2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【28C以上】クロスバイクのタイヤ 8本目

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/15(水) 23:38:42.46 ID:???.net
クロスバイク向けの28Cや32Cなど、少し太めの700Cタイヤのスレです。
テンプレは>>2-7あたり参照

■クロスバイクのタイヤ スレ テンプレまとめwiki
http://wiki.nothing.sh/3565.html

■23〜25Cなどロードバイク向けの細いタイヤは下記スレでお願いします。
WOタイヤ クリンチャー&チューブ 64C
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1383389851/

■前スレ
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 7本目
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1371305930/

■関連スレ
1本2000円以下のロードタイヤ700 23-28C Part3
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1352128166/
【MTB】太いタイヤスレ7【ブロック&スリック】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1375682647/
【ゴムノリ】パンク修理6【鮮度が命】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377428750/

953 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/13(日) 23:50:51.76 ID:jVvqFDmW.net
リブモPTは低圧にしておけばかなり乗り心地いいね
単純にタイヤが凹む量が大きいから振動を吸収してる感じ
ロードタイヤの細いから衝撃自体は直接伝わってくるけどすぐ減衰されるので快適に感じる意味での乗り心地の良さとは質が違う感じ

954 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 08:16:07.66 ID:2xFJDwxV.net
>>951
察してやれ。
23Cで8.5も入れるってことは、かなりの重量級。

955 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 15:50:28.33 ID:wC+ElV76.net
と、デブが申しております。

956 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 15:58:58.54 ID:pop6tWdU.net
そんなことより26cとかいう中途半端なサイズを出したパナレーサーについて語ろう

957 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 16:09:18.55 ID:EXsYcGNj.net
デブが23cみたいな細身のタイヤ使うとホイールが痛む

958 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 16:12:05.30 ID:nMDwfoox.net
すれ違い

959 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 16:15:12.25 ID:846FdDai.net
GP4000sってMax8.5なのか、案外低いんだな。
Vittoriaで23cならMinimum8~だから普通じゃねと思ったわ

960 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 16:32:35.46 ID:wC+ElV76.net
ヤツは段差も何もないところを走る競輪レーサーと何でもありのクロスバイクの走る道路と一緒くたにしてんだろ、リブモは空気圧と関係なく競合タイヤより乗り心地も落ちるのは確か。

961 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 16:33:24.34 ID:tTXZWRLD.net
>>956
スレ違いだが26Cはショートアーチに配慮したサイズだろ。

962 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 16:40:55.56 ID:846FdDai.net
26c結構良いんじゃないの?25~28cがパリ・ルーベでの主力だから
タウンユースでのバランス良いかもしれないぞ

963 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 16:51:02.52 ID:wC+ElV76.net
パリ〜ルーべって最後のトラック除くと石畳道路レース?
タイヤよりリムに関心が行くな。

964 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 17:17:48.79 ID:rG3AIGgb.net
>>960
いやリブモは耐パンクタイヤ系の中では乗り心地はかなり良い部類だよ
乗り心地が良い一番の理由はトレッドを三角に固めてて極低圧にしても転がりの悪化が少ないので
極端に低圧にして乗ることで乗り心地をよくできる、というギミックの為

ttp://blog.cb-asahi.jp/14_1/ribmoshiro0210.jpg
ttp://blog.cb-asahi.jp/14_1/2008/05/ribmo700x28-1.html
これは極例だがリブモPT28Cの推奨空気圧の下限値5.5気圧を下回る4.5気圧で乗っても接地面積が殆ど変わらず
転がり抵抗の極端な増加なく乗れてしまう

つまり、リブモPTをカチカチに空気入れて乗るのは、設計コンセプトに反した使い方
リブモPTのオイシイ所(普通なら空気圧を下げると転がり悪化するが、低圧で乗り心地を良くしても転がり悪化が少ない)を
活用するには推奨空気圧の下限値近くで使うのがコツ

965 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 17:20:55.20 ID:rG3AIGgb.net
またこの構造の都合から、25Cなど細身サイズのリブモPTは低圧で乗る手法と相性が悪い
25Cでカチカチに入れて乗るのは、リブモPTの特性からすると相性最悪の使い方なので注意

このタイヤの運用は、太めサイズで低圧で乗る
「低圧で太くて耐パンク系の割には乗り心地いいねー!」ってスタンスで使うのが理想
この低圧で重さや頃がリが気になるようなら、もうリブモPTやツーキニストみたいなタイプではカバーできないので
ツアラープラスなどロード系タイヤにするのが良いと思う
特に何でもかんでもカチカチにすれば転がり良いと思っちゃうタイプの人はリブモPTとは合わない

966 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 17:56:37.42 ID:Fb3wNLkW.net
>>965
>>644

967 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 18:07:33.73 ID:9uUVphhC.net
>>966
本来男は多弁で理屈っぽい。
本能で突っ走るのはむしろ女。

968 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 18:10:27.72 ID:dEKYPzLG.net
本能で突っ込むのは

969 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 18:12:35.91 ID:nMDwfoox.net
だからそんな男はカッコ悪い
お前らも俺みたいにカッコよくなれよと
>>966のアニキはそう言いたいんじゃないのかな?

