2ちゃんねる ■掲示板に戻る■ 全部 1- 最新50    

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

富山の自転車乗り 12

1 :ツール・ド・名無しさん:2014/01/19(日) 23:53:29.82 ID:???.net
富山の自転車シーンを盛り上げよう。
お店叩きはほどほどに。

ルートラボ - LatLongLab
http://latlonglab.yahoo.co.jp/route/list

前スレ:【目指せ】富山の自転車乗り 11【立山】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/bicycle/1377161636/

157 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 15:27:18.06 ID:???.net
筋肉の塊の競輪選手が走っても、乗り込んでる細身のロード乗りに山岳で簡単にちぎられそう

158 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 16:57:34.01 ID:???.net
ベストな状態のウサイン・ボルトをフルマラソンに出場させても世界記録は出ないだろう?
自転車も同じで短距離・長距離・平坦・山岳では求められるものが違う

159 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 17:27:10.48 ID:???.net
まあ、小嶋敬二と走ったことあるオレ様に言わせれば
競輪選手ナメ過ぎw
五箇山の登りだけ競争しても敬二に勝てるのはどーだろーな〜
2,3人いるか、いないかってとこじゃない?
平坦と下りは推して知るべし。

160 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 17:39:57.41 ID:???.net
知り合いの競輪選手は稲葉山や二上とかギア比3.2くらいのピストで登ぼり切るからなー
流石に蛇行しまくりでタイム的には早くないけどね

161 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 17:57:50.74 ID:???.net
競争ではないんでしょうが、先頭集団(?)のゴール到着は何時頃ですか?

162 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 18:09:00.53 ID:???.net
おれ、16:10ごろだったけどかなり先頭の方だったと思う。
ちなみにおれ>>151,>>159ね。
オレ思うに16:00頃ってミドルコースとロングショートカットくらったヤツまじってるんじゃないかな?
「オレはこの人より遅かったの?w」って疑問に思うような人がいたからな。

163 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 18:22:20.33 ID:???.net
何年前かショートカット無しの先頭集団でゴールしたけど3時前に着いたぞ。今とスタート時間が違ったのかね?
真ん中より後ろでスタートして、平坦マッタリ山岳ガッツリ走ったら意外と先頭に追い付くもんだ

164 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 20:24:04.71 ID:???.net
ロングのエントリー金払ってきた。
今年は5王も出るから2週連荘だな…。

>>163
前がいる平野部と違って、登りは実力差がもろに出るからなぁ。

165 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/09(日) 23:50:44.06 ID:???.net
10時ちょっと過ぎにミドルコースに向かうと16時前にゴールだったよ
申し込み順にスタートなのが一般的だと思ってたよ

166 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 10:43:28.37 ID:???.net
勢いでロングエントリーしてしまったぁぁ
昼食ポイント利賀に変更なってるけどひょっとして蕎麦(?´・ω・`)

167 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 11:00:21.78 ID:???.net
16時頃ゴールなら、ミドル混ざってると思う。俺もそれくらいだったから。
GFもう、募集締め切りって早くねー
なんだかんだ言ってるけど、みんな申し込んでるんだね。
昼食そばなら大歓迎だが。弱った胃でも吸収しやすいw

168 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 13:04:29.74 ID:???.net
富山の地理に疎い隣県人だけど
利賀って去年休憩ポイントだったとこだよね?
その前は地元の子供たちがおしぼりとドリンク配ってたところ。

169 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 14:21:57.66 ID:???.net
去年八尾でご飯待ちの大渋滞が発生してたから、ミドルとロングを分けたのかな?
自分は1分遅れのショートカット組だったから、八尾にかなり早く着いて待ち無しだったけど、
食べ終わったら100人以上並んでる感じだった。

170 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 14:52:55.88 ID:???.net
>>167
ん?
締切したのは募集人数が少ないサイクリングコースだけだぞ?

171 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 16:49:29.94 ID:???.net
まもなく定員に達します。
ってなってたから、去年を上回るペースの応募だーって思った。

172 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:07:31.68 ID:???.net
年々、定員に達するのが早くなっているような気がする。

173 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 18:20:53.47 ID:???.net
県内の自転車乗りの8割はロング完走するために必死にトレーニングしてるからな〜w

174 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 19:01:41.35 ID:???.net
個人的なことを言わせてもらえればイベント等で走るのが楽しいから参加してるんだよ。
ロング練の一環だな。コース的には散歩気分で余裕で完走できるがなw

175 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 19:27:42.67 ID:FYGVmcc7.net
天然パーマ男J・O 死ね。バケモン。気色悪すぎ。バケモン。気色悪すぎ。外国に帰れ。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。ど田舎富山DQN男 K死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
Y死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。Y死ね。ど田舎中卒底辺肉体労働DQN男死ね。
ひんがら目気色悪すぎこっち見んな。バケモン。M・O死ね。白髪。人殺し。オタク男。死ね。
デブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ねデブ男死ね

176 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 19:32:49.20 ID:???.net
そもそも去年ってもう少し後から募集開始じゃなかった?

