2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

スポーツサドルスレ37

915 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 14:36:35.15 ID:tpC26uir.net
先端剥がれとかダンシングの時擦ってんじゃね

916 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 17:02:18.69 ID:hWq6l25o.net
>>915
そんなことはないんです。ホビーライダー、カッコだけライダーで、
坂が大嫌いで、ダンシングなんかたまにしかしません。
フィジークの革の特に表面加工部が特にもろいんだと思うんです。

917 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 17:05:16.39 ID:9RYfngiZ.net
気になるなら他メーカーに交換して悩め

918 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 18:16:27.73 ID:we5xQXK4.net
レースの時サドルの前方を引っ掛けるスタンドに掛けたら革めくれたでござる

919 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/14(木) 19:38:33.73 ID:bF7HS8BU.net
フィジークの表皮素材って対磨耗性は高いけど引っ掛けたりするのには弱いよね

920 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 00:25:02.75 ID:jjy/jnrp.net
俺のMTBについてるフィジーくのゴビは雨天走行から帰ってきて
室内で乾かしていると猫のクサイ小便の臭いがして堪らん。

921 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 09:24:06.98 ID:gHnfgnVH.net
猪野は才能無さすぎ

922 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/15(金) 21:42:38.49 ID:dFrwV7aF.net
リーガル使って、100キロくらい乗るとよく脚の付け根周りに吹き出物と出来て痛い

前はアリオネでワセリンとか塗らないでも全然平気だったけど・・・

923 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 04:29:05.13 ID:7NTbfKke.net
それ、加齢だから

924 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 06:46:48.88 ID:wyPdKYq5.net
体験者しかわからん

925 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/16(土) 08:32:44.03 ID:743WxBXo.net
>>922
単に骨盤幅と合ってないだけじゃね。
より細いコンコールとかのほうがいいかもね。

926 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 00:08:14.83 ID:eqIsj4nN.net
カーボンサドルベース部分に小さな亀裂入っちゃたけど補修方法あるかな。
アロンアルファで亀裂進まないかな?

927 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 01:14:36.65 ID:jPElQA7w.net
中華カーボンフレーム最強

928 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/18(月) 01:43:35.71 ID:KQK1Lk5u.net
あれさ、色塗ってないと真っ黒で悪の秘密結社の戦闘員みたいだよね
ちょっと前に悪のピナレロ見てそう思った

929 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 08:18:06.38 ID:WRp2dVKQ.net
>>926
正常な状態で使っていて亀裂が入ったのなら
元の強度よりも上げない限りは
何をしても亀裂が進むのでは?

930 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 10:42:44.86 ID:LOo5T1tK.net
そっかぁ フレームクラックとかもカーボンシートで広範囲補強してるもんね
ケブラーでも貼ってみるかな

931 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 12:14:57.25 ID:J8T0yV9h.net
カーボンは亀裂が入った時点で元の強度には修復不可能、ケブラー貼っても内部のカーボンの亀裂は止められない、カーボンはそういうもんだ、カーボンはそういう素材だ。

932 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 12:40:17.06 ID:Y/RxymuK.net
エポキシ接着剤だな

933 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 13:20:02.44 ID:12R0nt7u.net
エポ樹脂は硬化時に内部の油分が表面析出するので、表面を思い切り削って付けないと接着できないよ。
カーボン製品は必然的に薄く作られるので補修は結構難しいと思う。

934 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 13:48:44.79 ID:YUGbqh6z.net
3Dプリンタの技術がもっと高度に発展すればカーボン素材のパーツの簡単修復も夢じゃなくなるかも?

935 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 14:15:09.04 ID:FyGAZnJR.net
カーボンは糸か編んだ繊維シートみたいなのを重ねた
積層が肝だからドットで積む3Dプリンタでは弱いようなきがするw

936 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:12:32.71 ID:O/GYh+ST.net
>>937 きみ3Dプリンターの原理知ってる?

