2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

【ゆっくり】ビーチクルーザー【していってね】

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 00:33:57.59 ID:dgsxop/f.net
画像見たら立ち漕ぎ無理ですね

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 00:35:47.61 ID:He3X/CJa.net
いくつかあたってみたけど、electraって市場から姿を消したね。
多少コストが嵩んでもいいなら、REIで買える。
ちなみにTownie 7Dは459ドルだったよ。

そうそう。reviveは修羅の国から出品されてたよ。

162 :147:2014/12/18(木) 17:30:25.89 ID:MJO/iomL.net
>>160
下手すると金玉打つぞ。

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 23:41:42.00 ID:KVOI86Zi.net
エレクトラの極東担当者は日本という市場を失ってクビかね?

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/18(木) 23:49:03.39 ID:SXV71e1z.net
>>160
>>162
ハンドルをママチャリみたいなのに変えてるけど、それでも立ち漕ぎすると弱虫ペダルの御堂筋みたいな漕ぎ方になるw

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 18:04:09.44 ID:NYR2qOWli
>>161
タウニーの7Dって外装7段だから高いんじゃない?3iならもうちょっと安くなりそう。
クランクフォアード系は一度乗ると忘れられない乗り心地だし、せめてタウニー3iは日本で発売してほしい。

>>154
BLESSをゴリ押ししたいんだろうけど話の内容によってはBLESSの欠点浮き彫りなるからやめといたほうがいいぞ。
今現時点の未成熟な車体では台湾製であること意外に語れる所が無い。

166 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/06(火) 01:40:05.68 ID:xBH3EHGd.net
エレクトラの販売再開はまだですか?

167 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/07(水) 23:39:24.85 ID:zCFl2Zddm
再開しないんじゃない?
円安だから高値になるだろうし、ブームじゃないからそんなに売れるわけでも無い。営業かけたら旧代理から泥棒扱いされるって話だし、
以前は人気だったけど一部中国製になり、品質が劣化しまくってると悪評をたてられてるしな。

そういえばRUFF CYCLEが全世界送料無料って言ってたけど、あれは年末セールで終ったのかな?

168 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 07:11:58.46 ID:k4es9c14.net
普通自転車ではないから、大手が堂々と売ることはできないんだよ。

169 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:07:26.07 ID:l3n2ef3o.net
http://goo.gl/maps/qtuaw 本社もこんな感じだし。ほぼ商社だろう。

170 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:07:58.12 ID:l3n2ef3o.net
すまねぇ。スレ間違えた。

171 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/23(金) 12:42:10.19 ID:+QREweFV.net
フレームに貼るでっかい注意書きステッカーでも作ってるんだろ
・歩道は走れません
・横断歩道も走れません
・一方通行の自転車除くの対象外

172 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 00:48:38.04 ID:wZ1ccXwa.net
コラゾンがコースターブレーキのを出せば解決

173 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 03:00:24.41 ID:JXGyJgsuc
>>168
そんなに売れるものじゃ無いから力を注いで無いってだけじゃない?とりあえず市場から姿が消える前に手に入れた人たち、メシウマどぞ。

>>172
コラソンからコースターブレーキのは既に出てるから買って解決させてこい。
でも、乗り心地はエレクトラのそれとは全くの別物だから要注意。
そして手に入れた数ヵ月後にエレクトラ販売開始になってメシウマさせてくれ。

174 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/24(土) 12:34:33.67 ID:vVFxOlHE.net
>>168
MTBで幅600mmオーバーのゴロゴロあるでしょ
うちのブランド吸収前のゲイリーフィッシャーも600mm超えてた。

175 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/25(日) 12:27:17.69 ID:wLYj9M3E.net
>>174
それは建前上スポーツ用の自転車だからだし、旧フィッシャーならいろいろ緩かった時代
自転車の歩道走行をめぐる社会の視線が厳しくなっている現状の街乗り自転車ではマズイだろ
ちなみにコラゾンがやってるブレスは全幅600mm超えないように作ってある

176 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 14:57:16.68 ID:eItUq7Zt.net
おまえら、ごちゃごちゃ言ってないで13ロックに相談だぜ!