177 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 19:37:55.77 ID:???.net
バルバで自転車買ったけど防犯登録のシール何処に貼ってあるんだろ?
なんか納車の時から突然雰囲気変わって聞きにくいよ・・・。

178 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 20:13:56.39 ID:???.net
納車する時に貼る場所を相談するのが普通だと思うのだが?

179 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 20:50:23.37 ID:???.net
昼飯が蕎麦だと物足りないな

180 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 22:03:39.12 ID:???.net
スポーツ用の自転車は防犯登録しないな〜
パーツバラされるしそういうの狙う人は乗り逃げではないし防犯登録意味ないかなと思う

181 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/11(火) 22:46:45.22 ID:???.net
ひんがら目ってどんな目?

182 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 06:57:32.67 ID:???.net
GFとやま、
ロング、ミドル受付終了しました。

183 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 07:38:16.37 ID:???.net
>>177
専門ショップの多くは頼まないとしてくれないぞ。

184 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 08:40:11.07 ID:???.net
むしろ突然雰囲気が変わった事について理由を考えるべきかもね

185 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 10:14:52.84 ID:???.net
お布施を断ったからだと(ry

186 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 11:51:09.58 ID:???.net
こないだ車にBALBAのステッカー貼ってあるのみたよ。釣具のDAIWAのステッカーも貼ってあったから店員じゃないと思うけどなんというかご愁傷様って感じです

187 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 11:54:51.13 ID:???.net
>>182
年々早くなってるな。
あと30kmコース伸ばせないかな。
佐渡210出たいけど、遠いしフェリーと宿がめんどい。
今年も最後尾からガンガン行くぜ。

188 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 12:14:03.46 ID:???.net
GFは遅い人がたくさん出るから抜くのが楽しいんだろうな

189 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 13:26:13.67 ID:IrJloBz0.net
>>187
今年初めてロングに出場する者なんやけど、それって脚力に自信がない奴はやらん方がいいんかな?
自分も最後尾から自分のペースで行こうかと思っとるんやけど、遅すぎてショートカットコース送りになったら困るからどうしようか考えとる

190 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 13:41:10.18 ID:???.net
>>187
4割の県外参加者から見たら恵まれ過ぎだと思うよ?

191 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 15:12:53.64 ID:???.net
GFってサイクリングだろ笑
レースじゃないんだからw

192 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 15:31:14.85 ID:???.net
そうは言っても目の前に人がいれば抜かしたくなるのが人間の性。
そのうち大きな事故が起きて問題になると思うよ。

193 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 15:48:25.93 ID:???.net
前牽けよ!とか罵倒された場合の対処方法を教えろください

194 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 16:29:11.06 ID:???.net
>>193
いいのか?といってこれを出す
http://mashu2010.up.n.seesaa.net/mashu2010/image/CIMG2680.JPG%3Fd%3Da0

195 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 16:34:04.55 ID:???.net
>>193
静かに千切れていくんだ…

196 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 16:35:06.66 ID:???.net
>>188
そう、最初から先頭に居ると全然面白くないんだよ。
ただ集団についてくだけみたいな。
>>189
ロングのスタート先頭から最後尾が出るまで20分ぐらいあるから
自信がないなら早起きして先頭に並ぶこと。
>>190
おれも県外。
>>193
それこそレースじゃないんだからそんなこと言われないよ。
もし言われたら「仲間が逃げ集団にいるから」って言えばいいw

197 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 17:11:27.52 ID:IrJloBz0.net
>>196
サンクスです
GFがレースじゃないのは当然承知しとるけど、他のロングライドイベントで遅い集団内を追い抜き禁止で走らされた経験があってね
公道を走る上で相応の節度は必要やけど、さすがに時速25km以下で延々とってのはストレスが溜まって逆に疲れる

198 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/12(水) 18:52:53.25 ID:???.net
>>197
サイコン読みでアベ25km/h以上を維持出来るなら大丈夫じゃないかな?
最後尾スタートだと、新湊あたりまで自由に走れなくてイライラしそう。無茶な追い抜きはしないように。

199 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 00:17:35.84 ID:???.net
前回、なんとなく流れで、中学生が集団の先頭になり、
しばらく牽いてもらったときは、さすがに情けなくなって、前出たわw

庄川までは、一列励行で、ほぼ追い越し禁止状態だから、
どうせなら、おやじの後ろよりは、サイクル女子の後ろで走りたい。。。人間の性w

200 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 09:44:49.67 ID:???.net
女子のレーパンケツは最高だよなw

201 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 11:59:05.13 ID:???.net
スタート整列時にショップチーム等が仲間を横入りさせたのを目撃してしまった場合は発狂してもいいですか?

