2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 8本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:38:42.46 ID:???.net
クロスバイク向けの28Cや32Cなど、少し太めの700Cタイヤのスレです。
テンプレは>>2-7あたり参照

■クロスバイクのタイヤ スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3565.html

■23〜25Cなどロードバイク向けの細いタイヤは下記スレでお願いします。
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 64C
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383389851/

■前スレ
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 7本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371305930/

■関連スレ
1本2000円以下のロードタイヤ700 23-28C Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352128166/
【MTB】太いタイヤスレ7【ブロック&スリック】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375682647/
【ゴムノリ】パンク修理6【鮮度が命】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377428750/

2 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:40:39.55 ID:???.net
■主なタイヤメーカー
・コンチネンタル
http://www.mizutanibike.co.jp/brand/continental/
・ミシュラン
http://www.fukaya-sangyo.co.jp/item/michelin/
・パナレーサー(パナソニック・ポリテクノロジー)
http://panasonic.co.jp/ppt/lineup/urbantouring.html
・シュワルベ
http://www.g-style.ne.jp/brand_detail.php?id=16
・ブリヂストンサイクル
http://www.bscycle.co.jp/extenza/product03.html
・マキシス(正新:チェンシンタイヤ=CST)
http://www.maxxis.jp/all.html
・ヴィットリア
http://www.vittoriajapan.co.jp/syoukai/all-tires/
・IRC(井上ゴム工業)
http://www.irc-tire.com/ja/bc/products/
・ユッチンソン
http://dinosaur-gr.com/brands/hutchinson/

■パナレーサー 耐パンク性能 比較表
http://www.cb-asahi.co.jp/html/tokusyu_panaracer.html

3 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:44:04.45 ID:???.net
いちもつ

4 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:44:28.35 ID:???.net
■性能バランス
タイヤ性能は基本的に「一長一短」「トレードオフ」の関係にあり、「全ての要素が高いタイヤ」は存在しない
例えば耐パンク性能を上げると、どうしても重量が増えたりタイヤサイドが硬くて乗り心地が悪化したりする
或いは軽さを追求すると、どうしても耐久性が犠牲になる、など1つの要素を強化すると別の要素が低下する
高額タイヤなら、薄くても耐パンク性の高いケブラー繊維等で重量を増やさずに耐パンク性を高めるなど
トレードオフの関係を多少は改善できるが、価格が上がれば頻繁なタイヤ交換が難しくなる
このように『価格・軽さ・グリップ・耐パンク性・耐摩耗性』など各要素のどれを重視するか考えてタイヤを選ぶ
ttp://www.mizutanibike.co.jp/brand/continental/img/conti_r04.jpg

■耐パンク性
パンクガード層が入ってるとゴムの厚みや重量増加を抑えつつ耐貫通パンク性能が高くなる
ttp://dl6.getuploader.com/g/denassi/103/puncture.jpg
トレッド(接地面)にのみパンクガードが入ってる物、タイヤサイドまで全周囲をガードが覆ってる物など様々
ケブラー繊維、アラミド繊維など素材によって値段・強度・重量も変わる
コストダウンの為にパンクガードを入れずタイヤを厚くして耐久性を確保した安物タイヤは重くなる

■タイヤ寿命
寿命には「磨耗による限界」「経年劣化による限界」の2種類がある
 ・磨耗限界……トレッドが磨耗してタイヤを支える構造材(ケーシング・カーカス)が露出するまで
 ・劣化限界……紫外線や熱でタイヤが弾力を失いボロボロになり、ケーシング露出やグリップ力低下するまで
ttp://dl1.getuploader.com/g/denassi/101/life.jpg
「タイヤサイドのヒビ割れ」は寿命とは直接は関係ない
スポーツタイヤは軽量化の為にタイヤサイドのゴムが薄く、サイドはケーシングが剥き出しに近い状態なので
紫外線劣化で早い段階からヒビ割れが入るのは仕様 (ケーシングが露出するまでは使える)
タイヤの耐摩耗性や耐候性は銘柄による性能差が大きいが、概ね以下が目安
 ・磨耗限界の目安……レース系タイヤで4000〜6000km程度、耐久系タイヤで5000〜9000km程度
 ・経年劣化の目安……約2年くらい (半年〜1年経過辺りからヒビ割れが始まるが使用には問題ない)