177 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/26(月) 18:34:29.54 ID:oHnJompT.net
まだ潰れてないんだw

178 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 00:38:50.94 ID:QzlVRUem.net
ヤフオクにエレクトラの箱入り新車がでてる。
24クルーザーと26コースターだが、値段が定価ww

179 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 08:17:16.83 ID:uTmiwC3P.net
箱入りで定価って実質プレミアムだなうw

180 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/09(月) 15:05:49.25 ID:QzlVRUem.net
タウニーも出てるけど中古であの値段はww

181 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/12(木) 13:35:04.70 ID:4odlVViZ.net
プレミア付きそうなのか?

182 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 00:33:29.23 ID:DvXn3iuz.net
ゆっくり虐待スレだと思ったのに…ゆんやー

183 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 01:42:59.51 ID:D/WcAjD8.net
ロードバイクとかと違って錆があってもそれなりにかっこいいって人も多いと思うけど
お前らのはフレームのヤレ具合ってどんな感じ?

184 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/14(土) 03:11:52.68 ID:f12ELGVa.net
無駄にアルミフレームだからキズと塗装の剥がれだけだな
ホイール曲げられてから乗ってないからなー
直そうと思いパーツは買ってあるんだが

185 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 14:28:48.07 ID:/AxQeyt9.net
買って一年経つけど室内保管だから全く錆びてない。雨の日乗ったことないしな…。
エレクトラのスパーカー。

186 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/18(水) 23:53:52.17 ID:E1m/jp99.net
スパーカーってアルミだろ?

187 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 02:59:57.38 ID:+XABbMf+.net
フレームはもちろんアルミだから錆びないけど、チェーンや各パーツも錆びて無いって言いたかった。
程良くヤレたビーチクはレトロっぽくて好きなんだけどな。

188 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/19(木) 03:02:14.41 ID:+XABbMf+.net
もともとフレームの話だったのな。
今気づいた、すまんかった。

189 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/27(金) 16:36:01.46 ID:qI419hYd.net
最近ビーチクルーザーはシュウィンくらいしか見かけないわ・・
エレクトラ、ナーヴ、3Gとか好きなんだけど代理店がやる気なさそうだし

190 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 12:13:25.57 ID:6Jbo+PsGU
フレームのヤレ具合別に気にした事ないな。そもそも錆びがカッコいいとも思わない。
ある程度錆びてきたら錆び取りしないといけないと思うし。
ビンテージだとかオールド感って言っても、ボロボロなオールド車とキラキラしたオールド車だと、キラキラしたオールド車の方がカッコいいに決まってるw
錆びたところでみっともなく汚い現行車が出来上がるだけだw
大切に長く乗れと言いたい。

アルミフレームは錆びないって言われてるけど、そもそもフレームから錆び始める車体がどこにあるんだろうなw普通パーツからだしw
衝撃吸収性の低いアルミを使うって事は、デコボコ道の振動がモロにケツに響くってことになるし、そもそもそこまで軽い訳でもない。運動伝達を逃がさないって利点もあるけど、
サドルを適正な高さにして乗る人より、一番低い状態にして乗る人が多いから衝撃や運動力逃がさない代わりに膝や腰にダメージ蓄積して行くよな。
スポーツ車とは乗り方が違うって所を見落としてるよなーって思う。

191 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 07:53:20.13 ID:6CkqumHo.net
シュウインのクラッシックデラックス7にカゴを付けるとなると
どんな感じのがいいかなぁ

192 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/23(月) 17:48:05.61 ID:xIlgZVGa.net
スプリンがーにカゴはNGだと思う

193 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/24(火) 11:15:26.81 ID:GsVPOJ1J.net
ELECTRA JAPANはどうなってるの?

194 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/01(水) 23:12:26.88 ID:gBchB5w5.net
誰もいないようなので保守がてら改造日記でも。
ZEEを使い11速化したTownieで100キロ程度のサイクリングを繰り返すうちに
もっと遠くまで行きたくなり、Bontragerのホイールで700c化。
乗り心地と引き換えに多少の効果はあったものの満足できず、これからどうするかを
模索中。

195 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/02(木) 00:15:08.82 ID:/hmDalbn.net
戻す!

