2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

曲芸[Triangle]Strida△ストライダ10[Bicycle]

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 18:36:49.77 ID:GW4pZsOu.net
【公式サイト】
http://www.gsglobal.co.jp/bike/STRIDA/
【販売店】
http://www.gsglobal.co.jp/bike/STRIDA/DEALERS/index.html
【前スレ】
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ9[Bicycle]自転車
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1388752083/
【過去スレ】
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ8[Bicycle]自転車
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1344318571/
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ7[Bicycle]自転車
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1315722000/
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ6[Bicycle]自転車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1280737175/
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ5[Bicycle]自転車
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1246824935/
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ4[Bicycle]自転車
http://schiphol.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1218253966/
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ3[Bicycle]自転車
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1176472186/l50
曲芸[Triangle]Strida△ストライダ2[Bicycle]自転車
http://sports11.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1129548278/l50
曲芸[Triangle]Stridaーストライダ[Bicycle]自転車
http://sports9.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1101729661/l50
ストライダ!
http://sports7.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1035825230/l50

790 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/26(火) 08:08:35.51 ID:nhOQQPa2.net
購入しようと思ってるんだが、LTの2016年モデルって前モデルと何か違うんだろうか??

791 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/29(金) 13:26:10.30 ID:6weOdLs6.net
mk2を処分したいんだけどこのスレで買ってくれる人いないです?
オクに出してもいいんだけど、スレ住人に買ってもらった方がまだマシって気がするので。

当時の正規代理店購入なのでおまけのストライダTシャツもついてるよ

792 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 18:21:22.35 ID:Gt4JuBQY.net
状態と金額次第だと思う

793 :ツール・ド・名無しさん:2016/04/30(土) 19:39:54.30 ID:fBEuveGd.net
>>633に売れば?

794 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 19:20:14.72 ID:R7t9EFCe.net
>>791
状態、場所、金額次第で引き取ります。

795 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/01(日) 19:21:11.80 ID:Tx8D2WAV.net
暇だからウィリーの練習したら派手にブッ転けた………
尾てい骨が痛い……… _| ̄|○ il||liハァハァ

796 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 04:19:49.42 ID:uZhdDgob.net
>>789
てっぺんの三角形に擦り付けながらこいでもいいですか?

797 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/17(火) 21:06:23.22 ID:q4AS86yN.net
>>796
stridaが自ら脱臼するわ

798 :ツール・ド・名無しさん:2016/05/31(火) 17:03:57.14 ID:nvtT5HPY.net
>>791
まだあれば売ってください(>_<)

799 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 11:31:37.30 ID:MqqrtcxA.net
>>19
http://www.gsglobal.co.jp/bike/STRIDA/pdf/STRiDA.pdf
p19のパッド調整…よりはケーブル張り直しかな?現物見てないので断言出来ないけど

800 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/01(水) 11:33:59.77 ID:MqqrtcxA.net

日付確認せず、過去レスしちまった。すみません

801 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 03:19:22.01 ID:HvfyLstb.net
輪行状態で立て置き出来る、装着スタンドは無いかなぁ。

多少重くなっても欲しいんだが

802 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/03(金) 20:19:14.65 ID:aslV9SqV.net
EVO18持ってる人に聞きたいが輪行時とか階段の上り下りは重くて面倒くさく感じる?
LTも持ってるならその差も聞きたい
スピード出せるならそれに越したことはないけど三階から上り下りを考えると迷ってる

803 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 09:31:50.13 ID:NJ4kPo2A.net
通販で購入検討してます。
純正部品がクルマやバイクみたいに
パーツ単位で入手できる所ってあるのでしょうか。

804 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/07(火) 11:25:47.10 ID:qz2H5ZzC.net
ジテンシャデポって愛知の自転車屋だけど
ハンドルバーを固定するための押しピンと中のバネを取り寄せて送って貰った

805 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/10(金) 23:43:16.74 ID:BtaWBdEX.net
けつろん:stridaで手放し運転は難しい

806 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/11(土) 17:13:51.06 ID:oQ/9zVHO.net
5気圧入れて走ってたらタイヤがバーストした
パンクならなんとかなるのにタイヤじゃ直せん
シュワルベでもポチろうかな

807 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 00:05:03.20 ID:ViRCGCaV.net
>>806
バーストw
ケンダの16×1.25試してみてください、インプレ教えて

808 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 06:25:17.41 ID:yGZcTlJB.net
>807
1.25って入るんだ
中古の5.0で1.75の正体不明のタイヤ着いてて5気圧入れて1年ぐらい走ってた
昨日 5.5気圧ぐらい入れて走ったら派手な音でパンク
よくみたらタイヤがサイドからバーストしてた

809 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/12(日) 11:22:55.88 ID:eaAu4wci.net
ホイール歪んでるんじゃね?

