2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツサドルスレ37

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:34:19.94 ID:???.net
前スレ
スポーツサドルスレ(※実質36)
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371695734/

○メーカー
Selle Italia http://www.selleitalia.com/
Selle San Marco http://www.sellesanmarco.com/index.asp?language=2
fi'zi:k http://www.fizik.it/
Selle SMP http://www.sellesmp.com/en/default.htm
Specialized http://www.daiwaseiko.co.jp/mtb/
Avocet http://www.avocet.com/
SERFAS http://www.serfas.com/
Selle Bassano http://www.sellebassano.com/
VELO http://www.velosaddles.jp/
BBB http://www.bbbparts.com/

○女性用
ttp://www.terrybicycles.com/

○【約束】
950や980を踏んだら次スレ立ててね

370 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 18:55:02.35 ID:H4lXc6fg.net
>>369
カーボンFXです
前のサドルがTOKENのTK952 X-Wing Carbon Confortableだから余計にふかふかに感じるのかもしれないが
ほぼ同じ重さでクッションが手に入ったわ

371 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 19:33:18.81 ID:rVKjF9Hm.net
>>370
エクシライト以下はカッチカチやで

372 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 19:55:54.88 ID:JZCNYnv3.net
>>370
うp

373 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 20:25:14.41 ID:fHesvwjc.net
真横から撮った写真しかないが
http://i.imgur.com/r6UzGR1.jpg

374 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:07:49.04 ID:m8p16J7E.net
>>373
うおーカッケー。チャリ全体が見たい。

375 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/14(水) 22:48:32.71 ID:rVKjF9Hm.net
>>373
フレームサイズが大きいなこれは。
このスローピング具合だともう一個下のサイズがあって下げられるはず

376 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 06:39:15.18 ID:dc6p7mSR.net
>>374
もう一票。

377 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 10:00:38.43 ID:qVvyW1sZ.net
俺のアスピデカーボンとなんか違う(´・ω・`)

378 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 11:01:57.80 ID:7lwJObwt.net
新型スーパーレッジェーラは表皮やパッド付いて旧型より軽いし良いね

379 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/15(木) 11:47:05.74 ID:u9cMm/ny.net
現行アスピデ穴あきばっかりなんだよなー。

380 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 00:05:50.86 ID:0XIt913u.net
<アホサンプル>
無能がISPを入手した結果
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tomomix_1975/29915152.html

切る前に気付くだろ常考
対策もヤバイ
ttp://blogs.yahoo.co.jp/tomomix_1975/folder/1070706.html

381 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 00:29:13.16 ID:Sa2gfsLV.net
買って3日で全損w

382 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 00:36:20.36 ID:3tDvS1Oz.net
クソワロタ

http://m.blogs.yahoo.co.jp/tomomix_1975/30400931.html

特にコメント欄のやり取りがひどいw

383 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 02:40:07.35 ID:9SRzlvn+.net
お前ら悪趣味だな

384 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 07:05:14.86 ID:V2DBRwUh.net
>>380
不安がいっぱいだな

385 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 09:04:41.23 ID:unI2CRA+.net
他人の不幸を笑うのやめれカスども

386 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 10:32:24.87 ID:n8PKRnWk.net
見て気付かずに乗って気付くあたりがすごいと思った

387 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 10:48:27.64 ID:sdlh7ww2.net
わざわざネットに上げてミテミテしてんだからいんじゃね

388 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 12:30:51.31 ID:POIarBUV.net
かわいそうだろがクズ

389 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 14:11:13.90 ID:ngpkJZDV.net
自分で上げててかわいそうもクソもないわな

390 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 15:37:05.27 ID:CgTedn7x.net
一番かわいそうなのは一度も走ることなく全損にされたスクーロたん

391 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 16:09:57.48 ID:1lFNFE1U.net
これが貧乏人の僻みってやつか

392 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 16:41:29.84 ID:n8PKRnWk.net
スクーロ自体は僻むほど高いフレームじゃないけどな

393 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 18:22:10.61 ID:SMZgDBGU.net
俺はこういうひと嫌いじゃないな。おもろいやんw