5 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:46:35.90 ID:???.net
■TPI (Threads per inch)
1インチあたりの繊維数でTPIが高いほどタイヤを支える構造材(ケーシング)の繊維1本1本が細く高密度
ttp://www.zenwebcart.com/user_data/news/20130709_01.jpg
TPIが高いとケーシングが薄く変形損失が減り、しなやかな乗り心地で転がり抵抗が小さくなる傾向がある
繊維数が増えると耐貫通パンク性能も上がるが高価となるので、コスト優先で50〜70TPI前後が多い
TPIが低いと繊維1本が太くゴム含有率も増えるので剛性や耐久性が高いタイヤになる傾向がある

■サイズ表記と実測値の違い
「28C≒幅28mm」「32C≒幅32mm」などのサイズ表記は大まかな目安に過ぎない
 ・理由1……装着するリムの幅が変われば実測のタイヤ幅も1〜3mmほど変わる
 ・理由2……空気圧でもタイヤサイドの形状は変わり、サイズ計測基準がメーカー毎に違う
↓各メーカー「28C」タイヤの実測値の例 (※装着するリム幅で変動します)
 ・実測25mm  ブリヂストン  ディスタンザタフ
 ・実測25mm  三ツ星     クルーズライン
 ・実測26mm  パナレーサー ツーキニスト
 ・実測27mm  パナレーサー リブモPT
 ・実測28mm  パナレーサー T-ServPT
 ・実測28mm  パナレーサー ツアラープラス
 ・実測29mm  ケンダ     クエスト
このように同じ「28C」でも、とある幅のリムに装着した実測の幅はバラバラになる
例えばブリヂストンは実測値が細め、コンチネンタルは太め、など各社の傾向はあるが
B社の28CタイヤとC社の25Cタイヤが同じ実測幅になることもあるので注意
メーカー表記サイズは銘柄内での「28C・32C」と太さの段階を示す相対的な値にすぎず
絶対値ではないのであくまで目安として捉えること

6 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:49:10.55 ID:???.net
■空気圧
メーカー指定空気圧はタイヤサイドに例えば「5〜7気圧」等と記載されているのでその範囲内で使う
ttp://www.cb-asahi.co.jp/images/user/html/maintenance/mente-air03.jpg
「MAX 6気圧」など最大空気圧しか書かれてないタイヤの場合は概ね最大空気圧の7割〜9割位の範囲で使う
あまり高すぎると乗り心地が悪化し、ビード部(タイヤをリムに引っ掛けてるフック)が外れバーストするので注意
ttp://www.cycling-ex.com/2009/11/27_escape_r2.html
逆に低すぎるとリム打ちパンクの可能性があるので、適正な空気圧を保って使うこと
ttp://hyscycle.mo-blog.jp/photos/uncategorized/2010/01/08/0912tire02.jpg

■太さ・体重と空気圧の関係
タイヤのビードに加わる力は「タイヤ内面積×空気圧」なので、太タイヤで細タイヤと同じ空気圧にしようとすると
大きな力がビードに加わりタイヤがリムから外れてしまう為、太いタイヤほど指定空気圧が低くなる傾向
※イメージ例……23C=120psi(8気圧)、25C=100psi(7気圧)、28C=90psi(6気圧)、32C=70psi(5気圧)
また体重が増えるほどタイヤが凹みやすいので空気圧を高めにする必要がある
ttp://www.vittoriajapan.co.jp/technology/pressure.html

