2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【6インチ】極小径車ってどう?その21【8インチ】

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 19:16:10.58 ID:???.net
折畳みでも畳めなくても、特にタイヤの小さい自転車を語るスレです。
小っちゃいって事は、便利だねっ ♪

〜前スレ〜
【6インチ】極小径車ってどう?その20【8インチ】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1351672476/

パチもんやキックボードの書き込みは荒れるので気をつけて下さい。
もし書かれても、大人なんだから騒がない騒がない。
ウソを見抜けない人には、恥を持って学ばせましょう。

紳士の乗り物、極小径車をみんなで楽しみましょう。

214 :175:2014/05/02(金) 02:47:52.44 ID:mkzMfx2P.net
毎度ダラダラ書くのも疎まれるので、
ぼちぼち控えます…m(_ _)m

215 :175:2014/05/02(金) 02:56:26.25 ID:mkzMfx2P.net
言った矢先にナンですが
>あと199さんからも尋ねられましたが、
は202の誤りだった…(´Д` )

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 03:14:28.98 ID:fJr4+aQ5.net
>>213
極小径車ならもっと楽しいかなー
    ↓
極小径車を購入
    ↓
もっと普通の自転車に近くて運びやすいのないかなー
    ↓
ブロンプトン購入

とかなるかもしれないから今の内にブロンプトンも見といたらいいんじゃない?

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 05:51:00.16 ID:Q6FUTXFS.net
>>210
キックボードは5分で膝と腰がくがくになるよ

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 06:53:06.47 ID:ftAMVxiE.net
>>216
もうA-bike買っちゃいな
あとで後悔はするけどいい経験にはなるからw
最終的にはcarryme買えばいいよw

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 07:32:45.46 ID:Q6FUTXFS.net
A-bike整備して無茶しなければ何の問題もないと思うけどなあ

220 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 09:01:35.85 ID:sGNrLPtg.net
ご一緒にBIRTHiSもいかがですかー?

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 09:15:05.83 ID:YST7/Gcd.net
ここ数日のレスの中、BIRTHiSの存在感の無さw

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 09:23:24.50 ID:sGNrLPtg.net
軽いわけでもなく、コンパクトでもなく、高級感もなくて、
唯一のウリは乗って気持ちいいってだけのBIRTHiSだからなあ
仲間に入りたそうに隅っこで見ているしかないのさ。

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/02(金) 13:18:28.97 ID:/ovN27VV.net
整備出来て無茶しないのは知識と経験のある人だけだからねぇ…

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 08:44:29.49 ID:W7H8pGEz.net
売れるためにはぱっと覚えてもらって口にするような製品名じゃないとダメ。
昔はバースデー?とか言ってなかったっけ

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 09:33:50.20 ID:aqWaQPBO.net
>本商品はバースディ222という商品名でご紹介しておりましたが、商標権の問題があり2010年9月1日をもってバースィズ222へと商品名を変更いたしました。

他所が商標もってたらしいよ

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 18:58:11.92 ID:cbSM0cHn.net
整備出来て知識と経験もあったけど
Aはすぐイカれたなあw

「まともな」自転車に乗ったことがある人はやめた方がいいと思う。
自転車だと思わなければ面白い移動手段なんだし

227 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 23:11:54.83 ID:Hfqxmu7L.net
>>226
っていうかまともじゃない自転車だと正しく認識できない人が使う物ではないな

228 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/03(土) 23:16:52.40 ID:jhEHoysO.net
そうだね
HPで、まともじゃない自転車だと表記すべきだろうね

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 10:29:15.75 ID:pHYBWZjM.net
AはJDRAZORが作り直すか、RBxの新作オナシャスと

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 14:36:31.97 ID:exZGUJJH.net
画期的な発明であると同時に
最低の失敗作だよなw

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 16:35:44.38 ID:oZu8Duz0.net
>>228
明記されてなくても商品説明を読めば解るだろ
バカなのは震災の時にそういうのを理解せずに備えとして買った奴らだよ
もし大地震で路面が荒れてたら、とてもじゃないけど使えないのに

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 16:43:21.65 ID:pjkjFWBd.net
そういや、311の時、都内から埼玉まで歩いて帰る間に通った自転車屋が盛況だったなあ