810 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 15:32:32.87 ID:kDxINRb9.net
付属品なしで買う予定なのですが最低何があれば公道で乗れますか?
保険と防犯登録はもちろん入ります

811 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:13:59.94 ID:Ae9xyRCn.net
それで充分じゃねぇか

812 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 19:59:36.99 ID:0IdJBHeS.net
まず服を着ます

813 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 20:39:29.33 ID:5dBwZJwH.net
マグライト6Dをハンドルにセットします

814 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/13(月) 23:33:38.93 ID:oa8gJE5Q.net
ライト、ベル、リフレクター

815 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/14(火) 00:19:10.53 ID:BVaaoqJb.net
ペダルはついてるの&#10067;折りたたみペダルオヌヌメ
うちはfd7で満足している

816 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/15(水) 17:52:32.97 ID:w5eYUeME.net
>>806
俺も暑い夏に経験がある
なぜストライダだけバーストしやすいんだろう?

817 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 16:45:04.57 ID:WIcjUihx.net
stridaって青色ってないの?
ターコイズやダークブルーなら見たことあるけど

818 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/16(木) 18:01:49.96 ID:cPwIteh5.net
>>816
同じ径でも ストライダだけ?

819 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 08:36:43.30 ID:M0yqxa2X.net
>>818
他にも14インチや16インチに乗っているが
大きな音を立てていきなり破裂するのはストライダだけだな

820 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/19(日) 23:44:19.10 ID:29DenB1i.net
5.0が中古で売られていたから衝動買いしちまった
走行中のブレも思ったよりはなかったし、これで膝と腰が悪いときも輪行で自転車持っていけるかと思うと嬉しいわ

821 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:00:14.57 ID:iGbRKSMp.net
>>819
ストライダには 空気圧をあげたくなる何かがある?

822 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/20(月) 17:56:38.69 ID:Nka+D1it.net
空気圧低いと無茶苦茶重たいのよ

823 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 18:04:31.09 ID:Eg5g8neh.net
スピードドライブを導入した私のストライダに漕ぎ出しが重いという死角はない

824 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/21(火) 22:09:08.37 ID:lNBvryWLH
>>823
しぶやで売ってる交換キットを使ったの?
あれだとフロントが100→80に小さくなるけど軽すぎない?
それともそのおかげで漕ぎ出しが丁度いいのかな?

825 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/22(水) 09:54:37.62 ID:KGt/IGXj.net
>>823
スピードドライブって故障率高くない? 大丈夫?

826 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/23(木) 19:07:58.56 ID:qOsyRcRn.net
中古自転車屋巡ってたら13年モデルのクリーム買ってしまった。
タイヤのヒゲも残ってる、どう見ても置物化されてた1台だった

827 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 10:12:04.80 ID:Ldcm3etL.net
そんな置物は自転車としての用を成さないだろ
しょうがねぇから俺がタダで処分してやんよ

828 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 10:34:40.51 ID:Rh9TkSRh.net
>>825
まだ取り付けて半年しか経ってないからなんともだけど
目立ったトラブルはないね
ノーマルクランク、BBと比べるとあからさまに重いけど輪行に問題が出るほどでは無いし
走行性能が上がって走ってる時の疲労やストップ&ゴーでの漕ぎ出し時の嫌気なんかも解消されるメリットが大きすぎるんで
デメリットは無いといっても過言ではないかと

829 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/24(金) 11:22:24.63 ID:d9yJXMCQ.net
>>826
幾らぐらいで買えたの?