■空気圧・太さと転がり抵抗
「同じ太さ」なら、タイヤ空気圧が低いほど接地面積と変形量が増え、転がり抵抗は大きくなる傾向がある
「同じ空気圧」なら、タイヤが細いほど接地面積が縦長になり変形量が増え、転がり抵抗が大きくなる傾向
ttp://dl6.getuploader.com/g/denassi/100/depth.jpg
しかしタイヤが細いほど指定空気圧は高くなる傾向なので、太さの違うタイヤで転がり抵抗の単純比較は難しい
体感の漕ぎ出しの軽さには「タイヤ重量」の影響が大きく、タイヤ剛性やコンパウンドの質も影響する
転がり抵抗の小さい理想は「太いのに軽くて空気圧も高い」タイヤだが実際は難しいので妥協点を探す事になる

■空気の抜ける速度
28C前後なら概ね週1回ほどで補充してあげれば推奨空気圧を保てる(指定空気圧が高いほど抜けが早い傾向)
発進前に後輪を手で触って柔かいと感じたら空気圧チェックしていれば大体の空気圧管理はできる
※空気圧低下日数計算機 ttp://www.geocities.jp/jitensha_tanken/tire_air_pressure.html#day

7 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:51:23.39 ID:???.net
■主な28C〜32Cタイヤの例

▼予算1本2000円台前半
・コンチネンタル ウルトラスポーツ……23C(240g)、25C(260g)、28C(280g)
 ○ 柔らかコンパウンドでグリップが良く軽い
 × 複数の製造工場間に品質差があり、台湾工場製の品質がイマイチ
・ビットリア ザフィーロ……23C(280g)、25C(290g)、28C(350g)
 ○ 耐摩耗性・耐候性が高く寿命が非常に長い
 × 雨天グリップが非常に悪く滑るのでほぼ晴天専用
・パナレーサー パセラ・ツアーガード……25C(320g)、28C(330g)、32C(410g)、35C(500g)
 ○ アラミド繊維の耐パンクガード付き
 × タイヤサイドの耐候性が低くヒビ割れが早い
・パナレーサー パセラ・ブラックス……25C(470g)、28C(480g)、32C(610g)、35C(670g)
 ○ タイヤサイドまで分厚いゴムで覆うので耐久性や耐候性が高い
 × サイドまで全周囲のゴムが厚いので凄く重い

▼予算1本2000円台後半
・ブリヂストン ディスタンザ……無印28C(320g)、タフ28C(345g)、フォルダブル25C(250g)
 ○ 乗り心地・軽さ等の走行性がバランス良い
 × 耐パンク層が無い(派生種のディスタンザ・タフは耐パンク層あり)
・コンチネンタル スポーツコンタクト……28C(460g)、32C(480g)
 ○ スポーツタイヤだが耐パンク層がサイドも覆い耐久性がある
 × スポーツタイヤにしては重量が重い
・ビットリア ランドナー……25C(430g)、28C(510g)、32C(580g)、35C(640g)
 ○ ツーリングタイヤだが転がりも比較的良くトレッドに耐パンク層がある
 × 重量がかなり重い

8 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:52:54.48 ID:ttbNgvEr.net
▼予算1本3000円台
・マキシス デトネイターフォルダブル……28C(250g)、32C(320g)
 ○ 同価格帯の中では軽い方
 × トレッドが薄く耐パンク層も無いのでパンクに注意
・パナレーサー クローザープラス……23C(210g)、25C(220g)
 ○ 非常に軽く乗り心地とグリップも良い方、接地面のみ耐パンクガード入り
 × タイヤサイドの耐久性が低めでヒビ割れも早い
・パナレーサー ツアラープラス……23C(260g)、26C(280g)、ブルベ版26C(240g)、28C(310g)
 ○ スポーツタイヤだが耐パンク層がサイドも覆い耐久性と走行性のバランス型
 × ロード用タイヤとしては重い方 (ブルベエディションは少し軽量化してある)
・パナレーサー ツーキニスト……25C(350g)、28C(380g)、35C(550g)
 ○ 耐パンク層がタイヤサイドまで覆い耐パンク性が高い
 × やや重量があり乗り心地も硬め傾向
・シュワルベ マラソン……25C(520g)、28C(560g)、32C(640g)、35C(730g)
 ○ トップクラスの耐パンク性能を持つ
 × 重さもトップクラス、漕ぎが重く乗り心地もやや硬め

