2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 8本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:38:42.46 ID:???.net
クロスバイク向けの28Cや32Cなど、少し太めの700Cタイヤのスレです。
テンプレは>>2-7あたり参照

■クロスバイクのタイヤ スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3565.html

■23〜25Cなどロードバイク向けの細いタイヤは下記スレでお願いします。
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 64C
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383389851/

■前スレ
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 7本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371305930/

■関連スレ
1本2000円以下のロードタイヤ700 23-28C Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352128166/
【MTB】太いタイヤスレ7【ブロック&スリック】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375682647/
【ゴムノリ】パンク修理6【鮮度が命】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377428750/

112 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 01:16:55.31 ID:???.net
>>108
28Cまででいいならキャリパーブレーキのロードフレームが使えるんだよな
32Cまで入るフレームとなるとVブレーキかカンチブレーキかディスクになる

んー28Cのツアラープラス位で十分じゃないか?
32Cより細いのがないタイヤ銘柄で絶対欲しいってのもあまりないし

113 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 01:27:40.82 ID:???.net
>>108
大は小を兼ねるということで32Cが入るサイズにしとけばいいんじゃない。
どっちも使える方が便利だと思うんだが。
4mmの差で出来る隙間が絶対に許せないというなら話は別だがw

114 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 01:35:29.84 ID:???.net
油圧ディスク電動STIいっちゃいなよ(他人事)

115 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 01:43:03.43 ID:???.net
しかし32Cサイズが入るとなるとまずロードフレームじゃないわな…
28Cならロングアーチだが一応ロードフレームなのでロードコンポ入れてロードホイール入れて
ブレーキの効きが若干弱くなる以外はロードそのものにできるが

116 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 01:48:35.73 ID:???.net
街乗りとツーリングだからロードに拘る必要ないんじゃね

総レス数 1002
226 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200