830 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 01:49:23.83 ID:UJyhqbWa.net
>>828
いいなぁ。重量はどのくらい増した?
アパート三階に住んでるから軽めのLT買ったんだけど、坂道とか平地でギア変えられないのが思ったよりストレス

831 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/25(土) 18:32:42.60 ID:JYOT24ju.net
>>829
純正バッグ スタンド 三ヶ島FD-7付きで50k

832 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/26(日) 00:48:09.65 ID:wv9KhhUH.net
>>831
変な中古買うよりよっぽどいいね!オメ!
おれももう一台欲しい。

833 :ツール・ド・名無しさん:2016/06/27(月) 07:28:14.41 ID:vnZpYA2K.net
>>832
サンキュ

新品はLTでも気軽に手が出せなくなってきて悲しい

834 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/01(金) 02:17:07.82 ID:DJxA/PK8.net
パナのタイヤだとチューブが脱腸するんだけど
リフレクタついたタイヤはシュワルベしかないんかな?
5barは入れときたいんだけど

835 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 13:17:09.94 ID:9uEkJ6oy.net
ストライダミニに5.0のプーリー付けようとしてるけど、ベルトの長さが問題でどこかのタイミングベルトを探してます。
ピッチ8Mでノーマルの幅12mmは海外品しかなくて高価。安価な国内品は幅15mmでプーリーを測ると微妙です。

どなたか15mmを試した猛者はいませんか?

836 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/02(土) 21:32:33.08 ID:04/Q6BOIy
>>835
代用で純正以外のベルトを使ったことがあるけど、13o幅に自力でカットした。

プーリー自体に外れ止めのガイドが付いているから、それ以上の幅は厳しいかと。

837 :821:2016/07/05(火) 00:19:25.29 ID:fbEPMz4S.net
自己解決しました。
伝導機ドットコムが必要な幅に切ってくれるようなので15mm→12mmで注文しました。

838 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/08(金) 23:40:27.50 ID:agJ4mf83.net
今更ながら輪行袋買って使ってみた
出し入れにちょっと時間掛かったが
慣れると3分くらいで収納出来そうかな
調べた中では畳むのが難しいとの感想が多かったが
縦に三つ折りにして収める長さを念頭に折れば
同じく自転車出して畳んで乗るまで3分でいけそう
今回は6〜8分くらい掛かったかな

839 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/19(火) 00:31:01.46 ID:KaCrwSBp.net
台南の277自転車って店で試乗できるかと思ったが、
行ってみると一台もなかった。FBには載ってたのに。
台湾でもマイナーなんですかね?

840 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 17:51:42.80 ID:S7SR3qQv.net
購入予定ですが、16or18、シングルor3段変速にするか悩んでおります
何か助言をお願い

841 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 18:44:10.46 ID:vJN3zBRc.net
大は小を兼ねる
evoも購入の範囲内なら素直にevo買えばいい

842 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 21:03:18.69 ID:7lMRqUlV.net
予算があるならevoだね
俺は予算的LTだったけど
たまに距離乗る時は変速欲しいなと思うもの

843 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/24(日) 22:13:42.02 ID:S7SR3qQv.net
予算的に厳しいけど、後々不満が出るのもイヤだからEVO18かな
もう少し悩んでみるよthx

844 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 12:09:51.51 ID:NoE2yLgf.net
通勤用だし一番安いので十分だと思ってLTにしたけど
思いの外楽しくて満足してる シングルの単純さも楽しい
対evo用に3倍速く回すよう精進しておりますが見かけたことはない

845 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 12:21:35.52 ID:XcajcLkj.net
自分のケイデンスと走りたい速度域からギヤ比とインチ数を逆算すれば希望の車種が決まる。

846 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 15:17:52.71 ID:jl97en4A.net
どんな使い方するかにもよるだろうけど
折り畳みの場合は走行性能だけでなく重さというのも大きなポイントか、と

LTを重量化した俺が言ってみる

847 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 15:40:52.93 ID:yvABr4Dk.net
キャリーミーと比べて段々あっちに心が傾いています。
ストライダはキャリーミーより良いよ!と洗脳してください。
お願いします。

848 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 16:20:53.09 ID:PxN51Sd8.net
両方試乗したけど、キャリーミーは段差でタイヤを取られるし、乗り心地が頼りなかった。
結局ストライダを買って大満足。
元々持ってたクロスバイクと乗り分けようと思ってたのに、楽しくてストライダしか乗ってない。