▼予算1本4000円台
・パナレーサー リブモPT……25C(340g)、28C(390g)、32C(410g)、35C(510g)
 ○ タイヤサイドも覆うPTベルトに加え、接地面を厚くして耐久性ある割には転がりが良い
 × やや重さがあり、細いサイズや高圧で乗ると相性が悪い(乗り心地悪化が激しい)傾向
・パナレーサー レースD……23C(230g)、25C(250g)
 ○ レースタイヤだが耐パンク層がサイドも覆い接地面は二重層、耐パンク性と軽さ・グリップを両立
 × 磨耗がかなり早く交換時期がすぐ来る上に高価なので普段使いには向かない
・コンチネンタル GP4000S……23C(205g)、25C(225g)、28C(235g)
 ○ レースタイヤだが接地面に耐パンク層があり、軽さ・グリップ・トレッドの耐久性が高水準でバランス
 × タイヤサイドがヒビ割れやすい
・コンチネンタル GP4シーズン……23C(230g)、25C(240g)、28C(260g)
 ○ 耐パンク層がタイヤサイドまで覆い、GP4000Sより耐パンク性が高い
 × 軽量性や乗り心地はGP4000Sより低くなる

9 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 00:22:05.65 ID:???.net
とりあえずメトロ厨は出禁な

10 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 01:23:47.02 ID:???.net
>>9
死ねキチガイ

11 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 01:42:31.08 ID:???.net
>>9
出禁は…お前だ!

12 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 03:22:59.93 ID:???.net
クロスバイク程度に履かせるならパセラツアーガード一択だわ

13 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 03:51:37.03 ID:???.net
重いからカメレオンテやESCAPE RX3ならコンチウルトラスポーツの方がいい

14 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 18:48:36.50 ID:IILIbTFO.net
さっき32Cのマラソンレーサーポチりました
正解ですか?

15 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 20:02:08.81 ID:???.net
マラソンレーサーは30Cだな
インドネシア製にしちゃ悪くない
マラソンの軽量版なのでやっぱ重いけど

16 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/16(木) 21:57:22.97 ID:???.net
マラソンレーサーはワイヤービードになって重くなってたのか。
ケブラービードの30Cのやつを使っていてお気に入りだったんだが。
マラソンよりかなり軽いがパンクしたことはほとんどないし。

17 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 00:28:00.02 ID:???.net
でもパンクガードの薄いマラソンてマラソンである価値があるのかというと…
軽いタイヤが欲しいなら素直にスリックタイヤにするし

18 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 00:32:58.62 ID:???.net
マラソンレーサーはしらないけど、ただのマラソンは青いの抜きでベルト入りのが欲しいなぁ。
グリップと耐久性がよかったから、あのコンパウンドで28か25cのランドナークロスでもいいけど。

19 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 12:59:17.89 ID:???.net
パナレーサのリブモPTには誇らしくMade in Japan
インドネシアとかw

20 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 13:58:45.73 ID:???.net
サーファスのSECA28cワイヤービード
シュワルベのブチルチューブで使って2年目になるけどパンクは全くないな
重いし設置面のゴムも厚いから当然といえば当然だが

21 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 13:59:30.29 ID:???.net
ウルスポ2ってどうよ?

22 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 14:17:04.87 ID:???.net
マラソンスプリーム一択

23 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 14:22:23.00 ID:???.net
>>19
今の時代はインドネシア製が最高品質

24 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 16:21:24.33 ID:???.net
>>21
2って生産工場を東南アジアに移した廉価後継品だっけ?