東京埼玉は路面は荒れてなかったけど、それ以前にA-bikeは長距離乗れるものではないよなあ。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 17:05:09.99 ID:xPLnePNu.net
まともじゃない自転車だと認識出来ない人はまともじゃない

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 18:27:38.27 ID:g5QYMhHZ.net
バッグアンドバイクのノーパンク版が被災時用途を売り文句にしてるな

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 19:04:55.37 ID:lUYFbbuJ.net
地震で瓦礫だらけの道を8インチタイヤで移動するって?
ジョークだろ。

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:48:17.14 ID:Xke07Mj+.net
まともじゃない自転車だと認識するのは
10mぐらい乗ったあとだろうな。

既に手遅れだがw

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/04(日) 23:57:51.69 ID:9mmI6yRb.net
小径車だって
狭い歩道をUターンする時はスムーズだぜ

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 00:21:59.86 ID:Wa5GuATX.net
地震で全ての道が瓦礫だらけになるわけじゃないって事を教えてくれたのが311
というか、道が瓦礫だらけになると思ってるのは何処の人?

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 01:05:54.23 ID:4923H3ax.net
>>238
117を覚えてる人でしょ。
自分の住んでる都市直下が震源の地震が起きたら
どうなるかその時にならなきゃわからん。

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 04:09:39.99 ID:sQ3c/lkY.net
Aは5分以上乗るもんじゃないよな。愛用してるけど。
普段自転車乗ってない人にちょっと貸してって言われても怪我されても困るから絶対貸せないわ。

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 07:49:12.40 ID:TO2KoVoV.net
知らない人に貸すとちょんちょん乗りとか立ち漕ぎとかされるから心臓止まる

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 07:56:03.74 ID:e31Tjr/k.net
ママチャリ位しか乗った事の無い人に乗せてと言われ試しに貸して見ると、大抵足が地面に付かなくて無理と言われるw

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 21:58:11.35 ID:5qsj6ahA.net
立ち漕ぎはしたなあ
しちゃいけないなんて書いてねーし

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:22:36.19 ID:TO2KoVoV.net
取説に書いてあるけど

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:28:04.20 ID:6LTH55Z9.net
BIRTHiS「立ち漕ぎ出来るものならやってみな」

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/05(月) 23:33:03.10 ID:r7gX+lBa.net
そんなロデオみたいなこと言うなよ

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 11:54:31.82 ID:Qkhl8f3h.net
>>245
ちょん乗りはできる

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 12:51:30.27 ID:c80UCIou.net
ちょん乗りって何だろうと思ってぐぐってしまった。
うちの方ではつーつーって呼んでたなあ。
BIRTHiSで出来るかなあハンドルに足をぶつける気がする。
というか座った状態できっちり足がつくBIRTHiSでつーつーのりをする意味はあまり無いような。

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 14:31:24.19 ID:ydvOhulD.net
BIRTHiSは完全には立てないけど空気椅子状態で
ペダルに掛ける荷重を増やす事はできるよ
リカンベントで腰を浮かせて漕ぐのと同じような感じだね

でも、そんな事をしないと上れない坂は降りて歩いた方が身体の為にもいいよ

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/06(火) 14:40:44.66 ID:c80UCIou.net
電動アシストが欲しくなるシーンだね。
高速域用内装ギアと坂道用電動アシスト付き新型BIRTHiSとか妄想
下手したら20Kg超えるかなw

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/19(月) 23:38:27.51 ID:UuJtGiZs.net
>>171
最近は落ち着いてはいるな。
ちょっと前ならジャンク品なのに定価の3倍とかになってたが

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:03:10.19 ID:w0YbFczC.net
Abikeってクランクのところにフリー付いてるんでしょ
これって壊れやすくない?というか壊れたんだけど
もっと頑丈なのと取り替えられないかな

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 22:10:47.39 ID:EzJzUU9r.net
あっちを直せばこっちが壊れ
こっちを直せばあっちが壊れ

壊れたときが捨てるとき

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/03(火) 23:36:13.19 ID:No/mfta6.net
>>252
壊れてないが、VIVA14Tフリーが合うと思うので、予備で持ってる
油圧プレスがないと、交換は難しそうだけど

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 03:46:02.72 ID:KZGlFT3h.net
>>252
本物のAbike? 代理店で修理してもらえるんじゃないの?