970 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 18:14:53.64 ID:EXsYcGNj.net
アスペが語りだすと長い

971 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 18:45:20.16 ID:pop6tWdU.net
26cでも入らないロードありそうだよな

972 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:02:10.46 ID:p1Q3qIc9.net
>>971
スレタイ

973 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 19:45:08.45 ID:GgR75sKb.net
前に乗ってたパナチタンのロードは25cでも入らなかった。
今はTNIのチタンシクロクロス、やっぱ太目なタイヤが入るのは良いな。

974 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 20:09:30.88 ID:wdUXOG+I.net
やっぱり太めよねー

975 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:12:59.84 ID:WGSBiDkJ.net
ぽっちゃりいいよね

976 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:16:10.64 ID:wC+ElV76.net
クロスバイクのスレでロードを出して、リンダこまっちゃう。
ば〜か?

977 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:20:13.56 ID:wC+ElV76.net
リブモの乗り心地は競合タイヤタイヤに対して劣ってるのは間違いないっす、
エアー圧下げればなんて暴論も良いところ。
そんなぽよんぽよんさせて、リムうちパンクの危険おかしてまで、使うほどのタイヤじゃあない。

これ結論、異論は認めない。

978 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:22:32.64 ID:rG3AIGgb.net
競合タイヤって何を指してるんだろう
同じ耐パンクカテゴリだとマラソンやツーキニストなんだが乗り心地はそれらの中では良いよ
使い方を間違えてるか、比べる相手が耐パンクカテゴリにないタイヤなんじゃないかな

979 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 21:53:24.54 ID:FrjgmiYw.net
マラソンプラスからマラソンに変えたときは乗り心地の良さを感じた

980 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 22:17:16.11 ID:wdUXOG+I.net
ツアラープラス!
ツアラープラス!

981 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/14(月) 22:27:44.37 ID:01HnHB79.net
次スレです
【28C以上】クロスバイクのタイヤ 9本目
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1405344330/

982 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 00:55:48.41 ID:FyfB4gn+.net
>>964
低圧で乗るのが設計コンセプトなら
推奨空気圧をそうしとけって話

983 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 03:28:58.87 ID:hGMqrs3n.net
ヒント:体重

体重が平均(65kg前後)でないとその乗り方は使えない
公称はある程度の体重の幅に対応する為にどの銘柄も高めに設定される
たとえば公称6〜7.5気圧と書かれていれば本当は5気圧位まで下げても乗れる(65kg前後の場合)
こういう安全マージン持たせる為に高め表示がリブモPTの特性とは裏目に出る

984 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 03:37:13.78 ID:hGMqrs3n.net
なお公称の空気圧は高圧側もかなり余裕を持たせてあって
例えば35C位の4〜5.5気圧位の低圧が指定のタイヤの場合150%の8.2気圧位までは耐える
(JIS等の安全基準に準じた強度)
長期間使ってゴムが劣化してくるとビード外れによるバーストが起こり易くなるし
高すぎると路面のギャップで跳ねてかえってグリップが低下して効率が低下することもあるが

985 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 03:43:51.27 ID:KYcVHI03.net
体重64キロの自分が言うんだから、間違いない。
リブモの乗り心地は最悪。

986 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 03:45:03.35 ID:hGMqrs3n.net
空気圧入れすぎ

987 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 05:59:19.66 ID:svyQ4E6/.net
やわなやつばっかだな
体重55kgでリブモにMAX入れて走ってるけどちっとも硬いと思わん

988 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 06:36:59.87 ID:hGMqrs3n.net
硬いかどうかではなく、正しい知識で性能を引き出せるかどうかの問題

989 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 06:48:25.00 ID:/zGmQfQ0.net
>>981
おぅ ワレ〜!
乙やないか〜♪

990 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 08:18:38.03 ID:iNAo98Fy.net
>>987
軽い体重で空気入れ過ぎると
タイヤが跳ねてパワーロスが発生するから硬いとかそういう問題じゃない

991 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 08:20:26.59 ID:fELMhLwj.net
>>988
理屈が多いと友達いなくない?

992 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 08:21:52.09 ID:8TwXt8lm.net
理屈抜きで友達ごっこされても俺の得にはならんのでブログかツイッターでやってくれ

993 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 08:31:04.90 ID:fELMhLwj.net
ume

994 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 08:46:16.02 ID:y0mTdPOh.net
>>990
デブでも空気圧を上げれば同じように跳ねるよ。

だからといって空気圧を下げるとリム打ちしやすくなる。
デブで同じ乗り心地を得たいなら、太いタイヤで同じ空気圧にしなければならない。

995 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 08:57:06.60 ID:EJcssadh.net
IRCメトロなら走りは軽く乗り心地もよい

996 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 10:06:12.26 ID:TUsFXPJe.net
>>994
デブの適正空気圧と普通の奴の適正空気圧はちげーよハゲ

997 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 10:11:13.00 ID:QQNVZ4NN.net
>>959
>Vittoriaで23cならMinimum8~だから普通じゃねと思ったわ
http://www.vittoriajapan.co.jp/technology/pressure.html
メーカー推奨では体重+車重で変えるんだよ。

998 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 11:47:12.64 ID:QjB8fRvw.net
>>996
残念だな
デブだがハゲてはいない
このチリメンハゲが

999 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:04:37.86 ID:KYcVHI03.net
デブもハゲもそう違わん?

1000 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 12:05:12.52 ID:KYcVHI03.net
リブモは乗り心地もが悪い、これ結論。

1001 :2ch.net投稿限界:Over 1000 Thread
2ch.netからのレス数が1000に到達しました。

1002 :ツール・ド・名無しさん:2014/07/15(火) 17:06:53.39 ID:uQJlW4QIe
スポーツバイクで乗り心地なんて考えるもんなのか

総レス数 1002
226 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200