25 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 16:34:36.46 ID:???.net
>>20
俺は月1ペースで貫通パンクして使うの止めた

26 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 16:41:14.89 ID:???.net
セカは軽いのがいいな
うちはCSTの一番安いロードタイヤで耐パンク性ゼロと思われるけど
普段走る道が綺麗な舗装路だから10年で1回しかパンクしてないのでそれでも支障なく使えてる
こういう環境だと軽さは正義

27 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 16:55:46.42 ID:???.net
重くて丈夫なのが大正義

28 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 17:13:29.84 ID:???.net
http://www.cb-asahi.co.jp/item/87/26/item100000022687.html
これか?
まともになってるなら買ってもいいかな

29 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 18:56:03.67 ID:???.net
ウルトラスポーツ2買ったんだが日本とも変な気泡みたいな穴空いてたんだが
こういうもんなの?
http://i.imgur.com/9rPeGx8.jpg

30 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 19:05:19.27 ID:???.net
>>29
磨耗インジケーターですので、安心してくださいね

31 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 19:06:19.31 ID:???.net
>>29
そいつはスリップサインという奴だから問題ないよ

磨耗すると削れてその穴が消える
穴が消えたら磨耗が進んでるから交換しましょうっていうサイン

ちょっとした便利機能って奴です

32 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 19:42:27.23 ID:???.net
>>30-31
自転車のタイヤでもあるんですね(´・ω・`)
安心しました、ありがとう

33 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/18(土) 20:25:12.83 ID:???.net
タイヤって前後とも同じ企画の幅のが、いいのかな?
後が細いと何かメリットあったりするかな?

34 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 07:34:03.67 ID:???.net
メリットデメリット、どちらも無いかと

35 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 08:33:59.41 ID:???.net
私のクロス、32Cなんだけど
冬場は前照灯が必要なのでホイールごとママちゃりのハブダイナモ付きに変えている

36 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 08:38:51.77 ID:???.net
後ろを細くだと、軽い方がいいとか異物踏む確率が下がったらいいなくらいかなぁ。
前上がりになるから微妙に前傾緩くなって都合のいい人もいるかも?

デメリットは空気入れる回数が増えたり、チューブの予備が増えたり雑なブレーキするとスリップしやすい。
前が普通に通っても後ろの方が影響受けやすいとか、リムが当たりやすくなるからカラーリムは要注意とかは銘柄とか人によるかもしれない。

37 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 09:30:19.42 ID:???.net
ふんわりやさしくマイルドな乗り心地のタイヤはないかの?
東京墨田区街乗り電動アシストブレイスLでござる
地方通勤使用時代に前サスをカボーンホークに替えてしまったのが悔やまれるでござる

38 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 09:34:23.65 ID:???.net
>>35
700Cとママチャリ26/27インチじゃ大きさ違うけどブレーキとか大丈夫なの?

39 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 12:04:55.74 ID:???.net
>>35
ハブダイナモ取り付け前後で、走行抵抗とか最高速とか変化した?

40 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 12:32:50.63 ID:???.net
電動自転車がクロスバイクのタイヤを見るとか、間違えてるよ。

41 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 12:39:58.37 ID:???.net
だが、それがいい

42 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 12:42:40.57 ID:???.net
ハブダイナモで電動アシストして永久機関!