394 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 18:57:12.91 ID:KL3SmUis.net
こちらの方もご案内しておきますね
http://massan.way-nifty.com/blog/2014/03/tt-815b.html

395 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 18:59:28.23 ID:xkrTee4q.net
こういう人たちはきっと周囲から愛されてるね
ここで人の不幸を笑ってるクズと違って

396 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:32:30.50 ID:7dQcHOKD.net
本人登場www

397 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:44:42.76 ID:yk+NNe4N.net
ISP用のドロッパーポストを作れば爆売れだな、これは!w

398 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 19:55:53.51 ID:WPfuK+Rd.net
いつからISPスレになったのか

399 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 20:06:08.07 ID:sdlh7ww2.net
>>395
知り合い?本人?
逆効果だからやめとけww

400 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 20:49:12.99 ID:LA4ZVJuX.net
素人が傷を広げるくらいなら、ここに頼めばいいのに。
http://www.carbondryjapan.com/repair.html

401 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 21:18:47.45 ID:uYfwl/ew.net
リドレーだと4cm弱伸ばせるヤグラなんかをオプションで出してるけど
ヤグラ単体でもそれなりに重いだろうにISPにする意味ないよなあ。

402 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:05:53.94 ID:3ghRqE/N.net
タイオガ ストレイタムってどう?
まだ発売前?

403 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/20(火) 23:50:52.85 ID:7dQcHOKD.net
どう?って言われても。。。

404 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 02:36:32.52 ID:ta3LeJl3.net
最近は尻が革サドルに慣れちゃってそれまで愛用していたアスピデが苦痛に感じてきた

405 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 08:27:08.40 ID:6Vq/xGEf.net
>>394
股下64cm(笑)サドル高64cm(核爆)

>>401
制作力の誇示とか色々あるけど、一種の流行でほとんどカッコ重視だよ。俺はISPは
ハンスムート的でカッコいいと思う。特にISPが減った昨今では際立つ存在。
買い手からすると運搬時に小さくできない、気を使う、突き上げが強い、などの
デメリットが多いけど、所有感に比べればどうってこたあない。
転売時のデメリットがーってよく言われたが、165cm以下じゃない限りは問題ない。
ポジショニングは165cmを超えれば殆どの人が一定の範囲内に入るので、マトモな
ポジションが取れる人(マトモな人同士)なら問題なく転売可能w

406 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 10:23:21.39 ID:29qE9nXf.net
>>394
この人不器用やな。いくら中華の粗悪ネジでも普通こんなに舐めんやろ。
股下もたぶん測り間違えてる。64cmならそもそも700Cのフレーム乗れないんじゃないか。

407 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 10:57:52.50 ID:6Vq/xGEf.net
>>406
測定時には75cmだったみたいだけど、なぜか脳内でごちゃごちゃにしてて
いつの間にか64cmになってるようだ。
安中華を買う=安い人間=馬鹿をやっちゃう ってことで充分納得可能だけど、
世の中には50万以上のフレームであっさり馬鹿をやっちゃう人がいるからな…

408 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 11:36:12.84 ID:eCO4TX5Z.net
>>394
このフレームの塗装のブログ読んでISP切り損じるのも納得できた。

409 :406:2014/05/21(水) 11:46:16.69 ID:qNphdZV7.net
>>407
なるほど。股下とサドル高がごっちゃになってるのか。
自分も経験不足でいろんなパーツを壊してきたけど、
自力で整備するには、それ相応の知識と器用さが必要やよね。

スレ違いの話題に乗っかったお詫びに、今週末にWTBのVOLTが届くので、
クロスバイクに付けて週明けに感想書きます。

410 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 12:19:01.34 ID:ZMRaW/da.net
ISPを切り損じた時の修理方法は、木材から内径-3ミリぐらいの差し木を作り、
FRP巻きの後に樹脂用接着剤で切り損じた残りを繋ぐ
管の繋ぎ目は三角ヤスリで面落としの後、FRP巻きに使った樹脂にタルク混ぜたパテを乗せて成形すればOK
重量で100g程度増すが強度は十分

411 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 12:33:01.88 ID:nm/vZIhD.net
>>408
こいつ鈴鹿エンデューロで追突してるぞw
関わりたくない人だよな。