202 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 12:09:42.08 ID:???.net
許可する!

203 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 12:15:44.11 ID:???.net
暴力団直営のチームで銃とか持ってたらどうするんだ

204 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 12:25:02.22 ID:???.net
そんなクズどもオレ様のコルナゴ号が蹴散らしてやるよ。

205 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 12:39:11.37 ID:???.net
まあ素敵

206 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 12:40:59.61 ID:???.net
スタート前に銃の所持検査くらいやるだろ普通

207 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 13:34:27.85 ID:???.net
そんなデタラメなショップチームがあるわけないよ。
考え過ぎ。

208 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 13:46:34.37 ID:???.net
6月までにGoogleglass出ないかな?

209 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 13:56:57.62 ID:???.net
>>206
貴様の小さいマグナムなら誰も気付かんよw
女性ローディーの後ろついて暴発させんようになw

210 :204:2014/02/13(木) 14:00:09.60 ID:???.net
>>206
確かに、それもそうだな。

211 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 18:28:45.18 ID:???.net
エントリーしてない奴はスタート並ぶなよ

212 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 18:44:35.52 ID:???.net
>>211
ばかだなあ。
そんなわるいことするひといるわけないって。

213 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 21:31:07.84 ID:???.net
>>212
ランニングの格好してクラウチングで構えたら目立つぞ

214 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 22:42:08.14 ID:???.net
>>211
ばかだなあ。そんなわ
るいことするひといるわけないって
ば。

215 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/13(木) 23:05:49.86 ID:???.net
もういいって

216 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/14(金) 22:03:19.97 ID:???.net
チビとデブのおっさんは一番後ろに並んでねw

217 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/15(土) 06:50:14.95 ID:???.net
おっぱいまん

218 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 11:07:27.40 ID:T6oIJvY4.net
日本海側ばっかり降りやがってうぐぐぐぐ

219 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/16(日) 21:36:57.67 ID:???.net
>>218
その怨念が関東に雪を降らせたのか
もう許してやれよ

220 :218:2014/02/17(月) 21:24:44.37 ID:???.net
素で日本海側と太平洋側を間違えたのは俺だっ!!!
もっと積もらないと雪遊びできねーじゃねーかよ。

221 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/17(月) 21:53:37.65 ID:???.net
天気良かったのに何言ってるの?と思ったよ
久しぶりの晴れだったので、調子に乗って小牧ダムまで行ってしまったわい

222 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 08:01:46.15 ID:???.net
>>220
君か富山を良い天気にしてくれたのはw
ありがとう

223 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 16:40:15.13 ID:???.net
グランフォンド初ロング挑戦なんだけど開催日までどんなトレーニングしたらいいですか?
平地重視?or山岳?

224 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 16:52:29.08 ID:???.net
本場イタリアのGFはレースさながららしいが
日本のGFはトレーニングして参加するものではないよ。
軽くロング練のつもりで出るものだ。

225 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 18:03:27.37 ID:???.net
>>223
とりあえず雪溶けたら五箇山から利賀ぬけて八尾まで行って見たら良いがな。

226 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/18(火) 18:15:39.38 ID:L5dg7M6V.net
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね
ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね ど田舎富山肉体労働男死ね

227 :る?:2014/02/19(水) 15:15:44.15 ID:FzXu5txA.net
>>199


228 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 18:55:18.23 ID:???.net
>>223
苦手な方を鍛えとけ

229 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/19(水) 20:50:45.12 ID:???.net
長持ちするように鍛えるんですね

230 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 17:00:48.60 ID:2JSeP7Es.net
40kmほど乗ってきたが、融雪剤で自転車真っ白になった。
ま、乗れるだけ幸せやちゃ。
>>223
標高差300mを3本、休憩含めて3時間以内。なら完走できるかな。

231 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/22(土) 20:02:27.06 ID:zPYs4i9h.net
今年こそはしょうまんこを倒しますお

232 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 19:56:00.28 ID:VVUxQXI2.net
 昨日は朝の8時前から359号線、富山→砺波方向に数台の
トレイン見ました。今日は昼に福光で数台のトレイン。

233 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 20:51:40.28 ID:paDc5afk.net
サイクリング中の人と反対車線などですれ違ったり、見かけたりすることはよくあるけど
なぜだか追い抜かれたことはほとんどないです、のんびり走行でせいぜい30km/h
だけど・・・。