196 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 00:15:14.87 ID:5t6LMDJm.net
Townieに乗るのが一番楽しくて、やりすぎちゃったようだね。
これまで通りロングライドにはカーボンバイクで行くことにする。

197 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/03(金) 12:48:05.67 ID:nKVCLO1w.net
フィルダリアン買って11s化したほうが・・なんでもない

198 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/05(日) 19:49:15.64 ID:M+dWvHLD.net
某メーカーのエンブレムがダサいのは何とかならんかな。。ちゃんとしたデザイナーが作ったもんなんかね。

199 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/06(月) 10:22:13.24 ID:o1eFjCzu.net
coastter1にフェンダーを付けてたけど、壊れちゃったから交換したいんだけど、どれ買えばいいかな?合うのがどれかわかんない。

200 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 00:16:44.90 ID:R52Hj4Bv.net
フェンダーが壊れたの?

201 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/07(火) 06:58:16.63 ID:MjMY49kq.net
そう、フェンダーが壊れたの。ELECTRAの純正のはもう売ってないし…BLESSとかので代用できるかなぁ?

202 :ツール・ド・名無しさん:2015/04/08(水) 22:14:38.65 ID:ZNF3eM9Q.net
俺もフェンダーがボコボコだから叩いて直さないとな
実は新品を隠し持ってるけど使う気は無い

203 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 19:03:21.32 ID:hLia1QDl.net
Townieのフェンダーとかオレンジ色?のホイールとか
ほしい人いるかな?

204 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/06(水) 21:55:35.85 ID:JO0sWc5s.net
それよりTownieが欲しいわww
コースター1乗ってるけどママチャリ風なのも欲しいわ

205 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/07(木) 12:37:58.49 ID:Jz4QYH1R.net
TREKの取扱店に行けばエレクトラ取り寄せできるのかな?

206 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 14:46:38.31 ID:kD+qhE4O.net
HBBCのデラックス格好良いな。久々に欲しいビーチクルーザー来たわ。

207 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/15(金) 19:36:03.46 ID:fKLolmEW.net
フレームの形はカッコいいね
けどところどころがエレクトラに似てるな

208 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/28(木) 21:47:32.56 ID:svHuAp32.net
どこのだろ?
http://i.imgur.com/YmbZohE.jpg

209 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 00:13:54.64 ID:Pgb+Pz+V.net
重雷装巡洋艦がこれか、、、

210 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 10:08:12.55 ID:OjOh3o3q.net
内装3段で、コースターブレーキじゃないやつを探してるんですが、全然見つからない!
知ってたら教えて

211 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 10:14:15.90 ID:Pgb+Pz+V.net
>>210
ブレスは?

212 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 10:45:46.21 ID:OjOh3o3q.net
ごめん書き忘れた

ブレスはチェーンカバーの形が好きじゃないから除外してたんだ

カバー自体もそうだし、あのリア側のステー(フレームから垂直にタテに伸びてる部分)って、あまりにも無骨すぎない?
他のクルーザーもあんなもんだっけ?

なんかフレームにチョン付けしたように見えちゃってさ

213 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 11:31:47.41 ID:OjOh3o3q.net
コースターブレーキ未体験で敬遠してるんだけど、乗ってみたら楽しいもんですか?

クルーザー=コースターブレーキならチャレンジしてみようかなあ

214 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 17:35:41.70 ID:BzXeEdjU.net
楽しいとかじゃなく、もうコースターブレーキ以外には戻れないカラダにされちゃった。楽だもん。

215 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 22:22:40.23 ID:4M5OlkVI.net
コースターブレーキじゃないのはカッコ良いだけのママチャリになってしまいそうで好きになれない

ブレスはマヒロウをコースターブレーキで出せばいいのに

216 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/29(金) 23:19:43.43 ID:Pgb+Pz+V.net
いや、戻れるよ。
戻れるけど、コースターの方が良いな、楽ちんだし。

217 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 06:44:52.48 ID:ku9JvGtE.net
いま国内で買えるのって

シュウィン
BLESS
RAINBOW
HBBC

他にある?