412 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 13:47:01.74 ID:6Vq/xGEf.net
>>408
塗装見た見た。こいつホームラン級のバカだなw

>>411
相手の無事とか()ブースに菓子折り持って行かないといけないレベル。
最悪なやつだな。

413 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 14:26:15.41 ID:iMHc5pP/.net
おまいらサドルの話しろよ

414 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/21(水) 16:37:08.21 ID:NQH6HZdi.net
>>394
これは恥ずかしいというか乗ってて気持ちが萎える

415 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 18:57:15.65 ID:rRKCLsuc.net
>>394
ほかの記事も読んだけど注意力散漫とかのレベルじゃない
とりあえず鈴鹿で追突された人は可哀想過ぎる
こういう人はレースやイベント自粛するべきだわ

416 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/22(木) 22:30:23.58 ID:WJNM0Twv.net
>>394
ブログに出てくるSHORO'sという人達も、以前に整備不良の自転車が
鈴鹿で故障したことをネタにしてた気がする。
マジで近づきたくないわ。

417 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 01:26:13.82 ID:wBBnaxzt.net
>>394
いくら新人、いくらサイクリングロードとはいえ、
ヘルメット無しの人を連れてチーム練というのも……。

418 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 01:51:20.46 ID:ixzabxV+.net
ID変えて一人が粘着してるのか
キモ過ぎるだろ

419 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 04:43:30.20 ID:xplJcNNy.net
いや、普通にありえんだろ
自分の失敗だけならまだしも他人巻き込んでるじゃん
レースで落車とか接触はあり得るけど前見てなくてぶつかったとかキレられても文句言えん

420 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 04:48:09.13 ID:pUh8EICu.net
軽い知障だろこの人

421 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 08:26:12.57 ID:heOt0g19.net
うむ、何か基本的な回路が抜けてるw

422 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 09:20:26.31 ID:DPrEKqTr.net
自転車に限らず自動車とかにも乗っちゃいけないタイプの人間ですよ。

423 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 10:08:29.26 ID:UzQphJ+p.net
>>417
使わなくなったヘルメットぐらい誰かが持ってると思うんだけど

424 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 10:14:23.45 ID:FJ1CtrP2.net
いつの間にか池沼ヲチスレに

425 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 10:30:47.67 ID:heOt0g19.net
「自転車ブログについて語る」スレが無くなったから…

426 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/23(金) 22:28:05.19 ID:ixzabxV+.net
タイオガ:スパイダーサドルが第2世代に進化して登場
http://www.cyclesports.jp/depot/detail.php?id=9105

欲しい

427 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 00:47:35.32 ID:HpXi16C0.net
空力考えてないよな、スパイダー

428 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 00:52:32.75 ID:JPAqLnAr.net
>>427
サドルに空力求めてる人ってどのくらいいるんだろう?

429 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 00:57:11.41 ID:HpXi16C0.net
>>428
少しは居るでしょ。
俺はエアロロードとTTバイクには絶対付けないわ、前乗りするから絶対影響あるもん

430 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 01:00:57.08 ID:z9m4/pD8.net
スパイダーには今ある数多くの革サドルよりもっと振動吸収や長時間快適な乗り心地を追求してってほしい

431 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 01:19:08.02 ID:6kkMH+x3.net
スパイダーツインテール最高!
お尻に優しいし軽いしで文句なし!

432 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 01:58:02.06 ID:zxgMW4xd.net
スパイダーしならない?意外とやわっこくない?