234 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 21:58:08.76 ID:TxP1IC5k.net
初めて後ろからトレインにちぎられた時はビクッ!としたなw

235 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/23(日) 22:09:35.00 ID:ao/f2mtD.net
ここ5日ほど風邪でダウンしてた…。
チクショウ、チクショウ、チクショウ…。

236 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 10:44:15.77 ID:fLQfy51G.net
GF富山当日、朝から雨が降っており参加者は去年の参加賞で頂いた合羽を着て出走するという夢を見た

237 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/24(月) 23:38:19.15 ID:Fm+e9+Np.net
ブリヂストンのアンカーの販売店を教えて下さい

238 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 00:18:02.43 ID:g3EmSozn.net
ttp://standard.navitime.biz/bridgestone-cycle_03_03/MapSearch.act?acode=16

239 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 09:36:38.66 ID:QAQNzA9U.net
今年度もやつおロードは予定されてるみたい
北陸CXも復活?

ttp://sharen.web.fc2.com/new1002004.html

240 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/25(火) 22:36:51.40 ID:1pwqFcjG.net
シクロクロス、今年こそ出場できるかな…。

241 :ツール・ド・名無しさん:2014/02/28(金) 23:35:22.10 ID:SE98qIQr.net
土日に乗りたいけど、PM2.5は一段落したの?

242 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 06:37:10.34 ID:nB434RcE.net
>>241
日本気象協会のページに、PM2.5の予測出てますよ。
http://guide.tenki.jp/guide/particulate_matter/japan_east.html

243 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 08:01:04.75 ID:GYQLl75U.net
>>242
ありがとうございます

244 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 12:23:50.89 ID:rI+UMfyL.net
つうか、こっちのほうが見やすいし
ヤバさが実感できると思うがw
http://aqicn.org/map/jp/

245 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 13:47:56.75 ID:pVGxYNPN.net
午前中少し走ってきたが、今日は思ったほど人出てないな。

246 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 18:57:18.61 ID:w5k+FtfC.net
自分も今日は見かけませんでした。
先週の土曜日は朝の8時前に、婦中と砺波の間の359号に
6台くらいトレインで走っていたし、日曜日は福光で女子を含む
トレインで6台くらい走っていました。

PM2.5は富山県のHPを見ると簡単ですね。

247 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 19:32:01.88 ID:bQqe3ALE.net
富山県内26ヶ所で大気を1時間毎に測定、リアルタイムに更新
http://www.eco.pref.toyama.jp/mente/mente.html

↑微小粒子状物質っていうのが PM2.5 ね。7ヶ所で測定。

248 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 19:37:19.13 ID:fUHjfoQw.net
126km走ってきた。平地onlyだが。
やぱ100kmくらい走らんと走った気しん。
補給は、コンビニのみ。携帯の電子マネーで事足りる。ほんと便利〜。
最初から雨に打たれても良いつもりだったが、今日の雨は冷たかった。

249 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 21:05:12.38 ID:k0tUoxYG.net
午前中に3km6.5% ( 瞬間20% )の坂上ってきた
20分ぐらいかかったわw

組途中の二号機に釣り合うように鍛えんと・・・

250 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/01(土) 21:24:06.04 ID:pVGxYNPN.net
ひさしぶりに途中までだけど閑乗寺上がったらきつかったぜ…。

251 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 10:50:15.46 ID:0iabvHcU.net
>>249
>>250
ロードバイクですか?
にもかかわらず、そんなにきついのでしょうか?
ロードなら坂道なんてすいすい上がれるものかと思ってましたが・・・。

252 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 11:38:15.27 ID:5jqQzADL.net
ヒント 自転車

253 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 12:40:03.64 ID:C2IcpBjf.net
パワーウエイトレシオ

254 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 12:59:08.69 ID:Dc46c/LG.net
ママチャリできついところはロード乗ってもきついよ
ただママチャリよりは楽ってだけ
すべてはエンジン性能

255 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 14:07:01.50 ID:eFwIy1Y+.net
ちょっとそれは・・・w

256 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 18:07:13.87 ID:m+VADEfo.net
GFTミドルコース、道に雪無くて走れたぞ

257 :ツール・ド・名無しさん:2014/03/02(日) 18:30:37.25 ID:hFt27sKb.net
清水から山田村抜けて八尾に至るルート含め、脇に民家のある山間部の
道路は、かなりまめに除雪されている上に凍結防止剤まきまくってるから、
道路上に雪が残ってるなんてことはなくて当然。

先週とくらべて気温が低かったからか、昨日に引き続き、今日もぜんぜん
走ってる人とすれ違わなかったな。

総レス数 990
222 KB
新着レスの表示

掲示板に戻る 全部 前100 次100 最新50
read.cgi ver.24052200