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 04:50:15.31 ID:jLlhf1FC.net
本物だけどヤフオクで買った中古だよ

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 05:41:55.72 ID:jLlhf1FC.net
abike フリーで検索すると
http://blogs.dion.ne.jp/bassstar/archives/cat_264239-1.html
ここでフリー交換してる人がいた
2007年のブログだけどもう今は乗ってないのかもな
>>254
油圧プレスってのが必要なのかな

258 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 06:32:01.31 ID:MIB2ZQBt.net
>>257
そのブログにあるメッキのヤツが、今でも手に入る
『VIVA14T』でググれば出てきて、1300円くらいで買える
でも、クランクシャフトに圧入されてるベアリングやフリーギアを外してはめ替えないといけないので、それをするのは油圧プレスやベアリングプーラーなどがないと難しいし、あっても素人がいきなりやるのは難しい
自転車屋やバイク屋や自動車修理工場なんかだと、そういったものがあると思うので、借りるかやってもらえればラッキー
無理なら今の代理店のディアマイフレンドでセットで買って交換した方が、結果的に安上がりだと思う
ただ、着いてるフリーギアは、元のと同じだろうけど

259 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/04(水) 11:50:07.99 ID:Yx5JjSH4.net
だからAbikeはゴミだって言ってるじゃんw
ゴミじゃなかったらもうちょっと普及してるって

260 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 09:08:42.71 ID:BopVcI7M.net
極小径車自体がニッチな市場なのに特定の車種だけ普及してないとか馬鹿じゃないかと

261 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 09:31:39.83 ID:X3Ng3B7z.net
そういえば、この前秋葉原の電信柱に真新しいA-Bikeが繋いであったのを見かけたよ。
一時期は三月兎とかあきばおーでパチA-Bike売ってたのに、見かけなくなったねえ。

262 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 10:35:15.05 ID:1+J4bHfw.net
Abikeはゴミ。
想像で言ってるんじゃない。

しばらく使った俺が言ってるんだから間違い無いw

263 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 11:16:17.83 ID:fp1+/9+A.net
>>262
俺もそうだけど、期待を裏切られてアンチ化してる奴がかなりいるよな
使い続けてる奴はメンテ能力高そうで敬服する

264 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 11:36:22.54 ID:N2hyjylB.net
メンテ能力も何も、壊れたパーツを変えるだけだし、それしかないよ。
使い続けてる奴は乗り方が優しいだけだと思う。
自転車同様に扱えばすぐ壊れるよ
つか、使い続けてる奴なんか居ないでしょw

ディアマイにお布施払って買ったなら、アフターも心配は無いし維持可能でしょ。

265 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 11:58:01.56 ID:BopVcI7M.net
ディアマイの値段をお布施なんていう奴は
ヤフオクとかで他人が乗って磨耗している中古なんか買うからすぐに壊れるんじゃん
もしくはパチモノを本物と勘違いして乗っているだけだったのか

266 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:22:15.23 ID:eYI7gVhg.net
いやww
本国よりかなり割高だから「お布施」って言ってるだけだがw

267 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:28:25.02 ID:1mBfsbBT.net
いっぱい売れるなら安くなるだろうけど、好事家に少量しか売れないから高くならざるを得ない。

268 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:33:34.08 ID:HpCwoSfc.net
安くて壊れなければもっと売れるでしょ
高くてすぐ壊れるから売れないだけ
知り合いが欲しいとか言ったら全力で阻止するしw

269 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 12:57:57.44 ID:7UHYhOVE.net
小売も兼ねてるとはいえディアマイフレンドの入れ込みようはおかしいレベル

carrymeも買って結局AbikeCityが残ったけど
知り合いがよくわかってなくて買うなら自分もやめとけというかな

270 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 13:08:08.79 ID:X3Ng3B7z.net
まあ、手軽に持ち歩けてまともに走る自転車が欲しいのは皆同じじゃないかな。
コロンブスの卵的なのをどこかで開発してくれないかなあ

271 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 13:33:04.93 ID:0cnId/3H.net
>>269
お金さえ払えばメンテ能力のない自分の様な者でも維持できるのは有難いですわ

272 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 16:47:26.16 ID:e02ppug9.net
Abikeを経てキックボードに行きついた俺ww