43 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 12:47:03.98 ID:???.net
ハブダイナモくらいでライト点灯しても、走行がそう重くならないのもLEDのおかげさま。
いずれはクロスバイクには標準化されると良いね。

44 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 13:04:23.40 ID:???.net
>>38
27吋ママチャリ用ですが位置と幅調整で問題なし

>>39
中古クロス入手後調整等やっていて一週間後には交換したからよくわからない
同時にカゴをつけたので前はかなり重くなった
初クロスなのでママチャリよりは快適
ただ、なれない前傾姿勢なのでのんびり走るときにはちょっとね

45 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 13:21:55.23 ID:???.net
スポーツ車用の700Cホイールに使えるハブダイナモは発電量が大きくてとても明るいが、高額
http://www.cycle-yoshida.com/shimano/hb/hd/dh_3d72_page.htm
http://www.worldcycle.co.jp/category/3199.html
だいたい2万円位かかってしまう

シティサイクル用の27インチホイールに使えるハブダイナモは発電量がそれよりずっと低いので
これだけで真っ暗闇を走れる光量を賄うのはきついが、その分とても安い
http://www.cycle-yoshida.com/pc/syousai.php?SYOCODE=00570215
http://store.shopping.yahoo.co.jp/cycleroad/ekh-84.html
ハブダイナモ単体で2000円程度、ホイールつきでも5,000円でおつりが来る

46 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 17:14:08.90 ID:???.net
>>44
確かに体感的には余り感じないような気もするけど
シマノのハブダイナモは数%以上のロスがあるように書いてあったもんで
http://onohiroki.cycling.jp/bike-dynamo-son.html

47 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 20:42:09.15 ID:???.net
前スレでアドバイスもらって初タイヤ交換

32c マキシス デトネイター(おそらくワイヤー入り?)

28c パナ Tサーブ

数十km走った感んじではとりあえずスピードは多少上がったようです。
でもペタリング?タイヤの転がり?がしっくりこない、無理やり漕いでる感じで違和感・疲れを感じます。スーッとスムーズに路面を捉えてない感じです。

おそらくデトネイターよりも100g以上軽くなってるはずなんですが走りの軽快はそこまで感じませんでした。
それでもスピードが速くなってるのは不思議ですが...

これから走り込んで状態変わるか様子見です。
もしかしたら自分にはデトネイターの28cが合ってたのかも?...

48 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 21:09:40.88 ID:???.net
空気圧もちゃんとチェックするんだぜ
表面の硬さを基準に入れてたらちゃんと適正入ってないから
ゲージでしっかり測って入れよう

49 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 21:39:31.13 ID:???.net
ゲージで7.4bar計ったんですけどね...

50 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 21:43:50.10 ID:???.net
7.4て随分高いな、、、それ23Cのレースタイヤの気圧だよ?

Tサーブ28Cは5.9〜7.4気圧が推奨範囲だから
体重にもよるけどだいたい6.5気圧位がいい感じだと思う

51 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 21:48:47.07 ID:???.net
ギリギリ一杯は高過ぎるんですね...

55kgだと6.5barで大丈夫なんでしょうか?

52 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 22:12:05.93 ID:???.net
元々前サスが付いてるクロスなんで圧ギリギリにしても固さは許容範囲なんです。
それより無理やり漕いでる感は何なんだろうってペタリング?転がりの違和感の方が強いです。
Tサーブのタイヤ溝のパターンのせい?

53 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/23(木) 22:24:28.22 ID:???.net
>>45
それ完組みホイールじゃないか?
ハブだけなら1万円でおつりが来る。
最高グレードはDeore XTか。

自力で組めるなら既存リム使ってスポーク代だけでなんとか!
手組みの練習にいいかもしれないなw

54 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 09:15:46.24 ID:???.net
32Cの耐パンクタイヤで乗り心地重視となるとどれがいいかな?
スピードはあまり出さないです。出しても15km/h前後

55 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 09:50:08.29 ID:???.net
リブモPTを低圧で乗るのがよさそう
空気圧は乗り心地に一番きくからね
リブモPTはあの変な三角断面で高圧にすると悪い面が出るけど
低圧なら転がりの悪化を抑えられていい感じになる

56 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 09:54:35.17 ID:???.net
具体的には圧いくつくらいなんだい?どうなんだい?