849 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 16:52:36.51 ID:yvABr4Dk.net
>>848
畳んで運んでますか?
輪行にはバッグ何使ってますか?
立ち漕ぎできないとか、バランスが異なるとか、そういうのは無問題ですか。

850 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 17:07:18.32 ID:NoE2yLgf.net
キャリーミーはカッコ悪い
ストライダは畳んでもカッコいい
ストライダは折り畳み4秒展開2秒
ストライダは前後片持ちなのでタイヤ・チューブ交換ラクラク
ストライダはベルトで汚れない ベルトの耐久性も十分すぎる
キャリーミーは「10km」以内を走るコンセプトらしい
ストライダなら50kmでも平気(サドル要交換)
立ち漕ぎはできないけどギア比低めだから結構登る
平地は頑張って回せばそこそこ走る 軽いから頑張っても辛くない
ポジションは最悪だと思ったけど2ヶ月も乗ると体の方が完璧に馴染んだ
このくらいでいいでしょうか
輪行はしないから知りません〜

851 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 19:37:16.96 ID:XUnrqGZi.net
>>849
輪行はしてないですね。バスや電車に乗せるときは畳んでカバーをかけて転がしてます。
折り畳み/組み立ては慣れると一瞬なので全くストレスを感じないです。ただ重量があるので持ち運ぶことが多いならちょっとしんどいかも。
バランスは二、三ヶ月も経てば片手運転も余裕になるんじゃないでしょうか。慣れれば立ち漕ぎもできなくはないですが、力が伝わらないポジションなので意味がないです。
ただ、姿勢も楽だし目線も高いので乗っていて他には無い楽しさがあります。スプリントするよりもまったりとどこまでも乗り続けられる自転車じゃないでしょうか。
持ち運びを重視するならキャリーミー、乗って移動することが多いならストライダをオススメします。

852 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/25(月) 19:38:21.68 ID:XUnrqGZi.net
>>851
id変わってた。833です。

853 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 01:11:07.53 ID:xQzbWJIM.net
お二人ともありがとう。試乗した感じはたしかにストライダはポジション変だけど接地感は普通のチャリでしたね。
悩むとこだなあ。
値段はスタンド付けたりペダル変えたら変わらないしな…
キャリミーは異様に小さいのにポジションが普通のチャリだったので驚いたんです。ツマがキャリーミーに傾いてて困っています

854 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 03:27:05.56 ID:/Z5r0iei.net
>>853
私見だけど、町乗りなら確実に歩道を走る機会も多いから、超小径タイヤのキャリーミーだと細かな段差でもキツいかも。うちの奥さんはそれでキャリーミー買うのをやめた。自転車に乗りなれてないと抜重やハンドル取られたときの対処ができないから。

855 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 11:24:06.46 ID:FylSm2Xy.net
俺も最終的にストライダとcarry meで迷ったな
決め手はタイヤサイズに帰結した
乗り心地、保守部品が入手し易い
ストライダにして良かったし不満ないけど
キャリーミーも欲しいなー

奥さんと共用するの?
二台買うなら両方買ってしばらく試したらいいんじゃないの
お揃いにしたいとしても、自分たちの使い方で実際やって決めたら納得いくんじゃない
どちらもオークションなどで高値で売れるから
傷付けないように乗って、買い替えに売却代金を充てれば
どちらかの車種に統一するのも負担少なくできると思う

出来れば出品はキャリーミーにしてくれ
入札するよw

856 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 12:35:07.01 ID:xQzbWJIM.net
キャリーミーのスレでも聞いてみました。試乗した印象と答え合わせしつつ、もう一度試乗して決めようと思ってます。

ママチャリがあるので1台追加と考えてます。二人で遠出して、妻は電車で帰宅、私はママチャリ漕いで帰るという使い方です(爆

近所で若夫婦がやってる自転車屋さんで、ご主人のストライダを見てこころが動いたんです。
でも通販では少し安く買えるので妻が通販を主張し、私はその店に相談に行ったら、「調整やメンテ必要ですよ、うちで買わないと対応なかなかできません」と言われ、信頼性難ありかと思い。