433 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 03:04:23.57 ID:E1x3wNor.net
それ偽物なんry

434 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 03:23:12.01 ID:zxgMW4xd.net
そなんかな?
俺のじゃなくて知り合いののやつだけど。

435 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 07:40:03.89 ID:Q9VN91Ie.net
空力ワロスwwwwwwww

436 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 14:50:38.12 ID:iZkBnFH8.net
スパイダーは偽物がホント多いから使ってる人を見るたび
「どうせ偽物なんだろうなwww」って思ってしまう
不憫過ぎる

437 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 14:58:19.10 ID:E1x3wNor.net
ASPIDEも偽物多いよね

438 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 18:57:49.25 ID:NKiLiSFj.net
実は知らず知らずのうちに大半のサドルが偽(ry

439 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 19:40:38.54 ID:sFo0M1Gp.net
おまいら偉そうなこと言って見分け方教えろ下さい

440 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 20:37:59.29 ID:6kkMH+x3.net
スパイダー系のサドルならネットに幾らでも見分け方出てるでしょ。

441 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 20:44:25.50 ID:6kkMH+x3.net
ほれっ!
http://china-carbon.seesaa.net/article/295560164.html

442 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 22:02:27.32 ID:sFo0M1Gp.net
ひでえなおいこれ!
ありがと

443 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/24(土) 23:19:10.43 ID:L34hXmCa.net
>>437
カーボンだけな。安いクロモリレールもある意味「似せ物」ではあるがw

444 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 16:09:49.96 ID:6zokFiyV.net
サドルを変えるべきか悩んでます
2時間くらい乗ると尿道が圧迫される感じがあるんですが、疲労でポジションが崩れてるだけの気もします。
今は最初っからついてたselle italia のです
slrのflowとか使ってる方いたら感想聞きたいです

445 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 17:17:45.12 ID:/ZgsT90I.net
>>444
素人なんだから、筋力つくまで
股間や尻に優しい物選んだほうがいいよ

446 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 18:22:05.45 ID:4gnhNGb4.net
>>444
アベ30km超える辺りから痛くなくなるぞ、踏めない内は何に変えてもキツイんじゃね?
あと前屈のストレッチは暇があったら必ずやる事

447 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:42:41.18 ID:oIg7Ximx.net
座骨の内側が痛くなる場合って
サドル角度は前上がり?前下がり?に
変えればいいのでしょうか?

何度もやってみたけどケツが痛くて
改善されているのかわからなくなって
一日が終わってしまった。

448 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:46:27.12 ID:5RNY1uX6.net
サドルにドカッと座ってるんじゃないだろうな

449 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:50:23.43 ID:oIg7Ximx.net
いえ、身体は硬いのですが
自分なりに前傾しているつもりです。

これ以上無理して前傾しすぎると
おにんにんが痛いし・・・

450 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:51:09.95 ID:1bOqQIjG.net
サドルの形があってないだけでは

451 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 21:54:41.01 ID:oIg7Ximx.net
スパイダーツインテールだと座骨痛は無いのですが
やっぱり玉裏が痛くなり、
セラSMPダイナミックに代えたら座骨痛が発生。

サドル調整をし続けて
わからなくなってしまいました。

452 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:02:15.72 ID:OtML96Mn.net
SMPは合わないと直に恥骨に当たる感じがあるね
パッド無しのコンポジットだけど

453 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 22:06:57.71 ID:HGptMgZP.net
ケツが痛いときはサドルを少し下げるのが一番効く。

454 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/25(日) 23:28:41.75 ID:xveAMkoz.net
ISMのサドル使ってる人いたら感想教えてください。
尼で尿道圧迫に効果ありとの高評価なんで気になってる。

455 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 00:53:20.06 ID:BbMj8kgY.net
>>454
この手のサドルには欠点がある

それは、上面が広く下面が狭い台形になっている特殊な形状だ

この形状のせいで股関節の幅が広くない人が使うと
一般的なサドルでは可能な骨盤を回してのクランク漕ぎが出来ない

腰を入れてペダルが踏み難いので脚だけで漕ぐ状態になり易く
思った以上にパワーが出ないって事に繋がる

あと、尿道は圧迫しないが、その分大腿のつけ根に負担がかかる
股関節幅が合わないと鼠蹊部にタコができるよ

まあ、そうならないようにエアロバーで体重分散して使ってる人がほとんどだけどね

456 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 01:06:09.49 ID:RM0v1E3S.net
>>455
なるほど。やはり走りの面でのデメリットもあるわけですか。
股間の保護と走行面のどちらも大事だけど
落とし所を見つけるのが悩ましいとこですね