273 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 21:56:26.93 ID:my3p/gBG.net
ディアマイフレンドって気持ち悪いくらい対応いいよな
買うならあそこがいいけどそもそも買うことをオススメしないよね

274 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 22:16:55.31 ID:rJ6hhIb+.net
>>273
オレの時はふざけた対応だったから、二度と利用したくないと思っている

275 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:12:01.62 ID:O3imL0mq.net
そういやA-Bikeよりキックボードのが見るね

276 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/05(木) 23:46:37.27 ID:y1GsxPyq.net
Abikeって
なんであんなにステムが渋いかね?w
どう考えても欠陥だろ

277 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:38:55.38 ID:GOLOIaxE.net
そんなステアリングも改良しちゃうディアマイフレンド
スピードギアはちょっとでもアップダウンあるときついんで素のギアに戻した
今はあそこのノーパンクタイヤが気になってるけど誰か試してないか?

278 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 00:56:55.18 ID:BAdP1/jc.net
どっかでまともに作り直したら神機体なんだろうけどなあ
どう転んでも欠陥だらけだ。
1.2倍ぐらいにサイズアップして、関節をまともな金属で作り直して欲しい
内装3段組んだら神w
15万円でも俺は買うね

279 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:26:18.89 ID:jnHsA8Li.net
アルミ仕様になってもサイズ大きくなったらちょっと魅力減かな
それに15出す気ねえな

280 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:34:53.05 ID:GOLOIaxE.net
自分はサイズは今のままでいいよ
6インチのときのリュック輪行バッグは最高だったんだけどな
8インチ化で走りが良くなった分大きくなってしまった

オプションで下まわりの金属フレームが出たら欲しいけど
サイズは今がぎりぎりだけど、あとちょっとぐらいなら重くなってもいい

281 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 01:55:22.31 ID:Dw/7eLlK.net
A買うならコレで良い
ttp://www.naturum.co.jp/special/oxelo/town9/index.asp?ref=top

282 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 02:38:49.91 ID:GOLOIaxE.net
遊び心の無いやつだな

283 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 09:11:03.01 ID:AlAlaw+5.net
>>277
6インチだけど、ここの所パンクが続いたんで試してみるかと
頼んでちょうど今日着いた所、あとで試してみるわ。

284 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 16:13:11.02 ID:GOLOIaxE.net
>>283
よろしくー
ちょっと漕ぎ出しが重くなるうえに乗りごこちも硬くなるという話だけど
空気抜けるとほんと話にならん位進まなくなるし
乗りたいときのめんどくさい空気入れから開放されると思うと少々は我慢できる

285 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 17:56:16.43 ID:dXK1fmeu.net
A-bike乗り結構いたんだな

286 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 19:23:51.14 ID:pCUDrtG5.net
やっぱ一度は幻想抱いて買っちゃうでしょ

287 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 20:03:11.19 ID:iiE5h4Ne.net
ぶっ壊れて捨てたけど
使えてた時は便利だったよ
スモールパーツが安く買えるなら、また買ってもいい。
もの凄い早さであっちこっち壊れすぎw
まさにベビーカートみたいに華奢

288 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 22:09:25.60 ID:v05eNloZ.net
豚にA-Bikeを使うのは厳しいのに無理して買って乗るからすぐに壊れちゃうんだよね

289 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:37:40.81 ID:5R1AXk5/.net
>>264
それしかないねえ
ただパンクはしなくなった
ちゃんと規定圧入れて
かつ
バルブをぐいぐい引っぱり出してれば
なかなかパンクしない

290 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:38:46.64 ID:5R1AXk5/.net
>>268
うむ同感
10万〜15万してもいいから頑丈で軽くして欲しい

291 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:40:56.34 ID:5R1AXk5/.net
>>278
>内装3段組んだら神w
中間ギアに仕込めると思うんだけどなあ
クランクでも可能かも

292 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/06(金) 23:41:52.14 ID:5R1AXk5/.net
>>281
それで2時間はちょっときつい

293 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 13:51:01.34 ID:fSl4adzv.net
錆錆のハンディバイク8欲しいひといます?