で、ちょと遠くの店に行って試乗したらキャリーミーもあって妻が一目惚れという。困ったものです。

857 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 13:58:58.40 ID:FylSm2Xy.net
もう直ぐ3年ほぼ毎日使ってるけど
タイヤ交換とチューブ以外のメンテなんて殆どしてないよ
片手持ちに不安みたいな事あっちのスレにあったけど
むしろパンクしてもその場で5分で交換完了、そのまま帰れるメリット
替えチューブと空気入れ、ヘラは持ち歩いてる
普通に使って片手持ちで不安感じた事はないよ
自転車好きでお店と積極的に付き合いたいなら近所で購入がいいんでは?
ちなみに私は通販でした

858 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 16:18:10.60 ID:RNuyHnqa.net
二人がのるなら両方買って気分で乗り換えすればいいと思うけど
予算がないならどっちを先に買うかと言えばSTRIDAかな
10〜11kgと8.4kgでちょっと重いけど距離をカバーできるし
メンテの問題ならこちらの方が楽 ブレーキケーブルがすこし面倒だけど
8インチのタイヤ交換よりはケーブル変える方が簡単

859 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/26(火) 16:27:11.97 ID:ISpU5qqX.net
NANOOもあるけど軽量化に金かけるのもなあ

860 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 08:38:22.12 ID:zaEmO1d3.net
>>856
その使い方なら、乗る距離とコースからキャリーミーで性能が足りるかを考えるとよいと思う。
自分の場合、キャリーミーで走りたいと思う距離は徒歩でも良く。
輪行しなくなると思ったのでストライダにした。

でも、結局は乗る人の好みだけど…

861 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 08:42:35.59 ID:zaEmO1d3.net
もう一つ、二台で走る場合、自転車の速度域はあわした方がよい。
自転車によって気持ちよく走れる速度や場所は違うのでどちらかが我慢することになる。
結果、同じのを買う羽目になる。

862 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 16:12:52.64 ID:Uuu7QRkq.net
結局、改めて試乗してキャリーミーにしました。乗り心地は圧倒的にストライダなんですけど、諸々勘案して。

アドバイスをたくさんいただき、ありがとうございました。やっぱストライダも憧れてるんで、このスレずっと読ませてもらいます。そしていつかは…ゴニョ

863 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/27(水) 17:23:53.84 ID:rvexc2zl.net
なんだとー! 楽しんで!

864 :ツール・ド・名無しさん:2016/07/31(日) 18:53:11.52 ID:ctWVRJS5.net
>>850
キャリーミーは格好悪いか?
私はストライダとキャリーミーを両方持っているが、どちらも格好いいと思って乗っている。
私の美的センスがおかしいのかな?
格好悪いという意見が多いよね。
私の中ではB&Bは格好悪い。

865 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/01(月) 12:43:10.58 ID:EiChEGqy.net
if modeって乗りやすいのかな?
もうちょい安ければな〜

866 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 06:11:33.19 ID:JvRr5VQK.net
>>864
シルエットは格好悪いと思わんが、小さいこと自体が嘲笑の対象になる

867 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 06:29:47.60 ID:TG4Dcif+.net
A-bike キャリーミー STRIDAと乗り継いできたけど
未だにガラスに映る自分を見る度 ボリジョイサーカスの熊を思い浮かべる

868 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 07:09:00.09 ID:ap+L1H4O.net
>>867
俺もだ、家の前が小学校の通学路でガキに指さされるwしかしストライダつてタイヤの選択肢が限定されるな、20インチ以下はなかなか、、

869 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 09:40:11.79 ID:VXdchmHw.net
たしかに。昨日駒沢公園で子供に指差されて「ちっさ!」と笑われた。
キャリーミーですが。

870 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/04(木) 11:27:15.60 ID:fNXodVUS.net
でも輪行しようとすれば
車内ではそれなりに大きな荷物になる
カプセルコーポレーション早く実現してくら

871 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/05(金) 23:54:18.47 ID:tUsFsvFh.net
輪行にはゼロバイクが向いていたなあ

872 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 05:25:39.56 ID:sWjMdtVw.net
リアタイヤがバーストしちまったあああ
通勤に使うから早いとこ替えのタイヤを入手したいけど、都内で純正タイヤ置いてるショップなんてあるかしら。
ダメ元で尼でマラソンレーサーでもポチってみるか・・・?