457 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 03:38:46.68 ID:SF5MNI5G.net
>>447
座骨幅が広いんじゃないかな。ダンボールに座って凹んだ所の距離を測ってみ。
幅が130-160ミリなら座骨幅の広い人向けサドルがオヌヌメ

Selle San MarcoならRegale Racing、Selle ItaliaならTurbomatic Team Editionが
座骨幅の広い人向けのサドル

458 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 10:32:17.05 ID:26O2UdRl.net
>>455
なるほど、だから低身長の人で前下がりで使う人が多いんだなー。

459 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 17:20:11.63 ID:FUtSUQgL.net
サドルスパイラルヘようこそ
断ち切りたきゃ、ケツを鍛えな!
じっくりポジション出しな!
前後と傾斜も調整範囲だぜ?

460 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/26(月) 21:56:47.04 ID:Du6mvpz1.net
ロード乗り始めて1年くらいでなんとなく思うに

初心者から少したってペダリングを考え出すと
引き足の部分で下に踏んじゃっていた荷重も抜くようになってその分がお尻に来るようになる
さらに速く回そうとしてギアを軽くするから踏み込みも軽くなってさらにお尻に来る

けどこれはペダリングを覚えるには通らなきゃいけない通過儀礼で
ここである程度効率よくペダリングできるようになってから
ケイデンスを維持しつつギアを重くすることで踏み込みに荷重がいってお尻が楽になる

ようするに速く走ろうとしていたらいつの間にか尻が痛くなくなるということではないか
腕にかかる荷重も似た様なもんで、腕にかかる荷重分踏み込めるようにならないと
手を添えるだけにはならないのじゃないのかと?

いつまでもチンタラ走っていたらどうなのかは知らん

461 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 08:27:07.38 ID:0h2J2bgm.net
走れるようになると尻筋がつくので好みは変わるets

某プロ曰く、気にするな慣れろだと

462 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 08:44:51.56 ID:plI0s/gw.net
>>460
身体ひとつでロードレーサーにまたがってガンガン走る場合はそれでいいだろうけど、
ザックにいろいろ装備入れてのんびりロングツーリングする場合はあてはまらないな。

463 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:33:02.81 ID:KKFNJ60I.net
疲れてて
「踏み込みとか効率とかどうでも良い」って時でも
お尻が痛くならないサドルを求めてるわけなのさ

464 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/27(火) 16:50:31.37 ID:UrsCg3Au.net
あるよ?空気サドル

465 :409:2014/05/28(水) 12:06:03.76 ID:pkkfQ/6r.net
予告通り週末にWTB VOLT RACEが届いた。
結論から言うと自分の用途には合わなかった。
通勤用のクロスバイクに付けて、片道4キロ×3日間、
時速20キロ以下で走った短期使用の感想なので、その旨ご了承を。
縦横厚みともに小ぶりで、コンコールライトみたいなウェーブ形状。
フィジークのバーサスのような溝あり。
これが曲者で、クッションはそれなりにあるはずなのに、
容赦無く尻にダメージを与えてくる。
二本の丸太に尻を押し付けてる感じ。
ただ、先端は細身で表皮が滑りやすいので、
ドッカリ腰を据えることが少なくて、
クランクを前乗りで積極的に回す必要がある
競技用途としてはいいかもしれない。

466 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 07:53:56.89 ID:Gk1i6vPf.net
うん

467 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 08:24:07.71 ID:2lL8Cczm.net
>>465
そのサドル、どこがベースを作ってるのか知らないが他銘柄でも多数出てるし、
多くの廉価完成車にも装備されてるものだよ。
柔らかすぎて圧迫感があるし重いし大きすぎる。完成車に付いてたのはすぐ売り払った。

468 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/29(木) 21:26:24.76 ID:IX8qhoQe.net
サドルの表面の保護つや出しって専用のクリーナーとかある?
今はフィニッシュラインのテフロンバイクポリッシュで
フレームなんかと一緒にやっちゃってるんだけど。

469 :ツール・ド・名無しさん:2014/05/30(金) 19:06:26.60 ID:cq6NYOef.net
セライタリア SLR Kit Carbonio カーボンレールを採用して軽量化された定番モデル
http://www.cyclowired.jp/news/node/135921

総レス数 981
187 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200