57 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 09:59:23.52 ID:???.net
体重60kgでPTの32Cを5気圧で乗るのがいい感じに思った
6気圧越えると硬さを感じるようになるから5.5以下で乗りたい

58 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 10:02:15.57 ID:???.net
ヴィットリアのボイジャーはちょっと硬いんだよなあ。
下限ぎりぎりくらいの4気圧超で乗ればいいんだけど。
5気圧以上入れるとサクサク走るがクロスのアルミフレームと相まって乗り心地が硬くなる。

59 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 18:15:48.98 ID:???.net
>>54
常にそのスピード以下で走るのって
却って難しいんじゃないの?

60 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 19:22:13.63 ID:???.net
ランドナープロで

61 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:08:08.94 ID:???.net
めとr

62 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 20:35:53.75 ID:???.net
アカン!

63 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/25(土) 21:45:46.36 ID:???.net
リブモPTは28Cだと80-110psiと書かれているが、下限より低い状態では乗りたくないな。

64 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 09:36:51.78 ID:???.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=IXdEJxoBytU

65 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 09:37:45.09 ID:???.net
>>63
俺は乗りたい!

66 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 09:56:56.03 ID:???.net
日本人なら間をとって95psi。

67 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 10:14:48.68 ID:???.net
>>63
ttp://blog.cb-asahi.jp/14_1/ribmoshiro0210.jpg
ttp://blog.cb-asahi.jp/14_1/2008/05/ribmo700x28-1.html
リブモPTの28Cで下限5.5気圧より下げたらどこまでいけるか?という実験をあさひブログがやってて面白かった
腰が強いタイヤだから4.5気圧までは殆ど変化無く乗れるから4.5気圧までは使用に耐えうるそうだ
体重は60kg

68 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 12:30:30.77 ID:???.net
>>67
まあある程度のマージンは取ってるだろうけど
毎日空気圧チェックするのも面倒だし多めに入れるわな

69 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 14:16:23.83 ID:???.net
今使ってるチューブが28/32なんだけど、25とかのタイヤ履かせたら問題あるだろうか?

70 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 15:28:32.00 ID:???.net
ある
素直に従え

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 15:48:06.91 ID:???.net
>>69
大きすぎるチューブを無理矢理タイヤに入れることになる。
そうなるとチューブにしわが寄ったり噛み込んでパンクしたりする危険性がある。
推奨されない行為なのでどうしてもやりたければ自己責任で。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 19:05:17.64 ID:???.net
>>67
これってリブモPTだから可能であって、
普通の安いKENDA28Cとかだと下限ギリギリでも怖いな

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 19:55:43.53 ID:???.net
そりゃあタイヤサイドに耐パンクベルトが入ってないタイヤはサイドがペラペラだからな
タイヤの銘柄と体重を明記して考えないと罠に嵌るな

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:43:22.79 ID:???.net
自分の股間とゴム製品見て想像すればわかるはず。

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 21:45:08.94 ID:???.net
モンスターバイクのタイヤは空気抜け切ってもとりあえず潰れずに自重を支える位の力はある

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:14:42.96 ID:???.net
装甲車のタイヤはどうなってるんかね?
タイヤ空気抜けたら動けんようになるようじゃぁいかんし。

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:45:11.98 ID:???.net
87式偵察警戒車はサイドウォール強化型ランフラットタイヤ

こういう中に台座を入れてパンクしても最低限の自走できるタイプもあるようだ
ttp://www.securico.co.jp/products/materials/runguard.html

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/29(水) 22:56:25.69 ID:???.net
リブモPT 28Cだけど、パンク修理後はチューブ噛んでたりすると怖いので
まず300〜400kpaくらいで少し走って様子見るけど、
ママチャリタイヤ程度の圧力でもちゃんと転がるしリム打ちしないのは凄いと思うよ。

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 08:21:46.90 ID:???.net
400もエアー入れてチューブをタイヤが噛んでるってどうやって調べる?
噛んでてチューブ切れたらわかるってこと?