873 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 08:47:46.46 ID:1kPngZ0l.net
ごめん、ついこの前尼に出てた純正タイヤ3本全部買っちゃった
まだ使ってないから1本譲ろうか?

874 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/13(土) 08:51:06.53 ID:1kPngZ0l.net
確認したら尼で純正タイヤ出てるじゃん
プライムじゃないけど

875 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:10:40.02 ID:0oEXwSVw.net
〉〉859
おお本当だ!16インチタイヤで検索してたから引っ掛からなかったみたいサンクス。
今日は時間があるからちょいと手近な店舗を回ってみて、使えそうなタイヤが見当たらなかったらポチらせてもらいます。

876 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 10:53:43.98 ID:q++MaEWJ.net
細くて軽くてラクなタイヤは何ですか?

877 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/14(日) 12:16:43.49 ID:0tmdAug4.net
>>872
和田サイクルならあるかも

878 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 16:25:47.61 ID:gyolFuX7.net
転勤先の社宅が狭い&駐輪場ない
これはストライダ買えという流れだと思う
2015モデルでもいいのでlt安く買えるお店教えてください!

879 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 17:44:28.24 ID:DKJ1uu0N.net
なんか擦る音がすると思ったら前輪の雨よけを止めているねじが外れててぐらぐらしてた…。
なんで直ぐに気づかなかったんだろう。
ホームセンターで手頃なねじがあると良いんだけど。

880 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:29:58.51 ID:Xz5PSoq2.net
>>878
住んでる地域は?

881 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/15(月) 18:33:54.51 ID:ay/TdBxK.net
>>880
都内です

882 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 04:06:09.64 ID:ILrHnMoH.net
>>881
残念、大阪南部なら黒譲ろうと思ったんだが

883 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 04:16:45.83 ID:MyanctmA.net
大阪ならぷらっとこだまが使えるから
往復でも約2万円
2万円でLT手に入るなら安い
くれるなら取りに行く

884 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 06:57:43.43 ID:k/LlDJhd.net
>>883
捨てアド書いといて、南海本線堺駅にて手渡しなら本当に譲るよ

885 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 07:01:59.66 ID:k/LlDJhd.net
状態はキャリアに多少擦り傷、あとは新同の室内保管、黒と白有るが実家に転居、空き家にすると固定資産税6倍課税されるので、、

小径車やロードのコレクション置くスペース無くなり嫁にブツブツ言われてるw

886 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 07:03:39.06 ID:k/LlDJhd.net
返信は夜になります

887 :866:2016/08/16(火) 07:13:09.93 ID:Yan95dCe.net
あー、もっと早く書き込むべきだった
私、元々大和川沿いに住んでまして
お盆中戻ってたのに…
まぁ868さんがいい出合いになればそれはそれでいいかぁ

888 :868:2016/08/16(火) 11:40:57.42 ID:MyanctmA.net
私はストライダ持ってますので
866さんが取りに行かれるなら
その方がよろしいかと思います
866さんが取りに行けないなら
旅行がてら、ありがたく頂戴しようかな

867さんは夜になるそうなので
866さんがどうなさるか連絡くれても構いませんよ

889 :ツール・ド・名無しさん:2016/08/16(火) 12:16:17.46 ID:k/LlDJhd.net
>>887
あぁ大和川か、七道周辺を黒のストライダで徘徊してた者です、

とりあえず白かツヤ消し黒どちらか処分したいので近郊の方売値の4分の1で買ってくれると有り難い、ちなみにサイクリーでは買値一万五千でした、興味ある方はアドレス記載してくれりゃ夜また見て送信します、

890 :866:2016/08/16(火) 12:33:43.28 ID:YwqDCE72.net
>>888
>>889
連休明けから仕事地獄が待っており
年末まで帰れそうにありません…
私がいただく事にはならないので
867さん868さんとでお話を進めてくだされば、と思います
ご丁寧にありがとうございました!

以降、名無しに戻ります

総レス数 1015
223 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200