2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【6インチ】極小径車ってどう?その21【8インチ】

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/09/11(木) 09:54:29.25 ID:4m21yqBZ.net
>>378
フリーギアだけ交換も出来ないこともないけど工具なかったりすると
結局高くなっちゃうので素直に売ってるうちに交換した方がいいかな?
まず開けて見ないことにはわからないけど…バキバキ音でチェーン以外だと
ギア類の破損、フリーのツメ、ベアリングの破損、後輪シールドベアリングの破損、
もしくはプラケースの破損あたりかね?時間取れたらゆっくり開けてみると良いよ。

>>380
クランク軸の特殊スクエアが少し加工変わったんだわ、
追加工でどうにかならんこともないけどちょっと厳しい、
それに合わせた新しいクランク、微妙にラメってて嫌いなんだよね…困ったモンだ。
あとディアマイ6インチのノーパンクやってるよ、ちょっと高いけど、
ホイールセットだしモノの性格上しょうがないかな。
車に積んでて出先の移動で使ってるんで、通常メンテはいいんだけど
出先のパンク修理がイヤになっちゃってあぶく銭が出来たときに思い切ってやっちゃった。
さすがにエアよりはゴツゴツ感あるけどパンクしない安心感は最高だわ。
前後で堅さ違うからゴツゴツ来るのはリアだけだけど…
あと年式によってはブレーキドラムのサイズが直径で4o前後大きくなってるから
交換後結構ブレーキバンド調整が必要。
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1410396496412.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1410396439254.jpg
http://img.wazamono.jp/bicycle/src/1410396476304.jpg

総レス数 1006
218 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200