21:00.00 ID:???.net
・どの製品なのか
・どんな運用をしたのか
・何が50回なのか

日本語やり直し!

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 16:59:29.30 ID:???.net
5年前に買ったAW18650(2200)は100回くらい充放電してるけど
当時ランタイムを計測したライトで今計測しても同じ時間点灯する。

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 19:21:20.69 ID:???.net
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00H29ESVY
ttp://www.amazon.co.jp/dp/B00C5WR70C
どっちが良い?

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 20:50:44.05 ID:???.net
どっちもたけえなあ

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 20:51:21.24 ID:Tp8H4g83.net
ThruNite MCC-4 でいいじゃない。
早く買わないと値上がりするよ

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 02:39:12.25 ID:???.net
断然VP1だな
可能な限りリチウムのリスクを避けることを考えると、ACアダプター一体型のMCC4はありえん
XTARはしつこいくらい充電器の放熱性能に拘ってるのに

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 02:47:05.80 ID:???.net
リチウムイオンをリチウムと略すなよ・・・荒れるから

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 11:57:17.19 ID:???.net
リチウムイオン電池をリチウムイオンと略すなよ…荒れるから

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 11:58:13.88 ID:???.net
リチウムイオン二次電池をリチウムイオン電池と略すなよ…荒れるから

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 12:24:47.30 ID:???.net
リチウムイオン二次電池(リチウムイオンにじでんち、lithium-ion rechargeable battery)とは、非水電解質二次電池の一種で、電解質中のリチウムイオンが電気伝導を担う二次電池である。
現在では、正極にリチウム金属酸化物を用い、負極にグラファイトなどの炭素材を用いるものが主流となっている。
単にリチウムイオン電池、リチウムイオンバッテリー、Li-ion電池、LIB、LiBともいう。

438 :304:2014/02/19(水) 12:27:06.57 ID:???.net
もっと手短に略せよ…荒れるから

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 12:33:44.03 ID:???.net
じゃあリッチーで

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 12:46:59.10 ID:???.net
じゃあリツコで

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 13:15:51.33 ID:???.net
リチ電子ちゃんで決まりな
はよ擬人化イラストはよ

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 17:27:45.21 ID:???.net
リチウムイオンをリチウムと略すなよって書き込むなよ・・・案の定荒れた

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 17:32:01.19 ID:???.net
カドニカって商品名だったんだよね。

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 18:17:56.66 ID:???.net
カドニカ学習帳♪

…(゚Д゚)アレ?

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 19:09:14.03 ID:???.net
それボトルスレのステンレス君じゃねーの?

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 23:54:50.68 ID:3bnUyjEx.net
ちょっと危ないけど、リチウムのプロテクト交換すればいいんじゃない。

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 09:09:01.22 ID:???.net
リチウムポリマー電池でしょ

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 13:01:03.82 ID:???.net
リポはLi-ion充電池の1種で総称ではない

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 15:05:20.31 ID:???.net
ややこしいのう

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 15:12:25.90 ID:???.net
DXで売ってる偽808的USBライトに808用のリフレクタとワイドレンズを購入してみたけど、
リフレクタもレンズもフチが少し薄くて単純に入れ替えるとゆるゆるで固定できないのね。
元のリフレクタの上に重ねるという微妙な事して解決…追加のOリング欲しいな。

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:18:23.80 ID:BTVaGErZ.net
偽ブランドによって違うかもしれないけど、シェルの中に入ってる
ユニット位置が、コードをマウント接続部分に挟むことと、フロントの
Oリングの微妙な摩擦によって固定されているよね。

まさに、中国4000年の知恵が結集した一品。

Oリングは、38mmならもうすぐ届く。

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:22:12.99 ID:???.net
中国なんて建国してからいくらも経ってない
4000年前なんて別の名前の別の国
歴史など無い

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:24:56.64 ID:???.net
さすがにそれはネトウヨにしか通用しない屁理屈だぞw

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:28:47.70 ID:???.net
歴史は否定しないけど進化はない

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:29:57.91 ID:???.net
じゃあ4000年前の国な名前あげてみ

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:34:41.37 ID:???.net
>>452
途中で支配民族も変わってるしなぁ〜(白目)

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:36:23.24 ID:???.net
世界は中国のものアルヨ

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:39:35.03 ID:???.net
中華品のPRCやPCR表記って自国が世界で信用無いって認めてるようなもんだよな

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:42:50.45 ID:???.net
>>456
じゃあアメリカに占領されてたから日本の歴史は短いのか。

そこに住んでる人たちや文化が入れ替わったわけじゃないんだぞ。

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:43:26.95 ID:???.net
漢民族など相当後になってから勢力を伸ばした民族

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:44:12.94 ID:???.net
アメリカよりも歴史の短いのが中国

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:46:09.77 ID:???.net
入れ替わった人もいるし文化もある。
独自の進化はしてるけどアメリカの文化てんこ盛りだよ。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:48:52.46 ID:???.net
まあこれ以上は言わん、2ちゃん以外でやるなよw

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:49:49.81 ID:???.net
2ch以外で聞いたはなしだから

465 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:49:50.02 ID:???.net
>>459
天皇制外してたら戦後カウントでおkだろ。
GHQは日本を占領統治したけど、日本の国家元首の天皇外してない。

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 20:51:38.91 ID:???.net
今中華以外の国が全て無くなったら中華は自然と消滅するだろう

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:13:17.52 ID:???.net
>>465
だからそういう理屈が他所で通用しないネトウヨ限定だっつのw

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:15:39.31 ID:???.net
自板でやるな基地外ども

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 21:22:51.42 ID:???.net
また連コリアンが火病ってるのかw

470 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 22:35:13.18 ID:BTVaGErZ.net
自転車用ライトの冗談に、いちいちアスペるなよ

471 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 22:38:23.89 ID:???.net
カウントが伸びてるから何事かと思ったら…。
こんなくだらんことで20レスも伸ばすなよ。

472 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:23:34.14 ID:???.net
AmazonでCREE XM-L T6 4200ってのをポチッて、さっき早速着けて走って来たよ
今までの小さいライトじゃもう走れないね、対向のタクシーが止まってよけたのは初めて、これは凄いよ

473 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:27:52.60 ID:???.net
ハイビームすんなw

474 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:34:59.94 ID:???.net
いやこれは愉快犯でしょ。

475 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/20(木) 23:36:18.09 ID:???.net
そりゃ頭のおかしそうなチャリが近づいてきたら事故を回避するために止まるだろうよ

総レス数 1002
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200