2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ホームセンターから使えるものを探してくるスレ8

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/17(金) 01:26:17.46 ID:???.net
ホームセンターは知恵と工夫で使える物が一杯ある。
便利な物、使勝手の良い物を見つけたら簡単なインプレと共に書き込んでください。

前スレ
ホームセンターから使えるものを探してくるスレ7
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1322025729/

71 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 09:33:25.50 ID:dvIIrwnG.net
>>70
ありがと。
前後のスプロケとチェーン洗浄を考えてる。
プーリーとディーラーは止めておこうと思ってる。
ハブにはかからないように新聞紙ででも覆わないといかんね。

72 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 10:24:56.93 ID:5TY3CUE+.net
ttp://www.youtube.com/watch?v=CK_zKpIrto8

簡単なクリーニングは↑の11:30辺りからも参考にしてね

73 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/11(火) 11:10:58.06 ID:BrGBOsEY.net
>>71
隙間からわざと狙ってスプレーしない限り、それほど神経質になる必要はないけど、
ハブには垂れたクリーナーが隙間伝って入る可能性があるので、何かで覆っても意味ないかも。
スプロケ外したく無いならホイール外して、ごくごく軽くスプレーしてウエやブラシを使うか、
ウエスにスプレーして隙間に差し込んでスリスリかな。
http://www.youtube.com/watch?v=gipXrRmqPx4
フロントは車体左側からスプレーするとフレーム側にダメージ与えず済むね。
とにかく余計な量・場所への使用を避ける感じで使ったほうが後々の面倒が少なくなるよ。
バシャバシャ使うと綺麗にしてる気分にはなるけど実はダメージ与えてるだけになったりするから。

74 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/13(木) 11:18:18.14 ID:zSNZWb5z.net
スプロケはずせよ

75 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 11:36:00.88 ID:n7/mb1w7.net
俺もそう思う

76 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/15(土) 17:40:54.38 ID:FEQBOpBl.net
http://moech.net/imgboard777/src/1415986818384.jpg

77 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 01:36:10.43 ID:c8IIrhg5.net
何が言いたいか分からんが前照灯は 400 ルーメン以上欲しいよ。
オレは 1,000 ルーメンの使ってるけど。

78 :ツール・ド・名無しさん:2014/11/18(火) 08:27:39.10 ID:eV0A5tis.net
右下のビックリマークの事だろ
だから何だ?なぜこのスレでやるんだと言いたいが
コミュ障はこれだから困る

79 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 18:17:05.43 ID:L15NOtLc.net
諸行無常なり

80 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 21:20:34.63 ID:wBMx7qev.net
肥後守ってなんでロック機構つけないんだろ

81 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 21:27:00.50 ID:0rjxpFCR.net
>>80
昔の伝統工芸品だから。
ロックが欲しいならそういうナイフを買えばいい。

82 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/05(金) 23:08:10.50 ID:rxE8NeWs.net
>>80
肥後の守は刺すという用途を想定していないから。

83 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/21(日) 14:39:39.25 ID:6JlspWLD.net
へーへーボタンや

84 :ツール・ド・名無しさん:2014/12/24(水) 22:55:30.60 ID:6tB6z5sA.net
ビバホームPBの反射材付き作業手袋980円。掌〜指先はゴムで手首はマジックテープ。
反射材効果か、手の甲を見せて手信号(後ろの車に来るなサイン)やると減速ってくれる確立が
増えた気がする(もちろん手を出すのは後方確認してからね)。

85 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/17(土) 20:24:24.05 ID:iuL6CrFk.net
ほほぅ

86 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 01:41:03.72 ID:Og1cjcIr.net
これな。> 反射材付き作業手袋
http://i.imgur.com/DNheN6d.jpg
指先のゴムが破けやすいが980円だし、3シーズン使い捨てと割り切れば安い。
ビバはチェンソーオイルの値段が金物コーナーと農機具コーナーで違ったり(後者が安い。画像のは300円くらい)
パーツクリーナーの値段もカー用品コーナーと金物コーナーで2倍くらい違ったりするので注意な。

他には反射材(両面テープは付いてない)が60円/mくらいで切り売りしてる。
塗料コーナーにある細いノズルの容器(商品名:丸型洗浄ビン100cc)がチェーンのオイル挿しに地味に便利。
極細ホワイトペンはクリートのセッティング出したりサドル高さの目印に便利。

チューブゴム糊は100均の2倍近くするが保護用のアクリル管が付いてくる。
マルニの缶入りゴム糊は揮発してゼリー状になってしまったので半分も使わないうちに捨てた。
上下逆さにして保管すると良いらしい。

ビバは現金会員になると時々10%引きで買えるが、500ポイント券(500円分)を発行するためには
1年以内に5万円使わねばならんという罠(しかもポイントの繰り越しは出来ない)。んという罠(しかもポイントの繰り越しは出来ない)。

87 :ツール・ド・名無しさん:2015/01/22(木) 13:27:53.12 ID:VigZP8fA.net
ポイントの繰り越しは出来ないまで読んだ

88 :ツール・ド・名無しさん:2015/02/02(月) 19:52:17.44 ID:MywC4dwg.net
全部読んでじゃねぇーか

89 :ツール・ド・名無しさん:2015/03/07(土) 14:26:33.28 ID:hRW8B/Wf.net
ワロタ

総レス数 89
20 KB
掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200