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 12:41:19.21 ID:???.net
確認は空気入れきる前
ttp://www.loro.co.jp/blog/east/2012/08/post-186.html
軽く空気入れてからこうやってグイッとやって
噛み込みがないかを全周に渡って指でチェックしたあと
そのまま空気入れれば噛まない状態にしてから入れ始める
6割ほど入れた段階で再び指でクニクニしてチューブの寄りを修正
後は一気に規定圧まで

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 22:16:42.21 ID:???.net
空気入れる前に全周ビードめくって見てるんだけど、
それでもいきなり高圧入れるのは怖いのでママチャリくらいの圧で少し走る。
大丈夫だと分かったら規定まで入れてる。

何しろバーン!を経験してからは怖くてw

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/31(金) 23:16:47.74 ID:???.net
ザフィーロ2、2度と買わんが
いつのまにか山が削れて接地面積が増えたせいかグリップが少しマシになってる気がする
そして摩耗が遅くて5000km走ってもまだいけそうに見える

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 11:02:35.20 ID:???.net
>>82
俺は買う

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/01(土) 19:40:58.40 ID:???.net
ザフィーロ3があるよ!

85 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 18:44:43.92 ID:???.net
Zaffiro2とZaffiro3の違いってトレッドパターンだけ?
雨で滑りやすいのは変わらず?

86 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 18:52:09.39 ID:???.net
性能はできるだけ落さず、生産国を東南アジアにしてお安く!

87 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 19:37:49.95 ID:???.net
日本製以外は認めん。

88 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 19:43:10.43 ID:???.net
日本製のタイヤは?

89 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 21:59:58.10 ID:???.net
りんぶんもぺーてー

90 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 22:09:56.44 ID:???.net
>>89
死ねキチガイ

91 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 22:11:33.62 ID:???.net
made in Japan って入ってるな。

92 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 22:13:36.29 ID:???.net
東南アジア製で欧州ブランドって買うやつの気が知れん。
それでサイドのヒビがどうとか、銀さんとか。

93 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/02(日) 22:32:07.65 ID:???.net
>>90
お前が死ねキチガイ

94 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 12:39:00.53 ID:???.net
>92
       _,,;' '" '' ゛''" ゛' ';;,,
      (rヽ,;''"TIRE゛゛'', ノr)
      ,;'゛ i _  、_ iヽ゛';,    お前それThailandでも同じ事言えんの?
      ,;'" ''| ヽ・〉 〈・ノ |゙゛ `';,
      ,;'' "|   ▼   |゙゛ `';,
      ,;''  ヽ_人_ /  ,;'_
     /シ、  ヽ⌒⌒ /   リ \
    |   "r,, `"'''゙´  ,,ミ゛   |
    |      リ、    ,リ    |
    |   i   ゛r、ノ,,r" i   _|
    |   `ー――----┴ ⌒´ )
    (ヽ  ______ ,, _´)
     (_⌒ ______ ,, ィ
      丁           |
       |           |

95 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 16:06:43.67 ID:???.net
タイ行きの往復切符くれたらタイの空港で叫んできてやるよ。

96 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 16:10:42.89 ID:???.net
>>87
残念ながらタイヤチューブだけは国内で原産国まで含む製造の全てを賄えないパーツなのだよ
タイヤチューブ以外ならハンドメイドで完全国産自転車も作れるがタイヤチューブだけは無理
庭にゴムの木植えよう

97 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 20:02:34.76 ID:???.net
どっか忘れたけど、ゴムの木を植物園で見たなぁ。

98 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 20:04:19.51 ID:???.net
鉄だってアルミだって、そんなこと言い出したら日本製なんてないわ。
原産地とは製品になったのがどこかってことだぜ。

99 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 21:25:12.52 ID:???.net
>>95
いいから一人で行ってこいよw

100 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/03(月) 23:47:15.45 ID:???.net
リブモPT信者だけど、次はTサーブPTにしてみようと思う。

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200