218 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 07:08:10.31 ID:QnYR83wf.net
>>215
すごいわかる。左右両方にブレーキが付いてるのみるとがっかりする。

TREKのHPにまんま翻訳された文章でELECTRAについて書かれてるね。

219 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 11:51:21.86 ID:t43+SUZN.net
>>217
3Gとか怪しいブランドとかはいっぱいあるからな・・・

220 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/30(土) 13:30:13.48 ID:IqXRbNoh.net
もうsouth bayは売ってないんだっけ?

221 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 07:13:18.97 ID:dFerwYsZ.net
サウスベイが生き残っていたら欲しいのもあったんだけどな。

しかし、返す返すもエレクトラの中の人のアホさ加減が惜しまれる。
もう、コラゾンに土下座して、も一度、日本市場を再生してもらえ

222 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 10:29:16.28 ID:w6P7/JLf.net
レインボーが諸悪の根源

223 :ツール・ド・名無しさん:2015/05/31(日) 22:43:04.02 ID:oTmbv3YO.net
ってかレインボーは相変わらず評判悪いよな
自転車屋で話してても、社長や会社自体の評判がどこで聞いても悪くてビーチクブランドの面汚しだわ・・・。

224 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/10(水) 15:10:34.20 ID:iCqq1ffY.net
おもしろそう♪♪

225 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 19:12:49.98 ID:Naz0lDtH.net
BLESSのEDGEが予約開始したみたい

色や雰囲気は好みで欲しいんだけどフェンダーのスカルとか微妙…
何にせよ国内メーカーから新製品出るのは嬉しいね

226 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/18(木) 23:00:44.94 ID:XYDBBpKu.net
>>225 ググってみたけどフレームの形が好きじゃない
ブレスは嫌いじゃないし応援したいけどどのモデルも微妙に惜しい感じがする

227 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/19(金) 11:39:09.32 ID:LW66vm0u.net
うーん14万は高いなぁ

228 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 18:40:00.94 ID:sdMQPoiU.net
シュウインのコースターブレーキの車両が15000ぐらいでリサイクル屋あったんだけど買いかな?

229 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/22(月) 19:22:30.55 ID:gLh10s81.net
程度次第だなあ

230 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 00:18:07.00 ID:0lWdOJ5u.net
新製品見たけどなんかブレス迷走してるな。頑張って欲しいけど

231 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/23(火) 00:24:33.37 ID:152oOTAV.net
いいほうに考えるなら、あのようなお遊びも出来るくらい余裕が出てきたのかも

232 :ツール・ド・名無しさん:2015/06/30(火) 15:13:36.18 ID:649RoolV.net
シュウィンの新モデルって何月頃出る?
FLEETが欲しいんだけど2015のら色が嫌い

233 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/01(水) 12:15:46.88 ID:yVFB6S9k.net
シュウィン2016モデル探したらあった
http://issuu.com/schwinnbikes/docs/s16_dealerbook_561557adac5a1a/1

FLEETは赤になって補助フレーム入るみたいだな
SSはフロントのスプリンガーなくなるのかな?

あとTYPHOON、MISCREANTが追加されてるね
(復活?新モデル?)

234 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/15(水) 22:03:53.55 ID:drb/0F4G.net
過疎りすぎだろ

235 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 11:13:20.20 ID:UqgdN7r6.net
東京でnois、slow以外でカスタムしてくれるところってある?

236 :ツール・ド・名無しさん:2015/07/23(木) 20:03:09.60 ID:PR0ZeGoK.net
ミヤタのストロンガーはここの住人的には有り?

237 :ツール・ド・名無しさん:2015/12/21(月) 21:37:20.91 ID:lMlKRuo6W
BLESS津幡、正直ガッカリだよ。
久々に見たら何がEDGEだよ。横着して高級品イメージだけ付けようとするなよ。
一般人向け狙うんならもっと必死に20代の流行や海外の流行を勉強して意識していけよ。

今現在のBLESSの印象は、『ダサイ』と『おっさんばっか』

尚、車体の印象は、『160cmくらいの女性子供向け』

BLESSのやってることは、『160cmくらいの女性子供にはピッタリなものを、アメリカンやカスタムなどイメージをつけて男らしく売ろうとしてる』

ライバルと喧嘩する前に、商材と喧嘩してるって事に気づいたほうが良いね。

がんばれ!

総レス数 237
50 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200