937 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:22:57.76 ID:12R0nt7u.net
俺かよ!

938 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:23:33.79 ID:IfLJ7l/v.net
>>939
キミは知ってるの?

939 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/19(火) 21:30:40.54 ID:8TPJoyBQ.net
知ってぬ

940 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 00:39:52.72 ID:nFed2uqO.net
聖徳太子知ってる?

941 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 01:11:43.42 ID:0byfmOoI.net
きさまーーー!!!!

942 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 06:55:53.47 ID:aHiglLl6.net
          ゞ彡' 〜ミヽ 三〜ソ ノヾヽ
           /       ノノ  (  ゝ
          , ソヾミュ         ((       ソ
         l j マ@ヽ   =彡へミヽ  ((     /
         |/ ー- )‐-√`@ヽ、_,  ヘ  r‐、ノ 聖徳太子ぐらい知ってる!!!
         j`ヽ- ノ   {!  ̄` ヽ=-''^ Y  /
         !   /ゝ   \__  ノ    '' ,6 ノ 当たり前じゃないかそんな事!!!!
   フウフウ-' |   ゚  l!  ̄ l   ・⌒  ;  !  j
-───'^  /|   ,r-=ミヽ、 |        r‐'\
       ノ \   ⌒ `ヽ        /ノ   ヽ
      く    \ ⌒ヽ   プルプル  ノ.:    `ー

943 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 08:31:15.22 ID:LunrM6jn.net
ミミズクみたいな髪型で「和」って書いたヘッドホンしてる子でしょ知ってる知ってる

944 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/20(水) 23:42:48.89 ID:G+u9iIFB.net
SMPサドル使っている人ってレーパンは何をはいてますか?
先月にSMPサドルに代えたのですが、それまで使っていたアソスの
レーパンの刺繍が当たる所が毛羽立ってきまして・・・。

945 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:14:30.83 ID:80zRKNA5.net
ノーレーパン主義者を応援しています

946 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 00:29:45.17 ID:bLh3OZlY.net
レーパンのみで走ってる人よく見かけるけど、心配じゃないのかな?転倒して破れたり不意な事で破れたりしそうなんだけど

947 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 01:01:02.84 ID:x3Pao2Nx.net
>>944
ラファで快適

948 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 07:30:38.95 ID:yiEWCjK8.net
>>944
刺繍がない頃のSMP使ってる

949 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 09:28:58.34 ID:a/oXn4s5.net
某ラジオで言ってたぴっちぴちのスポーツウェアで移動中に
何か尖ったもので穴あいたら
ツルンって爆弾アイスみたいに剥けるんじゃないかって話してたな

950 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 09:41:22.30 ID:rbwNEYy7.net
立体裁断した沢山の布が縫い合わされて作られてるからな
酷い落車をしても一気に剥ける事はない

安全ピンとソーイングセットがあれば修復できるから携帯装備すると良い

951 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 09:53:52.53 ID:Kup9aXNu.net
今年のツールでは何人も落車したけど
プルンってなった人はいなかったぞ。

でも擦過傷が痛々しい。

952 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 10:59:01.92 ID:bgESJjEx.net
チンコへの圧力吸収で一番高評価なサドルってある?
その点に優れているなら、多少重かったり見た目がやぼったかったりしても構わんのだが。

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 11:22:00.72 ID:NE9QmNbV.net
ISM

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 11:40:53.51 ID:G45y90zY.net
リーガルeのサドルたわみ音はどうにかならんものか…
パキパキうるさい

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 11:49:13.78 ID:6LsZK7SP.net
>>952
セラアナトミカ タイタニコ

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 12:22:01.98 ID:X+aQjlSf.net
>>951
トゥルンッ
http://www.cyclowired.jp/sites/default/files/images/2010/05/11/preview_image-2.jpg

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 12:24:26.60 ID:OtLROqpP.net
>>954
自分リーガルe二台で使ってるけどどちらもパキパキ音は鳴らないなぁ…