294 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/08(日) 14:50:51.05 ID:i2yAoRw0.net
いるいるww

295 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:14:12.07 ID:Z0vSV8xN.net
ttp://ennori.jp/news/article/1768
こういうのってホントに発売までこぎ着けるんだろうか?
いつのまにか立ち消えするイメージなんだが

296 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:54:16.99 ID:cFWl8HmO.net
こっちのもいいな
http://ennori.jp/news/article/1776

297 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/11(水) 08:56:24.65 ID:cFWl8HmO.net
俺が昔提唱していた奴だ
http://ennori.jp/news/article/1774

298 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 18:00:19.83 ID:7EAIxskX.net
A-bike正規代理店って変わったの?
i-aion.co.jp/abike/index.html

299 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/14(土) 19:17:05.07 ID:e/THy+VN.net
http://i-aion.co.jp/abike/corporate/index.html
事業内容 輸出入卸販売
ネットショップ運営 (楽天市場 ディアフレンド)
A-bike 日本正規代理店

300 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 11:13:27.91 ID:rgu/iwNV.net
こんなポコポコ壊れる物の代理店受付って
苦情対応が凄そう

301 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 17:27:27.54 ID:SP92NV1D.net
全て有償修理だから儲かりそうw

302 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/15(日) 23:19:31.43 ID:HPRMRRsW.net
流石に豚が無理して乗ってA-Bikeのせいにするのは減ってるだろ
そういう豚は体重制限とか読めないんだから

303 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 08:06:04.73 ID:78ASk7RP.net
>>284
おまたせ、プラスにディアマイの6インチノーパンクつけてみた。
思ったより乗りごこちは悪くなかった、いっかいソリッドタイヤの6インチ
(こっちはパチだけど)に乗ったことあって、ありゃアカンかったけど
これはまぁありだと思う、フロントが絶妙な堅さで柔らかて振動吸うな、
逆に後輪はソリッドなみに堅いので荒いアスファルトみないな所はキツクなったな。
ディアマイからはシリアルJAP始まり以外だとドラムのサイズが4oほど大きいのと
素材も変わってるのでご自分だと装着手間取ると思いますが…と念押しも貰ってた通り
ブレーキ調整が手間取った、買い置きしといた黒ゴムのパッドにこの際交換
して、若干パッドの曲がりを調整してなんとか装着。俺はフロントの方が
位置出にくかった、リアはほぼ無調整で付いた。(多分パッドの個体差のせいだけど)
しばらく乗ってみるわ。

304 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 09:01:50.54 ID:Vsnk3HrF.net
うーんやっぱりJP以外は駄目なのか…

305 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/18(水) 13:50:28.01 ID:78ASk7RP.net
>>304
ポン付けとはいかなかっただけ、付くことはつくよ。

306 :ツール・ド・名無しさん:2014/06/19(木) 15:05:51.05 ID:YfZyB5oH.net
>>303
レポありがとー
よさそうだねCityにいれてみようかな

ノーパンク化で軽く相談したらすごい長文の返事返ってきたことあるけど
ディアマイは自分で乗って弄ってるからわかる補足説明とかしてくれるからいいよね

307 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/01(火) 22:54:57.16 ID:QTvdAX00.net
初めて8インチのチューブを交換して感動してしまった
なんなんだよ、6インチの難易度はなんなんだよおおお

308 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/06(日) 18:07:34.92 ID:Kdh8voZnF
中国のサイトで面白いもの見つけた。
http://www.aliexpress.com/item/2014-Latest-Mini-Foldable-Electric-Bicycle-24V-250W-with-24v-8ah-Lithium-Battery-Ebike-Electric-Bicycle/1847728874.html

309 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/19(土) 10:32:01.62 ID:Wwk3ZlML.net
保守

310 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 16:29:05.08 ID:z0J0P6mi.net
HandyBike8買った
初の極小径だったけど思ったよりかなりまともに走ってくれて楽しいね
けどこのドラえもんの尻尾は見た目的になんかに変えたいな

311 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 18:00:14.03 ID:PZd38vHO.net
http://i.imgur.com/ZCnBFwY.jpg
いや、そこは発想を逆転させてむしろドラえもんと融合すべきだろう

312 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 18:18:37.16 ID:/a1//6lj.net
>>310
carrymeはもっと走れるぞ〜

313 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/27(日) 18:46:16.35 ID:UMHzzg+J.net
HBは市販のチェーンリングでもっと走るように出来るじゃない
ドラえもん思ったより可愛いwww

総レス数 1006
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200