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 12:27:19.58 ID:jE0dpTj+.net
>>957
出先なのでid変わってすまん
やはりハズレ引いたのかな?
後ろのケツのせる広い部分を親指で強く押しこむと、離した瞬間に「パキッ」と鳴るレベル

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 12:29:02.06 ID:OtLROqpP.net
>>958
乗ってる最中は音に気付かないだけかもしれないから、
自分もあとで家に帰ったら音が鳴るかどうか押し込んで試してみる

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 12:35:46.34 ID:9kkui+Ij.net
レールの接合部にオイルのスプレーしたら音が消えたよ。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 12:53:26.49 ID:jE0dpTj+.net
>>959
>>960
街中で乗っていても気になるくらいデカイ音が鳴るから、取り付けからおかしいかもしれん
帰ったらレールがきちんと噛み込まれているかも調べてみることにする
色々ありがとう

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 17:10:49.70 ID:IT7QoS/W.net
>>958
クソデブでリーガルe使ってるけど音は鳴らないですね

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 17:30:13.28 ID:tpp2AJXR.net
>>962
情報サンクス

今家に着いたので、サドルを外して調べてみた。
サドル本体からパキパキミシミシと軋み音が出るので、ハズレを引いた模様

普通は音がしないということなので、このまま使って次回にアタリがくることを祈ることとするよ

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/21(木) 18:09:00.41 ID:Ztj61FOb.net
サドルを裏返してスプレーグリス系の濃いめのオイルスプレーを染みこませるように吹いて
しばらく置いておくとオイルが馴染んで音が消える場合もあるよ。

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 00:32:07.50 ID:7xXrXhPX.net
>>963
959だが今帰宅して試してみたが自分のリーガルeは音鳴らなかった
次に買うときにハズレを引かない事を祈ってるわ

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/22(金) 01:01:25.35 ID:97Vtmj8P.net
>>952
一度サドル外してシートポストに乗っかって見てはどうだろうか

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 11:24:18.88 ID:gq5vYqu+.net
>>966
○ンコは守られるが菊紋が危険だな

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/23(土) 12:18:35.56 ID:Oz2Ydbid.net
そこでブロッコリーの出番ですよ

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 21:31:59.57 ID:PKvtzGLa.net
fizikのCustomはいつ復活すんねん

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:14:57.92 ID:LzdsWCgC.net
2014年UCIプロチームの中のサドルメーカーのシェア
http://i.imgur.com/cnblR2i.png

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:17:41.14 ID:8fiQvbKa.net
フィジークってそんなにええのん?

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/27(水) 22:25:46.78 ID:I7tT+QNM.net
ニーバリもロゴ消したアンタレス使ってるくらいだから、悪くはないんじゃない?

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 00:37:52.27 ID:MMchzNWN.net
フィジーク高すぎだわな。軽量の上位モデルは異常に硬いし。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 01:31:22.93 ID:PkyKKHDP.net
あり得んて

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 02:05:23.24 ID:ZWmFwRa+.net
>>974
クッソwこんなんで

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 02:28:05.30 ID:u0kWR3dW.net
>>975
アンタにレス



アンタレス

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 05:15:47.37 ID:XjEAtNhD.net
久しぶりに聞いたなそれ(´・ω・`)

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 12:21:20.97 ID:kfsq8EV/.net
プロロゴのシェア下がってくんねーかな。レーシングサドル作る気もないし作れないくせに
UCIや弱小チームまで供給しやがって。たまには男の本気出してみろや!

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:49:41.25 ID:WKvSybpA.net
漢は迷わずサンマルコ、これで全て解尻のはずが・・・

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 13:59:09.61 ID:i47JVzee.net
ブロッコリーはシェアなん%ですか?

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/08/28(木) 16:26:30.87 ID:r9o7JNlI.net
114514%

総レス数 981
187 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200